JPS61100563A - 1‐[(アミノアルキルおよびアミノアルキルアミノ)カルボニルおよびチオカルボニル]‐α,α‐ジアリールピロリジン、ピペリジンおよびホモピペリジンアセトアミドおよびアセトニトリル - Google Patents

1‐[(アミノアルキルおよびアミノアルキルアミノ)カルボニルおよびチオカルボニル]‐α,α‐ジアリールピロリジン、ピペリジンおよびホモピペリジンアセトアミドおよびアセトニトリル

Info

Publication number
JPS61100563A
JPS61100563A JP60234392A JP23439285A JPS61100563A JP S61100563 A JPS61100563 A JP S61100563A JP 60234392 A JP60234392 A JP 60234392A JP 23439285 A JP23439285 A JP 23439285A JP S61100563 A JPS61100563 A JP S61100563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
phenyl
lower alkyl
substituted
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60234392A
Other languages
English (en)
Inventor
ジエームズ・アール・シヤンクリン・ジユニアー
ジエームズ・マジソン・ウイルキンソン・ザ・セカンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AH Robins Co Inc
Original Assignee
AH Robins Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AH Robins Co Inc filed Critical AH Robins Co Inc
Publication of JPS61100563A publication Critical patent/JPS61100563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/34Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/42Oxygen atoms attached in position 3 or 5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D223/02Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D223/04Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings with only hydrogen atoms, halogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な1−〔(アミノアlレキルおよびアミノ
アルキルアミノ)カーレボニIしおよびチオカルボニI
し〕−α、α−ジアリールーろ−ピロリジンアセトアミ
ドおよびアセトニトリル、ならびに対応する6および4
−ピペリジンおよびホモピペリジンアセトアミドおよび
アセトニトリル;ならびにこれらを心臓に対する抗不整
脈効果を目的として動物生体に投与する方法、ならびに
これに伴う薬剤学的方法および組成物に関する。
抗不整脈活性をもつ6−ビロリジニルーα、α−ジフェ
ニルアセトアミド類、アセトニトリIし類およびメタン
類は米国特許第4.002.766号明細書に記載され
ており、下記の一般式をもつ。
Ar ■ 上記式中Rは水素原子、低級アIレキル基、低級シクロ
アルキル基またはフェニル低級アルキル基から選ばれ;
R′は水素原子または低級アルキル基であり;Arはフ
ェニル基であり、Yに関して示された基にはカルバモル
基および77ノ基が含まれる。これに対し本発明のピロ
リジン化合物は同様な位置にあるカルバモイル基または
シアノ基を含むが、1位の置換基は全(異なっており、
少な(ともカルボニル基またはチオカルボニル基が介在
し、末端アミン基をもつ。
本発明の新規化合物は次式 〔式中 nは011または2から選ばれ; Xは酸素原子またはイオウ原子から選ばれ;Zは−N−
または−CH2−から選ばれ;pは0〜5から選ばれ、
ただしZが 1″ −N−である場合、pは少なくとも1であり;Yはアミ
ノカルボ二V基またはクアノ基から選ばれ; Ar’およびAr2は同一でも異なってもよく、2.6
もしくは4−ピリド基、フェニル基、または置換フェニ
ル基(低級アルキン基、低級アルコキシ基、ハロゲン原
子またはトリフルオルメチル基から選ばねる、同一でも
異なってもよい基1〜6個により置換されたもの)より
なる群から選ばれ;Rは水素原子または低級アルキル基
から選ば江RI 、 R2,およびR3は水素原子、フ
クロアルキル基、低級アにキャ基、フエ二に基、置換フ
ェニル基ηハロゲン原子、低級アルキル基または低級ア
ルコキシ基により置換されたもの)、およびフェニV4
級アルキル基(ここでフエ二Vはハロゲン原子、低級ア
ルキル基または低級アルコキシ基により置換されていて
もよい)よりなる群から選ばれ、R1、R2およびR3
は同一でも異なってもよ(、R2とR3は隣接する窒素
原子と一緒になってピロリジノ基、ピペリジノ基、4−
7エニルビペリジノ基、2.6−ジ低級アルキルピペリ
ジノ基、4−ヒドロキク−4−フェニンビペIJ ジノ
基、4−7アノー4−フェニルピペラジノ基、4−フェ
ニル−1,2,3,6−チトラヒドロピペリジノ基、ヒ
ヘラジノ基、4−低級アルキルピペラジノ基、4−フェ
ニルピペラジノ基、(4−フェニル低級アνキ/I/)
ヒヘラジノ基、または4−モルホリノ基から選ばれる複
素環残基を形成してもよい〕を有する群から選ばれる化
合物;ならびに側鎖基Ar’ −C−Yが6位にあり、Ar’およびAr2が異なるA
r2 場合、それらのジアステレオマー;ならび忙それらの薬
剤学的に受容できる酸付加塩である。
Zが−CH2−である式Iに包含される1−〔(アミノ
アレキ/L/)カルボニルおよびチオカルボニル〕−α
、α−ジアリVピロリジン、ピペリジンおよびホモピペ
リジンアセトアミドおよびアセトニトリルは次式 (上記式中n、 Ar’、Ar2、Y、 X、 R,R
2およびR3は式1に定められたものであり、pは0〜
5から選ばれる)をもつもの、ならび和式Iの塩および
異性体である。
Zが−N−である式lにより包含される1−〔(アミノ
アVキルアミノ)カルボニルおよびチオカルボニル)−
α、α−ジアリールピロリジン、ピペリジンおよびホモ
ピペリジンアセトアミドお(式中A r ’、Ar2、
Y、 X、 R,R’、 R2およびR3は式1に定め
られたものであり、pは1〜5から選ばれる)をもつも
の、ならびに式1の塩および異性体である。
これらの式ならびに本明細書および特許請求の範囲全体
のいずれかに現われる記号の詳細な定義において、各用
語は下記の意味をもつ。
ここで用いる1低級アルキル”という語には8個までの
炭素原子をもつ直鎖状および分枝鎖状の基が含まれ、メ
チル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチV、第ニ
ブチル、第三ブチル、アミル、インアミル、ヘキシル、
ヘプチルおよびオクチルなどの基が含まれる。”低級ア
ルコキシ”という語は式°−〇−低級アルキル7を表わ
す。
ここで用いる17クロアルキ/L/′という語には!1
〜9個の炭素原子を含む環状アVキル基が主として含ま
れ、シクロプロピル、7クロプチル、シクロベンチIし
、フクロヘキシル、メチルフクロヘキシル、フクロヘプ
チルなどの基が含まれる。
ここで用いる1ハロゲン”という語にはフッ素、塩素、
臭素およびヨウ素、好ましくはフッ素、塩素および臭素
が含まれる。
“薬剤学的に受容できる酸付加塩”は上記化合物と、瀉
血動物において生理学的に親和性の酸とから形成される
塩であり、この種の塩は強酸または弱酸のいずれによっ
ても形成される。強酸の代表例は塩酸、臭化水素酸、硫
酸およびリン酸である。弱酸の代表例はフマル酸、マレ
イン酸、コハク酸、酒石酸、シュウ酸、クエン酸、ヘキ
サミン酸などである。
本発明の化合物は後記の”薬理”の項により詳細に説明
されるよう罠、イヌのウーアバインおよび結紮による不
整脈七デルにおいて心119に対する抗不整脈活性を示
す。
動物生体において心臓不整脈を治療する方法は、後記の
”薬剤組成物および投与”の項に示されるように、不整
脈の制御に有効な量の式1の化合物を°動物生体に心臓
忙対する抗不整脈効果を得ることを目的として投与する
ことよりなる。Yがアセトアミド基である式Iの化合物
がそれらの抗不整脈作用に関して好ましい。
従って本発明の目的は、特定の新規な1−〔(アミノア
Vキlv)カシボニルおよびチオカンボニIし〕−α、
α−ジアリールピロリジン、ピペリジンおよびホモピペ
リジンアセトアミドおよびアセトニ) IJ /l/、
これらの製法、ならびにこれらを用いて動物生体におけ
る心臓不整脈を治療するための方法および組成物を提供
することである。
他の目的は、新規な1−〔(アミノアルキノレアミノ)
カルボニルおよびチオカルボニル〕−α、α−ジアリー
ルピロリジン、ピペリジンおよびホモピペリジンアセト
アミドおよびアセトニトリIし、これらの製法、ならび
にこれらを用いて動物生体における心臓不整脈を治療す
るための方法および組成物を提供することである。
他の目的は当業者には明らかであり、さらに他の目的は
以下において明らかになるであろう。
前記式1に示す構造をもつ新規化合物は、動物生体を治
療する新規な方法において、薬剤組成物中に心臓不整脈
を抑制するのに有効な量用いられる。
式1に包含される式1aの1−〔(アミノアVキ下記の
式により表わされる方法人によって製°造される。
方法A; X=C−(CI2)p−NRR a 上記式中Ar’、Ar2、Y、 X、 p、 n、 R
,RおよびR3は式lに示したものから選し了れる。
一般に方法Aにおいては1−非置換複素環式アミンアセ
トアミドまたはアセトニトリル(II)を塩基(たとえ
ば炭酸ナトリウムまたはカリウム)の存在下で次式のジ
ハロ化合物と反応させる。
balo−(CI−I2)、 −C−hato    
IV生成物混合物を次いでアミン NHR2R3膳 と室温で数時間反応させ、次いで濃縮する。次いで残渣
を希塩基本溶液と適宜な溶剤(たとえば塩化メチレン)
との間で分配する。溶剤層を乾燥させ、濃縮して式1a
の化合物の遊離塩基を得る。
これを適宜な溶剤中で酸付加塩に変えることができる。
塩は適切な溶剤の混合物から再結晶できる。
式lK包含される式1bの1−〔(アミノアルキルアミ
ノ)カルボニルおよびチオカルボニル〕訪導体は方法B
およびCにより製造される。
方法Bは下記の反応式により表わされる。
これらの式中Ar’、Ar2、Y、 X、 p、 n、
 R,R’、R2およびR3は式1に示したものから選
kf、れ、ただしR2、R3=アlレキlしもしく1−
1.71ノ−Mであり、R,1,、Hである。
一般に方法BVCおいてはアIレキルジアミン(■)を
まず適切な溶剤(たとえばテトラヒドロフラン)中で室
温において1.1−カルボニルジイミダゾー7しくまた
は1,1−チオカ7レボニIレジイミタ゛ソ゛−ル)と
反応させ、次いで緩和な環流下に1−非置換0素環式ア
ミンアセトアミドと反応させる。通常は数時間還流する
ことにより反応を行い、次いで混合物を冷却し、濃縮す
る。残渣を溶剤たとえば塩化メチレン中に入れ、洗浄し
て不純物を除去する。
塩化メチレンを蒸発させて式1bの遊離塩基を得ること
により生成物が得られる。所望により適切な溶剤中で酸
付加塩に変え、適切な溶剤混合物から再結晶する。この
方法を実施例6に示す。
方法Cは下記に・より表わされる。
方法C: これらの式中Ar’、A、2、Y、 X%p、 R,R
、RおよびR3は式1に示したものから選ばれ、ただし
R1が水素原子でない場合、R2およびR3に’j、水
素原子以外のものでなければならず、ある(・【まR1
がR2と同一であり、R3が水素原子である。
一般に方法Cにおいては1−非置換複素環式化合物を適
宜な有機溶剤およびプロトンスポンジ2[Pioton
 Sponge 、  登録商標、1.8−ビス−(ジ
メチルアミノ)ナフタリン]中でホスゲン(またはチオ
ホスゲン)と反応させる。次(・で希硫酸で抽出し、有
機層を乾燥させ、蒸発させて油を得る。この油をテトラ
ヒドロフランに溶解し、式■のアミンと反応させる。反
応混合物をス) IJツビングして乾燥させ、残渣を水
と適切な有機溶剤との間で分配する。溶剤を蒸発させる
ことにより、粗製の遊離塩基1bが得られる。
以下の操作記述および後続の実施例に示されるよ’In
、式1の化合物は蒸発または結晶化により遊離塩基とし
て単離されるか、あるいは目的とする酸と常法により反
応させ、適切な溶剤また警工溶剤混合物(通常はアシコ
ールおよびエステルもしくはエーテル)から結晶化およ
び再結晶することにより酸付加塩として単離される。
化合物!、laおよびIbの塩は、溶剤(たとえば塩化
メチレン)と水性塩基(たとえば水酸化ナトリウム)と
の間で分配し、溶剤層を真空中で蒸発させることにより
遊離塩基に変えられる。
前記のように、本発明のホモピペリジン誘導体を製造す
るために用いられる1−非置換ヒドロキシホモヒヘリジ
ンの製法は先行技術に記載されている。
1−非置換−6および4−〔α、α−ジアリールアセト
ニトリロおよびアセトアミド〕ピロリジン、ピペリジン
およびホモピペリジンを製造するための一般法を反応チ
ャートIに概略的に示す。
*W=アルキル、フェニル、マたは置換フェニル。
1−非置換−6−〔α、α−ジアリールアセトニトリロ
およびアセトアミド〕ピロリジン、ならび[1−非置換
4−〔α、α−ジアリールアセトニトリロおよびアセト
アミドコピペリジンおよびホモピペリジンを製造するた
めの他の方法を反応チャートt+に概略的に示す。
以下の製造例は式lの化合物の製造に必要な特定の前駆
物質の合成を説明するためのものであるが、範囲を限定
するものではない。特定の前駆物質1−非1を換−α、
α−ジアリールアセトニトリロおよびアセトアミド−ピ
ロリジニルは米国特許第4.002.766号明細書に
教示されている。
製造例1 表題の化合物を1−(フェニルメチル)−6−ピロリジ
ノール、塩化メタンスルホニル、トリエチルアミンおよ
びジフェニルアセトニトリルナトリウムから米国特許第
3.192,210号明細書に記載の方法により製造し
た。沸点215〜218°10.01au+0 製造例2 ステル ピリジン1を中の3−ヒドロキンピペリジン73.55
’(0,728モル)および塩化p−)ルエンスルホニ
ル35[15F−41,84モル)の溶液ヲ室温で17
.5時間檀拌した。浴液を水1を中で急冷した。水性混
合物を塩化メチレンで数回抽出し、塩化メチレン層を合
わせて1M硫酸で数回、次いで1M水酸化ナトリウムで
数回抽出した。有機溶液を硫酸マグネシウムで乾燥させ
、溶剤を真空中で除去して油状残渣を得た。溶剤対、ジ
エチルエーテル−塩化メチレンを用いて油状残渣から結
晶性生成物を得た。
融点162〜166℃。
元素分析: 製造例5 塩化メチレン中のα−(1−ベンジル−6−ビo IJ
 シェル)−α、α−ジフェニルアセトニトリル36.
55’(0,10モル)およびピリジン8.7?(0,
1l−v−ル)の溶液K、25℃でクロルfiffメチ
A10.4 F (0,11モル)を滴加した。この溶
液を16時間還流した。この還流下の溶液にピリジン2
6.11?(0,33モル)および追加のクロル蟻酸メ
チル51.2PC0,55モル)を添加した。
加熱還流を5時間続けた。混合物を冷却し、水で4回洗
浄した。塩化メチレン層を乾燥させ、真空中で濃縮した
。残留する油を石油エーテル(60〜60℃)およびイ
ンプロパツールの混合物から2回結晶化して、表題の生
成物225’(68%)を得た。融点136〜165℃
元素分析: 計算値(C2゜H2ON2O□) : C,74,98
; H,6,29;N、8.74 実測値      : C,75,0!l;H,6,4
4;N、8.66 製造例4 シュウ酸α、α−ジフェニルー3−ピロリジンアセトア
ミド +g% 6? R100ml中のα、α−ジフェニルー
3−ピロリジンアセトニトリル22.0?(0,060
モル)の溶夜を攪拌下で70℃に24時間加熱し、次い
で冷却した反応混合物を氷とに注ぎ、50%水酸化す)
 IJウムおよび氷で塩基性となした。混合物をクロロ
ホルムで抽出した。クロロホルム抽出液を、水洗し、硫
酸す) Uラムで乾燥させ、真空中で濃縮して表題の化
合物の遊離塩基を得た。遊離塩基をシュウ酸と反応させ
、イソプロピジアルコールから結晶化して、表題の化合
物15?を得た。
融点216〜218.5℃。
製造例5 塩化メチレン400ゴ中のα−(1−ベンジル−3−ヒ
ロリシニル)−α、α−ジフェニルアセトニトリル47
54(n、13モル)およびピリジン10.58F−(
0,15モル)の浴液に、クロル蟻酸フェニル62.7
5’(0,39モル)を0℃で滴加した。反応混合物を
16時間還流した。混合物な冷却し、水で3回および希
水酸化ナトリウム溶液で2回洗浄した。次いで塩化メチ
レン層を乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。得られ
た固体を酢酸エチルから2回抽出し、表題の化合物2り
5’(50%)を得た。化合物154〜155℃。
元素分析: 計算値(C25H22N20□) :C,78,51;
 H,7,32;N、5.79 実測値       : C,78,31; H,7,
43;N、5.74 製造例6 ヱ 90%硫酸100d中の6−(クアノジフェニンメチル
)−1−11:”ロリジンヵルボン酸フェニルエステル
3.0 Ff(0,008モル)の溶液を70℃で20
時間擾押した。反応混合物を冷却し、氷上に注ぎ、50
%水酸化す) IJウムおよび氷を交互に添加すること
により塩基性にした。混合物をクロロホルムで抽出した
。クロロホルム抽出液を水洗し、硫酸す) IJウムで
乾燥させ、真空中で濃縮した。残渣を酢酸エチル中で結
晶化した。酢酸エチル−エタノ−Vから再結晶すること
により表題の生成物1.4 P (65%)を得た。質
量スペクトル分析によれば分子イオンは281であった
製造例7 ヘキサメチルホスホルアミド650d中の水素化リチウ
ム8.91(1,12モル)の混合物に窒素雰囲気下で
10℃においてn−プロノくンチオール78.65P(
1,05モA/)を滴加した。撹拌を6時間続け、混合
物を9素雰囲気下で濾過した。試薬をフェノ−Vフタレ
イン終末点まで0.1N塩酸で滴定した。試薬の規定度
は0.74Nであった。
上記のリチウム・n−プロビヤメルカプチド試薬52[
1ffiJ(0,24モIv)に25℃で6−(シアノ
ジフェニルメチル)−1−ピロリジンカルボン酸メチル
エステル14P(0,044モ/I/)を滴加した。2
5℃で16時間、次いで50〜60℃で2時間撹拌を続
けた。混合物を6N塩酸で酸性化し、次いで60〜70
℃で20分間攪拌した。混合物を冷却し、イソブロピν
エーテνで6回抽出した。
水層を分離し、希水酸化す) IJウムで塩基性にし、
インプロビシニーテンで3回抽出した。これら最後のエ
ーテル抽出液を6回水洗し、乾燥させ、真空中テ濃縮し
た。残渣を7ユウ酸と反応させ、シュウ酸塩をインプロ
パノ−V−水から再結晶して64%の収率の表題の化合
物を得た。一部をインプロパノ−ルー水から再結晶した
。融点181〜184°C(分解)。
元素分析: 計算値(C2oT(2oN204) : C,68,1
7; )L 5.72 ;N、7.95 実測値      : C、68,05: H、5,6
8;N、7.93 製造例8 濃硫酸250dに攪拌下で70℃にお(・てα−(1−
ベンジル−5−ヒロリジニル)−α、α−シフx二tv
7セト= l−IJ rvl 70 P (0,48モ
/L/)を徐々に添加した。75〜80℃で16時間攪
拌を続けた。溶液を冷却し、氷、50%水酸化ナトリウ
ノ・溶液、およびクロロホルムの混合物に注入した。ク
ロロホルム層を分離し、水相をさらに5回りo aホル
ムで抽出した。クロロホルム層tt合わせて乾燥させ、
真空中で濃縮して、残留する油188?を得た。油の一
部をインブロノくノール中で結晶化し、固体をイソプロ
ノ(ノールとイソプロピVエーテルの混合物から再結晶
して淡褐色の固体を得た。融点135−138°C0 元素分析: 計算値(C25)(26N20) : C、81,05
; H、7,07;N、7.56 実測値      :C,80,95;’H,7,2i
;N、7.59 製造例9 マレイン酸α、α−ジフェニル−6−ピロリジンアセト
アミド (1:1) メタノール50−中の1−ベンジシーα、α−ジフェニ
ル−6−ビロリジンアセトアミド1.15?の溶液を7
5℃でパル(Parr )  水素添加装置中において
一夜接触水素添加した(木炭上10%パラジウム0.5
?上で)。混合物を濾過し、ろ液を濃縮して表題の化合
物の遊離塩基0.7855’(80%)を淡褐色ゴム状
物として得た。質量スペクトルおよび赤外線スペクトル
は構造と一致した。遊離塩基の一部のメタノール溶液に
マレイン酸のメタノール溶液を添加した。溶液を濃縮し
てメタノールを除去し、残渣を結晶化した。この固体を
インプロパノ−ルージエチルエーテルから2回再結晶し
た。固体を110°/ 0. I JIIjで6時間乾
燥させた。生成物は110〜145℃の範囲にわたって
液化した。
元素分析: へ、/、LI4 製造例10 [3:2) α、α−ジフェニルー6−ビロリジンアセトアミド1.
15 fi’およびヘキサミン酸0.735Fのメタノ
−tv浴溶液調製し、メタノールを浴液から蒸発させて
結晶性残渣を得た。残渣をエタノールから再結晶した。
融点106〜106℃。
元素分析: 計算値 (C181(72N60.、) : C、59
,24; H,7,46;N 、 8.64 実測値       : C,58,97; H,6,
98;N 、 8.51 製造例11 ジメチルスルホキッド500m1中の57%水素化す)
 IJウム(あらかじめ洗浄したもの)8.0y−(0
,19モル)のスラリーにジフェニルアセトニトリIし
52.85’(0,17モル)を添加した。この溶液を
65℃に1時間加熱した。その間(溶液は濃赤色に発色
した。反応混合物にジメチルス!レホキシト50mA!
中の4−メチルベンゼンスルホン酸の1−(フェニルメ
チル)−4−ピペリジノ−Mエステ/L=55.90 
? (,16モル)を添加し、浴液を60℃で一夜撹拌
した。この溶液を冷却し、水1tに注入した。この水溶
液をトvエン150rrLlずつで6回抽出した。トヤ
エン抽出液を合わせて1N硫酸500rnl!を添加し
た。ゴム状の残渣が沈殿し、これを塩化メチレンと10
%水酸化ナトリウムとの間で分配した。水層を塩化メチ
レンで抽出し、塩化メチレン抽出液を合わせて硫酸ナト
リ“ラムで乾燥させ、濃縮して、表題の化合物の遊離塩
基35.05’(57%)を褐色固体として得た。
融点138〜142℃。一部の遊離塩基(メタノール中
)をエーテ〃性塩化水素と反応させて塩酸塩を得た。融
点〉250℃。
元素分析: 計算値 (C26H27C4N2) : C、77,5
0; H,6,75;N 、 6.95 実測値      :C,77,09; H,6,76
:N、7.04 製造例12 リル ト/トエンIQQml中のあらかじめ洗浄した水素化ナ
トリウム0.155’ (0,012そル)のスラリー
にジフェニルアセトニトリIし2.10 P (0,0
11モル)を添加した。この溶液を2時間還流し、トル
エンID0m/中の1−[: (4−メチルフェニル)
スルホニル〕−6−ビペリジノール・(4−メチルフエ
ニlし)スルホン酸エステル4.0 P (0,010
モル)を添加した。溶液を18時間還流し、冷却し、水
100m1ずつで6回洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥
させた。溶液を蒸発させてゴム状残渣を得た。これを無
水エタノールから結晶化して淡黄色粉末2.50P(5
8%)を得た。融点135〜166℃。
元素分析: 計算値(C99H26N20□S):C,72,53;
H,6,09;N 、 6.51 実測値       :C,72,79;H,6,10
;N 、 6.52 製造例13 リル塩酸塩 α、α−ジフエニlレー1−[:4−(メチルフェニル
)スIレホニル〕−6−ビペリジンアセトニトリル5.
rlCl(0,012モル)、48%臭化水素酸6Qm
l、およびフェノール5P(過剰)の溶液を6.5時間
還流lまた。溶液を冷却し、氷とに注ぎ、過剰の50%
水酸化す) IJウムで塩基性にした。
混合物を塩化メチレン150m1ずつで5回抽出した。
塩化メチレン層を合わせて乾燥させ、濃縮して、黒色油
状の残渣を得た。残渣を1:1イソオクタン/トルエン
溶液中に入れ、混合物を10%塩酸水溶液で抽出した。
酸性抽出液を10%水酸化ナトリウムで塩基性となし、
塩化メチレンで抽出した。抽出液を硫酸マグネシウムで
乾燥させ、濃縮して、表題の化合物の遊離塩基1.70
5L(84%)をガラス質残渣として得た。この遊離塩
基をイソプロピルアルコールに溶解し、エーテM性塩化
水素と反応させて、塩酸塩を得た。この塩をエタノール
/酢酸エチルから再結晶して表題の化合物1.79F−
(48%)を得た。融点171〜177℃。
元素分析: 計算値 (C,91(2,CtN2) : C,72,
95; H,6,77;N 、 8.95 実測値       : C,72,64; T(、6
,73;N 、 8.90 製造例14 塩化メチレン500 rnl中のα、α−ジフエニャー
1−(フェニルメチル) −4−ヒペリジンアセトニト
リlし34.05’(0−093モル)の溶液に、塩化
メチレン100d中のクロル蟻酸フェニル15.7f:
l(0,10モA/)をi加した。iiをx温で5時間
攪拌し、次いでトリエチルアばンri、1og−(o、
11モル)を添加した。溶液をさらに1時間措拌し、水
200mJ!で洗浄し、次いで10%塩酸100mJで
洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させた。塩化メチレン
層を濃縮して淡褐色ペーストを得た。このペーストをイ
ンプロピルアルコ−髪から再結晶して19.705’ 
(54%)の固体を得た。固体の一部をイソプロピルア
ルコールから再結晶した。融点141〜146℃。
元素分析: 計算値(C26H2,N20□):C,78,76;H
,6,10;N、7.06 実測値      : C,78,38;H,6,27
:N、7.01 製造例15 90%硫酸100mJ中の4−(シアノジフェニルメチ
ル) −1−ヒヘリジンカVボン酸フェニlレエステル
18.50y−(0,046モル)の溶液を65℃!I
Cl3時間、および90℃に6時間加熱した。混合物を
冷却し、氷上に注ぎ、過剰の50%水酸化ナトリウムで
塩基性にし7た。この水浴液をクロロボルム150ゴず
つで6回抽出した。クロロホVム抽出液を合わせて硫酸
マグネ7ウムで乾燥させ、濃縮して残渣を得た。これを
放置すると結晶化17た。残渣をエタノール/酢酸エチ
ルから。
再結晶して表題の化合物の遊離塩基6.105’(45
%)を得た。その1g−をフマル酸と反応させ、メタノ
ールージエチャエーテIしから結晶化して、上記の塩1
.0g−を得た。融点172〜1756C(158℃で
軟化)。
元素分析: 計算値 (C23H26N206) : C、64,4
7; H,659;N、6.54 実が11値       :C,64,76;H,6,
13;N 、 6.55 製造例16 ヘミ7マル酸α、α−ジフェニル−5−ピペリジ9.0
%硫酸50 rnl中の粗製α、α−ジフェニルー3−
ピペリジンアセトニトリル塩酸塩2.5P(0,008
6モル)の溶液を80℃に18時間加熱した。溶液を冷
却し、過剰の50%水酸化ナトリウムで塩基性となし、
塩化メチレンで抽出した。
抽出液を硫酔マグネシウムで乾燥させ、濃縮して、表題
の化合物の粗製遊離塩基1.55’(59%)を得た。
フマレートはメタノ−に中でフマル酸0.5当量を使用
し、ジエチルエーテルを添加して表題の生成物0.50
9’−(16y−)を得ることにより製造された。融点
〉250℃。
元素分析: 計算値 (C2,)125N203.5) : C,6
9,78; H,6,97;N、7.75 実測値        :C,69,75;H,6,9
0;N、7.68 製造例17 メチIし) −4−ヒペリジノールエステルΦマレエビ
リジン600 m、l中のN−ベンジル−4−ヒドロキ
ノヒヘリンン100F(0,524モル)および塩化ト
シlし13!i’(0,684モヤ)の溶液を室温で一
夜攪拌した。塩化メチレン1tおよび0.5M水ジャ化
ナトリウム水溶液5001を反応混合物に添加した。反
応混合物を10分間攪拌し、相を分離した。塩化メチレ
ン層を希水酸化ナトリウムでa回抽出し、(酢酸マグネ
7ウムで乾燥させ、真空中で蒸発させて油、すなわち表
題の化合物の遊離塩基を得た。遊離塩基をマレイン酸塩
に変え、これを塩化メチレンージエチルエーテルから再
結晶して白色結晶性固体を得た。融点159〜160℃
元素分析: 計算値 (C23H27No7S) : C、59,8
6; )1.5.90 ;N 、 5.04 実測値       : C、59,79; H,5,
86;N 、 2.95 製造例18 乾燥ベンゼン6[10mjf中の1−ベンジル−6−ピ
ロリジノール1565’(0,77モル)およびトリエ
チルアミン785’(0,79モ〃)の溶液に、塩化メ
タンスルホニル8.86y−(0,77モル)ヲ滴加し
、その間水浴で冷却した。水浴を取除き、混合物を1時
間攪拌し、濾過した。l濾過塊をベンゼン100a/で
2回洗浄した。
別個のフラスコ中で乾fiトxニア30Ome中のα−
(4−フェニル) −2−ピリジルアセトニトリル17
5F(0,77モV)を、乾燥トヤエン800d中の5
0%水素化ナトリウム(リグロインで洗浄すること九よ
り鉱油を除いたもの)40.5P(0,84モル)の懸
濁液に80℃で流加した。
混合物を80〜85℃に1時間加熱し、メタンスルホン
酸・1−ベンジIv−5−ピロリジン(上記忙おいて製
造)のベンゼン溶液を流加し、その間上記の温度を維持
した。溶液を85℃で2時間攪拌し、冷却し、水で2回
抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸留し
た。収量1961(65%)、沸点240〜250℃/
 0.5 m。
試料(151F)をHPI、C(ウォーター・ブレブ(
Water Prep ) LC/ ’/ステム500
’A ]によりプレプ・パック(Prep Pak)5
007リカカラムおよびイソプロビルエーテVを用いて
クロマトグラフィー処理した。不純物が最初に溶出し、
次いで2種のジアステレオマー(部分的に分離)が溶出
した。TLC(シリカゲル;酢酸エチル)により純粋で
あることが認められた部分の、最初に溶出する異性体を
採取し、濃縮した。ラセミ混合物の収量4P(27%)
元素分析: 計算値(C24H2□N5Cz) : C、74,り 
1 ; H,5,72;N 、 10.85 実測値      :C,74,58;H,5,69;
N、10.96 *  )(PLCカラムから最初に溶出する、α−異性
体と表示されるジアステレオマー。
製造例19 乾燥ベンゼン600tl”lの1−ベンジy−5−ピロ
リジノ−&1364(0,77モル)およびトリエチル
アミン7B、Ffi’(0,79モル)の溶液に、塩化
メタンスルホニル8.86F(0,77モル)ヲ滴加し
た。その間水浴で冷却した。水浴を取除き、混合物を1
時間攪拌し、濾過した。濾過塊をベンゼン100dで2
回洗浄した。
別個のフラスコ中で乾燥トルエン500 ml中のα−
(4−フェニル)−2−ピリジルアセトニトリル175
P(0,77モlし)を、乾燥トルエン800mj中の
50%水素化ナトリウム(リグロインで洗浄することに
より鉱油を除去したもの)40.3F(0,84モル)
の懸濁液に80℃で流加した。混合物を80〜85℃に
1時間加熱し、メ尋 タンスルホン酸1−ベンジル−3−ピロリジン(上記に
おいて製造)のぺ/ゼン溶液を流加し、その間と記の温
度を維持した。溶液を85℃で2時間撹拌し、冷却し、
水で2回抽出した。有機層を硫酸す) IJウムで乾燥
させ、蒸留した。収量196165%)、沸点240〜
250℃/D、5IWJ0 試料(15y−)をHPLC(ウォーターΦプレプLC
/システム500A)Kよりプレグ・パック500シリ
カカラムおよびイソプロピlレエーテルを用いてクロマ
トグラフィー処理した。不純物が最初に溶出し、次いで
2種のジアステレオマー(部分的に分l1l)が溶出し
た。TLC(シリカゲル;酢酸エチv ) Kより純粋
であることが認められた部分の、2番目に溶出する異性
体を採取し、濃縮した。ラセミ混合物の収tは4.55
’(So%ンであった。
元素分析: 計算値(C2,H2□N5C1) : C、74,51
; )1.5.72 ;N、10.85 実測値      :C,74,33;H,5,71;
N 、 10.95 s  HPLCカラムから2番目に溶出する、β−異性
体と表示されるジアステレオマー。
製造例20aおよびb β−異性体 製造例5の方法忙従って、α−(4−クロルフェニル)
−α−(1−(フェニルメチル〕−6−ピロリジニル〕
−2−ピリジンアセトニトリル・α異性体(製造例18
)をピリジン−塩化メチレン溶剤中でクロ/L/@酸フ
ェニルと反応させることにより、表題の化合物が得られ
た。
β−異性体は対応する出発物質α−(4−クロルフェニ
ル)−α−C(フェニルメチル)−3−ビCI IJジ
ニル〕−2−ピリジンアセトニトリル・β−立性体(製
造例19)から製造された。
製造例21aおよびb ニル)−6−ピロリジンアセトアミド・α−異性体およ
びβ−異性体 製造例15の方法に従って、5−〔α−(4−クロ/L
/フェニル)−α−(2−ピリジニル)シアノメチル〕
−1−ピロリシンカVボ/酸フェニルエステル・α−異
性体(製造例20a)を高温の90%硫酸により加水分
解することによって、表題の化合物を製造した。
β−異性体は対応する出発物質:6−〔α−(4−クロ
ルフェニル)−α−(2−ピリジニル)−シアノメチル
〕−1−ピロリジンカルボン酸フェニルエステル・β−
異性体(f#!it例20 b ) カ1、、!!!遺
された。
製造例22aおよびb 製造例2の方法に従って、 6−ヒドロキクホモピペリジンおよび 4−ヒドロキクホモピペリジン を塩化p−1一ルエ/スMホニルと反応させ、下記の化
合物を得た。
a)1−(4−メチルフェニル)スルホニル〕−5−ホ
モピペリジツール・4−メチルフェニルスルホン酸エス
テM塩酸塩、および b)1−[4−メチルフェニル)スルホニル〕−4−ホ
モピペリジツール・4−メチルフエニlレスルホン酸エ
ステル塩酸塩。
製造例25aおよびb 製造例12の方法に従って、 1−((4−メチlvフェニ/L/)スルホニル〕−6
−ホモビペリジノール+14−メチMフエニIレスMホ
ン酸エステル および 1−(”(4−メチルフェニルフスルホニル〕−4−ホ
モピペリジツール・4−メチンフェニルスフレホン酸エ
ステル を水酸化ナトリウムおよびジフェニルアセトニトリルと
反応させ、下記の化合物を得た。
a)α、α−ジフェニルー1−(4−(メチルフェニル
)スルホニル)−3−ホモヒヘリジノーVアセトニトリ
ルおよび b)α、α−ジフェニルー1−(4−(メチルフェニル
)スVホニz〕−4−ホモピベリジノ−ルアセトニトリ
Iし。
II!!造例24aおよびb 製造例1ろの方法に従って、 α、α−ジフェニル−1−,(4−(メチルフェニル ルアセトニトリlし および α,αージフェニルー1−(4−(メチルフェニル)ス
シホニAl−4−ホモピペリシノールアセトニトリIし をフェノール中の48%臭化水素酸(還流)で処押し、
下記の化合物を得た。
a)  α,αージフエニA/ー3ーホモピペリジンア
セトニトリIし、および b)  α,αージフェニルー4ーホモピペリジンアセ
トニトリlし。
これらは製造例16の場合と同様に塩酸塩として単離で
きる。
製造例25aおよびb 製造例16の方法に従って、 α,αージフエニIレー6−ホそピペリジンアセトニト
リル および α,αージフェニルー4ーホモピペリジンアセトニトリ
ル を誤硫酸(90%)で加水分解し、下記の化合物を得た
a)  α,α−ジフェニル−6−ホモビペリジンアセ
トアミ、ド、および b)  α,αージフェニルー4ーホモピペリジンアセ
トアミド。
以下の実施例は本発明方法により心臓不整脈を治療する
のに有用な式Iの新規化合物の製造を説明するためのも
のである。しかし本発明の範囲をこれに限定すべきでは
ない。
実施例1 テトラヒドロフラン150m/中のα,α−ジフェニル
−う一ピロリジンアセトアミド7、 0 ?(0.02
5モル)および炭酸ナトリウム3.07y−の浴液て、
攪拌下に塩化クロルアセチル3.05!i’(0.02
7モル)を添加した。溶液を1.5時間攪拌し、40%
ジメチルアミン水溶液125’(0.11モル)を添加
した。溶液をさらに6時間撹拌し、次いで濃縮した。残
渣を水100mA’および10%水駿化す) IJウム
水溶液5 0 ml中に入れ、塩化メチレンで抽出した
。抽出液を硫酸マグネノウムで乾燥させ、館(縮して、
残渣8.0OP(88%)を表題の化合物の遊離塩基と
して得た。塩酸塩はイソプロピルア!レコール中でエー
テに性基化水素により91i造さtまた。エーテルを追
加し、塩をすべて沈殿させた。インプロピルアルコ−l
レー酢酸イソプロピルから再結晶して塩酸塩・−水化物
6.0?(29%)を得た。軟化点185〜185℃。
融点192〜196℃。
元素分析: へ、9.86 実施例2 実施例1の方法に従って、ただしα,α−ジフェニル−
6−ビロリジンアセトアミドの代わりに下記の化合物 α.α−ジフェニル−6−ビペリジンアセトアミド、お
よび α.αージフェニルー4ーピペリジンアセトアミ  ド を用いてF記の化合物を得た。
1−〔((ジメチVアミン)メチル〕カルボニヤ〕−α
.α−ジフエニA/−3−ピペリジンアセトアミド塩酸
塩、 および 1−([(ジメチIレアミノ)メチル〕力!レボニル〕
ーα,αージフェニル−4−ピペリジンアセトアミド塩
酸塩。
実施例6 方法Aに関する前記反応式および実施例1に記載の方法
に従って、ただしα.αージプエニル−6−ピロリジン
アセトアミドの代わりに下記の化合物 α、α−ジフェニルー5−ビロリンンアセトニトリル、 α、α−ジフエニn、−−5−ピペリジンアセトニトリ
ル、および α、α−ジフェニルー4−ピペリジンアセトニトリIし を用いて下記の化合物を得た。
1−(((ジメチルアミノ)メチル〕力lレボニル〕−
α、α−ジフェニル−6−ピロリジンアセト ニ ト 
リ Iし均e塩、 1−[11:(ジメチルアミノ)メチ、1カルボニル〕
−α、α−ジフェニルー6−ビペリジンアセトニトリル
塩酸塩、 および 1−(((ジメチルアミノ)メチル〕力!レボニル〕−
α、α−ジフェニル−4−ピペリジンアセトニトリル塙
酸塩。
実施例4 テトラヒドロフラン100mJ中の1,1′−力!レポ
ニIレジイミダゾ−Iし3.89 ? (0,024モ
ル)の溶液に攪拌下にN、N−ジメチルエチレンジアミ
ン1.935’(0,022モル)を添加した。溶液を
周囲温度で165時間攪拌し、α、α−ジフェニルー6
−ビロリジンアセトアミド5.6OL!−を添加した。
溶液を6.5時間還流し、冷却し、濃縮した。得られた
残渣を塩化メチレンに溶解し、水洗し、硫酸マグネシウ
ムで乾燥させ、濃縮して、表題の化合物の粗製遊離塩基
8.40y−を白色粉末状ガラス体として得た。遊離塩
基をインプロピフレアルコールに溶解し、フマル酸と反
応させた。溶液を加熱し、酢酸イソプロピルを曇り点に
達するまで添加した。
浴液を冷却し、濾過してフマル酸塩を得た。塩を18時
間風乾して白色粉末3.505’i3%)を得た。融点
85〜90℃(軟化);120〜160℃(融解、分解
)。
元素分析: 計算値 (C2□H36N40□) : C,61,3
5; H,6,86;N、10.60 実測値       :C,61,54;H,6,67
;N 、 10.51 実施例5 ジメチルホルムアミド150d中の1,1′−カルボニ
ルジイミダゾール4.37 g−(0,027モル)お
よびN、N−ジメチIレエチレンジアミン2.11%(
0,(124モル)の溶液を周囲温度で1.5時間攪拌
した。二の溶液にα、α−ジフェニル−6−ビペリジン
アセトアミド6.405’(0,021モル)を添加し
、18時間還流ビ、冷却し、濃縮した。残渣ヲ塩化メチ
レン100m1および水50a/i中に入れた。各層を
分離し、水層を塩化メチレン50rnlで抽出した。抽
出液を合わせて硫酸マグネシウムで乾燥させ、表題の化
合物の粗製遊離塩基8.40Pを得た。遊離塩基をイン
プロピルアルコ−1しに溶解し、フマル酸と反応させた
。ジエチルエーテルを添加してフマル酸塩を沈殿させた
。この塩をメタノールに溶解し、沈殿が終了するまでジ
エチルエーテルを添加した。塩を分離し、18時間風乾
して白色粉末4.50!i’を得た。融点202〜20
6℃。
元素分析: 計算値(C28H3□N406.5):C,63,02
;H,6,99;N、10.50 実測値        :C,63,25;H,ス00
;N、10.39 実施例6 テトラヒドロフラン100rrLl中の1.1′ −力
ルボニルジイミダゾール2.755’(0,017モル
)の溶液に攪拌下にN、N−ジメチルエチレンジアミン
1.32 P (0,015モル)を添加した。溶液を
1.5時間攪拌し、テトラヒドロフラン50d中のα、
α−ジフェニルー4−ピペリジンアセトアミド4.00
5’(0,013モル)を添加した。溶液を18苛間遣
流し、冷却し、濃縮した。残渣を塩化メチレン中に入れ
、溶液を水50 mlずつで5回洗浄し、1N硫ff2
00mJずつで2回抽出した。
酸性の抽出液を塩基性となし、塩化メチレンで抽出した
。塩化メチレン抽出液を硫酸マグネシウムで乾燥させ、
濃縮して、表題の化合物の遊離塩基3.40y−を白色
ガラス質固体として得た。遊離塩基を酢酸エチlし/エ
チVアルコールから再結晶して、結晶1.90fP(3
5%)を得た。結晶性固体をメタノールに溶解し、フマ
ル酸と反応させた。
フマn/q塩をジエチルエーテルの添加により沈殿させ
、結晶1.60 ? (22%)を得た。酸点(軟化)
、1′53〜165℃(融解)。
元素分析: 計算値(C28H39N、0□、5):C,60,96
;H,7,13;N、10.16 実測値       :C,60,60:H,6,78
;N、10.29 実施例7 実施例5の方法に従い、α、α−ジフエニシ−6−ピペ
リジンアセトアミドの代わりにα、α−ジフェニルー3
−ホモピペリジンアセトアミドを用いて、表題の化合物
を製造した。
実施例8 l−(((2−(ジメチνアばノ)エチル〕アミン〕実
施例6の方法に従い、α、α−ジフェニルー4−ピペリ
ジンアセトアミドの代わりにα、α−ジフェニルー4−
ホモピペリジンアセトアミドを用いて、表題の化合物を
製造した。
実施例9 l−(((2−(ジメチルアミノ)エチル〕アミン〕ベ
リジンアセトニトリル 実施例5の方法に従い、α、α−ジフェニルー5−ピペ
リジンアセトアミドの代わり忙α、α−ジフェニル−6
−ホモビペリジンアセトニトリルを用いて、表題の化合
物を製造した。
実施例10 実施例6の方法に従い、α、α−ジフェニルー4−ピペ
リジンアセトアミドの代わりにα、α−ジフェニルー4
−ホモピペリジンアセトニトリルを用いて、表題の化合
物を製造した。
実施例11 ドアミド 実施例1の方法に従い、α、α−ジフェニル−6−ビロ
リジンアセトアミドの代わりにα、α−ジフェニル−6
−ホモビペリジンアセトアミドを用いて、表題の化合物
を製造した。
実施例12 ドアミド 実施例1の方法に従い、α、α−シフz 二A/ −3
−ピロリジンアセトアミドの代わりにα、α−ジフェニ
ルージフェニルー4−ホモピペリジンアセトアミドを用
いて、表題の化合物を製造した。
実施例13aおよびb 1−(((2−(ジメチルアミノ)エチル〕アミノ〕カ
ルポニv〕−α−(4−クロにフェニル)−α−(2−
ピリジニル)−6−ピロリジニルアセトアミド・α−異
性体およびβ−異性体 実施例4の方歩に従い、α−(4−クロルフェニル)−
α−(2−ピリジニル)−S−ピロリジンアセトアミド
のα−異性体およびβ−異性体(製造例21a)および
b)により製造したもの)を別個に a)1.1−カルボニルジイミダ・ゾール、およびb)
N、N=ジメチlレエチレンジアミンの反応生成物と反
応させて、表題の化合物を得た。
実施例14aおよびb 1−[[:(ジメチルアミン)メチル〕力Vボニル〕−
α−(4−クロルフエニIし)−α−(2−ピリジニル
)−6−ピロリジン・α−異性体およびβ−異性体 実施例1の方法に従い、2−(4−クロlフェニル)−
α−(2−ピリジニIし)−5−ピロリジンアセトアミ
ドのαおよびβ−異性体(製造例21a)およびb)に
より製造したもの)を別個に順次 a)塩化クロlレアセチル、および b)ジメチルアミン と反応させて、表題の化合物を得た。
実施例15 実施例6の方法に従い、1.1′−力ルボニルジイミダ
ゾールの代わりに1.1′−チオカルボニルジイミダゾ
ールを用いて、表題の化合物を製造した。
実施例16 実施例6の方法に従い、N、N−ジメチνエチレンジア
ミンの代わりに下記の化合物 N、N、N’−トリメチVエチレンジアミン、N、N−
ジメチル−N’−フェニルメチャエチレンジアミン、 N、N−ジメチル−N/  −yエニルエチレンジアミ
ン、 N、N−ジメチル−N/ ++ 、:/クロヘキシルエ
チレンジアミン、 1−(2−アミノエチル)−ピロリジン、1−(2−ア
ミノエチル)−ピペリジン、1−(2−”アミノエチル
)−4−フェニルピペリジン、 1−(2−アミノエチル)−2,6−ジメチルピペリジ
ン、 1−(2−アミノエチル)−4−ヒドロキン−4−フェ
ニルピペリジン、 1−(2−アミノエチル)−4−フェニル−1゜2、3
.6−チトラヒドロピペリジン、1−(2−アミノエチ
ル)−4−t−ブトキ7力2レポ二Mピペラジン、 1−(2−アミノエチル)−4−メチルビペラジン、 1−(2−7ミ/エチル) −4−フェニルピペラジン
、 1−(2−アミノエチル)−4−(フェニルメチル)−
ピペラジン、 および 4−(2−アミノエチル)モルホリン を用いて、下記の化合物が得られた。
a)1−(19)化合物が1−(“ジメチルアミノ)−
1−メチルエチル〕アミノ〕力Iレボニル〕−α、α−
ジフェニルー4−ピペリジンアセトアミド、b)1−C
(19)化合物が1−(ジメチルアミノ)−1−(フェ
ニルメチル)エチ&17ミ/)カルボニン〕−α、α−
ジフエニlレー4−ピペリジンアセトアミド、 c)  1−[[(2−(ジメチルアミノ)−1−7二
二ルエチル〕アミノ〕カルボニル〕−α、α−ジフエニ
/L/−4−ピペリジンアセドアばド、d)1−[((
2−(ジメチルアミノ)−1−シクロヘキシルエチル〕
アミノ〕力Vボニル〕−α、α−ジフェニルー4−ピペ
リジンアセトアミド、 e)  1−((19)化合物が1−(ピロリジン−1
−イM〕エチ〃〕アミノ〕カルボニル〕−α、α−ジフ
ェニルー4−ピペリジンアセトアミド、f)  1−[
[1:2−(ピペリジン−1−イル)エチャ〕アミノ〕
カルボニル〕−α、α−ジフェニル−4−ピペリジンア
セトアミド、 g)  1−C[”C2−(4−フェニルピペリジン−
1−イ/v)エチル]アミノ〕カルボニl〕−α。
α−ジフエニA/−4−ピペリジンアセトアミド、 h)1−[[:(2−(2,6−シメチルビペリジンー
1−イル)エチル〕アミノ〕カルボニル〕−α、α−ジ
フエニtv−4−?’ベリジンアセトアミド、 i)  1−CCC2−(4−ヒドロキシ−4−7エニ
ルピペリジンー1−イル)エチル〕アミノ〕カルボニル
〕−α、α−ジフェニル−4−ピペリジンアセトアミド
、 D  I−[((2−(4−フェニル−1,2,3,6
−テトラヒドロピリジン−1−イル)エチル〕アミノ〕
カルボニル〕−α、α−ジフェニャー4−ピペリジンア
セトアミド、 k)  1−[:19)化合物が1−(4−t−ブトキ
7カルボニルービペラジン−1−イル)エチルコアばノ
]カルボニル〕−α、α−ジフェニル−4−?”ベリジ
ンアセトアミド、 1)1−[((2−(4−メチルビペラジン−1−イル
)エチ〜〕アミノ〕カルボニル〕−α。
α−ジフェニル−4−ピペリジンアセトアミド、 m)  1−CCC2−(4−フェニルピペラジ/−1
−イル)エチル〕アミノ〕カルボニM〕−α。
α−ジフェニル−4−ピペリジンアセトアミn)1−C
[C2−(4−フェニルメチルピペラジン−1−イル)
エチル〕アミノ〕カルホニル〕−α、α−ジフエニ/L
/−4〜ピペリジンアセトアミド、および o)  1−[(19)化合物が1−(4−モルホリニ
ル)エチル〕アミン〕カルボニル〕−α、α−ジフェニ
ル−4−ピペリジンアセトアミド。
薬理 本発明の化合物が心臓不整脈を正常化し、あるいは心臓
不整脈を防止する作用は下記の方法により証明される。
 。
既存の心室性心臓不整脈の正常化を、(1)試験期間中
パルピッレート麻酔したモングレル成犬について行った
。大腿動脈血圧〔スタータム(Statham)P23
AC変換器〕および心電図〔グラス(Grass)7P
4プリアンブリ7アイヤ〕を記録するため((グラスモ
デlv7ポリグラフを使用した。ウーアパインを1回目
の用量40.αbへり、1回目の投与の60分後に2回
目の用量20μ/Kf、その後、少なくとも15分間は
持続する心臓不整脈を生じるのに必要な期間、15分間
隔で反復して10μg−/Tl、qの用量を静脈内投与
した。不整脈が確立した時点で被験化合物を注入〔)・
−バード(Harvard )モデル942注入ポンプ
〕により大腿静脈に1ダ/Kv/分の速度で投与した。
化合物の濃度はイヌの体重に従って1tnl1分の注入
容量となるようf調整された。洞律動の反転が起こり、
これが少なくとも60分間維持された場合、その化合物
を抗不整脈薬として有効であるとみなした。
し、スミスら(1971により報告されたように圧迫装
置を用いて冠状動脈中の血流があらかじめ(22〜24
時間)閉塞された外科手術処置により心臓不整脈が誘発
された。心電図(グラス7P4プリアンプリフアイヤ)
を記録するためにグラス・モデIし79ポリグラフを使
用した。
被験化合物を、伏在静脈中への注入(7% −7< −
ド・モデル942注入ポンプ)により一群のイヌに0゜
5rrQ/Ky/分の速度で投与した。注入容量0、5
 ml /分となるようにイヌの体重知従って化合物の
濃度を調整した。被験化合物を他の群のイヌ釦10〜4
01R11/Kqの用量水準で強制飼養により経口投与
した。被験化合物は全容量20mJとなるよ51C蒸留
水中に調製された。被験化合物の投与後に、心拍数、1
分肖たりの異所性拍動、および異所性拍動の%゛(異所
性拍動/心拍数xioo)を15分間隔で記録した。化
合物が2時間以内に異所性心室拍動の頻度を消失させ、
正常な洞律動に戻した場合、その化合物は有効であると
みなした。
抗不整脈活性を示す式1の化合物について得られたデー
タを次表に示す。
表1 ウーアバイン    冠状動脈結紮 誘発性1      誘発性2 化合物 正常化用量   正常化用量 5     6.0       151 ルチェ(L
ucchessi )およびハルデマンの方法〔196
1、ジェイ、ファルマコロ、エクスブ、テラプ、 (J
 、 Pharmacel、 Exp 、 Thera
p、 )162.372−381)により誘発された心
臓不整脈。
2 ハリスの方法(1950,サーキュレーション1.
1318)の変法(スミスらにより報告、1973、フ
ァルマコロジスト、15.192)により誘発された心
臓不贅脈。
6 化合物量は遊離塩基として計算。
薬剤組成物および投与 本発明はさらに、有効成分として本発明による化合物量
なくとも1種、ならびに薬剤学的キャリヤーないしは賦
形剤からなる、動物生体に投与するための薬剤組成物を
提供する。従ってこれらの化合物は経口、直腸、非経口
または心臓内投与に適した治療用組成物として提供され
る。たとえば経口投与用の組成物は好ましくは固体であ
り、製剤技術の分野で好都合に用いられるカプセル剤、
またはコーチング錠の形をとることができる。適切な打
錠用賦形剤には乳糖、バレイショでんぷん、およびトウ
モロコシでんぷん、タルク、ゼラチン、ステアリン酸、
ケイ酸、ステアリン酸マグネシウムおよびポリビニルピ
ロリドンが含まれる。
非経口投与のためには、キャリヤーないしは賦形剤は非
経口用として受容できる無菌の液体、たとえば水;また
は非経口用として受容できる無菌の油、たとえば落花生
油(アンプル中)であってもよい。
直籐投与用組成物においては、キャリヤーは層剤基剤、
たとえばカカオ脂またはグリセリドから・なっていても
よい。
有利には組成物は用量単位として配合され、各単位は一
定量の有効成分を供給するはうに調整される。錠剤、コ
ーチング鋺、カプセル剤、アンプヤ剤、および層剤は本
発明による好ましい投与形態である。唯一の必要事項は
、有効成分が有効量をなすことである。すなわち用いら
れる剤形と調和して適切な有効量が得られることである
。厳密な個々の用量、および1日量はもちろん医師また
は獣医の指示のもとに標準的な医学の原理に従って決定
されるであろう。一般に動物に関する薬理によれば、不
整脈の正常化に有効な経口用量は静脈内用量の約6倍で
あろう。動物のデータは、比較的効力の高い化合物につ
いて、必要とされる用量はキニジンの約半分であること
も示唆l−ている。
稗および心M不整脈の程度の変動を考慮した動物のデー
タに基づけば、約1〜約100m9/Kq(体重)に相
当する量の化合物を含有する用量単位が意図される。以
上の考察すべてに基づいて、ヒトに対する単位経口用量
は比較的活性の高い化合物(たとえば実施例4)につい
ては約10〜約1000#I9.好ましくは約1o〜5
ooqのli[で選ぶことが考慮される。ヒトについて
は約50〜2400In9の1日量が考慮され、明らか
に数種の単位用量剤形を同時に投与することもできる。
しかしと記に論じた互換の不確実さに基づ(これらの考
慮により本発明の範囲が制限されるべきではない。
単位用量組成物の例は下記のものである。
カプセル剤 1、有効成分           10.0In9Z
 乳糖            146.0In96、
 ステアリン酸マグネシウム    4.0〜操作  
                        i
′1.1.2および6をブレンドする。
2、このブレンドを粉砕し、再びブレンドする。
6. この粉砕されたブレンドを次いで#1硬ゼラチン
カプセルて充填する。
鏝 剤(10IrvJ) 成 分           mq/錠剤1、有効成分
          10.0■2、 コーンスターチ
       20.Orng3、 ケラノット(Ke
lacid )     20.Oq4、 ケtv ド
ース(Keltose )     20.0Ln95
、 ステアリン酸マグネ/ウム    1,3労鏝 剤
(50ダ) 成 分          my/@剤1、 有効成分
           50.0rn92、 ミロスタ
ーチ         20.0Inq3、 コーンス
ターチ        38.011!94、乳糖  
          90.M5、 ステアリン酸カル
シウム     2.0■200.0■ 操作 1.1.2.3および4をブレンドする。
2、工程1で得たブレンドに十分量の水を少食ずつ添加
し、各添加後に慎重に攪拌する。素材が湿潤顆粒となし
うる稠度になるまで、この水の添加および攪拌を続ける
3、湿潤素材を、8メツ7ユの篩を用いた振動グラニユ
レータ−に導通することにより顆粒に変える。
4、次いで湿潤顆粒を140″F(60℃)の炉内で乾
燥する。
5、乾燥した顆粒を次いで10メツシユの篩を用いた振
動グラニユレータ−に導通する。
6、乾燥した顆粒を0.5%ステアリン酸マグネシウム
忙より潤滑処理する。
Z 潤滑処理された顆粒を適切な打鋺機で打錠する。
静脈注射液 成 分         1 ml当たり1、 有効成
分         1.0 Ing2、  pH4,
0の緩衝液     1.0 mlとなる適量操作 1、有効成分を緩衝液に溶解する。
2、工程1で得た溶液を無菌的K(p過する。
6、無菌浴液を次いで無菌的に無菌アンプルに充填する
4、アングルな無菌条件下でシーシする。
筋肉注射液 成 分          1 ml当たり1、有効成
分         s、omy2、y;張M仲1液(
4,0)      to#Ilとなる適量操作 1、有効成分を緩衝液Km解する。
2、工程1で得た溶液を無菌的に洒過する。
3、無菌溶液を次いで無菌的に無菌アンプルに充填する
4、アングルを無菌条件下にシーヤする。
全開 成 分             全開1個当たり1、
 有効成分             10.0ダ2、
 ポリエチレンクリコール100.0   1350.
0〜6、 ポリエチレングリコール4000   45
0.0■操作 1.2および6を合わせて溶融し、均質になるまで攪拌
する。
2、成分1を工程1で得た溶融素材に溶解し、均質てな
るまで攪拌する。
3、工程2で得た溶融素材を全剤型に注入し、冷却する
4、全開を型から取出し、包装する。
従って、薬剤学的キャリヤー、および心臓不整脈を抑制
する量の式1の化合物もしくはその薬剤学的に受容でき
る酸付加塩からなる、心臓不整脈抑制活性をもつ単位剤
形の治療用組成物は本発明の一実施態様である。
本発明の精神または範囲から逸脱することな(本発明の
化合物、方法および組成物において各種の変更および同
等物が当業者には明らかであり、(外5名)

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中 nは0、1または2から選ばれ; Xは酸素原子またはイオウ原子から選ばれ;ZはR_1
    または−CH_2−から選ばれ;pは0〜5から選ばれ
    た、ただしZが−N−である場合、pは少なくとも1で
    あり; Yはアミノカルボニル基またはシアノ基から選ばれ; Ar^1およびAr^2は同一でも異なつてもよく、2
    ,3もしくは4−ピリド基、フェニル基、または置換フ
    ェニル基(低級アルキル基、低級アルコキシ基、ハロゲ
    ン原子またはトリフルオルメチル基から選ばれる、同一
    でも異なつてもよい基1〜3個により置換されたもの)
    よりなる群から選ばれ;Rは水素原子または低級アルキ
    ル基から選ばれ;R^1、R^2およびR^3は水素原
    子、シクロアルキル基、低級アルキル基、フェニル基、
    置換フェニル基(ハロゲン原子、低級アルキル基または
    低級アルコキシ基により置換されたもの)、およびフェ
    ニル−低級アルキル基(ここでフェニルはハロゲン原子
    、低級アルキル基または低級アルコキシ基により置換さ
    れていてもよい)よりなる群から選ばれ、R^1、R^
    2およびR^3は同一でも異なつてもよく、R^2とR
    ^3は隣接する窒素原子と一緒になってピロリジノ基、
    ピペリジノ基、4−フェニルピペリジノ基、2,6−ジ
    低級アルキルピペリジノ基、4−ヒドロキシ−4−フェ
    ニルピペリジノ基、4−シアノ−4−フェニルピペリジ
    ノ基、4−フェニル1,2,3,6−テトラヒドロピペ
    リジノ基、ピペラジノ基、4−低級アルキルピペラジノ
    基、4−フェニルピペラジノ基、(4−フェニル低級ア
    ルキル)ピペラジノ基、または4−モルホリノ基から選
    ばれる複素環残基を形成してもよい〕を有する群から選
    ばれる化合物;ならびに側鎖基▲数式、化学式、表等が
    あります▼が3位にあり、Ar^1およびAr^2が異
    なる場合、それらのジアステレオマー;ならびにそれら
    の薬剤学的に受容できる酸付加塩。
  2. (2)1−〔〔(ジメチルアミノ)メチル〕カルボニル
    〕−α,α−ジフェニル−3−ピロリジンアセトアミド
    またはその薬剤学的に受容できる酸付加塩である、特許
    請求の範囲第1項に記載の化合物。
  3. (3)1−〔〔〔2−(ジメチルアミノ)エチル〕アミ
    ノ〕カルボニル〕−α,α−ジフェニル−3−ピロリジ
    ンアセトアミドまたはその薬剤学的に受容できる酸付加
    塩である、特許請求の範囲第1項に記載の化合物。
  4. (4)1−〔〔〔(2−ジメチルアミノ)エチル〕アミ
    ノ〕カルボニル〕−α,α−ジフェニル−3−ピペリジ
    ンアセトアミドまたはその薬剤学的に受容できる酸付加
    塩である、特許請求の範囲第1項に記載の化合物。
  5. (5)1−〔〔〔2−(ジメチルアミノ)エチル〕アミ
    ノ〕カルボニル〕−α,α−ジフェニル−4−ピペリジ
    ンアセトアミドまたはその薬剤学的に受容できる酸付加
    塩である、特許請求の範囲第1項に記載の化合物。
  6. (6)次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中 nは0、1または2から選ばれ; Xは酸素原子またはイオウ原子から選ばれ;pは0〜5
    から選ばれ; Yはアミノカルボニル基またはシアノ基から選ばれ; Ar^1およびAr^2は同一でも異なつてもよく、2
    ,3もしくは4−ピリド基、フェニル基、または置換フ
    ェニル基(低級アルキル基、低級アルコキシ基、ハロゲ
    ン原子またはトリフルオルメチル基から選ばれる、同一
    でも異なつてもよい基1〜3個により置換されたもの)
    よりなる群から選ばれ;Rは水素原子または低級アルキ
    ル基から選ばれ;R^1、R^2およびR^3は水素原
    子、シクロアルキル基、低級アルキル基、フェニル基、
    置換フェニル基(ハロゲン原子、低級アルキル基または
    低級アルコキシ基により置換されたもの)、およびフェ
    ニル−低級アルキル基(ここでフェニルはハロゲン原子
    、低級アルキル基または低級アルコキシ基により置換さ
    れていてもよい)よりなる群から選ばれ、R^1、R^
    2およびR^3は同一でも異なつてもよく、R^2とR
    ^3は隣接する窒素原子と一緒になつてピロリジノ基、
    ピペリジノ基、4−フェニルピペリジノ基、2,6−ジ
    低級アルキルピペリジノ基、4−ヒドロキシ−4−フェ
    ニルピペリジノ基、4−シアノ−4−フェニルピペリジ
    ノ基、4−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピ
    ペリジノ基、ピペラジノ基、4、−低級アルキルピペラ
    ジノ基、4−フェニルピペラジノ基、(4−フェニル低
    級アルキル)ピペラジノ基、または4−モルホリノ基か
    ら選ばれる複素環残基を形成してもよい〕を有する群か
    ら選ばれる化合物;ならびに側鎖基▲数式、化学式、表
    等があります▼が3位にあり、Ar^1およびAr^2
    が異なる場合、それらのジアステレオマー;ならびにそ
    れらの薬剤学的に受容できる酸付加塩。
  7. (7)次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中 nは0、1または2から選ばれ; Xは酸素原子またはイオウ原子から選ばれ;pは1〜5
    から選ばれ; Yはアミノカルボニル基またはシアノ基から選ばれ; Ar^1およびAr^2は同一でも異なつてもよく、2
    、3もしくは4−ピリド基、フェニル基、または置換フ
    ェニル基(低級アルキル基、低級アルコキシ基、ハロゲ
    ン原子またはトリフルオルメチル基から選ばれる、同一
    でも異なつてもよい基1〜3個により置換されたもの)
    よりなる群から選ばれ;Rは水素原子または低級アルキ
    ル基から選ばれ;R^1、R^2およびR^3は水素原
    子、シクロアルキル基、低級アルキル基、フェニル基、
    置換フェニル基(ハロゲン原子、低級アルキル基または
    低級アルコキシ基により置換されたもの)、およびフェ
    ニル−低級アルキル基(ここでフェニルはハロゲン原子
    、低級アルキル基または低級アルコキシ基により置換さ
    れていてもよい)よりなる群から選ばれ、R^1、R^
    2およびR^3は同一でも異なつてもよく、R^2とR
    ^3は隣接する窒素原子と一緒になつてピロリジノ基、
    ピペリジノ基、4−フェニルピペリジノ基、2,6−ジ
    低級アルキルピペリジノ基、4−ヒドロキシ−4−フェ
    ニルピペリジノ基、4−シアノ−4−フェニルピペリジ
    ノ基、4−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピ
    ペリジノ基、ピペラジノ基、4−低級アルキルピペラジ
    ノ基、4−フェニルピペラジノ基、(4−フェニル低級
    アルキル)ピペラジノ基、または4−モルホリノ基から
    選ばれる複素環残基を形成してもよい〕を有する群から
    選ばれる化合物;ならびに側鎖基▲数式、化学式、表等
    があります▼が3位にあり、Ar^1およびAr^2が
    異なる場合、それらのジアステレオマー;ならびにそれ
    らの薬剤学的に受容できる酸付加塩。
  8. (8)動物に有効量の次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中 nは0、1または2から選ばれ; Xは酸素原子またはイオウ原子から選ばれ;Zは▲数式
    、化学式、表等があります▼または−CH_2−から選
    ばれ;pは0〜5から選ばれ、ただしZが ▲数式、化学式、表等があります▼である場合、pは少
    なくとも1であり;Yはアミノカルボニル基またはシア
    ノ基から選ばれ; Ar^1およびAr^2は同一でも異なつてもよく、2
    、3もしくは4−ピリド基、フェニル基、または置換フ
    ェニル基(低級アルキル基、低級アルコキシ基、ハロゲ
    ン原子またはトリフルオルメチル基から選ばれる、同一
    でも異なつてもよい基1〜3個により置換されたもの)
    よりなる群から選ばれ; Rは水素原子または低級アルキル基から選ばれ;R^1
    、R^2およびR^3は水素原子、シクロアルキル基、
    低級アルキル基、フェニル基、置換フェニル基(ハロゲ
    ン原子、低級アルキル基または低級アルコキシ基により
    置換されたもの)、およびフェニル−低級アルキル基(
    ここでフェニルはハロゲン原子、低級アルキル基または
    低級アルコキシ基により置換されていてもよい)よりな
    る群から選ばれ、R^1、R^2およびR^3は同一で
    も異なつてもよく、R^2とR^3は隣接する窒素原子
    と一緒になつてピロリジノ基、ピペリジノ基、4−フェ
    ニルピペリジノ基、2,6−ジ低級アルキルピペリジノ
    基、4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリジノ基、4−
    シアノ−4−フェニルピペリジノ基、4−フェニル−1
    ,2,3,6−テトラヒドロピペリジノ基、ピペラジノ
    基、4−低級アルキルピペラジノ基、4−フェニルピペ
    ラジノ基、(4−フェニル低級アルキル)ピペラジノ基
    、または4−モルホリノ基から選ばれる複素環残基を形
    成してもよい〕を有する群から選ばれる化合物;ならび
    に側鎖基▲数式、化学式、表等があります▼が3位にあ
    り、Ar^1およびAr^2が異なる場合、それらのジ
    アステレオマー;ならびにそれらの薬剤学的に受容でき
    る酸付加塩を投与することよりなる、動物における心臓
    不整脈の治療法。
  9. (9)化合物が1−〔〔(ジメチルアミノ)メチル〕カ
    ルボニル〕−α,α−ジフェニル−3−ピロリジンアセ
    トアミドまたはその薬剤学的に受容できる酸付加塩であ
    る、特許請求の範囲第8項に記載の方法。
  10. (10)化合物が1−〔〔〔2−(ジメチルアミノ)エ
    チル〕アミノ〕カルボニル〕−α,α−ジフェニル−3
    −ピロリジンアセトアミドまたはその薬剤学的に受容で
    きる酸付加塩である、特許請求の範囲第8項に記載の方
    法。
  11. (11)化合物が1−〔〔〔(2−ジメチルアミノ)エ
    チル〕アミノ〕カルボニル〕−α,α−ジフェニル−3
    −ピペリジンアセトアミドまたはその薬剤学的に受容で
    きる酸付加塩である、特許請求の範囲第8項に記載の方
    法。
  12. (12)化合物が1−〔〔〔2−(ジメチルアミノ)エ
    チル〕アミノ〕カルボニル〕−α,α−ジフェニル−4
    −ピペリジンアセトアミドまたはその薬剤学的に受容で
    きる酸付加塩である、特許請求の範囲第8項に記載の方
    法。
  13. (13)動物に有効量の次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中 nは0、1または2から選ばれ; Xは酸素原子またはイオウ原子から選ばれ;pは0〜5
    から選ばれ; Yはアミノカルボニル基またはシアノ基から選ばれ; Ar^1およびAr^2は同一でも異なつてもよく、2
    、3もしくは4−ピリド基、フェニル基、または置換フ
    ェニル基(低級アルキル基、低級アルコキシ基、ハロゲ
    ン原子またはトリフルオルメチル基から選ばれる、同一
    でも異なつてもよい基1〜3個により置換されたもの)
    よりなる群から選ばれ;Rは水素原子または低級アルキ
    ル基から選ばれ;R^1、R^2およびR^3は水素原
    子、シクロアルキル基、低級アルキル基、フェニル基、
    置換フェニル基(ハロゲン原子、低級アルキル基または
    低級アルコキシ基により置換されたもの)、およびフェ
    ニル−低級アルキル基(ここでフェニルはハロゲン原子
    、低級アルキル基または低級アルコキシ基により置換さ
    れていてもよい)よりなる群から選ばれ、R^1、R^
    2およびR^3は同一でも異なつてもよく、R^2とR
    ^3は隣接する窒素原子と一緒になつてピロリジノ基、
    ピペリジノ基、4−フェニルピペリジノ基、2,6−ジ
    低級アルキルピペリジノ基、4−ヒドロキシ−4−フェ
    ニルピペリジノ基、4−シアノ−4−フェニルピペリジ
    ノ基、4−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピ
    ペリジノ基、ピペラジノ基、4−低級アルキルピペラジ
    ノ基、4−フェニルピペラジノ基、(4−フェニル低級
    アルキル)ピペラジノ基、または4−モルホリノ基から
    選ばれる複素環残基を形成してもよい〕を有する群から
    選ばれる化合物;ならびに側鎖基▲数式、化学式、表等
    があります▼が3位にあり、Ar^1およびAr^2が
    異なる場合、それらのジアステレオマー;ならびにそれ
    らの薬剤学的に受容できる酸付加塩を投与することより
    なる、動物における心臓不整脈の治療法。
  14. (14)動物に有効量の次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中 nは0、1または2から選ばれ; Xは酸素原子またはイオウ原子から選ばれ;pは1〜5
    から選ばれ; Yはアミノカルボニル基またはシアノ基から選ばれ; Ar^1およびAr^2は同一でも異なつてもよく、2
    、3もしくは4−ピリド基、フェニル基、または置換フ
    ェニル基(低級アルキル基、低級アルコキシ基、ハロゲ
    ン原子またはトリフルオルメチル基から選ばれる、同一
    でも異なつてもよい基1〜3個により置換されたもの)
    よりなる群から選ばれ;Rは水素原子または低級アルキ
    ル基から選ばれ;R^1、R^2およびR^3は水素原
    子、シクロアルキル基、低級アルキル基、フェニル基、
    置換フェニル基(ハロゲン原子、低級アルキル基または
    低級アルコキシ基により置換されたもの)、およびフェ
    ニル−低級アルキル基(ここでフェニルはハロゲン原子
    、低級アルキル基または低級アルコキシ基により置換さ
    れていてもよい)よりなる群から選ばれ、R^1、R^
    2およびR^3は同一でも異なつてもよく、R^2とR
    ^3は隣接する窒素原子と一緒になつてピロリジノ基、
    ピペリジノ基、4−フェニルピペリジノ基、2,6−ジ
    低級アルキルピペリジノ基、4−ヒドロキシ−4−フェ
    ニルピペリジノ基、4−シアノ−4−フェニルピペリジ
    ノ基、4−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピ
    ペリジノ基、ピペラジノ基、4−低級アルキルピペラジ
    ノ基、4−フェニルピペラジノ基、(4−フェニル低級
    アルキル)ピペラジノ基、または4−モルホリノ基から
    選ばれる複素環残基を形成してもよい〕を有する群から
    選ばれる化合物;ならびに側鎖基▲数式、化学式、表等
    があります▼が3位にあり、Ar^1およびAr^2が
    異なる場合、それらのジアステレオマー;ならびにそれ
    らの薬剤学的に受容できる酸付加塩を投与することより
    なる、動物における心臓不整脈の治療法。
  15. (15)a)有効量の次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中 nは0、1または2から選ばれ; Xは酸素原子またはイオウ原子から選ばれ;Zは▲数式
    、化学式、表等があります▼または−CH_2−から選
    ばれ;pは0〜5から選ばれ、ただしZが▲数式、化学
    式、表等があります▼である場合、pは少なくとも1で
    あり、 Yはアミノカルボニル基またはシアノ基から選ばれ; Ar^1およびAr^2は同一でも異なつてもよく、2
    、3もしくは4−ピリド基、フェニル基、または置換フ
    ェニル基(低級アルキル基、低級アルコキシ基、ハロゲ
    ン原子またはトリフルオルメチル基から選ばれる、同一
    でも異なつてもよい基1〜3個により置換されたもの)
    よりなる群から選ばれ;Rは水素原子または低級アルキ
    ル基から選ばれ;R^1、R^2およびR^3は水素原
    子、シクロアルキル基、低級アルキル基、フェニル基、
    置換フェニル基(ハロゲン原子、低級アルキル基または
    低級アルコキシ基により置換されたもの)、およびフェ
    ニル−低級アルキル基(ここでフェニルはハロゲン原子
    、低級アルキル基または低級アルコキシ基により置換さ
    れていてもよい)よりなる群から選ばれ、R^1、R^
    2およびR^3は同一でも異なつてもよく、R^2とR
    ^3は隣接する窒素原子と一緒になつてピロリジノ基、
    ピペリジノ基、4−フェニルピペリジノ基、2,6−ジ
    低級アルキルピペリジノ基、4−ヒドロキシ−4−フェ
    ニルピペリジノ基、4−シアノ−4−フェニルピペリジ
    ノ基、4−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピ
    ペリジノ基、ピペラジノ基、4−低級アルキルピペラジ
    ノ基、4−フェニルピペラジノ基、(4−フェニル低級
    アルキル)ピペラジノ基、または4−モルホリノ基から
    選ばれる複素環残基を形成してもよい〕 を有する群から選ばれる化合物;ならびに側鎖基▲数式
    、化学式、表等があります▼が3位にあり、Ar^1お
    よびAr^2が異なる場合、それらのジアステレオマー
    ;ならびにそれらの薬剤学的に受容できる酸付加塩;な
    らびにb)それらに対する薬剤学的に受容できるキャリ
    ヤーからなる、心臓不整脈の治療に用いる治療用組成物
  16. (16)化合物が1−〔〔(ジメチルアミノ)メチル〕
    カルボニル]−α,α−ジフェニル−3−ピロリジンア
    セトアミドまたはその薬剤学的に受容できる酸付加塩で
    ある、特許請求の範囲第15項に記載の治療用組成物。
  17. (17)化合物が1−〔〔〔2−(ジメチルアミノ)エ
    チル〕アミノ]カルボニル〕−α,α−ジフェニル−3
    −ピロリジンアセトアミドまたはその薬剤学的に受容で
    きる酸付加塩である、特許請求の範囲第15項に記載の
    治療用組成物。
  18. (18)化合物が1−〔〔〔(2−ジメチルアミノ)エ
    チル〕アミノ〕カルボニル〕−α,α−ジフェニル−3
    −ピペリジンアセトアミドまたはその薬剤学的に受容で
    きる酸付加塩である、特許請求の範囲第15項に記載の
    治療用組成物。
  19. (19)化合物が1−〔〔〔2−(ジメチルアミノ)エ
    チル〕アミノ〕カルボニル〕−α,α−ジフェニル−4
    −ピペリジンアセトアミドまたはその薬剤学的に受容で
    きる酸付加塩である、特許請求の範囲第15項に記載の
    治療用組成物。
  20. (20)a)有効量の次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中 nは0、1または2から選ばれ; Xは酸素原子またはイオウ原子から選ばれ;pは0〜5
    から選ばれ; Yはアミノカルボニル基またはシアノ基から選ばれ; Ar^1およびAr^2は同一でも異なつてもよく、2
    、3もしくは4−ピリド基、フェニル基、または置換フ
    ェニル基(低級アルキル基、低級アルコキシ基、ハロゲ
    ン原子またはトリフルオルメチル基から選ばれる、同一
    でも異なつてもよい基1〜3個により置換されたもの)
    よりなる群から選ばれ;Rは水素原子または低級アルキ
    ル基から選ばれ;R^1、R^2およびR^3は水素原
    子、シクロアルキル基、低級アルキル基、フェニル基、
    置換フェニル基(ハロゲン原子、低級アルキル基または
    低級アルコキシ基により置換されたもの)、およびフェ
    ニル−低級アルキル基(ここでフェニルはハロゲン原子
    、低級アルキル基または低級アルコキシ基により置換さ
    れていてもよい)よりなる群から選ばれ、R^1、R^
    2およびR^3は同一でも異なつてもよく、R^2とR
    ^3は隣接する窒素原子と一緒になつてピロリジノ基、
    ピペリジノ基、4−フェニルピペリジノ基、2,6−ジ
    低級アルキルピペリジノ基、4−ヒドロキシ−4−フェ
    ニルピペリジノ基、4−シアノ−4−フェニルピペリジ
    ノ基、4−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピ
    ペリジノ基、ピペラジノ基、4−低級アルキルピペラジ
    ノ基、4−フェニルピペラジノ基、(4−フェニル低級
    アルキル)ピペラジノ基、または4−モルホリノ基から
    選ばれる複素環残基を形成してもよい〕を有する群から
    選ばれる化合物;ならびに側鎖基▲数式、化学式、表等
    があります▼が3位にあり、Ar^1およびAr^2が
    異なる場合、それらのジアステレオマー;ならびにそれ
    らの薬剤学的に受容できる酸付加塩;ならびにb)それ
    らの薬剤学的に受容できるキャリヤーからなる、心臓不
    整脈の治療に用いる治療用組成物。
  21. (21)a)有効量の次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中 nは0、1または2から選ばれ; Xは酸素原子またはイオウ原子から選ばれ、pは1〜5
    から選ばれ; Yはアミノカルボニル基またはシアノ基から選ばれ; Ar^1およびAr^2は同一でも異なつてもよく、2
    、3もしくは4−ピリド基、フェニル基、または置換フ
    ェニル基(低級アルキル基、低級アルコキシ基、ハロゲ
    ン原子またはトリフルオルメチル基から選ばれる、同一
    でも異なつてもよい基1〜3個により置換されたもの)
    よりなる群から選ばれ;Rは水素原子または低級アルキ
    ル基から選ばれ;R^1、R^2およびR^3は水素原
    子、シクロアルキル基、低級アルキル基、フェニル基、
    置換フェニル基(ハロゲン原子、低級アルキル基または
    低級アルコキシ基により置換されたもの)、およびフェ
    ニル−低級アルキル基(ここでフェニルはハロゲン原子
    、低級アルキル基または低級アルコキシ基により置換さ
    れていてもよい)よりなる群から選ばれ、R^1、R^
    2およびR^3は同一でも異なつてもよく、R^2とR
    ^3は隣接する窒素原子と一緒になつてピロリジノ基、
    ピペリジノ基、4−フェニルピペリジノ基、2,6−ジ
    低級アルキルピペリジノ基、4−ヒドロキシ−4−フェ
    ニルピペリジノ基、4−シアノ−4−フェニルピペリジ
    ノ基、4−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピ
    ペリジノ基、ピペラジノ基、4−低級アルキルピペラジ
    ノ基、4−フェニルピペラジノ基、(4−フェニル低級
    アルキル)ピペラジノ基、または4−モルホリノ基から
    選ばれる複素環残基を形成してもよい〕を有する群から
    選ばれる化合物;ならびに側鎖基▲数式、化学式、表等
    があります▼が3位にあり、Ar^1およびAr^2が
    異なる場合、それらのジアステレオマー;ならびにそれ
    らの薬剤学的に受容できる酸付加塩;ならびにb)それ
    らの薬剤学的に受容できるキャリヤーからなる、心臓不
    整脈の治療のための治療用組成物。
JP60234392A 1984-10-19 1985-10-19 1‐[(アミノアルキルおよびアミノアルキルアミノ)カルボニルおよびチオカルボニル]‐α,α‐ジアリールピロリジン、ピペリジンおよびホモピペリジンアセトアミドおよびアセトニトリル Pending JPS61100563A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/662,583 US4594343A (en) 1984-10-19 1984-10-19 1-[(aminoalkyl and aminoalkylamino)carbonyl and thiocarbonyl]-α,α-diarylpyrrolidine, piperidine and homopiperidineacetamides and acetonitriles
US662583 1991-02-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61100563A true JPS61100563A (ja) 1986-05-19

Family

ID=24658311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60234392A Pending JPS61100563A (ja) 1984-10-19 1985-10-19 1‐[(アミノアルキルおよびアミノアルキルアミノ)カルボニルおよびチオカルボニル]‐α,α‐ジアリールピロリジン、ピペリジンおよびホモピペリジンアセトアミドおよびアセトニトリル

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4594343A (ja)
EP (1) EP0178947B1 (ja)
JP (1) JPS61100563A (ja)
KR (1) KR900001204B1 (ja)
AT (1) ATE56953T1 (ja)
AU (1) AU584931B2 (ja)
CA (1) CA1242439A (ja)
DE (1) DE3579883D1 (ja)
IL (1) IL76586A (ja)
PH (1) PH21991A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02282360A (ja) * 1989-03-17 1990-11-19 Pfizer Inc ピロリジン誘導体
JPH04356462A (ja) * 1990-03-28 1992-12-10 Du Pont Merck Pharmaceut Co 向精神薬または植物の真菌殺菌剤としてのピペリジンエーテル誘導体
JPH0791268B2 (ja) * 1988-11-01 1995-10-04 ファイザー・インコーポレーテッド ムスカリンレセプター拮抗薬
WO1997040008A1 (fr) * 1996-04-22 1997-10-30 Kaneka Corporation Procede de preparation de derives pyrrolidiniques
JP2008515916A (ja) * 2004-10-07 2008-05-15 ビテ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド ジアミノアルカンアスパラギン酸プロテアーゼ阻害剤
JP2009515893A (ja) * 2005-11-14 2009-04-16 ビテ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド アスパラギン酸プロテアーゼ抑制剤
US8198453B2 (en) 2006-09-18 2012-06-12 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Piperidine renin inhibitors
US8372978B2 (en) 2009-08-06 2013-02-12 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Salts of methyl 2-((R)-(3-chlorophenyl)((R)-1-((S)-2-(methylamino)-3-((R)-tetrahydro-2H-pyran-3-yl)propylcarbamoyl)piperidin-3-yl)methoxy)ethylcarbamate
JP5450387B2 (ja) * 2008-04-02 2014-03-26 株式会社カネカ (s)−3−(1−シアノ−1,1−ジフェニルメチル)−ピロリジンの製造法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0177078A1 (en) * 1984-09-12 1986-04-09 Duphar International Research B.V Spasmolytically active tertiary amine derivatives and method of preparing the same
US4960776A (en) * 1987-01-28 1990-10-02 A. H. Robins Company, Inc. 4-aryl-N-(alkylaminoalkyl, heterocyclicamino and heterocyclicamino)alkyl)-1-piperazinecarboxamides
DE3744024A1 (de) * 1987-12-24 1989-07-06 Hoechst Ag Fluessigkristalline, in 1-stellung substituierte piperidin-4-carbonsaeureester, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in fluessigkristallinen mischungen
US5932594A (en) * 1988-11-01 1999-08-03 Pfizer, Inc. Muscarinic receptor antagonists
US6693202B1 (en) * 1999-02-16 2004-02-17 Theravance, Inc. Muscarinic receptor antagonists
TW200800953A (en) * 2002-10-30 2008-01-01 Theravance Inc Intermediates for preparing substituted 4-amino-1-(pyridylmethyl) piperidine
WO2004089892A2 (en) * 2003-04-01 2004-10-21 Theravance, Inc. Diarylmethyl and related compounds having beta2 andrenergic receptor agonist and muscarinic receptor antagonist activity
TW200510298A (en) * 2003-06-13 2005-03-16 Theravance Inc Substituted pyrrolidine and related compounds
WO2005007645A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-27 Theravance, Inc. Substituted 4-amino-1-benzylpiperidine compounds
EP1725525A1 (en) * 2004-03-11 2006-11-29 Theravance, Inc. Diphenylmethyl compounds useful as muscarinic receptor antagonists
US7250414B2 (en) * 2004-03-11 2007-07-31 Theravance, Inc. Diphenylmethyl compounds useful as muscarinic receptor antagonists
EP2236509A1 (en) 2009-04-01 2010-10-06 Ragactives, S.L. Method for obtaining 1,3-difunctionalized pyrrolidine derivatives

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2409829A (en) * 1944-04-04 1946-10-22 Ici Ltd Alkylene-bis-ureas
NL88235C (ja) * 1950-12-05
US2654754A (en) * 1950-12-16 1953-10-06 American Home Prod Substituted glycinamides
US3109845A (en) * 1960-02-04 1963-11-05 Thomae Gmbh Dr K 1-cyclohexyl, 1-cyclohexenyl, 1-furyl, and 1-thienyl, tertiary amino substituted methanes
US3247222A (en) * 1962-12-26 1966-04-19 Robins Co Inc A H Alpha (nu-hydrocarbonpyrrolidyl-3-) alpha, alpha carbocyclic arylacetamides
GB1057145A (en) * 1963-08-16 1967-02-01 Bellon Labor Sa Roger Phenylcyclohexylacetonitrile derivatives
GB1178400A (en) * 1966-12-13 1970-01-21 Delalande Sa Nitrogen Substituted Amines and their process of Preparation.
US3585204A (en) * 1968-09-19 1971-06-15 Searle & Co Alpha,alpha-diphenylpiperidineacetic acids and congeners
US4017630A (en) * 1970-08-17 1977-04-12 The Upjohn Company Certain diphenylalkanoamides used as bird and murine repellents
US3998965A (en) * 1973-12-15 1976-12-21 Aspro-Nicholas Limited 4-Aminoalkyl-4-cyano-4-phenyl-butanoic acid esters
US4361573A (en) * 1974-03-04 1982-11-30 Temmler Ag α,α-Diaryl-β-(tert-amino)-propanols and diuretic pharmaceutical compositions containing them
US3987201A (en) * 1974-12-24 1976-10-19 Eli Lilly And Company Method for treating arrhythmia
US4002766A (en) * 1974-12-26 1977-01-11 A. H. Robins Company, Incorporated Antiarrhythmia methods
GB2002748B (en) * 1977-05-23 1982-01-06 Ici Ltd Cardiac stimulants
US4277471A (en) * 1979-03-12 1981-07-07 Eli Lilly And Company 1,1-Biphenyl-2-yl alkylamines, formulations and antiarrhythmic treatment
ATE19510T1 (de) * 1981-12-17 1986-05-15 Haessle Ab Para-substituierte 3-phenoxy-1carbonylaminoalkylaminopropan-2-ole mit blockierenden wirkungen bei betarezeptoren.

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0791268B2 (ja) * 1988-11-01 1995-10-04 ファイザー・インコーポレーテッド ムスカリンレセプター拮抗薬
JPH02282360A (ja) * 1989-03-17 1990-11-19 Pfizer Inc ピロリジン誘導体
JPH04356462A (ja) * 1990-03-28 1992-12-10 Du Pont Merck Pharmaceut Co 向精神薬または植物の真菌殺菌剤としてのピペリジンエーテル誘導体
WO1997040008A1 (fr) * 1996-04-22 1997-10-30 Kaneka Corporation Procede de preparation de derives pyrrolidiniques
US6005119A (en) * 1996-04-22 1999-12-21 Kaneka Corporation Process for preparing pyrrolidine derivatives
US8455521B2 (en) 2004-10-07 2013-06-04 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Diaminoalkane aspartic protease inhibitors
JP2008515916A (ja) * 2004-10-07 2008-05-15 ビテ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド ジアミノアルカンアスパラギン酸プロテアーゼ阻害剤
JP2009515893A (ja) * 2005-11-14 2009-04-16 ビテ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド アスパラギン酸プロテアーゼ抑制剤
US8487108B2 (en) 2005-11-14 2013-07-16 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Piperidinyl carbamate intermediates for the synthesis of aspartic protease inhibitors
KR101379663B1 (ko) * 2005-11-14 2014-04-14 비타이 파마슈티컬즈, 인코포레이티드 아스파르트산 프로테아제 억제제
US8198453B2 (en) 2006-09-18 2012-06-12 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Piperidine renin inhibitors
US8580823B2 (en) 2006-09-18 2013-11-12 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Piperidine renin inhibitors
JP5450387B2 (ja) * 2008-04-02 2014-03-26 株式会社カネカ (s)−3−(1−シアノ−1,1−ジフェニルメチル)−ピロリジンの製造法
US8372978B2 (en) 2009-08-06 2013-02-12 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Salts of methyl 2-((R)-(3-chlorophenyl)((R)-1-((S)-2-(methylamino)-3-((R)-tetrahydro-2H-pyran-3-yl)propylcarbamoyl)piperidin-3-yl)methoxy)ethylcarbamate

Also Published As

Publication number Publication date
CA1242439A (en) 1988-09-27
PH21991A (en) 1988-05-02
EP0178947B1 (en) 1990-09-26
KR860003221A (ko) 1986-05-21
AU4890785A (en) 1986-04-24
AU584931B2 (en) 1989-06-08
EP0178947A2 (en) 1986-04-23
IL76586A (en) 1988-09-30
US4594343A (en) 1986-06-10
IL76586A0 (en) 1986-02-28
EP0178947A3 (en) 1987-09-02
DE3579883D1 (de) 1990-10-31
ATE56953T1 (de) 1990-10-15
KR900001204B1 (ko) 1990-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61100563A (ja) 1‐[(アミノアルキルおよびアミノアルキルアミノ)カルボニルおよびチオカルボニル]‐α,α‐ジアリールピロリジン、ピペリジンおよびホモピペリジンアセトアミドおよびアセトニトリル
CA1340192C (en) Cyclic amine compound
CA2606262C (en) Novel histamine h3-receptor ligands and their therapeutic applications
US5070087A (en) Aryl(alkyland alkylene)-N-((phenoxy and phenylthio)alkyl) aminoheterocyclics as cardiovascular, anthihistaminic, antisecretory and antiallergy agents
EP0569802A1 (de) Arylacetamide
US4994460A (en) Agents for treatment of brain ischemia
JPH05508660A (ja) ジアリールメチルピペリジンまたはピペラジンのピリジンおよびピリジンn−オキシド誘導体、並びにそれらの組成物および使用方法
KR900005022B1 (ko) 1-(아미노알킬)-α, α-디아릴 피롤리딘-, 피페리딘- 및 호모피페리딘-아세트아미드 및 아세토니트릴, 및 이의 제조방법
DE60314170T2 (de) Substituierte 4-amino-1-(pyridylmethyl)piperidine zur verwendung als muscarinrezeptor-antagonisten
DE4407047A1 (de) Acetamide
JPH01313461A (ja) ピペリジン化合物、その製造方法及びその使用方法
US4508724A (en) Aryloxymethylpyrrolidinols and piperidinols having antidepressant, antiarrhythmic or hypotensive activity
JPH02121964A (ja) 1‐〔(ジアリ―ルメトキシ)アルキル〕‐ピロリジン類及び‐ピペリジン類
KR900005133B1 (ko) 아릴옥시-n-(아미노알킬)-1-피롤리딘 및 피페리딘 카복스아미드 및 카보티오아미드의 제조방법, 및 이를 함유하는 약제조성물
EP0546389B1 (de) Piperidylmethyl substituierte Chromanderivate als Wirkstoffe zur Behandlung von Erkrankungen des Zentralnervensystems
US4835164A (en) Aryloxymethyl derivatives of nitrogenous heterocyclic methanols and ethers thereof
EP0243905B1 (de) 1(omega-[bis-(Phenyl)-alkoxy]-alkyl)-4-(di-(phenyl)-methyl)- Piperazine, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende Arzneimittel
EP0649838A1 (de) N-Phenylalkyl/Phenoxyalkyl-Azetidin/Pyrrozidin/Piperidin/Hexahydroazepin-Derivate als antiarrhythmische Wirkstoffe
US4812451A (en) 1-(aminoalkyl and aminoalkylamino)carbonyl and thiocarbonyl)-α,.alpha.
JPH09504014A (ja) カルシウムチャネル拮抗薬としてのアミン誘導体類
DE4321366A1 (de) Piperidine und Piperazine
US4810703A (en) 1-((aminoalkyl and aminoalkylamino)carbonyl and thiocarbonyl)-alpha, alpha-diarylpyrrolidine, piperidine and homopiperidineacetamides and acetonitriles
US5658910A (en) Nicotinic acid esters
EP0439796B1 (de) Indolylpropanole, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung sowie die Verbindungen enthaltende Zubereitungen
US4812452A (en) 1-((aminoalkyl and aminoalkylamino) carbonyl and thiocarbonyl)-α,α-diarylpyrrolidine, piperidine and homopiperidineacetamides and acetonitriles