JPS6098688A - 光半導体装置 - Google Patents

光半導体装置

Info

Publication number
JPS6098688A
JPS6098688A JP58206433A JP20643383A JPS6098688A JP S6098688 A JPS6098688 A JP S6098688A JP 58206433 A JP58206433 A JP 58206433A JP 20643383 A JP20643383 A JP 20643383A JP S6098688 A JPS6098688 A JP S6098688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
reflection plate
semiconductor device
light
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58206433A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Ueda
上田 雄二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58206433A priority Critical patent/JPS6098688A/ja
Publication of JPS6098688A publication Critical patent/JPS6098688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は皿状の反射板を猫えたt″i色から赤外領域の
光半導体装置に関する。
(発明の技術的背景) 発光半導体素子には例えばGaPを用いた発光ダイオー
ド(LED)のように、主発光面だcノでなく素子仝休
が発光覆るしのが知られ−Cいる。この種の発光半導体
素子を紺み込lνだ光半導体装置では、一般にその輝度
を高めるために反Qj板が用いられている。
第1図は上記反射板を用いたLEDランプの1例を示し
ている。同図において、1は皿状の反射板であり、2,
3はリードである。このリード2の先端には反射板1が
リードと一体に形成されており、この反射板1上にはL
ED素子4がマウントされている。該LED素子4はボ
ンディングワイヤ5を介してもう一つのリード3と接続
されている。6は透明なエポキシ樹脂からなる外囲器で
−ろ。前記反剣板1およびリード2,3の材11として
電1、鉄表面に銅メッキ層を有するもの等が用いられる
が、第2図に示すように少なくともその反射面には銀メ
ッキ層7が形成されている。銀は波長400nm〜70
0nmの可視領域の光に対して97%と極めて高い反射
率を有しており、この銀メッキ層7によって反射板1は
充分にその効果を発揮できるようになっている。
ところで、第1図のLEDランプを製造する場合に通常
は反射板1がリード2と一体に形成されたリードフレー
ムが用いられている。第3図はそのようなリードフレー
ムの繰り返し単位部分を示す傾斜図である。同図におい
て8はり一ドフレームの金属細条であり、該金属細条8
ど直角方向に前記第1図のり一ド2,3が延長形成され
ている。
そして一方のリード2の先端には皿状の反射板1がリー
ドど一体形成されて いる。また、各リード2,3は金属細条8と平行に配置
された僑1r8 fI1条9により合体連結され、支持
されている。
第4図は第3図のリードフレームの材質を説明するため
の図で、第3図IV −IV線に沿う面断面図である。
図示のように、従来のリードル−ムとしては、鉄の8月
10の外側に銅メッキ層11を形成し、更にその外側に
銀メッキ層7を形成したものが用いられていた。
〔費用技術の問題点〕
上述のように、反射板を陥えた従来の光半導体装置は少
なくとも反射板の反射面に高価な銀メッキを施して反射
効果を得ていたため、コストが高くなるという問題があ
った。また、このような光半導体装置の製造に通常用い
られている反則板を(情えたリードフレームとして、従
来は全面に銀メッキ層を形成したものを用いていたため
そのコストが云しく高いという問題があった。リードフ
レームの反射板表面にだけ銀メッキを施すようにすれば
銀の使用量を節減することは可能であるが、員金属の高
庇が激しい現在、これも問題の根本的惺解決にはならな
い。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、銀メッキ層
を全く使用せず、しかも反射による充分な反射効果を得
ることができる光半導体装置を提供するものである。
〔発明の概要〕
本発明の光半導体装置は、波長400nm〜950nm
の赤色領域から赤外領域にある光を発光する発光半導体
素子が皿状反射板状にマウントされており、少なくとも
該反射板の反射面が銅−錫の合金メッキでできているこ
とを特徴とするものである。
発明者等は波長400nm〜950nmの光に対して銅
−錫合金メッキが銀と同等のζへめで高い反則率を有し
ていることを見い出し、この事実に基づいて上記発明に
至ったものである。
本発明の発光半導体素子は反則板が充分に効果を発揮し
て高い輝度を得ることができ、かつ高価な銀を全く使用
する必要がないからコスI〜低減の効果が極めて大きい
。しかも、nl−錫合金メッキは耐蝕性が良好で、平滑
性に富むという特長があり、また、錫が基本になると冴
えた銀白色となって青色系統の光に対する畠い反則率が
1gられる。
更に、賜を基本としたメッキ層の場合には良好なハンダ
付性が得られ、発光素子をタイボンディングする際の作
業性が向上するといった効果が得られる。
本発明の光半導体inに使用ηるリードフレームが従来
のリードフレームに比較して:1ス1へを茗しく低減で
きることば君うまでもイ【<明らかである。
〔発明の実施例〕
第5図は本発明の光半導体装置の製造に用いるリードフ
レームの断面図であり、このリードフレームは何れも第
3図と同様の形状を有している。
このリードフレームは、鉄の芯020の表面に銅mの合
金メッキ層21が形成されている。そして上記リードフ
レームを用いた以外は第1図と同様の構造を有する波長
4’OOnm〜950nmのLEDランプを製造した。
こうして得られた本発明の実茄例になるLEDランプで
は、何れも反射板に銀メッキ層を施した従来のLEDラ
ンプに比較して損色ない輝度が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は反射板を備えたLEDランプの構造を示す説明
図、第2図は従来のLEDランプに具備されていた反射
板の一例を示す断面図、第3図は第2図のLEDランプ
の製造に用いられるリードフレームの形状を示す斜視図
、第4図は斉介従来用いられている第3図のリードフレ
ームのIV −IV線に沿う断面図、第5図は失速本発
明の実施例の光半導体装置に使用するリードフレームを
示プ第4図同様の断面図である。 1・・・凹状反射板、2,3・・・リード、4・・・発
光半導体素子、5・・・ボンディングワイA7.6・・
・透明樹出願人代理人 弁理士 鈴江武尽 第1目 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 波長400〜950nmの光を発光する発光半導体素子
    が皿状反射板上にマウントされ、少なくとも該反射板の
    反射面が銅−錫の白金メッキでできていることを特徴と
    J−る光半導体に’< U!l a
JP58206433A 1983-11-02 1983-11-02 光半導体装置 Pending JPS6098688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58206433A JPS6098688A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 光半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58206433A JPS6098688A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 光半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6098688A true JPS6098688A (ja) 1985-06-01

Family

ID=16523292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58206433A Pending JPS6098688A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 光半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6098688A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5763901A (en) * 1992-12-17 1998-06-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light-emitting device and method for manufacturing the device
US6677614B1 (en) 1992-12-17 2004-01-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light-emitting device and method for manufacturing the device
US6808950B2 (en) 1992-12-17 2004-10-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light-emitting device and method for manufacturing the device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5763901A (en) * 1992-12-17 1998-06-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light-emitting device and method for manufacturing the device
US6677614B1 (en) 1992-12-17 2004-01-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light-emitting device and method for manufacturing the device
US6808950B2 (en) 1992-12-17 2004-10-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light-emitting device and method for manufacturing the device
US7094619B2 (en) 1992-12-17 2006-08-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of fabricating a light emitting device
US7288795B2 (en) 1992-12-17 2007-10-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light-emitting device and method for manufacturing the device
US7297984B2 (en) 1992-12-17 2007-11-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light-emitting device and method for manufacturing the device
US7315046B2 (en) 1992-12-17 2008-01-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light-emitting device and method for manufacturing the device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100359708C (zh) 发光装置及照明装置
CN101263612B (zh) 发光器件
JP4535928B2 (ja) 半導体発光装置
CN105845816A (zh) 附有树脂引线框及半导体装置
JP2009004698A (ja) 照明用光源
JP2006344925A (ja) 発光素子搭載用フレームおよび発光装置
CN107968141A (zh) 发光装置及其制作方法
TWI828262B (zh) 導線架、發光裝置用封裝、發光裝置及發光裝置之製造方法
JPS6098688A (ja) 光半導体装置
JPS61148883A (ja) 光半導体装置用リ−ドフレ−ム
JP5635659B1 (ja) 面発光体ユニット及びユニット連結具
CN114023865B (zh) 一种灯丝和灯丝制造方法
JPS61150284A (ja) 光半導体装置
CN109285935A (zh) 一种通体发光led灯珠及灯串
CN102064168A (zh) 一种电致/光致混合发光白光led芯片及制作方法
JPS6133274B2 (ja)
JP2005129970A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPS60136382A (ja) 光半導体装置
JPS59201475A (ja) 光半導体装置
CN208478376U (zh) 一种提高散热性能的cob光源
JPS58220480A (ja) 光半導体装置
JPH09135040A (ja) 発光ダイオード
JP2003303998A (ja) 視覚均一度を高めた発光ダイオード
JPS59201474A (ja) 光半導体装置
TWI827546B (zh) 導線架、發光裝置用封裝、發光裝置及發光裝置之製造方法