JPS6088930A - 可変焦点カメラの鏡筒駆動機構 - Google Patents

可変焦点カメラの鏡筒駆動機構

Info

Publication number
JPS6088930A
JPS6088930A JP19593883A JP19593883A JPS6088930A JP S6088930 A JPS6088930 A JP S6088930A JP 19593883 A JP19593883 A JP 19593883A JP 19593883 A JP19593883 A JP 19593883A JP S6088930 A JPS6088930 A JP S6088930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
focusing
focal length
motor
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19593883A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Ogawa
幸雄 小川
Takaki Kodaira
隆紀 小平
Michiro Hirohata
廣畑 道郎
Makoto Miyawaki
誠 宮脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19593883A priority Critical patent/JPS6088930A/ja
Publication of JPS6088930A publication Critical patent/JPS6088930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Focusing (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光学系を切換えることによってコ種類以−トの
焦点側割に切換え可能ないわゆる可変焦点カメラにおい
て、特にその光学系の切換えをモーターにより制i卸す
る可変焦点カメラの鏡筒駆動機構に関するものである。
従来より撮影光学系を切換えることによってユ種以上の
焦点距離をとることが可能ないわゆる可変焦点カメラは
い(つか提案されているがそれらのほとんどは光学系の
切換えを手動で操作しているものである。またモーター
を用いて光学系の切換え制御を行っているものもあるが
、この場合は彼写体へのフォーカシングは手動もしくは
別の駆動源にたよっているため光学系の焦点距離の切換
えをスムーズに行えないとか、あるいはその切換え機構
及びフォーカシング機構が複雑になるといった欠点を有
していた。
本発明は上記従来例の欠点を除去するためになされたも
のであり、撮影光学系の焦点距離の切換(幾構及びフォ
ーカシング機構を簡単に構成することにより焦点距離の
切換操作及びフォーカシング制御をスムーズに行うこと
を1」能とするモーター駆動による可変ル点カメラの鏡
筒駆動1幾構の提供を目的とする。
以下本発明の実施例に係る可変焦点カメラの鏡筒駆動機
構の構成について図面を参照しながら説明する。第7図
は本発明の一実施例を示す概略的斜視図である。図にお
いて、/は撮影レンズで鏡筒λに保持されている。3は
バーで鏡筒コに固着されている。33はガイド用ダボで
地板乙に固着されている。鏡筒コのU溝2aがガイド用
ダボ33に嵌合している。バー3はその両端が地板乙及
び地板乙に固着される不図示の前板に摺動b」能なよう
に嵌合保持されている。従って鏡筒コはバー3及びガイ
ド用ダボ33を案内にして光軸方向に直進的に移動可能
であるが、バネ23により後方に付勢されているので鏡
筒ユにネジ込まれた無限ピント出し用ビスグの先端がフ
ォーカシングカム22に当接した状態にある。
地板乙には支持バー5が固着されており、支持バーSの
両端は不図示の本体に摺動可能なように嵌合保持されて
いる。また光軸に関して支持バータとほぼ対向位置には
U溝乙aが設けられており、本体に固着されたガイドバ
ー/乙に嵌合している。
従って地板乙は支持バーS及びガイドバー/乙を案内と
して光軸方向に直進的に移動可能である。
gはモーターで9はピニオンギヤである。ビニオンギャ
ワには第1のギヤ/4’と第スのギヤ/θがかみあって
いる。第1のギヤ/lと軸コ乙を中心に同軸に回転する
ギヤ/Sとでいわゆるワンウェイクラッチギヤを構成し
ており、第/のギヤ/IIが正転する場合にはギヤ/S
も一体となって回転するが、第/のギヤ/グが逆転する
場合にはギヤ15は回転しないように構成されている。
同様に第一コのギヤ10と軸27を中心に同軸に回転す
るギヤ//とでワンウェイクラッチギヤを構成しており
、第ユのギヤ10が逆転する場合には、ギヤ//も一体
となって回転するが、第コのギヤ10が正転する場合に
はギヤ//は回転しないようになっている。これにより
モーターgに固着されているピニオン9がいずれかの回
転をした時にはその回転方向によってギヤ/Sもしくは
ギヤ//のどちらか一方にだけ回転が伝達されるように
なっている。ここで正回転を時計方向の回転、逆回転を
反時計方向の回転として以後この表現を用いる。
ギヤ//の次段には軸2gを中心に回転する大ギヤ/2
がかみ合っており、大ギヤ/2にはピン/3が固定され
ている。ピン/3は、本体がらの突起部7の長穴7aと
嵌合している。一方ギャ15には軸2グを中心に回転す
るアイドラー20がかみ合っており、アイドラー20に
はカムギヤ2/及びパルスギヤ/qがかみ合っている。
カムギヤ2/はフォーカシングカム22と一1本であり
、軸2汐を中心に回転する。パルスギヤ/ワにはパルス
板/gが固着されており、軸2qを中心に回転する。パ
ルス板/gには、放射線状のパターンが描かれており、
接片/’7a、/7bが接触している。3/、3.2は
地板乙に固着している接片スイッチで、共にプリント基
板30の上を摺動する。
プリント基板30には3本のパターン30a。
30b、30Cが描かれている。図の状態は光学系が光
軸の前方向へ移動して焦点距離の長くなった状態たとえ
ば望遠撮影状態を示している。焦点距離の短い、たとえ
ば標準撮影状態の場合には地板乙及びそれに保持されて
いる前述のギヤ類が光軸の後方へ移動する。この先軸方
向の移動は大ギヤ/2上のピン/3が突起部7の長穴7
aに嵌合の しているため、大ギヤ/Nq転力により行われる。
なお本発明の構成に直接関係しないので図では示されて
いないが、標準撮影の場合には撮影レンズ/のみによる
光学系が使われ、望遠撮影の場合には撮影レンズ/が光
軸上を移動するとともにその後方に副レンズが配されて
(最影レンズ/と副レンズの合成された光学系が使われ
る。しかしいずれの場合においてもフォーカシングは撮
影レンズ/の繰り出し量によってコントロー# サ、l
−1,ル。
第2図は本発明の実施例に係るモーター制御回h″δの
構成図である。A、Bは手動により切換え可能な光学系
の焦点距離の切換えスイッチ(第7図には不図示)で互
いに連動しており、切換えスイッチを望遠状態にセット
するとAがオフ、Bがオンとなり、標べ(状態にセット
するとAがオン、Bがオフとなり、いずれの場合もモー
ターgは逆転するように電源3夕によって通電される。
3’lはモーターgに電流を供給してこれを駆動するた
めの電源回路であり、電流供給のオン・オフや電流方向
は次の信号により制御される。第/にカメラのレリーズ
操作後不図示のAP機構が測圧情報を得るとこれを検知
しモーターgが正回転するような方向に電流を供給する
。第ユにフォーカシングが終了するとこれを検知しモー
ターgへの電流供給を停止する。第3に不図示のシャッ
ターが開閉して露光が終了するとこれを検知しモーター
gが正回転するような方向に電流を供給する。
次に以上のように構成された本発明の実施例iC係る可
変焦点カメラの鏡筒駆動機構の動作について説明する。
第7図は望遠撮影状態で、しかも初期位置設定状態にあ
る場合である。即ち第1図で示すようにブ!点距離切換
スイッチが望遠側にセットされ、Aがオフ、Bがオン状
態にあり、また接片スイッチ3/かオフ、接片スイッチ
32がオン状態であるから電源3Sからはモーターgに
は通電されていない。
この状態においてレリーズがなされると、電源回路3’
lが作動したのち不図示のAF機構が作動して測距情報
が得られ、この測距情報に相当する焦点位置に撮影レン
ズ/がくり出される。即ちモーターgに通電されビニオ
ンフが正回転する。これにより第1のギヤ/弘、および
ギヤ15.アイドラー、24を介してカムギヤ2/およ
びフォーカシングカム22が逆回転し、従ってカム22
に当接する無限ピント出し用ビスグが押し出され撮影レ
ンズ/黛押し出されるのである。一方、ピニオンヲの正
回転によりアイドラー、211を介してパルス数/gも
回転する。この回転により接片/7aおよび/’7bを
介して測距情報に相当するパルス数をカウントすると電
源回路3’lに信号を送出する。電源回路3qはこの信
号によりモーターgへの電流供給を+hめてモーターど
の回転を停止させる。これにより撮影レンズ/は所定の
位置にくり出されてフォーカシングが終了する。その後
不図示のシャッターが開閉して露光が終了すると電源回
路3’lはこれを検知してモーターgが正回転するよう
な方向に電流を供給する。モーターgの正回転により撮
影レンズは初期位置へ復帰されるがその動作を次に説明
する。
モーターどの正回転によりパルス板/gも回転し、接片
/7a、/7bにより再びパルスがカウントされる。こ
のカウント数が前述の測距情報に相当するパルス数と合
わせてトータルでろ個になると電源回路3弘へ信号を送
出してモーターgを停止させる。ちょうどその時、無限
ピント出し用ビスケの先端がフォーカシングカム22の
リフトから落ちて撮影レンズ/が初期位置に復帰するの
である(第7図参照)。ここでモーターgがフォーカシ
ング制御用として駆動されている場合、即ち正回転して
いる場合には前述したようにワンウェイクラッチギヤに
よってギヤ//は回転1−ないで保持されているため大
ギヤ/2も回転せず、従ってこのときには光学系の焦点
圧jijl[の切換側θ1jは行われない。
次に、第1図の状態から焦点距離切換スイッチを標準側
にセットするとスイッチAがオン、Bがオフとなり、モ
ーターgに通電が開始されてピニオンギヤ9が逆回転を
する。ピニオンギヤ7の逆回転により第ユのギヤ10.
ギヤ//から大ギヤ/2に伝達されて大ギヤ/2が逆回
転するがピン/3が突起部7の長穴7aにガイドされて
おりしかも突起部7は固定であるため、地板乙は支持・
く−3及びガイドバー/乙を案内として後方へ移動を開
始する。光学系の焦点距離の切換えに必要な光軸方向の
ストローク量だけ移動すると接片スイッチ32がオフす
るからモーターgへの通電がオフされ、従ってその位置
で光学系を保持している地板乙が停止して標準撮影状態
となる。この時、大ギヤ/2はちょうど半回転して停止
する。ここでピニオンギヤ7が逆回転して焦点距離の切
換制御をしている時にはワンウェイクラッチギヤが働い
てギヤ/Sは回転しないためフォーカシングカム、22
も回転せず、撮影レンズ/は初期位置に保持されたまま
である。このあとレリーズがなされると前述と同様にフ
ォーカシング制御が行われる。
思−ヒ説明したように本発明は、可変焦点カメラの焦点
距離切換制御およびフォーカシング制御用を鏡筒内に組
込んだ7個の可逆モーターにて兼用させ、しかもモータ
ーの正転にてフォーカシング制御を行い、また逆転にて
焦点距離の切換制御を行うようにしたものであるから、
焦点距離切換及びフォーカシングのための機構が極めて
簡単になるといった利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第7図は本発明の実施例に係る可変焦点カメラの鏡筒駆
動機構の構成を示す概略的斜硯図、第コ図は本発明の実
施例に係るモーター制御回路の構成図である。 /・・・撮影レンズ、2・・・鏡筒。 3・・・バー、 Il・・・無限ピント出し用ビス。 S・・・支持バー、 乙・・・地板。 7・・・突起部、 g・・・モーター。 7・・・ピニオンギヤ。 10〜/2./’1./!;、/q−2/・・・・・・
ギヤ。 /3・・・ピン、 /乙・・・ガイドバー。 /’7.3/、32 ・・・接片、 7g・・・パルス
。 22・・・フォーカシングカム。 23・・バネ、 2q〜27・・・・・軸。 30・・・プリント基板、3’l・・・電源回路。 3S・・・電源。 第 1 図 4 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光学系を切換えることによってΩ種類以上の焦点距離に
    切換え可能な℃・わゆる可変川魚カメラにおいて、可逆
    モーターを駆動源として光学系の焦点距離の切換え制御
    及びフォーカシング制御を行い、該可1チモーターの正
    転にて光学系の焦点距離切換制御を、逆転にてフォーカ
    シング制御を行うように構成したことを特徴とする可変
    焦点カメラの鏡筒駆動機構。
JP19593883A 1983-10-21 1983-10-21 可変焦点カメラの鏡筒駆動機構 Pending JPS6088930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19593883A JPS6088930A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 可変焦点カメラの鏡筒駆動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19593883A JPS6088930A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 可変焦点カメラの鏡筒駆動機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6088930A true JPS6088930A (ja) 1985-05-18

Family

ID=16349463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19593883A Pending JPS6088930A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 可変焦点カメラの鏡筒駆動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6088930A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4807966A (en) * 1986-12-18 1989-02-28 Mizoguchi Manufacturing Co., Ltd. Sighting apparatus
KR100509279B1 (ko) * 1998-07-17 2005-08-18 후지 샤신 필름 가부시기가이샤 모터로 구동되는 렌즈 경통을 가지는 카메라

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4807966A (en) * 1986-12-18 1989-02-28 Mizoguchi Manufacturing Co., Ltd. Sighting apparatus
KR100509279B1 (ko) * 1998-07-17 2005-08-18 후지 샤신 필름 가부시기가이샤 모터로 구동되는 렌즈 경통을 가지는 카메라

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1986003600A1 (en) Automatic focus regulating method and camera with automatic focus regulator
JPH0241721B2 (ja)
US5005038A (en) Focal length changeable camera
US5115348A (en) Lens barrel
JPS62200340A (ja) ズ−ムレンズ付スチルカメラ
JPS6080812A (ja) カメラの光学系駆動装置
JPS60129717A (ja) モ−タ−駆動可変焦点カメラ
JP2794631B2 (ja) パワーズーム機能付カメラ及びレンズ交換可能なカメラ及びパワーズーム機能付交換レンズ
JPS6079314A (ja) モ−タ−駆動可変焦点カメラ
JPS6088930A (ja) 可変焦点カメラの鏡筒駆動機構
JPS61133914A (ja) 自動焦点カメラ
JPH04218006A (ja) レンズ鏡筒
JPH06100707B2 (ja) 倍率切換装置
EP0265934B1 (en) Camera
US5752095A (en) Magnification change-over device for camera
JPH0524486B2 (ja)
JP2937362B2 (ja) カメラのレンズ駆動機構
JPS61133933A (ja) 2焦点カメラ
US20010026682A1 (en) Lens apparatus
JPS61269131A (ja) カメラの倍率切換装置
JPH05249362A (ja) 光学機器
JP2769610B2 (ja) レンズ鏡筒
JPS61286825A (ja) カメラのレンズ移動装置
JP2593203B2 (ja) 変倍レンズの駆動装置
JP2534054Y2 (ja) 自動および手動焦点調節可能なレンズ鏡筒