JPS6093620A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS6093620A
JPS6093620A JP20060883A JP20060883A JPS6093620A JP S6093620 A JPS6093620 A JP S6093620A JP 20060883 A JP20060883 A JP 20060883A JP 20060883 A JP20060883 A JP 20060883A JP S6093620 A JPS6093620 A JP S6093620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
binder
magnetic
polyester
magnetic layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20060883A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ichikawa
晃 市川
Yukio Konagaya
行夫 小長谷
Kazuo Kato
一男 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP20060883A priority Critical patent/JPS6093620A/ja
Publication of JPS6093620A publication Critical patent/JPS6093620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は磁気記録媒体に関する。
従来技術 磁気テープ、フロッピーディスク等で代表される磁気記
録媒体には、プラスチックフィルムのごとき非磁性支持
体上に磁性粒子(例えば、r−F@lO1など)及び電
子線硬化性バインダーな主成分とする磁性層を設けたも
のが知られている。この種の磁気記録媒体は支持体上に
前記バインダーを含む磁性塗料を塗布した後、その表面
に電子iIIす照射して塗膜を硬化させることによって
つくられる。
こうした電子線硬化性バインダーな磁性層の形成に用い
るようにした磁気記録媒体の製造法は、磁性塗料中の固
形分の凝固防止及びポットライフの向上、製造工程の簡
略化、省エネルギー等の点で一般に有利であるとされて
いる。
しかしながら、従来のこのようにして製造された電子線
硬化屋磁気記録媒体は、磁性層に要求される性能特に磁
性層の柔軟性、支持体と磁性層との密着性(接着性)な
どが不十分であり、従って、耐久性及び耐摩耗性に十分
答えうるものではないのが実情であった。
目 的 本発明は、磁性層のノ々インダーとして特定の二種の樹
脂を併用することKよって改良の図られた磁気記録媒体
を提供するものである。
構成 不発−明は非磁性支持体上に磁性粒子及び電子線硬化性
バインダーを主成分とした磁性層を設けた磁気記録媒体
において、前記バインダーが、ポリエステルを骨格とす
るジイソシアネートの末端にアクリル基(0H1= C
E(Coo −)を付加した直鎖状の分子構造を有し、
かつ、そのポリエステル部分の分子量500以下で全体
の分子量20000〜30000 の電子線硬化性樹脂
と熱可塑性樹脂とを主体としたものであることを特徴と
している。
以下に本発明をさらに詳細に説明すると、本発明におけ
る磁性層の電子線硬化性樹脂として用いられるアクリル
変性ポリウレタン樹脂は、代表的には下記一般式 %式% ここで、ポリエステル部分は例えばl、4−ブタンジオ
ールとアジピン酸との反応生成物、あるいは、プロピレ
ングリコールとアジピン酸との反応生成物などである。
従って、本発明における特定のアクリル変性ポリウレタ
ン樹脂は、前記の反応生成物(ポリエステル部分に相当
するもの)とジイソシアネートとの反応によって得られ
る末端イソシアネートウレメンポリマーに、アクリル系
二重結合を有する化合物を反応させることによって製造
することができる。ジイソシアネートとしては2.6−
ドリレンジイ7シアネー)、1.’6−へキサメチレン
ジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、3−
イツシアナトメチルー3,5.5−)リメチルシクロヘ
キシルイソシアネートなどを、また、アクリル系二重結
合を有する化合物としては2−ヒドロキシエチル(メタ
)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アク
リレート、3−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレー
ト、2−ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレートなど
をあげることができる。
本発明での特定の電子線硬化性樹脂(特定のアクリル変
性ポリウレタン樹脂)Kあってそのポリエステル部分は
、非磁性支持体と磁性層との密着性を著しく良好なもの
と□する特長があるが、この部分の分子量が500より
大きくなるに従ってそうした効果は減少してしまう。こ
のため、本発明ではポリエステル部分の分子量が500
以下(好ましくは300〜500の範囲)のものが用い
られている。この分子量500以下としている他の理由
は、アクリル変性ポリウレタン樹脂に2けるウレタン結
合部分を相対的に増やすことによってウレタン結合の有
する柔軟性を磁性層にもたせることt意図している。
才だ、このアクリル変性ポリウレタン樹脂は、分子構造
をすべて直鎖状とすること罠よって、更に、磁性層に柔
軟性の向上をはじめ、ひずみ防止及びカール防止などの
効果をもたらしている。
しかし、この分子構造全体の分子量は前記のとおり、2
0000〜30000 の範囲に、あることが必要であ
る。この範囲を逸脱した分子量であると良質の被膜形成
が行なえないためである。
このアクリル変性ポリウレタン樹脂に熱可塑性樹脂が混
合されると、非磁性支持体と磁性層との接着を一層良好
なもの圧することができ、また、柔軟性の向上にも寄与
するようになる。
ここでの熱可塑性樹脂としては、特に、熱可塑性ポリエ
ステル樹脂、ボリウレメン樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂な
どがあげられ、単独での使用は勿論2種以上の併用も可
能である。
熱可塑性樹脂はアクリル変性ポリウレタン樹脂(電子線
硬化性樹脂)100重量部に対して10〜50重量部用
いるのが好ましい。
磁性層のバインダーとしては上記のアクリル変性ポリウ
レタン樹脂及び熱可塑性樹脂が必須成分であるが、必要
に応じて (イ) ビニルピロリドン、2−エチルへキシルアクリ
レート、ラウリルアクリレート、ヒドロΦ7エチルアク
リレート、エトキシメトキシアクリレート、テトラヒド
ロキシフリフリルアクリレートのごとき単官能モノマー (ロ) ジエチレングリコールジアクリレート、テトラ
エチレングリコールジアクリレート、ネオペンチルグリ
コールジアクリレートのととき2官能モノマー、および
/または (ハ) トリメチロールプロパントリアクリレート、テ
トラメチロールメタンテトラアクリレートのごとき多官
能モノマー が架橋剤として併用されてよい。また、本発明の目的を
損わない範囲で従来よりのバインダーが併用されてもよ
い。ただし、バインダー全体に占める前記特定の電子線
硬化性樹脂の量は少なくとも70嵐量係が必要である。
磁性層に用いられる磁性粒子としては例えばγ−F・、
0.、F・104及びこれらにCo等の金属を添加した
もの# Crag g F・、 C(1及びNlの少く
とも2種を含む合金、例えばFs−Co 合金、Fe−
Co−Ni 合金などの粉末があげられる。
磁性層には、これまでにあげた磁性粒子、バインダーの
他に適当な添加剤例えば帯電防止剤、′潤滑剤、研摩剤
、分散剤を加えておくことが望ましい。
帯電防止剤としては、カーゼンブラック、グラファイト
、カーゼンブラックグラフトポリマー等の導電性微粉末
が使用される。これら帯電防止剤を添加する場合は、そ
の量は、磁性粒子100重量部に対し10重量部以下好
ましくは3〜10重量部である。
潤滑剤としては、シリコーンオイル、グラファイト、二
硫化モリブデン、C1ff1〜C16の塩基性脂肪酸と
C1〜ctmのm個アルコールとからなる脂肪酸エステ
ル類等が使用される。これら潤滑剤を添加する場合は、
その量は、磁性粒子100重量部に対し10重量部以下
好ましくは3〜lO重量部である。
分散剤としては、カグリル酸、カプリン酸、ラウリン酸
などの炭素数12〜18個の脂肪酸(R’ GOOFI
、R鴨工C1,〜C,マ のアルキル基又はアルケニル
基である。);前記脂肪酸のアルカリ金属(L l、 
N a # K等)又はアルカリ土類金属(Mg、 C
a、 Ba 等)からなる金属石鹸:前記の脂肪酸エス
テルの弗素ン含有した化合物などが使用される。これら
分散剤は、磁性粒子io。
重量部に対して2〜5重量部添加されるのが好ましい。
また、必要に応じて研摩剤は添加されるが。
その量は適当に決められてよい。
本発明の磁気記鍮媒体をつくるには、磁性粒子、前記特
定の電子線硬化性樹脂及び熱可塑性樹脂を必須成分とし
、これに適宜、前記添加剤、その他通常のバインダーを
加え、これを適当な有機溶媒に分散ないし溶解して磁性
塗料とし、これをプラスチックフィルム、合成紙等の非
磁性支持体上にドクターブレード、その他の手段によっ
て塗布した後、加熱乾燥して希釈剤を除去し、続いて電
子線照射して電子線硬化性バインダーを硬化させて2〜
lOμm厚程度の磁性層を形成すればよい。なお磁性塗
料の調製に用いられる溶媒としてはアセトン、トルエン
、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン等が使用され
る。
以下に本発明の実施例及び比較例を示す。なお、ここで
の部は全て重量部である。
実施例1 本発明に係る電子線硬化性バインダー γ−Fed 0g 100部 2−エチルへキシルアクリレート 3部レシチン 5部 シリコンオイル 3部 カーゼンブラック 5部 よりなる混合物をi−ルミルで24時間分散して粘調な
磁性塗料ン調製した。
次に、この磁性塗料を約50μmのポリエチQ シンテ
レフタレートフィルム上にm布シ、 lo。
〜120℃で乾燥して溶媒を除去した後、加速電圧30
0KV、ビーム電流10mAのE8I(カーテン方式)
の電子線加速器な用いて吸収線量10 Mrad で電
子線照射を行ない、約2μ雇厚の磁性層を形成すること
により磁気記録媒体をつくった(本発明品l)。
実施例2 熱可塑性ポリエステル樹脂の代りにポリウレタン樹脂に
ツボランN −,3022、日本ポリウレタン社製)を
用いた以外は実施例1とまったく同様圧して、磁気記録
媒体をつくった(本発明品2)。
実施例3 熱可塑性ポリエステル樹脂の代りにポリ塩化ビニル樹脂
(sa−s o o、三菱七ンサント化成社製)を用い
た以外は実施例1とまったく同様にして、磁気記録媒体
をつくった(本発明品3)。
比較例1 熱可塑性ポリエステル樹脂を使用しないで”本発明に係
る電子線硬化性バインダー6を20部から25部に変え
た以外は実施例工とまったく同様にして、磁気記録媒体
をつくった(比較品l)。
比較例2 1本発明に係る電子線硬化性バインダーllを使用しな
いで熱可塑性ポリエステル樹脂を5部から25部に変え
た以外は実施例1とまったく同様にして−但し、電子線
照射は省略している一磁気記碌媒体tつくった(比較品
2)6次にこれら5つのサンプルの性能′If:調べた
ところ、表−IK示す結果が得られた。
表 −1 *1)サンプル表面(磁性層面)にセロハンテープを付
着させた後、45°の角度で強く剥離し、剥離のないも
のをOlやや剥離の認められるものをへ、多く剥離の認
められるものを本とした。
*2)脱脂綿にMEK乞つけ、これで磁性層上を手によ
ってこすりつけ、磁性層が剥離する丈での回数をみる。
*3)表面節状測定器を用いて、サンプル表面に先端径
が約0.IJIIの針を100JIの加重で接触させな
がら移動させた時の歪応力曽)ン測定した。
*4)先端径がO,SSの針に500gの荷重をかけて
磁性層表面に接触させ、これを回転させて磁性層が剥離
するまでの時間Yみる。
効果 本発明の磁気記録媒体は、従来のものに比べて、とくに
耐久性がすぐれている。これは磁性粒子のバインダー中
への分散が良好に行なわれていること、および、非磁性
支持体と磁性層との接着が極めて良好であることの為と
思われる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、非磁性支持体上に磁性粒子及び電子線硬化性バイン
    ダーを主成分とした磁性層を設けた磁気記録媒体におい
    て、前記バインダーが、ポリエステルを骨格とするジイ
    ソシアネートの末端にアクリル基を付加した直鎖状の分
    子構造を有し、かつ、そのポリエステル部分の分子量が
    500以下で全体の分子量が20000〜30000の
    電子線硬化性樹脂と熱可雇性樹脂とを主体としているこ
    とを特徴とする磁気記録媒体。
JP20060883A 1983-10-26 1983-10-26 磁気記録媒体 Pending JPS6093620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20060883A JPS6093620A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20060883A JPS6093620A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6093620A true JPS6093620A (ja) 1985-05-25

Family

ID=16427193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20060883A Pending JPS6093620A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6093620A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04329718A (ja) * 1991-05-01 1992-11-18 Gakken Co Ltd 同時送受話無線機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04329718A (ja) * 1991-05-01 1992-11-18 Gakken Co Ltd 同時送受話無線機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6093620A (ja) 磁気記録媒体
JPS613320A (ja) 磁気記録媒体
JPS6093623A (ja) 磁気記録媒体
JPS59178618A (ja) 磁気記録媒体
JPS61192021A (ja) 磁気記録媒体
JPS59168930A (ja) 磁気記録媒体
JPS6050726A (ja) 磁気記録媒体
JPS61110340A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0235366B2 (ja)
KR850001005B1 (ko) 자기기록매체
JPS6243835A (ja) 磁気デイスク
JPS59168929A (ja) 磁気記録媒体
JPS63124219A (ja) 磁気記録媒体
JPS61188729A (ja) 磁気記録媒体
JPS59162638A (ja) 磁気記録媒体
JPS6038722A (ja) 磁気記録媒体
JP2006202415A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0312024A (ja) 磁気記録媒体
JPS59142740A (ja) 磁気記録媒体
JPS59162625A (ja) 磁気記録媒体
JPS6050720A (ja) 磁気記録媒体
JPS59198528A (ja) 磁気記録媒体
JPS61160828A (ja) 磁気記録媒体
JPS60179926A (ja) 磁気記録媒体
JPS5829120A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法