JPS608446Y2 - フレキシブル基板を利用した絶縁装置 - Google Patents

フレキシブル基板を利用した絶縁装置

Info

Publication number
JPS608446Y2
JPS608446Y2 JP8436379U JP8436379U JPS608446Y2 JP S608446 Y2 JPS608446 Y2 JP S608446Y2 JP 8436379 U JP8436379 U JP 8436379U JP 8436379 U JP8436379 U JP 8436379U JP S608446 Y2 JPS608446 Y2 JP S608446Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
flexible
flexible substrate
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8436379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS562273U (ja
Inventor
文男 杉山
Original Assignee
パイオニア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パイオニア株式会社 filed Critical パイオニア株式会社
Priority to JP8436379U priority Critical patent/JPS608446Y2/ja
Publication of JPS562273U publication Critical patent/JPS562273U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS608446Y2 publication Critical patent/JPS608446Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、フレキシブル基板により、プリント基板に
実装される電気部品をその本体あるいはリード線とシャ
ーシなどの他の部材間を絶縁するようにしたフレキシブ
ル基板を利用した絶縁装置に関する。
プリント基板に電気部品を実装し、このプリント基板の
印刷配線パターン面がシャーシその他の部材が近接して
いる場合には、電気部品のリード線あるいは電気部品本
体とこの他の部材とが電気的にショートするおそれがあ
る。
このために、電気部品本体あるいはリード線と他の部材
間を電気的に絶縁する必要がある。
従来は、このようなインシュレータ(両面粘着テープ付
)を貼り付けていたが、このインシュレータは高価であ
ることに加えて、貼り付ける位置決めに制約を受ける。
さらに、経年変化により剥離するおそれもある。
この考案は、上記従来の欠点を除去するためになされた
もので、電気部品本体あるいはそのリード線とシャーシ
などの他の部材間にフレキシブル基板を介在させて、そ
の両者間の絶縁を長期に亘って保持できるとともに、安
価に製作でき、しかも従来のインシュレータのごとく、
位置決めの制約を受けることのないフレキシブル基板を
利用した絶縁装置を提供することを目的とする。
以下、この考案のフレキシブル基板を利用した絶縁装置
の実施例について図面に基づき説明する。
第1図はその一実施例を示す斜視図である。この第1図
における1はプリント基板である。
プリント基板1の裏面側にはフレキシブル基板2が接着
されている。
フレキシブル基板2はプリント基板1とほぼ同寸法の幅
を有しているが、長さはプリント基板1よりも長いもの
が使用されている。
このプリント基板1の裏面側あるいはフレキシブル基板
2の裏面側、またはプリント基板、フレキシブル基板の
両方に、所定の印刷配線パターンが施されている。
以下の説明では、プリント基板1に対面する個所のフレ
キシブル基板2に印刷配線パターンが施されているもの
とする。
即ち、プリント基板の外形より突出したフレキシブル基
板には印刷配線パターンは形成されていない。
この印刷配線パターンに対応して、プリント基板1の上
面には、抵抗、コンデンサ、半導体装置などの電気部品
3が配設されており、これらの電気部品3のリード線3
aはプリント基板1およびフレキシブル基板2を貫通し
、このフレキシブル基板2の裏面側で印刷配線パターン
に半田付けされている。
このようにして、電気部品3を実装したプリント基板1
をシャーシ4に取り付けるには、フレキシブル基板2を
プリント基板1の下面側に、このプリント基板1と平行
となるように折り曲げ、この折り曲げられた部分を絶縁
部2aとし、この絶縁部2aをシャーシ4上に固定する
これにより、プリント基板1上に実装された電気部品3
のリード線3aがプリント基板1およびフレキシブル基
板2を貫通しても、フレキシブル基板2の絶縁部2aに
より、リード線3aはシャーシ4と完全に絶縁されるこ
とになる。
第2図はこの考案の第2の実施例を示す斜視図である。
この第2図の場合は、′■ヨ形に形成されたシャーシ4
の水平部4aと電気部品3間をフレキシブル基板2の絶
縁部2aで絶縁するようにしたものである。
すなわち、プリント基板1上に電気部品3を実装し、リ
ード線3aをフレキシブル基板2の印刷配線パターンに
半田付けする点は第1図の場合と同様であるが、この第
2図の実施例では、フレキシブル基板2の絶縁部2aを
第2図の右側からプリント基板1の上方に位置するよう
に、このプリント基板1と平行状に折り曲げ、シャーシ
4の水平部4aの下面側に位置するようにしたものであ
る。
このようにすることにより、電気部品3の頭部、あるい
は電気部品3の側部、つまり、電気部品3の本体とシャ
ーシ4の水平部4a間を絶縁部2aにより絶縁すること
ができるものである。
尚、上記第1、第2の実施例にあってはプリント基板に
対面する部分に印刷配線パターンを形成したフレキシブ
ル基板を用いたが、フレキシブル基板全面に印刷配線パ
ターンが形成されているものを用いても良い。
さらに、第3図はこの考案の第3の実施例を示すもので
ある。
この第3図は絶縁紙としてフレキシブル基板4を代用し
た場合の例を示すものである。
すなわち、この第3図において、シャーシ4の所定個所
に、たとえば、図示のごとく、′Tヨ字形の係止舌片4
bをシャーシ4と一体に形成し、この係止舌片4bに対
応して、フレキシブル基板2の所定個所に係止孔2bが
形成されている。
この係止孔2bをシャーシ4の係止舌片4bに係止させ
、しかる後に、このフレキシブル基板2上にプリント基
板1 (第3図では図示せず)が取り付けられている。
プリント基板を取り付けた後に、電気部品3を実装腰し
かる後に、フレキシブル基板2をプリント基板1の上面
側に折り曲げるのは第2図の場合と同様である。
以上のように、この考案のフレキシブル基板を利用した
絶縁装置によれば、電気部品を実装するプリント基板に
それよりも寸法の長いフレキシブル基板を取り付け、こ
のフレキシブル基板をプリント基板の下面側あるいは上
面側に折り曲げて、電気部品本体あるいはリード線とシ
ャーシなどの他の部材間にこのフレキシブル基板を介在
させるようにしたので、電気部品本体あるいはリード線
と他の部材間の絶縁が完全に行われる。
また、フレキシブル基板は耐久性にすぐれているので、
従来の両面テープを施したインシュレータのごとく、経
年変化による劣化あるいは位置決めに制約を受けること
もなく、さらに、印刷配線パターンの形成されていない
フレキシブル基板を用いれば安価で製作でき、またプリ
ント基板間等を電気的に接続するための印刷配線パター
ンの形成されたフレキシブル基板を利用すれば、特別な
絶縁部材も必要なく、従ってコストもかからず安価に製
作できるなどのすぐれた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案のフレキシブル基板を利用した絶縁装
置の一実施例を示す斜視図、第2図はこの考案のフレキ
シブル基板を利用した絶縁装置の他の実施例を示す斜視
図、第3図はこの考案のフレキシブル基板を利用した絶
縁装置のさらに異なる実施例におけるシャーシとフレキ
シブル基板の部分を示す斜視図である。 1・・・・・・プリント基板、2・・・・・・フレキシ
ブル基板、2a・・・・・・絶縁部、2b・・・・・・
係止孔、3・・・・・・電気部品、 3a・・・・・・リード線、 4・・・・・・シャーシ、 a・・・・・・水平部、 4b・・・・・・係止舌片。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)電気部品を実装するプリント基板と、前記プリン
    ト基板の外形寸法より長く形成すると共に前記プリント
    基板にその一部が接続されたフレキシブル基板と、前記
    プリント基板に近接すると電気的にショートするおそれ
    のある部材とを備えてなり、上記フレキシブル基板を上
    記プリント基板と前記部材間に介在させることにより上
    記電気部品本体あるいは電気部品のリード線を前記部材
    と絶縁することを特徴とするフレキシブル基板を利用し
    た絶縁装置。
  2. (2)前記フレキシブル基板は、少なくとも前記プリン
    ト基板に対面する部分に印刷配線パターンを有すること
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載のフレ
    キシブル基板を利用した絶縁装置。
JP8436379U 1979-06-20 1979-06-20 フレキシブル基板を利用した絶縁装置 Expired JPS608446Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8436379U JPS608446Y2 (ja) 1979-06-20 1979-06-20 フレキシブル基板を利用した絶縁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8436379U JPS608446Y2 (ja) 1979-06-20 1979-06-20 フレキシブル基板を利用した絶縁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS562273U JPS562273U (ja) 1981-01-10
JPS608446Y2 true JPS608446Y2 (ja) 1985-03-25

Family

ID=29317567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8436379U Expired JPS608446Y2 (ja) 1979-06-20 1979-06-20 フレキシブル基板を利用した絶縁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608446Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS562273U (ja) 1981-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS608446Y2 (ja) フレキシブル基板を利用した絶縁装置
JPH0349415Y2 (ja)
JPH0341486Y2 (ja)
JPS6242548Y2 (ja)
JPH0134360Y2 (ja)
JPH0349414Y2 (ja)
JPH0735413Y2 (ja) 混成集積回路におけるチツプ電子部品の取付構造
JPS5910788Y2 (ja) フレキシブル基板の取付装置
JPS59158333U (ja) 混成集積回路装置
JPS5926613Y2 (ja) 電子部品取付構体
JPS58131638U (ja) 混成集積回路装置
JPH0119415Y2 (ja)
JPS6220400A (ja) 電気機器のシ−ルド方法およびその装置
JPS6316478U (ja)
JPS58182343U (ja) プリント基板装置
JPS5920671U (ja) プリント配線板
JPS6424876U (ja)
JPS61146977U (ja)
JPS6226923U (ja)
JPS63174456U (ja)
JPS5918459U (ja) 電気素子取付構造
JPH0395992U (ja)
JPS6179564U (ja)
JPH0645369U (ja) プリント配線板の実装構造
JPS63108112U (ja)