JPS6089841A - 反射光一部帰還型光アイソレ−タ - Google Patents

反射光一部帰還型光アイソレ−タ

Info

Publication number
JPS6089841A
JPS6089841A JP58197986A JP19798683A JPS6089841A JP S6089841 A JPS6089841 A JP S6089841A JP 58197986 A JP58197986 A JP 58197986A JP 19798683 A JP19798683 A JP 19798683A JP S6089841 A JPS6089841 A JP S6089841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
light
light source
phase plate
polarized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58197986A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhisa Asanuma
浅沼 信久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Original Assignee
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Communication Equipment Co Ltd filed Critical Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority to JP58197986A priority Critical patent/JPS6089841A/ja
Publication of JPS6089841A publication Critical patent/JPS6089841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光アイソレータ、殊に光学式ビデオ/オーディ
オ・デスク・プレーヤの如く記録媒体から光学的に情報
の読み出し又は書き込みを行恒為の反射光一部帰還型光
アイソレータに関する。
従来、光学式ビデオ・ディスク・プレーヤ等の光ピツク
アップは第1図に示す如く半導体レーザ1を光源としこ
れを出射したレーザΦビームを偏光膜2を2個の直角プ
リズム3,3の間にサンドイッチした偏光ビーム9スプ
リツタ4を介して直線偏光となしこれを1/4波長板5
全通して円偏光とした後記録媒体たるディスク呑表面に
刻印したビットに照射しその反射光を再び前記1/4波
長板5を通して直線偏光とし前記偏光ビーム・スプリッ
タ4に導びき該偏光ビーム・スプリッタ4の偏光膜2面
上に於ける入射光と帰還反射光の偏波面が互に直交する
こと金利用して前記帰還反射光を前記光源に戻すことな
く全て反射せしめこれをフォト・センサ7にて検知し前
記ビットの形状等によって変調された反射光を再び復調
せんとするものであった。
斯る構成をとる光ピツクアップに於いては前記記録媒体
からの帰還反射光の一部が前記ビーム・スプリッタ4を
透過して前記光源たる半導体レーザ1に戻ると所謂バッ
クトーク金発生し復調された画像、音声の質を損するの
で光源への戻り光を最小に抑える必要があった。
しかしながら光源たる半導体レーザlの発振波長のばら
つきとこれに起因する前記偏光膜2の設計の困難、記録
媒体の保護材料の複屈折性並びに前記1/4波長板の加
工、組立精度等の問題から前記光源への戻り光の発生を
抑止することは実質的に不可能であった。
この問題を解決する為袖記元源1に対し積極的に一定の
戻り光を与え雑音を減少するようにした反射光一部帰還
型光ビツクアップが提案されているが上述した如き光源
たる半導体レーザ発振波長のばらつき等から戻り光tを
最適に制御することが困難であった。
本発明は上述の如き反射光一部帰還型光ビツクアップの
戻り光量最適制御の困難を解決すべくなされたものであ
って、光学軸が板面に対して所要角度だけ傾斜した直線
−楕円偏光変換位相板と光源との間に偏光ビーム・スプ
リッタを配置すると共に前記位相板をその板直に立てた
法線を軸として回転しうるようにした反射光一部帰還型
光アイソレータを祈・供することを目的とする。
以下、本発明をその理論と図面に示した実施例とに基づ
いて詳細に説明する。
先ず、本発明の理解を助ける為偏光ビーム・スプリッタ
の戻り元について第2図を参照しつつ簡単に説明する。
同図に於いて偏光膜2を通って所定の直線偏光状態とな
った光が位相板8に入射すると入射角αに対して屈折角
が夫々わずかに異ったβ及びrの異常光線eと常光線0
とに分離する。
これら両光線e及び00波面が前記位相板8を出射する
際に与える位相差ヲ羊とし前記偏光膜のp偏光及びS偏
光透過率を夫々tp及びisとすれば反射光の前記偏光
膜2に於ける透過光量・QTは、 QT=(tpsir+4’)2+ tp * tsco
s”?’ テ与えラレル。
上記式を考察するにtp、tsは光アイソレータの設計
が決まれば、偏光膜の材質、構造によって一義的に決定
する定数であるから戻り光量Qt Q制御しうるものは
位相板の与える位相差≠のみである。
位相板の与える位相差中は光源の入射角αを変え、るこ
とによっても可変することは可能であるが斯る手法を用
いることは光路の変更を伴、うの、で、望・ましくない
この問題を解決する為、本発明に於いては位相板を第3
−に示、す如く構成する。
即ち、位・相、板8の光学軸Z6板面に対し所要角度θ
(0く0〈90°)だけ傾斜せしめると共に板面に立て
た法線Nt、j軸として回転しうるようにする。
斯くすることによ、って本図に示す光線楕円体と光路と
の関係から明らかな如く位相板をその板面法線を軸に回
転すれば屈折光の偏波方向と位相板の結晶軸とのなす角
が変化し光路を全く変えることなしに位相差字音変化し
得ることが理解されよう。
上述の如き直線−楕円偏光変換位相板8を前記第1図に
示す1/4波長板5と置換することによって前記半導体
レーザ1への戻り光量を制御することのできる反射光一
部帰還型光アイソレータを構成することができる。
同、本発明に係る光ピックアップFi第4図に示す如く
構成してもよい。
即ち、光学軸Zが板面に対して所要角度傾いた直線−楕
円偏光変換位相板9の光源lと対面する側に偏光膜2を
付着しこれを光路に対して所定角度αだけ傾けて配置す
ると共に板面法線Nのまわりに回転自在とすれば高価な
直角プリズムを用いたビーム・スプリッタを節約するこ
とができるから製造及び調整上のコストを低減する上で
有効であろう。
本発明は以上説明した如く構成し且つ機能するものであ
るから反射光一部帰還型光アイソレ−タの光源への戻り
光量を光路を全く変更することなく最適値に調整するこ
とが可能となるので光学式ビデオ/オーディオ・ディス
ク・プレーヤ等に適用すれば極めて簡単安価に光源たる
半導体レーザの発振波長或はビーム会パターンのばらつ
き並びに記録媒体保護材料の複屈折性に起因する画質、
音質の低下を補償する上で著しい効果を発揮するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光ピツクアップの一般的構造を示す構成
図、第2図は光源への戻り光量の要因説明図、第3図は
本発明の元アイソレータに用いる位相板の構造説明図、
8g4図は本発明に係る光アイソレータを用いた光ピツ
クアップの一実施例を示す構成図である。 Z・・・・・・・・・光学軸、1・・・・・・・・・光
源、2・・・・・・・・・偏光膜、4・・・・・・・・
・偏光ビーム・スプリッタ、8・・・・・・・・・直線
−楕円偏光変換位相板。 N・・・・・・・・・法線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光学軸が板面に対し所要角度傾斜した直線楕円偏
    光□変換位相板と光源との間に偏光ビーム・スプリッタ
    を配置すると共に前記位相板をその板面に立てた法線を
    軸に回転自在とすることによって前記光源への戻り光量
    を所望の値に調整するようにしたことを特徴とする反射
    光一部帰還型□光アイソレータ。 伐) 前記位相板の光源と対面する側に偏光膜を付着す
    ると共に光路に対して所要角度傾斜金与えて配置するこ
    とによって位相板と偏光ビーム・スプリッタ)一体イピ
    したことを特徴とする特許請求の範囲1記載の反射光一
    部帰還型光アイソレータ。
JP58197986A 1983-10-21 1983-10-21 反射光一部帰還型光アイソレ−タ Pending JPS6089841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58197986A JPS6089841A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 反射光一部帰還型光アイソレ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58197986A JPS6089841A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 反射光一部帰還型光アイソレ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6089841A true JPS6089841A (ja) 1985-05-20

Family

ID=16383606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58197986A Pending JPS6089841A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 反射光一部帰還型光アイソレ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6089841A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5595913A (en) * 1979-01-13 1980-07-21 Pioneer Video Corp Polarizing beam splitter
JPS58125245A (ja) * 1982-01-22 1983-07-26 Hitachi Ltd 光ピツクアツプ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5595913A (en) * 1979-01-13 1980-07-21 Pioneer Video Corp Polarizing beam splitter
JPS58125245A (ja) * 1982-01-22 1983-07-26 Hitachi Ltd 光ピツクアツプ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2706128B2 (ja) 光磁気再生装置
JP2531626B2 (ja) 光学的記録媒体用基盤の光学的特性測定装置
JP2786484B2 (ja) 光磁気再生装置
JPS6089841A (ja) 反射光一部帰還型光アイソレ−タ
JPH0340252A (ja) 光磁気記録媒体の位相差測定装置
JPH06168478A (ja) ビーム整形及びビーム分離装置
JPS59128510A (ja) 偏光ビ−ム・スプリツタのビ−ム・パタ−ン整形装置
JPS6020341A (ja) 位相補正された反射型磁気光学再生装置
JPS58169351A (ja) 光学的情報読取装置
JPS5979220A (ja) 重ね合わせ位相板を用いた光アイソレ−タ
JP2574763B2 (ja) 光磁気記録装置
JPH0749627Y2 (ja) 光ピックアップ装置
JPS59124044A (ja) 光学装置
JPH0358081B2 (ja)
JPH0717058Y2 (ja) 光学アイソレータ
JP4081725B2 (ja) 光学ピツクアツプ
JPS60143461A (ja) 光磁気ピツクアツプ装置
JPH10186135A (ja) 偏光素子及びこれを利用した光学ピックアップ
JPS63187440A (ja) 光学ヘツド
JPH087327A (ja) 光学式ピックアップ装置
JPH02158943A (ja) 光学ヘッド装置
JPH0361921B2 (ja)
JPS6091305A (ja) 直線−楕円偏光変換位相板
JPH04177643A (ja) 光学式情報再生装置
JPH03157842A (ja) 偏光回折素子ユニット並びにそれを含む光ピックアップ装置