JPS6089615A - 焼却炉におけるごみ等の焼却量制御方法 - Google Patents

焼却炉におけるごみ等の焼却量制御方法

Info

Publication number
JPS6089615A
JPS6089615A JP19600383A JP19600383A JPS6089615A JP S6089615 A JPS6089615 A JP S6089615A JP 19600383 A JP19600383 A JP 19600383A JP 19600383 A JP19600383 A JP 19600383A JP S6089615 A JPS6089615 A JP S6089615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
incinerator
oxygen concentration
exhaust gas
indicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19600383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0157245B2 (ja
Inventor
Masaaki Furukawa
正昭 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP19600383A priority Critical patent/JPS6089615A/ja
Publication of JPS6089615A publication Critical patent/JPS6089615A/ja
Publication of JPH0157245B2 publication Critical patent/JPH0157245B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/50Control or safety arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/003Systems for controlling combustion using detectors sensitive to combustion gas properties
    • F23N5/006Systems for controlling combustion using detectors sensitive to combustion gas properties the detector being sensitive to oxygen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、焼却炉排ガス中の水分を測定し、該水分に基
いて焼却炉における焼却量を制御する方法に関する。
〔技術的背景〕
例えば、廃熱ボイラな設えた都市ごみの焼却設備におい
て、廃熱ボイラで発生した蒸気は、タービン発!機など
の余熱利用設備に使用されているが、この際蒸気を有効
に利用する為には、蒸気発生量を安定化させる必要があ
る。
蒸気発生量を安定化させる為には、一般的には燃料供給
量を制御しているが、都市こみ焼却設備の場合、蒸気発
生量の安定化に主眼を置(と、発熱量の低いごみを処理
する場合、ごみの処理量が増え、ごみビットが空になり
連続運転に支障を来し、また、発熱量の同いごみを処理
する場合、ごみの処理量が減少し、こみビット残量が増
加する傾向となり、焼却炉本来の目的であるこみ処理に
支障を来すことになる。
このごみビット残量を虐正に維持しながら、廃熱ボイラ
を設けた焼却炉を連続的に運転し、且つ蒸気の発生量を
安定化する為には、オンラインによりごみの発熱量を測
定し、このごみの発熱量及びごみの要処理量に見合って
蒸気発生量を安定化させることが不可欠である。
〔発明の目的〕
本発明は、焼却炉排ガス中の水分短なオンラインにより
測定し、この水分量に基いてごみの発熱量を推定し、こ
の発熱量に基いてごみの焼却量を制御することを目的と
する。
〔発明の構成〕
本発明は、ごみ焼却炉出口の酸素濃度、煙道の酸素濃度
及び燃焼用空気量を夫々検出し、検出された両酸素濃度
及び燃焼用空気量に基いて焼却炉排ガス中の水分量を測
定し、該水分量に基いてごみの発熱量を推定し、該発熱
量とごみビットの適正残量等に基いてごみの適正焼却量
を制御する方法である。
ところで、従来、焼却排ガス中の水分をオン゛ ライン
で測定する方法並びに装置は知られていなかった。そし
て、ごみ自体の水分の測定はサンプルの採取が困難であ
り、また排ガス中の水分をバッチ式に測定したとしても
、これを即時にごみ焼却量の制御や、廃熱ボイラーの蒸
発量の管埋に役立てることは殆んど不可能であった。
そこで、本発明者等は、排ガス中の水分をオンラインで
測定し、この結果をごみ焼却量の制御に利用する方法に
ついて種々検討した結果本発明をなすに到った。
本発明においては、焼却排ガス中の水分な直(冷却装置
出目酸素濃度でもよい) 接測定するのではなく、焼却炉出口酸素礎私(生ガス測
定)と環境監視上必要な煙道ガス酸素濃度(常温ガス測
定)の2程頻の酸素濃度と、燃焼用空気量なオンライン
で測定し、これらを比較演算することにより燃焼排ガス
中の水分を測定し、この排ガス中の水分量と焼却炉の熱
バランスとの関係から被焼却物(例えば都市こみ)の発
熱量を推定して、この推定された発熱量、焼却ごみの適
正量との関係から廃熱ボイラーの蒸気発生盆か一定にな
るよう焼却炉の燃焼管理を行うものである。
つぎ釦、先づ第1図に基いて、本発明における焼却炉排
ガス中の水分測定法について説明する。
N1図において、符号21は焼却炉、22は被燃焼物供
給用ホッパー、23は燃焼、用空気送風機、24はガス
冷却装置(又は廃熱ボイラ)、25は電気集塵器、26
は誘引送風機、27は煙突、28は灰搬出装置を示し、
また、1は燃焼用空気量検出端、2は燃焼用空気量伝送
器、3は燃焼用空気量指示計、4は焼却炉出ロ排ガス酸
素凝度検出端、5は焼却炉出口排ガス酸素濃度伝送器、
6は焼却炉出口排ガス酸素濃度指示計、7は排ガス水分
演算部、8は排ガス水分指示計、9は煙道ガス酸素濃度
検出端、10は煙道ガス酸素良度伝送器、11は煙道ガ
ス酸素濃度指示計、12はガス冷却装置灰排出機、13
は電気集塵器灰排出機、14は電気集塵器パージ装置を
示す。なお、3,6,8.11で示される各指示計は測
定値の確認に為にのみ必要なものである。
被燃焼物例えば都市ゴミは被燃焼物供給用ホッパー22
から焼却炉に供給され、燃焼用空気送風機23から供給
される空気により、焼却炉21中で燃焼され、燃焼ガス
はガス冷却装置(又は廃熱ボイラー〕24中で冷却され
た後、電気集塵器25に送られ随伴している塵を除去さ
れてから誘引送風機により煙突27へ送られ大気中へ排
出される。一方ガス冷却装置或いは電気集塵器中で分離
された灰分は夫々ガス冷却装置灰排機12及び電気集塵
器灰排出機13より排出され、灰搬出装置28により所
定の場所に搬出される。この間ガス冷却装置灰排出機1
2及び電気集塵器灰排出機15からのガスのリークは極
めて小さい。
つぎに本発明の燃焼用全気量検出機構、戚累蹟度検出機
構及び排ガス中の水分測定機構について説明すると、l
e焼用空気麓検出端1により空気量を検知し、燃焼用空
気量伝送器2により伝送され、燃焼用空気量指示計3に
より指示される(ウェットベース)。
また、煙道ガス酸素硬度検出端9により煙道ガス酸素濃
度を検知し、煙道カス酸素濃度伝送器10により伝送し
、煙道ガス酸素濃度指示計11により指示される(ドラ
イベースノ。一方焼卸炉出口または焼却炉出ロ排ガス戚
累磯度は焼却炉出ロ排ガス酸素僕度検出端4により検知
され、焼却炉出ロ排ガス酸索磯度伝送器5により伝送さ
れ、焼却炉出ロ排ガス咳素徴度指示計6により指示され
る(ウェットベース)。そしてこの焼却炉出口排出ガス
酸素濃度指示計により指示された値を、前記6により指
示されたデータ及び11により指示されたデータに基い
て演算部7によりドライベースに換算し、8に指示する
ものである。
演算部7における演算を説明すると次のとおりである。
X:ガス中の酸素菫(Nm / H) y:ガス中のN2.CO2,NOx等02.H20以外
のガス量(Mm / H) 2:焼却炉出口排ガス酸素濃度検出端4から煙道ガス酸
素繊度検出端9までの空気漏れ込み量(Nm3/ Hノ
ドライ hl:焼却炉出口排ガス酸素濃度検出端4における水分
量(Nm / H) 1ooh2:空気中の水分量(%〕 QA:燃焼用空気量指示計の読み(Nm3/ H)10
0A:焼却炉出口排ガス酸素濃度指示計の読み〔%〕 100B :煙道ガス酸系濃度指示計の読み(%)QG
:燃焼ガス量(Nm3/H) とすると。
焼却炉出口ガス、またはボイラ出ロカス酸素α度計の読
みA 煙道酸素濃度計の読みB x+y−j−z 空気中の酸素濃度を21%と仮定 (11より (2)より j−81−13 (3) 、 (41より ここでトータルガづ量(ドライ)と、燃焼用空気量との
関係は Q、 = K −QA・(1−h2) =x +y(N
m /H) (61 +31 、 +61より x−AfK−QA・(1−h2)十h11(Nm3/H
〕(7)ここで A(1−B) A(1−B、I QD=QA(1−h2) とお(と h1=: C* y+D * z (Nm /H) (
51’(5V、+6) 、(7ンよ 9 h1=OCK*Q、−、X ) +D@z (Nm/H
)(5)!x=A(Kl;!D十C(KQD−x)+D
−zl (Nm3/H)(71’<A+a−A)x=A
(K−qD+a@に−qD−4−rraz)(Nm/H
) (7)” したがって焼却炉出口またはボイラ出口ガス酸素濃度(
dry) x’は x’= − e QD ここで 1+C−A とすると −D−z ここで A*Dsz J= 。
0.95111QD・(1+OA、) とすると x’= I−)−J −J L x’ (1+JL) x/−I +、r となり+51 ”より つぎに、今まで述べたようにして排ガス中の水分の測定
が可能となれば、焼却炉へ導入する冷却水の量は容易に
わかるので、排ガス中の水分から焼却炉へ導入する冷却
水の量を差し引くことにより、ごみ中の水分は容易に決
定することができる。一方焼却炉への入熱(流動用空気
持込み熱量、二次空気持込み熱量、とみ持込み熱量〕と
出熱(排ガス持出し顕熱、循環砂持出し熱量、炉頂スプ
レー蒸発熱量、飛散灰持出し熱量及び放熱量)から炉に
おける発熱量を計算できるので、この発熱量とごみ中の
水分の関係からごみの発熱量をめることができ、このご
みの発熱量に従って、適正なごみ処理量を算出すること
ができ、このごみ処理量に対応した蒸気発生量(廃熱ボ
イラーにおける)を算出し、この値を蒸発量調節計に設
定しておくことにより、安定した蒸気発生量として装置
全体として最適な運転状態を維持することが可能となる
つぎに第2図に基いて、排ガス中の水分に基き、焼却炉
におけるごみ焼却量を制御する一例を説明する。
第2図において、符号1,2,4,5,7,9゜10.
21,22,23,25,26,27及び28は第1図
の符号と同じ意味を有し、符号24/は廃熱ボイラ、3
1は冷却水流量検出端、32は冷却水流量伝送器、63
はごみ処理量検出端、34はごみ処理量伝送器、35は
蒸気量検出端。
56は蒸気量伝送器、37は蒸気量調節計、6Bはボイ
ラドラム圧力検出端、39はボイラドラム圧力伝送器%
 40はボイラドラム圧力調節計。
41はボイラドラム圧力操作端% 42は都市ごみ発熱
量演算部、43は都市ごみ発熱量平均値演算部、44は
適正蒸発量演算部、45は適正処理量演算部、46は適
正処理量と平均処理量の比較演算部及び適正蒸発量演算
開始指令部。
47は給塵機、48は給庖機駆動モークを示す。
先づ、第1図に基いて説明したように、排ガス水分演算
部7において排ガス中の水分をめ。
該水分量を都市ゴミ発熱量演算部42に伝達し該都市ゴ
ミ発熱量演算部においては、冷却水流量検出端61で検
出され、冷却水流量伝送器により伝送される冷却水量、
及びごみ処理量検出端33で検出され、ゴミ処理量伝送
器34で伝送されるごみ処理量と、前記排ガス水分量と
に基いて都市ごみの発熱量を演算し、該発熱量を都市ご
み発熱量平均演算部43に伝送し、該43で都市ごみ発
熱量の平均値をめ、該平均値を適正蒸発量演算部44に
伝送する。該適正蒸発量演算部44においては、43か
ら伝達される都市こみ発熱量平均値、及びごみ搬入蓋、
ごみピット残量及び希望残蓋(適正残量)に基いて適正
処理量演算部45で演算され適正蒸発量演算部44に伝
送される都市ごみの適正処理量とに基いて適正蒸発量(
廃熱ボイラーにおける適正蒸発k)を演算する。この演
算により算出された適正蒸発iを、手動により又は自動
的に蒸気量調節計37に設定しておけは、蒸気量検出端
55で検出され蒸気量伝送器66により伝送される蒸気
量の信号と、蒸気量調節計に設定されている値から、焼
却炉に供給されるごみの量の過不足を蒸気量調節計37
で感知し、不足している場合には、その信号を給塵機駆
動モータ48に伝達してごみ供給量を増加させるように
制#する。
なお、廃熱ボイラ24′ のボイラドラム圧力検出端に
よりボイラドラムの圧力を検出し、この信号なボイラド
ラム圧力伝送器によりボイラドラム圧力調節計に伝達し
、該圧力調節計は該信号に基いて、ボイラドラム圧力が
所定の(−定の)圧力になるようボイラドラム圧力操作
端(例えばバルブ)を開又は閉方向に操作する。
上記のように制御することにより、適正なごみ処理量を
維持しつ〜廃熱ボイラにおける蒸気発生量を安定に維持
することが可能となる。
なお、ごみ質(例えばごみの水分)の変動或いはごみ搬
入量の変動等により前に計算した適正な処理量が満足な
ものでな(なった場合、適正処理量と平均処理量の比較
演算部において。
適正処理量と平均処理量の差に基いて適正蒸発量演算部
44に演算開始指令を出し、適正蒸発量の再計算を行い
、その値を蒸気量調節計67に再設定することにより、
新しいバランス点で安定した蒸気発生量を得ることが出
来る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示す工程図であ
る。 1・・・燃焼用空気量検出端 7・・・排ガス水分演算部 8・・・排ガス水分指示計 9・・・煙道ガス酸系濃度検出端 11・・・煙道ガス酸素濃度指示計 21・・・焼却炉 22・・・被燃焼物供給用ホンパー 26・・・燃焼用空気送風機 24・・・ガス冷却装置 25・・・電気集塵器 26・・・誘引送風機 27・・・煙突 28・・・灰搬出装置 31・・・冷却水流量検出端 63・・・ごみ焼却量検出端 35・・・蒸気量検出端 67−・・蒸気量調節計 38・・・ボイラドラム圧力検出端 40・・・ボイラドラム圧力調節計 42・・・都市ごみ発熱量演算部 43・・・都市ごみ発熱量平均値演算部44・・・適正
発熱量演算部 45・・・適正処理量演算部 46・・・適正処理量と平均処理量の比較演算部特許出
願人 株式会社 荏原製作所 代理人 中本 宏 同 井 上 昭 同 吉 嶺 桂

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 焼却炉出口の酸素濃度、煙道の酸素濃度及び燃焼用
    空気蓋を夫々検出し、検出された両酸素濃度及び燃焼用
    空気蓋に基いて焼却炉排ガス中の水分を測定し、該水分
    に基いて焼却炉におけるご木等の焼却量を制御する方法
JP19600383A 1983-10-21 1983-10-21 焼却炉におけるごみ等の焼却量制御方法 Granted JPS6089615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19600383A JPS6089615A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 焼却炉におけるごみ等の焼却量制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19600383A JPS6089615A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 焼却炉におけるごみ等の焼却量制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6089615A true JPS6089615A (ja) 1985-05-20
JPH0157245B2 JPH0157245B2 (ja) 1989-12-05

Family

ID=16350602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19600383A Granted JPS6089615A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 焼却炉におけるごみ等の焼却量制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6089615A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989007736A1 (en) * 1988-02-18 1989-08-24 Saarbergwerke Aktiengesellschaft Process and device for incinerating refuse
JP2009192215A (ja) * 2009-06-04 2009-08-27 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 焼却炉の制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989007736A1 (en) * 1988-02-18 1989-08-24 Saarbergwerke Aktiengesellschaft Process and device for incinerating refuse
JP2009192215A (ja) * 2009-06-04 2009-08-27 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 焼却炉の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0157245B2 (ja) 1989-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7524473B2 (en) Method of mercury removal in a wet flue gas desulfurization system
JP5996762B1 (ja) 廃棄物の燃焼制御方法およびこれを適用した燃焼制御装置
JPH10267245A (ja) ごみ焼却炉の燃焼制御方法およびその装置
JP2017200668A (ja) 排ガス脱塩装置
JP3822328B2 (ja) ごみ焼却炉の燃焼ごみ低位発熱量推定方法
US5160259A (en) Draft control method and apparatus for material processing plants
JPH1068514A (ja) ごみ焼却炉の燃焼制御方法
JPS6089615A (ja) 焼却炉におけるごみ等の焼却量制御方法
JP2006055743A (ja) 汚泥乾燥炉からの乾燥汚泥の含水率制御方法
JP6297343B2 (ja) 廃棄物処理設備
JPH09324907A (ja) ごみ焼却炉のごみ定量供給方法
JP2006046825A (ja) 塩素化合物の処理方法および処理装置
JP4230925B2 (ja) 発熱量推定装置及び発熱量推定方法並びに燃焼制御装置
JP2001241635A (ja) ごみ焼却炉の制御方法及び装置
JP3819458B2 (ja) ごみ供給計測装置およびこれを用いた燃焼制御方法
JPH05272732A (ja) 廃棄物焼却炉の燃焼制御方法
JP4958573B2 (ja) ごみ焼却炉の酸性排ガス抑制方法
JPH08145978A (ja) 灰中未燃分計測装置
KR20000065241A (ko) 쓰레기소각로의연소제어방법
JPH10238735A (ja) ごみ焼却炉、ホッパブリッジ検出方法及びその装置
JPS5984022A (ja) 都市ごみ焼却設備の運転方法
JPH11264523A (ja) ごみ燃焼方法及びごみ焼却プラント並びにごみ焼却プラントの空気供給装置
JPH0465290B2 (ja)
JP3094846B2 (ja) 流動床式廃棄物焼却炉の廃熱ボイラへの給水方法
JP2002115833A (ja) ゴミ焼却設備