JPS6086830A - フオトマスクのパタ−ン修正方法 - Google Patents

フオトマスクのパタ−ン修正方法

Info

Publication number
JPS6086830A
JPS6086830A JP58195424A JP19542483A JPS6086830A JP S6086830 A JPS6086830 A JP S6086830A JP 58195424 A JP58195424 A JP 58195424A JP 19542483 A JP19542483 A JP 19542483A JP S6086830 A JPS6086830 A JP S6086830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
resist
negative photoresist
film pattern
white defect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58195424A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6235667B2 (ja
Inventor
Kiyofumi Yamada
潔文 山田
Yasumasa Kobayashi
保正 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP58195424A priority Critical patent/JPS6086830A/ja
Publication of JPS6086830A publication Critical patent/JPS6086830A/ja
Publication of JPS6235667B2 publication Critical patent/JPS6235667B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/72Repair or correction of mask defects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半導体集積回路等の製造工程において使用さ
れるフォトマスクのパターン修正方法、特に、パターン
幅と、そのパターンに白欠陥部分があれば、その白欠陥
部分の修正方法に関する。
上記白欠陥部分とは、金属WiI!パターンが形成され
るべき領域において、その金jl薄膜が欠けている箇所
のことであり、例えば第1図に示すように、ガラス基板
1上に8字状の金属パターン2が形成されている場合に
、その金属パターン2の存在すべき領域内において白欠
陥部分3が存在している。このような白欠陥部分3を有
するフォトマスクは、これを半導体集積回路の製造工程
に使用した場合、集積回路パターンに断線等を引き起こ
す原因になるため、その白欠陥部分3を修正しなければ
ならない。
一方、金属パターン2の幅Wが所望値よりも小さかった
場合、従来、パターン幅の修正方法が未開発であったた
め、そのフォトマスクは不良とするしかなかった。
本発明の第1の目的は、金属パターンに白欠陥部分が存
在している場合には、修正のための金属薄膜を形成済の
金属1膜パターン上に平坦状に形成すると共に、その白
欠陥部分に埋設形成し、かつ容易に行うことのできるフ
ォトマスクのパターン修正方法を提供することである。
本発明の第2の目的は、形成済の金属薄膜パターン幅を
所望値に修正することのできるフォトマスクのパターン
修正方法を提供することである。
このような目的を達成するため、本発明は、遮光性の金
属1膜パターンを形成した側のガラス基板の一方の主面
上にネガ型フォトレジストを被覆する工程と、前記ガラ
ス基板の他方の主面側から前記金属薄膜パターンを通し
て前記ネガ型フォトレジストを露光する工程と、前記ネ
ガ型フォトレジストを現像して前記金属薄膜パターン上
における未露光部分を除去する工程と、前記金属薄膜パ
ターンに隣接する前記ネガ型フォトレジストの部分をプ
ラズマ放電により所定幅だけ除去する工程と、前記ネガ
型フォトレジストの領域上と前記ネガ型フォトレジスト
の除去部分上と前記金属薄膜パターンの領域上どに新た
な遮光性の金属薄膜を形成する工程と、前記ネガ型フォ
トレジストの露光部分を剥11JIする工程を必須構成
としている。
以下、実施例図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第2図は、本発明の一実施例による各工程を示す要部拡
大断面図であり、透光性のアルミノボロシリケートガラ
ス((株)保谷硝子製:LE−30>等から製作された
ガラス基板1の主面上に、遮光性金属薄膜としてクロム
<Or )等の金属薄膜パターン2(膜厚:約700人
)を真空蒸着等により所定形状に形成した場合、その金
属薄膜パターン2の領域内に、第1図(11)に示した
ように白欠陥部分3(寸法:3μll1)と、パターン
2の幅Wが所望値より小さい幅を有する事例を示し、同
図(a)において、ネガ型フォトレジスト4(例えば、
東京応化工業(株)製:’ OM R−83、膜厚:約
1000人)を、金属薄膜パターン2の形成されている
側のガラス基板1の一方の主面上、すなわち、金属薄膜
パターン2の形成されている以外の領域におけるガラス
基板1の一方の主面上と、金mwi。
膜パターン2の領域上(白欠陥部分3を有するガラス基
板1の表面部分を含む。)とに被覆する。
このレジスト4の解像度は、白欠陥部分3の寸法を解像
しないPi!度であれば、後の露光・現像工程において
白欠陥部分3があたかも存在しないと同様に作用し、換
言すれば未露光と同様に作用する。
一般に、ネガ型フォトレジストの解像度は、そのレジス
トについて所定の露光・現像条件においてめられた最高
値であることから、本例の白欠陥部分3の寸法t[(3
μ剛)以上に選定した場合、その白欠陥部分3に対して
未露光部分として取り扱われる。また、露光・現像の各
条件を変えた場合には、レジストの解像度も増大するこ
とがあることから、必ずしも個々のレジスト材料に挙げ
られた解像度に限定されず、本発明におけるネガ型フォ
トレジストの解&度は、後の露光・現像工程において白
欠陥部分に対して実質的に未露光部分として作用ジる程
度であればよい。なお、金属薄膜パターン2の領域内に
白欠陥部分3が存在しない場合には、白欠陥部分とネガ
型フォトレジストの解像度の関係について考慮する必要
がないことは勿論である。
次に、同図(b)において、ガラス基板1の他方の主面
側から、紫外光7(光” 5o” J /cm2 )を
照射し、金属薄膜パターン2を通してネガ型フォトレジ
スト4を露光する。この露光により、金818膜パター
ン2が占めている領域以外のレジスト部分は露光部分5
を形成し、金属薄膜パターン2の領域上のレジスト部分
はく白欠陥部分3が存在する場合には、その白欠陥部分
3上のレジスト部分を含む。)未露光部分6を形成する
次に、同図(C)において、ネガ型フォトレジスト4に
応じた専用現像液により、 所定時間(180秒)で現
像処理され、未露光部分6は除去され、露光部分5はほ
ぼ半分の厚さの残存レジスト部分8を形成する。その結
果、金属薄膜パターン2(白欠陥部分3を含む。)は露
出する。また同図(C′)に示づ残存レジスト8″は、
先の露光工程において露光部を所定値(50111J/
 Cm2)より多クシ(例えば、60m J /Cll
12 ) 、現像条件を同図(C)に記した工程と同一
にして現像した場合に得られ、金属薄膜パターン2のエ
ツジ部分が残存レジスト8′により被覆されている。
次に、同図<d )において、プラズマアッシングによ
り金属薄膜パターン2のエツジ部分から残存レジスト8
のエツジ部分にかけて間隙d (本例d = 0.1μ
ll1)の残存レジスト部分9をプラズマ放電させて除
去する。なお、本例のプラズマ放電条件は、高周波電カ
ニ75W、真空度: I Torr 。
処理時間:1〜5分である。ここで′、プラズマアッシ
ングによるプラズマ放電は、酸素プラズマ雰囲気中にお
かれたレジストが酸素ラジカルと反応して、GO,CO
2、H20ガスとなって、レジストが分解し、その表面
から除去されるため、レジストがその膜厚方向とこれに
垂直方向(金属薄膜パターンの幅W方向)とに対してそ
れぞれ均一、に削られるように作用し、レジスト膜厚の
減小と共に、垂直方向をも削られて、間PMdを形成す
る。
この間隙dはプラズマ放電処理時間に応じて0.1〜0
.3μIll程度まで可能である。なお、レジスト膜厚
の減小は、膜厚自体が間隙dより数倍〜数十倍も厚く形
成され得るから問題にはならない。このようなプラズマ
放電は間隙dを形成するのみならず、金属薄膜パターン
2の領域上の汚れ及び間隙dによるガラス基板、1の露
出部分の汚れをそれぞれ除去し、金属薄膜の付着強度を
も向上させる効果を奏する。
その結果、プラズマ放電後の残存レジスト部分9は金属
薄膜パターン2の幅方向において、その両側に間隙dだ
けがガラス基板1の露出部分を形成する。
なお、このようなプラズマ放電工程は、同図(C″)に
示した残存レジスト8”に対しても同様に行える。
次に、同図(e)において、新たなりロム等の遮光性金
属薄膜10(膜厚:約700人)を残存レジスト9と、
間隙dのガラス基板の露出部分と、金属lII膜2(白
欠陥部分3があれば、その白欠陥部分3を含む。)上に
真空蒸着等により形成する。
そして、同図(f)において、使用したネガ型フォトレ
ジストに応じたレジスト剥離液(本例:過酸化水素水と
熱m硫酸の混合液)により残存レジスト9を剥離し、そ
の残存レジスト9上の金属薄膜10の部分をも同時に剥
離して、新たな金属薄膜パターン部分11を金属幻影!
パターン2上に形成すると共に、白欠陥部分3が存在す
れば、その白欠陥部分3にも埋設形成する。その結果、
金属薄膜パターン2の幅Wを所望値幅(W+26)に修
正すると共に、白欠陥部分3が存在づれば、修正すべき
金属薄膜11を金属薄膜パターン2と白欠陥部分3にほ
ぼ平坦状に形成でることができる。また、本発明による
露光工程は、露光径の調整を不要にして、修正方法を容
易にすることができる。
な、お、本発明における材質は前述した実施例に限定さ
れず、例えば、ガラス基板についてはソーダライムガラ
ス及び合成石英等、金8薄膜については酸化クロム、モ
リブデン、タングステン及びチタン等の薄膜、並びに成
膜法としてはスパッタリング及びイオンブレーティング
等を使用してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は金属薄膜パターンを形成した従来のフォトマス
ク夛示し、同図(a)は正面図及び同図(b)は同図(
a)のX−X線上の要部拡大断面図である。第2図(a
 )〜(f)は本発明による実施例であるフォトマスク
のパターン修正方法を示す各工程の要部拡大断面図であ
る。 1・・・ガラス基板、2・・・金属i!膜パターン、3
・・・白欠陥部分、4・・・ネガ型フォトレジスト、5
・・・レジスト露光部分、6・・・レジスト未露光部分
、8.8゛・・・現像後の残存レジスト部分、9・・・
プラズマ放電後の残存レジス上部分、10・・・新たな
金jl薄膜、11・・・剥離後の新たな金属WIM 2、発明の名称 フォI−ンスクのパターン修正方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都新宿区西新宿1丁目13番12号・160
 1’EL 03(348)1221ホ ヤ ガラス 名称 株式会社 保 谷 硝 子 (発送日:昭和59年1月31日) 5、補正の対象 (1) 明細書の「発明の詳細な説明」の欄(2) 明
Ill書の「図面の簡単な説明」の欄(3) 図面の第
2図 6、補正の内容 (1) 明細書第8頁第19に[同図(c’)Jとある
を「同図(d)」と訂正する。 (2) 明III書第7頁第11行に「同図(d)」と
あるを「同図(e)」と訂正する。 (3) 明細書第8頁第19行〜第20行に[同図(C
’)Jとあるを「同図(d)」と訂正する。 (4) 明IQ!第9頁第2行に「同図(e)」とある
を「同図(f)」と訂正する。 (5) 明Ill書第9頁第7行に「同図(f)」とあ
るを「同図(Q)」と訂正する。 (6) 明m書第10項第12行に[第2図(a)〜(
f)]とあるを[第2図(a)〜(Q)」と訂正する。 (7) 図面の第2図を別紙の未配のとおり訂正する。 以上 手 続 補 正 書 (自発) 昭和59年11月20日 特許庁長官 志 賀 学 殿 1、事件の表示 昭和58年特許jIlt第19542
4号2、発明の名称 フォトマスクのパターン修正方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都新宿区中落合2丁目7番5号〒161 7
EL 03(952)1151名称 ボ − ヤ 株 
式 会 社 (1) 明111書の「発明の詳細な説明」の欄(2)
 図面の第2図(e) (1) 明i書第7頁第14行〜第15行に「残存レジ
スト部分9をプラズマ放電させて除去する。」とあるを
「残存レジスト部分8をプラズマ放電させて除去し、残
存レジスト部分9を形成する。」と訂正する。 (2) 図面の第2図(e)を別紙の通り訂正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 遮光性の金属S膜パターンを形成した側のガラ
    ス基板の一方の主面上にネガ型フォトレジストを被覆す
    る工程と、前記ガラス基板の他方の主面側から前記金属
    薄膜パターンを通して前記ネガ型フォトレジストを露光
    りる工程と、前記ネガ型フォトレジストを現像して前記
    金属薄膜パターン上における未露光部分を除去する工程
    と、前記金属薄膜パターンに隣接する前記ネガ型フォト
    レジストの部分をプラズマ放電により所定幅だけ除去す
    る工程と、前記ネガ型フォトレジストの領域上と前記ネ
    ガ型フォトレジストの除去部分上と前記金属i1膜パタ
    ーンの領域上とに新たな遮光性の金属薄膜を形成する工
    程と、前記ネガ型フォトレジストの露光部分を剥離する
    工程とを含むことを特徴とするフォトマスクのパターン
    修正方法。 (2、特許請求の範囲第1項において、前記金属1膜パ
    ターンの領域内に白欠陥部分が存在し、前記ネガ型フォ
    トレジストが露光・現像工程において前記白欠陥部分に
    対して実質的に未露光になる解像度を有することを特徴
    とするフォトマスクのパターン修正方法。
JP58195424A 1983-10-19 1983-10-19 フオトマスクのパタ−ン修正方法 Granted JPS6086830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58195424A JPS6086830A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 フオトマスクのパタ−ン修正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58195424A JPS6086830A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 フオトマスクのパタ−ン修正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6086830A true JPS6086830A (ja) 1985-05-16
JPS6235667B2 JPS6235667B2 (ja) 1987-08-03

Family

ID=16340840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58195424A Granted JPS6086830A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 フオトマスクのパタ−ン修正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6086830A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4950498A (en) * 1986-02-24 1990-08-21 Seiko Instruments Inc. Process for repairing pattern film

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4950498A (en) * 1986-02-24 1990-08-21 Seiko Instruments Inc. Process for repairing pattern film

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6235667B2 (ja) 1987-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62218585A (ja) フオトマスクの製造方法
JPS6086830A (ja) フオトマスクのパタ−ン修正方法
JP3061790B1 (ja) マスク製造方法及びパタ―ン形成方法
JPH07295204A (ja) 位相シフトマスクの修正方法
JPS6159506B2 (ja)
JP7461206B2 (ja) フォトマスクの製造方法
JPS58184146A (ja) マスク基板の製造方法
JPH03271738A (ja) フォトマスクの製造方法
TW451297B (en) Method to improve the uniformity of the critical dimension of beam exposure system
JPS63218959A (ja) ホトマスクパタ−ンの修正方法
JPH0266545A (ja) 薄膜パターンの欠落欠陥部修正方法
JPS6228463B2 (ja)
JPH0551893B2 (ja)
JPS61196536A (ja) 半導体デバイス材料とそれを用いた半導体デバイスの製造方法
JPH06260382A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63138735A (ja) 微細パタ−ンの形成方法
JPH05275302A (ja) レジストパターン形成方法
JPH0553323A (ja) 回路基板の製造方法
JPH01283926A (ja) 露光方法
JPH05134395A (ja) 位相シフトフオトマスクの欠陥修正法
JP2000040692A (ja) パタン形成法
JPS6332935A (ja) パタ−ン反転方法
JPH0281048A (ja) パターン形成方法及びその材料
JPH02236548A (ja) フォトマスク基板のエッチング方法およびエッチング装置
JPS63271353A (ja) パタ−ン修正方法