JPS6098564A - デイジタルデイスクデツキにおける防振装置 - Google Patents

デイジタルデイスクデツキにおける防振装置

Info

Publication number
JPS6098564A
JPS6098564A JP20669283A JP20669283A JPS6098564A JP S6098564 A JPS6098564 A JP S6098564A JP 20669283 A JP20669283 A JP 20669283A JP 20669283 A JP20669283 A JP 20669283A JP S6098564 A JPS6098564 A JP S6098564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw shaft
feed screw
bearing
force
turntable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20669283A
Other languages
English (en)
Inventor
Naosaburo Kurita
栗田 直三郎
Takashige Sawahata
沢畠 孝成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Aerojet Rocketdyne Holdings Inc
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Gencorp Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd, Gencorp Inc filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP20669283A priority Critical patent/JPS6098564A/ja
Publication of JPS6098564A publication Critical patent/JPS6098564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/04Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card
    • G11B25/043Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card using rotating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/14Reducing influence of physical parameters, e.g. temperature change, moisture, dust

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ディジタルディスクデツキにおける機素相
互の防振装置に関し、さらに詳しくは。
ディジタルディスクデツキの回転駆動部、読み取りヘッ
ドおよびその送り機構などの構成機素の相互関係を規定
し、系外からの衝撃、振動、加速運動等の影響を排除し
て、ディスクからの情報の読み取りを正確に行うことの
できるディジタルディスクデツキの防振装置に関するも
のである。
ディジタルディスク機器の使用時における外部からの衝
撃や振動は、時に情報1〜ラツクに対するヘッドの異常
変位を招来する。特に、自動車等に設置される機器にお
いては、外部からディジタルディスクデツキに伝えられ
る衝撃や振動等が読み取りのエラーを招くことが多く、
これを防IFするため、自動車の振動モー1−に適合し
た該デツキの機構部分の緩衝が問題となる。しかし、実
機においては、該機構部分の緩衝を有効に行い得たとし
ても、その機構部分を構成する各機素に生しる衝撃や振
動の影響により比較的大きな相対運動が発生するため、
完全に読み取りエラーがなくなるものではなかった。
これは、従来の機器においては、各構成部品の相互の係
合に内力を持たせていなかったためである。具体的に説
明すると、例えば一定圧!?Ia離りた部品に1.に2
において、衝撃や振動の影響で部品に1が先の一定距離
aだけ変位して部品に−に当接したとすれば、これは衝
突であって、大きい力が瞬間的に2物体間に発生する。
このため、かりに部品K 1の衝突前速度をν1、部品
に2の衝突前速度をv2−〇とし、それぞ、1の質量の
関係を に1>>K2 とすJLば、K2の速度は急激に2 Vt近くになり、
両者の相対速度はvlに近い。しかし、両部品に1+K
zがある程度の力の内力で係合してし)るならば、外部
からの振動や衝撃などの外力が若干加わったとしても衝
突が生じないため両者間引こ相対運動を生じにくい・ したがフて、ディジタルディスクデツキ機構の各構成部
品間にあらかじめ内方を与えておくならば部品量間隙が
殆ど存在しなくなるので、各部品間の衝撃現象は回避で
きると考えられる。
この発明はこのような観点からなされたもので。
その目的とするところは、各構成部品の機素間に発生す
る相対運動をなくし、読み取りエラーのないディジタル
ディスクデツキを提供することにある。
すなわち、この発明はディジタルディスクデツキの構成
部品の各機素の係合部、結合部、摺動部等に存在する間
隙を内力を−tgえることによって111゛除し、たと
え衝撃や振動が外部から与えられたとしても各機構、各
部品間に相対運動が生しにくいように構成したことを特
徴としている。
以下、この発明を添(=J図面に示された−・実施例を
参照しながら詳細に説明する。
第1図はディジタルディスクデツキの概酩を示す一部平
面図、第2図はその側面図である。このディジタルディ
スクデツキ1は、デrスク1ψ動モータ2の上端に直結
されたターンテーブル3と、ターンテーブル3上に載置
さJLるデイシタルテイスク4の下面側に位置する光学
的読取り・\ノド1jと、この読取りヘッド5を支持す
る・\ツl:’ J、C仮にを含む送り機構7とを備え
ている。
送り機構7は、送りモータ8と、これに連結された送り
ねじ軸9と、この送りねじ軸9に螺合するハーフナツト
10と、ハーフナソ1〜10に後述するばね24を介し
て連結された1対の輪状体11゜12と、送りねじ軸9
と平行であってディスク駆動モータ2に関しほぼ対称な
位置においてボデー21に固定された案内棒13と、こ
の案内棒13を上下から挾持した状態で移動する1対の
ボール軸受14.15(第3図#照)とからなる。この
場合、読取りヘッド5を含むヘッド基板6の一端は、前
記軸状体1.1.12に固定され、その他端側はねじ1
8によってボール軸受14.15の支持ばね16゜17
に取旬番プられており、送りモータ8の回転により読取
りヘッド5は送りねじ軸9と平行に移動する。
ディスク駆動モータ2のターンテーブル3には、截頭円
錐状のテーパ面29(第4図参照)が形成されており、
このテーパ面29には、1対の転動ローラ19,20が
ばね22によって押イ1けられている。
上記のように構成したディジタルディスクデツキ1の各
機構要素間における相対運動の防止構造について、さら
に説明を進める。第1図において、ディジタルディスク
デツキ1の機器内の注膚、を要する係合部間隙として問
題どなるのは、送すモータ8側の軸受27であるA部と
、送りねし軸9の反対端の軸受28であるB部と、案内
棒13を移動するボール軸受14.15が当接する0部
と、送りねじ軸9に沿って移動するハーフナノ1−10
とこれに連動する輪状体11.12とからなる送り機構
9であるD部と、ディスク駆動モータ2をばね22によ
り付勢する転動ローラ1.9.20が当接するE部であ
る。
以下、A−E部について説明する。
送りモータ8の軸受部であるA部は、送りモータ8の回
転軸8′に嵌合された2個の軸受27aと27bとを備
えているが、この発明にt;いては。
外側の軸受27bに当接してそれを例えlJ図示斜左上
向き、すなわちほぼ45度の角度をもって(=J勢する
ばね23が設けられている。また、軸受13部にはアン
ギュラ軸受28が用いられており、ばね23よる付勢力
の分力は、送りモータ8の回転軸8′およびこれに連結
された送りねじ軸9を介して反対端のアンギュラ軸受2
8を押している。
したがって、この回転軸8′は2ハ゛にフレームの特定
の方向に力を受け、その向きには空隙を生じない。
さらには、送りねじ軸9に螺合しているハーフナノ1−
10もねし25.26により両端が輪状体It、1.2
に固定されたばね24により送りねじ軸9側に付勢され
ている。したがって、ハーフナノ1〜10は送りねじ軸
9に対して常時押し伺けられ、また、輪状体II、12
もその反力により送りねじ軸9に押し付けられる。した
がって、ハーフナノ1−10および輪状体11.12と
送りねじ軸9との間には間隙を生しない。このハーフナ
ツト10および軸状体11.+2はヘッド基板6に固設
されているため、こJしらの各部品は送りねじ軸9に対
し各方向に間隙を持たない。すなわち、軸系に対し八ツ
1〜基板6は容易には相対加速度を生じることのない相
勾座1!’j−J二の定位置ベタ1−ルを保つ。なお、
ハーフナツト10および輪状体11.12は。
送りモータ8の力にゆとりを持たせたすベリ係合にする
と安価であるが、ハーフナノ1−[0をボールねじ、輪
状体11.12をリニアボールにI+t+受に置換し、
リニアボールに対応する軸素面周にはねじを切らないで
おいてもよい。また、輪状体の一方を省略しても空隙除
去の効果があることも付言しておく。
上述のようにすることによって、I+lI心から、7.
た各方向の空隙は除去されたが、ヘノ1一基板6の回転
遊隙を封じるためには、案内棒I3を[多動するボール
軸受14.15の当接部Cの構成が必要となる。すなわ
ち、案内棒13を」−下から挾持し、この案内棒13に
沿って移動するボールφ111受14゜15により送り
ねじ軸9の円周方向の位置を規定し、さらに、ボール軸
受14.15が支持ばね1G。
17によって予圧された状態でヘノ1; 、+、(板6
に固設されているため、はぼ完全に回転遊隙は排除され
る。
残る機素において空隙が生しるのは、ディスク駆動モー
タ2の回転軸2′とターンテーブル3との軸受摺動部で
ある。この部分の間隙除去は、1ζ部において、ばね2
2によって付勢された1対の転勤ローラ19.20によ
って行なわれる(第4図参照)。すなわち、この転勤ロ
ーラ19,20は、ターンテーブル3のテーパ面29に
押イ]けらJしる。
転動ローラ19.20によって水平力が加わると。
テーパ面29に対して垂直な合力を発生し、この合力の
分力である水平分力と垂直分力(下方への分力)により
、この回転軸2′を受ける軸受(この場合にはアンギュ
ラ軸受を用いる)を特定の方向に押すからである。その
ため、軸方向の間隙も、下部軸受との軸間隙もB部と同
様の作用により摺゛除される。
このように構成すると、各係合部、摺動部等における間
隙や空隙が排除されるため、たとえ外部から衝撃や振動
が加わっても各機素相互間に相対運動が発生することは
ない。
ここで、係合部が摺動するときの抗力について考える。
一般に、係合力を与えられた部分が摺動をめられるとき
、面間押力に摩擦係数を乗じてめられる抗力は大きな伝
達損失を招く。しかし、すべり摩擦に対し、ころがりI
P擦機構を用いるときの損失は約2%まで13低下する
。したがって、係合力を与えてもこの係合力が与えられ
た部分が。
ころがり係合である限り、係合力による損失は多くの場
合大きな支障とならない。
以上述べた説明から明らかなように、ディジタルディス
クデツキ1の機素相互の各結合部、係合部、摺動部に内
力として係合力をljえることにより、該各部において
機素相互間の間隙や空隙が111除されることになり、
デツキ外から衝撃や振動が与えら4しても各機素間に相
対速度が生じることはない。そのため読取りヘッド5ど
レットシ、たディスク4相互間にズレが生じることがな
く、ディジタルディスクデツキl内の名(幾素和lLの
関係が原因となる読取りエラーの発生は殆どない。
したがって、この発明によれば、各部品、各機素の精度
を上げることなく、また、気温の変動や機器自体の発熱
等に関係なく極めて良好な読取り性能を有するディジタ
ルディスクデツキを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るディジタルディスクチツキの一
部断面図、第2図はその正面図、第3図は案内棒を摺動
するボール軸受とヘッドの関係を示す一部省略拡面図、
第4図はディスクモータと転勤ローラの関係を示す一部
省略拡大正面図である。 図中、1はディジタルディスクデツキ、2はディスク駆
動モータ、3はターンテーブル、4はディジタルディス
ク、5はヘラ1;、6はヘッI−基板、7は送り機構、
8は送りモータ、8′は送りモータの回転軸、9は送り
ねじ軸、10はハーフナノ1−111.12は輪状体、
13は案内棒、l’l、15はボール軸受、16.17
は支持ばわ、I’l、20は転動ローラ、21はボデー
、22,2:(,21Iはばね、27.28は軸受、2
91よディスクモータの当接面である。 特許出願人 株式会社 ゼネラル 代理人 ブr理士 大 原 拓 也

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)ターンテーブルを含むディスク駆動モータと、前
    記ターンテーブル上に載置されるディスクから情報を読
    み取るヘッドを支持するヘッド基板と、該ヘッド基板の
    一端側に螺合連結され、そのヘット基板を前記ディスク
    の半径方向に沿って往復動させる送りねじ軸と、該送り
    ねじ軸と平行であって、前記ヘッド基板の他端側を支持
    するように配置された案内棒とを備えてなるディジタル
    ディスクデツキにおいて、 前記送りねじ軸にその軸線と所定の角度で交叉する方向
    から押圧力を伺与して、該送りねし軸とその両端を支持
    する軸受メンバーとの間の間隙を除去する第1のイ」勢
    手段と、 前記ヘッド基板と送りねじ軸との螺合連結部にそれらの
    間隙を除去する係合内力を付与する第2のイ1勢手段と
    。 前記ターンテーブルに形成さJLでいるテーパ而に作用
    して、前記ディスク駆動モータの回転軸の軸受メンバー
    に係合内力を付−ケしてその軸受メンバーと回転軸との
    間隙を除去する第3の付勢Jミ段とを備えていることを
    特徴とするディジタルディスクデツキにおける防振装置
    。 (2、特許請求の範囲(1)において、前記第1の付勢
    手段は、前記送りねじ軸の一端にほぼ/15度の角度で
    当接する板バネからなり、前記送りねし軸の他端側を支
    持する軸受メンバーは、アンギコラーコンタクト形軸受
    であることを4.+?tfiとするディジタルディスク
    デツキの防振装置。 (3)特許請求の範囲(1)において、前記螺合連結部
    は、前記送りねじ軸上に所定の間隔をおい又螺合され、
    たl対の輪状体と、該両輪状体111Xのほぼ中央部に
    配置されるハーフナツトとを有し、前記第2のイ]勢手
    段は、前記輪状体の各々とハーフナンドとを連結し、か
    つ、それらの部材を前記送りわじ軸に向けて押圧細分す
    る板バネからなることを特徴とするディジタルディスク
    デツキの防振装置。 (4)特許請求の範囲(1)において、前記第3の付勢
    手段は、前記ターンテーブルのテーパ面上に配置される
    1対の転動ローラと、該転動ローラを前記ターンテーブ
    ルの回転軸線に対して直交する方向に付勢する板バネと
    からなり、前記回転軸の軸受メンバーは、アンギュラ−
    コンタクト形軸受であることを特徴とするディジタルデ
    ィスクデツキの防振装置。 (5)特許請求の範囲(1)において、前記ヘッド基板
    の他端側は、前記案内棒上を転動するt下I対の転勤ロ
    ーラに仮バネを介して取付けられていることを特徴とす
    るディジタルディスクデツキの防振装置。
JP20669283A 1983-11-02 1983-11-02 デイジタルデイスクデツキにおける防振装置 Pending JPS6098564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20669283A JPS6098564A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 デイジタルデイスクデツキにおける防振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20669283A JPS6098564A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 デイジタルデイスクデツキにおける防振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6098564A true JPS6098564A (ja) 1985-06-01

Family

ID=16527528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20669283A Pending JPS6098564A (ja) 1983-11-02 1983-11-02 デイジタルデイスクデツキにおける防振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6098564A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265266A (ja) * 1985-09-14 1987-03-24 Ricoh Co Ltd 走行体の支持機構
JPH0481254U (ja) * 1990-11-26 1992-07-15
WO2001088909A1 (de) * 2000-05-13 2001-11-22 Robert Bosch Gmbh Gestaltung der führung einer optischen abtastvorrichtung

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265266A (ja) * 1985-09-14 1987-03-24 Ricoh Co Ltd 走行体の支持機構
JPH0481254U (ja) * 1990-11-26 1992-07-15
JP2529272Y2 (ja) * 1990-11-26 1997-03-19 京セラ株式会社 ヘッド送り機構
WO2001088909A1 (de) * 2000-05-13 2001-11-22 Robert Bosch Gmbh Gestaltung der führung einer optischen abtastvorrichtung
US7216354B2 (en) 2000-05-13 2007-05-08 Robert Bosch Gmbh Guidance of an optical scanning device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5524343A (en) Press-fit glueless bearing pivot assembly
US5781364A (en) Coarse and fine head positioning apparatus which uses a slipable shaft in a motor
JPS6098564A (ja) デイジタルデイスクデツキにおける防振装置
US5330388A (en) Shaft coupling utilizing tension springs and radially and axially projecting pins
JPS6115510B2 (ja)
US6741802B1 (en) Elastic support assembly for disk device for disk recording apparatus with video camera
US6445549B1 (en) Magnetic disk drive
US5148341A (en) Read-write device for data processing with magnetic information carriers
JPS6360468B2 (ja)
JPS58193931A (ja) 可撓軸継手
JPS60256667A (ja) ボ−ルねじ送り装置の予圧調整機構
JPS6243875A (ja) ヘツド送り機構
JPS60131676A (ja) デイジタルデイスクデツキにおける防振装置
JPS5987662A (ja) 直線移動装置
JPS6121418A (ja) 可動体の支持装置
US7458914B2 (en) Method and apparatus for a low cost and high force transmission using elastically deformable driving element for friction drive
JP2541648Y2 (ja) キャリア機構
JP2568097Y2 (ja) ディスクプレーヤのスプリングナット
JP2584982B2 (ja) ボ−ルねじ付中空軸モ−タ
JPS631555B2 (ja)
JP2910190B2 (ja) ディスク再生装置用光ピックアップ送り装置
JP2798943B2 (ja) 磁気ディスク装置及び該装置に用いる連結機構
JPH087565Y2 (ja) 光ピツクアツプ駆動装置
JP2588609B2 (ja) ディスクプレーヤのガイド軸支持装置
NL1004485C2 (nl) Radiaal dempingsmechanisme voor draaitafel in CD speler.