JPS609509A - 圧延機の制御方法 - Google Patents

圧延機の制御方法

Info

Publication number
JPS609509A
JPS609509A JP58115908A JP11590883A JPS609509A JP S609509 A JPS609509 A JP S609509A JP 58115908 A JP58115908 A JP 58115908A JP 11590883 A JP11590883 A JP 11590883A JP S609509 A JPS609509 A JP S609509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
torque
speed
roll
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58115908A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0255123B2 (ja
Inventor
Hiroshi Koyama
小山 紘
Keiji Saitou
斉藤 奎二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58115908A priority Critical patent/JPS609509A/ja
Priority to DE8484107395T priority patent/DE3473837D1/de
Priority to EP84107395A priority patent/EP0130551B2/en
Priority to US06/625,592 priority patent/US4566299A/en
Publication of JPS609509A publication Critical patent/JPS609509A/ja
Publication of JPH0255123B2 publication Critical patent/JPH0255123B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/46Roll speed or drive motor control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2275/00Mill drive parameters
    • B21B2275/02Speed
    • B21B2275/04Roll speed
    • B21B2275/05Speed difference between top and bottom rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B35/00Drives for metal-rolling mills, e.g. hydraulic drives
    • B21B35/02Drives for metal-rolling mills, e.g. hydraulic drives for continuously-operating mills
    • B21B35/04Drives for metal-rolling mills, e.g. hydraulic drives for continuously-operating mills each stand having its own motor or motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、圧延機の制御方法に関し、特に圧延ロールの
周速を積極的に上下で差をもたせて圧延を行なう圧延機
の制御方法に関する。
〔発明の背景〕
上下一対の圧延ロールの周速度に差をもたせて圧延を行
なう異周速圧延方法は良く知られている。
この圧延方法によると、圧下制御で板厚を制御できない
ような薄板圧延や硬度が非常に大きい材料の圧延などに
おいても、その周速度比を変更することによって所定の
板厚に制御することができる。
しかし、この圧延方法では、周速度比(圧延ロールの周
速度の比)を一定に保つ圧延であるため、外乱によって
安定領域の大幅な変動が考えられる実際の圧延において
、その周速度比が安定領域をはずれてスリップ現象を起
こす々どの問題が発生した。
圧延は、上下の圧延ロールの周速度の比によって影響を
受けるけれども、それのみによって圧延が行なわれてい
る訳ではない。圧下刃、摩擦係数。
速度、クーラント量9前後の張力などによっても圧延の
状態が変わっておシ、このような変数を考慮しないで周
速度比を決定し、その決定された周速度比となるように
制御すると、安定な圧延は望めないのである。また、仁
の周速度比を低速から高速まで一定に保つことは仲々困
難であり、この点からも周速度比一定制御は不安定な状
態におちいシ易いことが判る。すなわち、冷間圧延機の
ように、定格速度の1%程度の運転から100%まで急
激に加速して運転するような場合、制御系の応答の遅れ
や、その間の外乱の大幅な変動等によシ1常に一定の周
速度比を保って運転することは実際上困難である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上下1対の圧延ロールの周速度を変更
して圧延する圧延方法において、安定して運転を継続す
ることのできる圧延機の圧延方法を提供することであ゛
る。
〔発明の概要〕
1対の圧延ロールの周速度の比(周速度比)を制御指令
として、夫々の圧延ロールを駆動するモータを周速度比
が一定となるよう速度制御する従来の方法は、種々の問
題点を含むことはすでに説明した。この発明では、上下
1対の圧延ロールのうちの一方の圧延ロール(例えば下
側の圧延ロール)の周速度を圧延材の圧延機出側速度に
近づけて運転し、他方の圧延ロール(この場合上側の圧
延ロール)の周速度は圧延機を駆動する2つのモータの
トルクの和(トータルトルク)が予定値となるように制
御する。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を具体的な実施例にょシ更に詳細に説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示す図である。この第1図
において、1と2は夫々上下の圧延ロールを示す。3と
4は入側と出側に設けられた厚み計である。5は圧延材
を示し、6と7は夫々入側および出側の圧延材速度を検
出する速度検出器である。8は上側の圧延ロール1を駆
動するモータである。9は自動電流制御系(ACR)で
あシ、この出力がモータ8を駆動するための電源(図示
せず)を制御する。10はトルク演算回路である。
11は下側の圧延ロール2を駆動するモータである。1
2はモータ11の速度を検出する速度検出器、13は自
動電流制御系(ACR)、14は自動速度制御系(AS
R)、1 sは速度指令を出力する速度設定器を示す。
この実施例の基本的な制御は、圧延ロール2を出側の圧
延材速度にほぼ同期させる速度制御方式をとり、圧延ロ
ール1側は上下圧延ロールが圧延に必敷な圧延トルクτ
と、圧延ロール2の圧延トルクτ腸とから、圧延ロール
1に必要な圧延トルクτTを演賀、シ、この1丁を指令
としたトルク一定制御方式をとる。
圧延ロール2は、図から明らかなようにモータ11によ
り駆動される。このモータ11を制御する制御系は、マ
イナールーズにACR13(即ちトルク制御)をもチ、
メジャーループにA3R14をもち、ロール周速を速度
設定器15の出力で与えられる速度指令に対応させた制
御を行なうよう構成されている。この速度制御自体は従
来の圧延と特に変わシはないが、異周速圧延を行なう場
合には圧延ロール2の周速度v2(=π・Dm−Nm)
は比較的出側の圧延材速度V!に近づけて運転する。た
だし、■2≦v3の範囲での運転とする。
圧延ロール1は、モータ8によって駆動される。
モータ8を制御する制御系は、トルク設定回路10の出
力であるトルク指令値τTに基づきトルク一定制御を行
なうACR9で構成されている。
すなわち、上側の圧延ロール1は、下側の圧延ロール2
の周速度Vlに対して、上下の圧延ロールでの周速度の
比を保つ如く異周速運転が行なわれるのではない。この
例では、圧延に必要なトータルトルクτ(これは、設定
値でもよく、逐次演算によってめられた値でもよい。ま
た、圧延開始時に計算された値をロックオンした値でも
よい。)に対して、圧延ロール2の運転による発生トル
クτ1との差分に基づくトルクτiをめ、この1丁をト
ルク指令として圧延ロール1はトルク一定制御を行なう
。異周速圧延を行なう場合、周速度比を変化すると、例
えば下側の圧延ロールを高速にすると、上側の圧延ロー
ルのトルクは減少し、ブレーキングトルクとなる。つま
り、第2図に示すように、下側の圧延ロールを駆動する
モータ11側の発生トルクτlの増大により、上側の圧
延ロールを駆動するモータ8側の発生トルクτ!はその
分だけ減少するという圧延トルク一定則が成立する。こ
れは、厳°譜には圧延に必要なトルク自体を変更させる
必要のない状態、すなわち入側板厚の変化、圧延材の材
質のばらつき、温度の変化等の外乱がないとして成立す
るものである。したがって、圧延トルクτについては、
変動はあり得る。
さて、第2図に示すように、モータ8の発生トル27丁
を圧延方向のトルクτ論より減少し、更にブレーキング
トルクまで変化させることにより、実質的に周速度比を
賀化させることが出来る。この場合、周速度比(il−
1,4倍変化させるのに、トルクでは100%であった
ものが一200%まで変化することとなるので、制御レ
ンジを大きくとることができる。つまり、速度でみた場
合に微妙な速度比の変化であっても、トルクでは大幅な
変化となシ、その分だけ制御精度の向上をはかることが
できる。
このように、圧延ロールのうち片方のロール(高速運転
を行なう方の圧延ロール)は、速度制御を行ない、もう
一方の圧延ロールは圧延に必要なトータルの圧延トルク
τ)を一定となるようなトルク指令1丁をめてトルク一
定制御を実施することにより、制御範囲を大きくとるこ
とができるので、制1111精度が向上し、その分安定
した圧延が実現できる。
次に、第1図の実施例におけるトルク設定回路10につ
いて更に詳細に説明する。第3図は、このトルク設定回
路10の具体的なブロック図を示す。第3図に°おいて
、101は圧延トルク計算部であり、圧延に必要なトー
タルの圧延トルクTを演算する。102は加1i器を示
し、圧延トルク計算部101の出力τと圧延ロールz側
での発生圧延トルクτ1とを入力し、それとの差を演算
して出力TTを得る。通常は、このtyが加算器103
を介して出力され、第1図のACR9の制御指令(トル
ク指令)となる。104は割算器であり、板厚比H,/
H,を演算する。105は掛算器を示し、出側の圧延材
速度Vsと板厚比H* / H*との掛算を行なう。1
06は加算器であり、入側の圧延材速度v1と掛算器1
05の出力v1′との差分を演算する。107は関数発
生器であり、図示の如き補償信号Δτ8を出力する。さ
て、安定に圧延が行なわれている状態(すなわち、スリ
ップのない状態)では、マスフロー一定則が成立するこ
とはよく知られているところである。したがって、掛算
器105の出力vI′は、通常の状態ではV、 =−i
vl’となっている。このため、加算器106は、ΔV
l =V1−Vt”=0の信号を出力する。関数発生器
107は、ΔV1を入力してΔτ8を出力するが、Δ■
1が小さい領域ではΔτ8=001δ号を出力する。し
たがって、圧延が安定に行なわれている限り、加算器1
03の出力はT!となる。いま、スリップが発生したと
き、このバランスがくずれるので、Δi11が加算器1
03に出力され、トルク指令としてはτ!−Δ丁Bが出
力されることになる。圧延トルク計算部101における
演算は、異周速を行なわないときの圧延トルクτ(上下
の圧延トルクの和)を計算してめる。もつとも、この計
算のかわりに、圧延の初期において、等速圧延を行ない
、この実績値を検出して、それを用いても良い。ここで
められた圧延トルクτは、加算器102に入力される。
加算器102では、このτと他方の入力であるinとの
差分を演算し、それに応じた信号7丁を出力する。上述
したように、通常は、このτTがACR9に与えられる
。ACR,9は、こ九によって、モータ8を制御し、必
要な周速度に制御される。第3図の例では、板厚H1と
H,を実測した値を用いているが、これは設定された値
としてもよい。
なお、上述しfc実施例では、具体的な装置t(回路)
で構成した例を示したが、これらの装置の一部または大
部分のものは、周知のディジタル計算機を使用すること
によって実現できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、従来の方法に較べ
て精度よく周速度比を制御で色る結果、安定したこの種
制御方法を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施を示す制御ブロック図、第2図
は圧延トルクを説明するだめの図、第3図はトルク設定
回路の具体例を示す図である。 1.2・・・圧延ロール、8.11・・・モータ、9゜
13・・・ACR(′電流制御系)、14・・・AS几
(連速制御系)、15・・・速Ut設定器、10・・・
トルク設定回路。 代理人 弁理士 高僑明夫(

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、少なくとも上下一対の圧延ロールの間に圧延材を咬
    込ませて圧延を行なう圧延機の制御方法において、前記
    圧延ロールのうちの一方の圧延ロールを駆動する電動機
    の速度を設定された速度に一致するよう速度制御を行な
    い、前記圧延ロールのうちの他方の圧延ロールを駆動す
    る電動機は圧延に必要な圧延トルクから前記一方の圧延
    ロール側で発生された圧延トルクを差し引いた値に基づ
    いて得られたトルク指゛令を制御指令とするトルク制i
    !lを行なうことを特徴とする圧延機の制御方法。
JP58115908A 1983-06-29 1983-06-29 圧延機の制御方法 Granted JPS609509A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58115908A JPS609509A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 圧延機の制御方法
DE8484107395T DE3473837D1 (en) 1983-06-29 1984-06-27 Control method and apparatus for rolling mill
EP84107395A EP0130551B2 (en) 1983-06-29 1984-06-27 Control method and apparatus for rolling mill
US06/625,592 US4566299A (en) 1983-06-29 1984-06-28 Control method and apparatus for rolling mill

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58115908A JPS609509A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 圧延機の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS609509A true JPS609509A (ja) 1985-01-18
JPH0255123B2 JPH0255123B2 (ja) 1990-11-26

Family

ID=14674181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58115908A Granted JPS609509A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 圧延機の制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4566299A (ja)
EP (1) EP0130551B2 (ja)
JP (1) JPS609509A (ja)
DE (1) DE3473837D1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000176520A (ja) * 1998-12-09 2000-06-27 Toshiba Corp 圧延ロールスリップ防止制御装置
WO2009057820A1 (ja) 2007-11-02 2009-05-07 Nippon Steel Corporation 板圧延機およびその制御方法
JP2010253515A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Nippon Steel Corp 板圧延機およびその制御方法
JP2010260075A (ja) * 2009-05-01 2010-11-18 Nippon Steel Corp 板圧延機およびその制御方法
JP2010260066A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Nippon Steel Corp 板圧延機及びその制御方法
JP2010260067A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Nippon Steel Corp 板圧延機及びその制御方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993001900A1 (en) * 1991-07-24 1993-02-04 Nakata Manufacturing Co., Ltd. Method of determining the optimum ratio for the number of roll rotation in a cold rolling mill, operation method and cold rolling mill
AT406233B (de) * 1995-07-31 2000-03-27 Gfm Gmbh Verfahren zum regeln des walzgutdurchlaufes durch eine kontinuierliche walzstrasse
DE19744503A1 (de) * 1997-10-09 1999-04-15 Schloemann Siemag Ag Vorrichtung und Verfahren zur Beeinflussung der Reibungsverhältnisse zwischen einer oberen und einer unteren Walze eines Walzgerüstes
DE19815339A1 (de) * 1998-04-06 1999-10-14 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Walzenmaschine und Verfahren zu ihrem Betrieb
US7325489B2 (en) * 2006-06-13 2008-02-05 The Procter & Gamble Company Process for controlling torque in a calendering system
US7524400B2 (en) * 2006-06-13 2009-04-28 The Procter & Gamble Company Process for controlling torque in a calendering system
JP5003492B2 (ja) * 2006-08-03 2012-08-15 東芝三菱電機産業システム株式会社 圧延ロール用電動機の駆動装置
US20100206033A1 (en) * 2007-05-01 2010-08-19 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Driving device of motors for rolling rolls
US8893537B2 (en) * 2007-11-07 2014-11-25 The Bradbury Company, Inc. Methods and apparatus to drive material conditioning machines
DE102008036784C5 (de) * 2008-08-07 2013-06-20 Thyssenkrupp Polysius Ag Rollenmühle und Verfahren zur Zerkleinerung von Mahlgut
KR101084314B1 (ko) * 2010-03-18 2011-11-16 강릉원주대학교산학협력단 비대칭 압연장치, 비대칭 압연방법 및 이를 이용하여 제조된 압연재
CN103391823B (zh) 2010-10-06 2016-11-16 布拉德伯里有限公司 用于增加辊轧成型和整平***的效率的装置和方法
DE102011000748A1 (de) * 2011-02-15 2012-08-16 Thyssenkrupp Polysius Ag Walzenmühle und Verfahren zum Betreiben einer Walzenmühle
RU2504447C2 (ru) * 2011-12-29 2014-01-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Череповецкий государственный университет" Способ автоматического управления двигателями постоянного тока главных приводов прокатного стана
CN102744267B (zh) * 2012-06-20 2015-03-11 北京景新电气技术开发有限责任公司 电机负荷分配控制方法及装置
US10363590B2 (en) 2015-03-19 2019-07-30 Machine Concepts, Inc. Shape correction leveler drive systems
EP3858503B1 (de) * 2020-01-28 2023-01-25 Primetals Technologies Germany GmbH Walzwerk mit werkstoffeigenschaftsabhängiger walzung

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3709017A (en) * 1969-06-26 1973-01-09 V Vydrin Method of rolling metal sheet articles between the driven rolls of the roll mill
US4145901A (en) * 1977-02-28 1979-03-27 Ishikawajima-Harima Jukogyo Kabushiki Kaisha Rolling mill
JPS5842761B2 (ja) * 1977-03-01 1983-09-21 石川島播磨重工業株式会社 圧延方法及び装置
JPS605373B2 (ja) * 1977-05-27 1985-02-09 石川島播磨重工業株式会社 圧延機
JPS5446162A (en) * 1977-09-21 1979-04-11 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Variable torque ratio rolling mill
DE2808993C2 (de) * 1978-03-02 1982-03-25 Ishikawajima-Harima Jukogyo K.K., Tokyo Vorrichtung an einem Walzgerüst zur Regelung der Ebenheit von Walzgut

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000176520A (ja) * 1998-12-09 2000-06-27 Toshiba Corp 圧延ロールスリップ防止制御装置
WO2009057820A1 (ja) 2007-11-02 2009-05-07 Nippon Steel Corporation 板圧延機およびその制御方法
JP4538088B2 (ja) * 2007-11-02 2010-09-08 新日本製鐵株式会社 板圧延機およびその制御方法
JPWO2009057820A1 (ja) * 2007-11-02 2011-03-17 新日本製鐵株式会社 板圧延機およびその制御方法
KR101214348B1 (ko) 2007-11-02 2012-12-20 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 판 압연기 및 그 제어 방법
US8720242B2 (en) 2007-11-02 2014-05-13 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Rolling mill for a plate or a sheet and its control technique
JP2010253515A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Nippon Steel Corp 板圧延機およびその制御方法
JP2010260066A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Nippon Steel Corp 板圧延機及びその制御方法
JP2010260067A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Nippon Steel Corp 板圧延機及びその制御方法
JP2010260075A (ja) * 2009-05-01 2010-11-18 Nippon Steel Corp 板圧延機およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0130551A3 (en) 1985-07-10
US4566299A (en) 1986-01-28
JPH0255123B2 (ja) 1990-11-26
EP0130551B2 (en) 1992-01-22
EP0130551B1 (en) 1988-09-07
EP0130551A2 (en) 1985-01-09
DE3473837D1 (en) 1988-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS609509A (ja) 圧延機の制御方法
US3940960A (en) Interstand tension control method and apparatus for tandem rolling mills
JP2002018506A (ja) 連続圧延機の板厚制御方法、パススケジュール算出方法及び板厚制御装置
US3704609A (en) Rolling mill gauge control during acceleration
JPH04187315A (ja) 連続式圧延機の板厚及びスタンド間張力制御方法
JPS6011571B2 (ja) スリップ検出方法並びにこれを用いたスタンド間張力制御方法および装置
JPH07308706A (ja) タンデム圧延機の速度制御方法
JPH0859040A (ja) 熱間連続圧延機の制御装置
RU2075358C1 (ru) Способ регулирования скорости металла на многоклетьевом непрерывном стане горячей прокатки для обеспечения минимальных продольных тяговых усилий в металле с учетом неравномерного нагрева металла по его длине
JP2839775B2 (ja) 連続圧延機の制御装置
JP3903376B2 (ja) ブライドルロール制御装置
KR20020047750A (ko) 압연기의 임팩트 드롭 보상장치 및 그 보상방법
JPH07214125A (ja) タンデム圧延機における板厚制御方法
JPH06218416A (ja) 圧延機の速度制御方法及び装置
SU1752461A1 (ru) Устройство дл управлени скоростью клетей непрерывного стана холодной прокатки полосы
JPH0446619A (ja) 全連続式冷間圧延機入側ブライドルの制御装置
JPH06285523A (ja) 冷間圧延におけるスリップ防止方法
JPH0371919A (ja) 鉄鋼設備におけるルーパ制御装置
JPH0161029B2 (ja)
JPH06190412A (ja) 圧延機の走間設定変更方法
JPS62289307A (ja) 圧延機における板幅制御方法
JPS59229223A (ja) 板厚制御装置
JPS5840437B2 (ja) アツエンキノ ソクドセイギヨソウチ
JPH1030128A (ja) ストリップの張力制御方法
JPH07108311A (ja) 圧延機の速度制御方法