JPS6084375A - プライマ−組成物 - Google Patents

プライマ−組成物

Info

Publication number
JPS6084375A
JPS6084375A JP58191976A JP19197683A JPS6084375A JP S6084375 A JPS6084375 A JP S6084375A JP 58191976 A JP58191976 A JP 58191976A JP 19197683 A JP19197683 A JP 19197683A JP S6084375 A JPS6084375 A JP S6084375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
parts
silane
formula
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58191976A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6348919B2 (ja
Inventor
Isao Endo
功 遠藤
Joji Kuniya
国谷 譲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Momentive Performance Materials Japan LLC
Original Assignee
Toshiba Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Silicone Co Ltd filed Critical Toshiba Silicone Co Ltd
Priority to JP58191976A priority Critical patent/JPS6084375A/ja
Priority to US06/658,106 priority patent/US4559387A/en
Publication of JPS6084375A publication Critical patent/JPS6084375A/ja
Publication of JPS6348919B2 publication Critical patent/JPS6348919B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/02Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule
    • C08G59/027Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule obtained by epoxidation of unsaturated precursor, e.g. polymer or monomer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/30Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule
    • C08C19/34Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule reacting with oxygen or oxygen-containing groups
    • C08C19/38Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule reacting with oxygen or oxygen-containing groups with hydroxy radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/30Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule
    • C08C19/34Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule reacting with oxygen or oxygen-containing groups
    • C08C19/40Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule reacting with oxygen or oxygen-containing groups with epoxy radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/4007Curing agents not provided for by the groups C08G59/42 - C08G59/66
    • C08G59/4085Curing agents not provided for by the groups C08G59/42 - C08G59/66 silicon containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野1 本発明はプライマー組成物に関し、さらに訂しくは常温
で乾燥し、被着体の表面に強固、透明な被膜を形成し、
基材とシリコーン」ムどの間に1もンれた接着f1をイ
l向し、プライマーどして用いI′?るプライマー組成
物に関りる。
[発明の技術的背景とその問題点J 基材と室温硬化性シリンコーン゛ゴムどの接石のために
、あらかじめ被着体を各種のプライマー(処理した後、
至渇硬化性シリコーンコl\を施して接着さUる手法は
極めて一般的なものであり、広く行われCいる。室温硬
化性シリコーンゴムの主な用途としC構)青物のシーリ
ングがあるが、この際、シリ−1−ンゴムを接着させる
被着体としCは、特に建物の外壁の場合、二次電解アル
ミがその軽量性、耐候性、着色性の点C多用されでいる
。従来この二次電解アルミは従来から用いられCいるア
ルマイト処理アルミ、アクリル樹脂塗装アルミ。
陽極酸化アルミ、ジーLラルミンなどと比較して、シリ
コーンゴl\を接着させることがぎわめU !!I し
く、各種のプライマーを用いCも十分な接着強さを1q
ることができないものとされCきた。また二次電解アル
ミは在来の建築44籾である■ルタル、コンクリート、
プレキャストコンクリ−1〜(P C)、オートクレー
シト軒吊二]ンクリート(AIC)、天理b、御影石な
どと共用されることもあり、この場合には二次電解アル
ミとこれらの在来月利のいずれとも良く接着するプライ
マーが必要とされる。また二次電解アルミは塗装され7
j金属、ステンレス、ブ′ラスデック、ガラスなどと(
Jf用されることも多く、これらへの接着性も要求きれ
る。L’L来、これらリーベての被着体に対し−C良り
I”、f接着性を示リープライマーが存在しなかったた
めに、被首体毎に異なるプライマーを用い(接着力をイ
」勺・Jることかしばしば行なわれ、その作業の煩11
さけ大なるものCあった。従つC使用されるリベCの被
着体に対して良好な接着性を発揮するブライ7−の開発
が強く要望され−Cいた。
従来の建築用基拐についCは、かなり満足Jべきものが
いくつか開示され(いるが、丁次電解アルミに良好に接
着し、かつ他の被着体にも良好な接着性を示覆ものはい
まだ開発されていないのが現状Cある。
主たるモノマーとして、1.3−ペンクシ1−ンを用い
、これの単独重合または他の七ツマ−との共重合により
得られたヨウ素価200〜乏う0 (−、)、平均分子
ff1350〜10,000の東合体に、エポキシ基と
水酸基(その一部が」−ステル化され(いてもよい)を
導入した樹脂に各種の炭素官能11シランを反応させて
得られたシラン変f1樹脂を、プライマーの1成分とし
C用いることは、既に開示されCいる(特開昭5 /1
.−1584.99号公報、特開昭56−50979号
公報)。しかしながらこれらの発明にJ3い−Cは、プ
ライマーの他の成分どじで、塩素化m合体と有機ポリイ
ソシアネー]・(前者)、またはアクリル樹脂、ポリウ
レタン樹脂またはこれらの混合物(後者)が用いられて
おり、イのため耐熱性、耐Δシン性、耐紫外線性、耐候
1’Jなどが不十分なものであった。特にこれらのプラ
イ7−組成’41+は現在知られCいる最も耐久性に富
んノごシーリング祠C゛あるシリコーンシーリング拐に
j内用しIC場合、その接着1幾能を長期間にねたっU
−1分に保持することがC゛きず、また−ぞの接着強さ
にも限界を有づるbのであった。しかも現在最も接着に
テ11シい建築用基材とされ−(いる二次電解着色アル
ミに対する接着性も十分なものとはいえなかった。
[発明の目的] 本R明者らは、このような欠点のないプライマー組成物
を開光ずべく鋭意仙究をΦねた結果、前記の公知シラン
変性樹脂に、さらにメルカプト4を含イjシラン、アミ
ノ基含有シラン及びケーr基化合物またはその部分加水
分解縮合物を配合しctりられるプライマー組成物が、
二次電解アルミに月りる接着性に優れ、かつモルタル、
コンクリ−1・4丁どの右利1スチール、ステンレス’
tFどの金属、アクリル樹脂、エポキシ樹脂なとをビじ
クルどり゛る塗わ1類、ガラスなどにも良好な接着1g
を発揮りることを見出した。
本発明は、このJ、うな知見に阜づい04丁されたもの
C′、6来の建築用基材のみならず、二次電解アルミに
対しCも、シリコーン」ムとの間に優れた接着性を付〜
するプライマー組成物を提供しJ、うとするものCある
[発明の歓敗] 」二記目的をjヱ成りるため本発明のプライマー組成物
は、(A)主たるモノマーとしC1,3−ベンタジ」−
ンを用いて得られた月1ン素(曲200〜!〕00、平
均分子量350〜10,000の重合1木に、エポキシ
基と水酸基(その一部が土ステル化されてい′Cもよい
)を導入した樹脂に炭素官能性シランを反応させで得ら
れたシラン変性樹脂 100重量部、 (B)一般j( l−Is (CI−12) a Si (OR’ > 
3(式中aは2または3の整数、[じは炭素数1〜4の
アルキル基を示り)C表わされるメルカプ!・基含有シ
ラン 40〜600重中部、 (C)一般式 %式% (式中Xは−NR: 、−Nl−4(CH2)2 NR
g及び−NH(CI−12) 2 Nll (CL12
) 2’NR:からなる群より選ばれた置換または非置
換のアミノ基、1)は3;1、たは4の整数、dは0ま
lcは1の整数、1テ2は炭素数1〜4のアルキル基、
R3は水素原子または炭素数1〜2のアルキル基を示J
)(′表わされるアミノ基含有シラン1o〜4oo=吊
部、 (D)一般式 %式% (式中R4は炭素数1〜6の1価の炭化水素基、R5は
炭素数1〜4のアルキル基まIこは総炭素数3〜6のア
ルコキシアルキル基、dは0または1の整数を示す)′
C′表わされるケイ素化合物まl:=4;1イの部分加
水分解縮合物5〜200巾m部及び(E)有機溶剤30
0〜3,000n部からなることを特徴としている。
さらに本発明のプライマー組成物は、(△)主I〔るモ
ノマーどしC1,3−ペンタジートンを用いU IQら
れたヨウ素価200〜500、平均分子が350〜10
.000の重合体に、エポニ1シ早と水酸基(その一部
がIスプル化されCいCもよい)を導入した樹脂に炭素
官能1;1シランを反応さμ(得られたシラン変性樹脂
100tiffi部、(13)一般式 %式% (式中aは2または3の整数、R1は炭素数′1へ・4
のアルキル基を示1)C表わされるメルカプ1へ基含有
シラン40〜600重岱部、 (C)一般式 %式% ) (式中XG;L−NRg 、N1−1 (CH2> 2
 NRg及び−Nl−1(CI−12)2 NH(C1
12)2 NR:からなるl!Yより選ばれた置換また
は非置換のノアミノ基、1)は3または4の整数、R2
は炭素数1〜4のアル−1ル4i’t 、 1.(3は
水素原子二しだは炭素数1〜2のアルキル基を示り)C
表わされるアミノ基含有シラン 10〜/loo重量部
、 (D)一般式 %式%) (式中R1は炭素数1−・6の1価の炭化水素基、[く
5は1夫素PJ1.1−・4のアノ1バ1ル基または総
炭素数3〜6のン7ル」:1ニジアル4ニル基、(1は
0または1の整数を示J)で表わされるクイ素化合物ま
Iこはイの部分加水分解縮合物 5〜200申請部、(
に)有機溶剤 3oO〜3,000重吊重単び(F) 
一般式 %式% 〈式Itl R6は炭素数2〜4のアル1−ル基、1は
チタン原子どどしにキレ−1−環を形成りる阜を承り)
で表わされる有機チタン化合物またほぞの部分加水分解
縮合物 0.1へ・U50重吊重単らなることを特徴と
しCいる。
本発明C′用いられCいる(△)成分のシラン変性4H
脂は、1.3ペンタジエンまた置これど他の共車台成分
、例えばイソゾレン、イソプブーレン、ブタジェン、ス
ヂレン等を200〜500のヨウ素価、350〜10,
000の平均分子昂に10合させた重合体にエポキシ基
及び水酸基を導入した変11Lペンタシ土ン(b1脂を
出55原オ′セ1どする。
上記重合体の中C特にθrま1)いらのは、カヂAン重
合による1、33−ペンタジェンのす1独重含1ホ及び
1,3−ペンタジェンとブタジェンとの共i1i1!本
C′ある。
上記1.3−ペンタジェンの71独中合体また(↓其単
合体をエポキシ化することによっC1木弁明C使用され
る変性ペンタジェン樹脂が1!)られる。
この変性樹脂はエポキシ当m240〜1,200、水酸
基当W300〜5,000の樹脂C゛あることが好まし
い。
土ボキシ化反応は、上記1.3−ペンタジエンの単独重
合体まICは共重合体に含まれる二重結合を常法により
土ボキシ化ηることににり行なわれ、例えば上記単独重
合体または共通重合体をそのままあるいは溶媒に溶解し
、低級カルボン酸の存在下に30重間%以上の過酸化水
素水を50〜80℃の温度C反応さけることによつC製
造される。
この反応におい(、上記単独重合体または共重合1ホど
過酸化水素どの反応割合は、東独重合体または共重合体
中に含まれる二重結合1個当り、過酸化水素0.02〜
2.0モル、好ましくは0.3〜1.0モルどなるよう
に配合される。また、上記111独重合体または共重合
体と溶解りるために使用される溶媒は、りul」ボルム
、四塩化水素などの塩素化炭化水素系溶媒、ヘンピン、
トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素系溶媒が好ま
しく、その添加mは、反応生成物に対し、容ω%で30
〜90%、好ましくは50〜70%になるように用いる
。また低級カルボン酸としCは例えば:r酸、酢酸、プ
ロピオン酸などが使用され、こうしギ酸が特に好ましく
、その添加量は1京利中の二重結合1個当り0.01〜
2.0モル、!t5jに0.1〜1゜0モルが好ましい
。さらにこの]−ボボロニジ反応におい(は、#[の使
用は必ずしも必F ’cKいが、19すえば硫酸、リン
酸、パラ1−ルエンスルホン酸などの酸触媒やカチオン
型イオン交換樹脂触媒を使用することかで゛きる。
こう1)で得られIC変性ベンタジ土ン樹脂のエポキシ
基及び水酸基と炭素官能性シランとを反応こける。この
反応に使用する炭素官能性シランとしくはエポキシ基、
アミノ基、メルカプト基を持つものがあけられ、例えば
γ−グリシ1〜キシブ「1ピル1〜リメ1−キシシラン
、β−(3,/l−エボキシシク[」ヘキシル)土チル
1ヘリメ1−ニドジシラン、γ−グリシトギシjUピル
1〜す]−トキシシラン、β−(3,/l−■ポキシシ
クロヘキシル)土チルメチルジメ1−4ニジシラン、γ
−グリシド4ニジプロピル1〜す1トキシシラン、β−
(3,4−エポキシシク1」へヤシル)エチルトリエト
キシシラン、アミツメデル1−リエトキシシラン、N−
β−アミノ−エチルアミツメデル1−ツメ1〜キシシラ
゛ノ、γ−アミツブ゛ロピルj〜リメトキシシラン、γ
−アミツブ【−」ピル1〜り上1− 二I=ジシラン、
N−(1−リフ1〜キシシリルノUビル)−1チレンジ
アミン、N−(ジメトキシメチルシリルプUピル)−エ
チレンジアミン、γ−メルカ11〜プロピルトリメトキ
シシラン、γ−メルカゾ1〜プ[Jピル1〜り土1−1
.ジシラン、γ−メルカゾI−丁ヂニル1−リメ1〜キ
シシラン、γ−メルカ′ゾ1〜Lブーニル1〜す■1〜
キシシランなど゛があげられ、特にメルカプ1へ基を有
するものが好J:しい。
これらは無触媒あるいは必要に応じて自機スス化合物、
3級アミン、金属酸化物、)]−ノール、レゾルシノー
ルなどの触媒を適当量例えは0.01〜5%用いで、ま
た必要に応じ粘度調整、混合効率向上のためオリゴマー
の1ボキシ阜、または炭M’r:能性シランのアルニ1
キシ基と反応を起こさない通常のイj1幾溶剤、例えば
脂肪族、脂環式及び芳ffT7i!炭化水素、ニーデル
、エステル、タトン、ニトリル類など、具体的にはトル
エン、キシレン、ヘンゼン、ツルペン1−ナノリグ1“
i、n−へ−1−(ノン、イソへブタン、イソオクタン
、ジオキサン、)7 I?]−ン、メチルJヂルケ[−
ン、メヂルイソブブールク1〜ン、シイツブ[1ピルウ
トン、シイソブプルケ1−ン、酢酸エチルエステル、酢
酸−1「」ピルエステル、nP Mブヂルエスデル、エ
チレングリ−J−ル七)−1ナルエーテルアレデート7 モン土ヂルエーア゛ルアセデ−1〜、3−メトキシノヂ
ルアセテーI・を変性ペンタジー丁ン樹脂の0・・20
0重川%用いC変19ベンタジ上ン樹脂中の1ボキシ基
と炭素官能性シラン中のアミノ基また(よメルカプト基
を反応させるか、または変igーベンタジ土ン樹脂中の
水酸基と炭素官能tIlシラン中のエポキシ基を反応さ
ける。
この際の反応当量比は変性ペンタジー1−ン(■・目l
i1の官能基と炭素官能性シランの炭素官能基の当In
比が1:0.2へ・2程度、りtましくは1 、’ O
.!v・〜1、2程度がよい。この反応は定量的に行な
うこどがりrまIノいが、変性ペンタジエンの官能基が
多少残留しζもその後の用途に小人な影R1を勾えるこ
とはなく、かつ(B)ないしくC)成分としくさらに炭
素官能14シランを添加づるため、残留官能基は結局最
終的には残留しないことになる。また炭素官能性シラン
が過剰な場合、その後添加覆る(B)及び(C)成分の
量を多少増加させることになるが、プライマー組成物の
特性にはさくよど影響を!ヲえない。
シラン変4((樹脂は、前記イja溶剤の溶液の形とし
−C(!1られ、そのまま本発明に用いられるが、これ
らの41機溶剤は本発明にj月]る(E)成分の一部を
形成する。
本発明C用いられる(I3)成分のメルカプ1へ基含有
シランは接着性の向上に寄勺するもので、例えば IIs (C:112) 7 Si (OCI−13)
 3 、ト(S (CH2) p Si (OC2H5
) 3 、t−18(Cll 2 > 3 Si (O
Cト13 ) 3.1」 S (CI−12) 3 S
i (OC2ト(5) 3 、などがあけられる。これ
らのうち原註の人手や合成の容易なことから考えC l−1s(Cl12)3Si(OCt−1:+)3が好
ましい。
このJ、うなメルカプl−基含有シランの配合量は(Δ
)成分100重ω部に対しU40〜600Φm1部、り
rましくは100へ・300重量部(−(1うる。
(I3)成分の配合量が40%虫屯部未満の場合にけ接
着性が乏しく、ざらに耐水性、耐酸1!1などが劣り、
その配合♀が600重量部を越える場合にはゲル化の危
険性がある。
本発明で用いられる(C)成分のアミノ重含イ1シラン
は、接着性の向上に寄勾づるもので、例え(よ 1−12N (CI−12)3 Si (OCI−13
>3.1−(2N (CI−12>3 Si (OC2
1−15)3、t−12N (CI−12) 4’si
 (OCNs )3、Cl−13NH−1(CI−12
) 3 Si (OC2Hリ ) 3 、C2115N
1−1 (CH2) 3 Si (OCH3) 3 、
(CH3) 2 N (CH2) 3 Si (OCI
−1:+ ) 3、(CI−13> 2 N (CI−
12) 3 Si −(OC21−1s ) 3 .1
−12 N (CI−12) 2 −NH(CH2)*
 Si (○Ct−13)3 、(CI−13>2N(
CI−12>2N+−1(CI−12>3 −si (
QCト13 ) 3 、 L−12N (CI−12> 2 N1−1 (CH2
,) 3 −(CH3)Si (OCH3)2などが必
げられる。
これらのうち原註の人手や合成の容易なことから省えC H2N (CI−12)3 St (OC21−Is 
)3.1−12 N、(CN 2 ) 2 NH(CI
−12) 3 −8i(OCI−13)う などがIf J Lい。
このJ、う1tr7ミノ阜含有シランの配合mは、(△
)成分100重量部に対して10〜400重昂部、9r
ましく(ユ20〜200重司部(゛ある。
(C)成分の配合量が10重!d部未満の場合には接名
1り、が乏しくその配合量が400小f^部を越える場
合には組成物がゲル化づる危険性がある。
本弁明C′用いられる( D >成分のグイ素化合物ま
Icはその部分加水分解縮合物は、被着体に塗イliさ
れたのち、空気中の水分により(A>、(13)及び(
C)成分とと、もに加水分解反応ど重縮合反応を行なう
ことにより、被膜を形成づ−るものC2そのためケイ原
子に結合したケイ素官能1ノ1塁が33〜4個存在づる
ことが必要C゛ある。ケイ素管(if: fj呈どしC
は、例えばメ1〜キシ阜、11〜キシ阜、jロボキシ基
、ブ1〜キシ基、メトキシエ1−1ニジ基、」1〜キシ
上1〜:1−シ導、(が/yi U’られ、またリイ累
IJi! J’【、ニメヂル阜、エチル臭、プロピル阜
、ブチル基、〕′ミル草、ヘゾヂル阜、ビニル基、フI
−ニル阜等の1価の炭化水素基が1個結合し−Cい−(
(−)よい。
このようなノノイ素化合物としくは、例え(,1(C1
130)弓S1、 <C21−Is O)4 St、 (i −031−170) 4 S! 、(C2L15
0) 2 (i −031170) 2 Si 、(C
H30C21140)4 S! 、CH35i(QCト
」 3 ) 3 、CH35i (OC2t−1s >
3、C113Si (OC2t−140G ト13 )
 3 、CI−12= Cfl S i (05月」3
)3、Cl−12=Cl−1si (OC2H5)3 
、CH2= CHS i (OC21−140Cト13
 ) 3 、C61−15Si (OCH3)3 などがあげられる。
またぐ1つ)成分どし−Cは、これらのケイ素化合物の
111独または2種以上を共部分加水分解、縮合して得
られたAリボマーも用いられる。
このJ、うなりイ素化合物またはその部分加水分解綜合
物の配合量は、(A)成分100@量部に対し75〜2
00 M m 部、好*: L < ハ10〜50重量
部Cある。(1つ)成分の配合量が5手染部未満の揚台
には被膜の形成性が乏しく、イの配合量が200重Φ部
を越える場合には組成物がゲル化する危険性がある。
本発明C用いられる(F)成分の有4幾溶剤とじては、
例えばベンゼン、1〜ルー[ン、キシレン、]ニヂルベ
ンゼンなどの芳香族炭化水素、1)−ペンタン、11−
ヘキリン、11−ヘゾタン、イソへブタン、11−オク
タン、イソオクタン、イソノナンt℃どの脂肪族炭化水
素、ジエチルエーデル、ジブブール−[−−チル、テ1
〜ラヒドに1フラン、ジオキリーンなどのエーテル類、
アセトン、メチル」ニチルケ1〜ンなとのケl−ン類、
酢酸メチル、酢酸エチル、l1ll Mエチルなどのエ
ステル類などがあげられる。
これらのうち被着体の表面の塗装、プラスチック、シー
リング祠を施工する際に用いる剥離用粘省デーブの剥因
1剤などを溶解することにJζす、それらを握したり、
接着性に影響を及ぼしたりしない点から考えてll17
肋族炭化水素がりγましい。これらの有機溶剤は組成物
に適当な粘度を与え、かつ保存安定性を与えるもので、
単独Cも、2 fjli以J混合しC用いてもよい。
このような有機溶剤の配合量は、〈Δ)成分101ff
1部に対して300〜3.(’JOO中hj部、好まし
くは500〜1,500重量部である3゜(E)成分の
配合量が300重が部未渦の場合にはゲル化の危険性が
あり、その配合量が3,000重量部を越える場合には
接着に必要な被膜ができず、良θrな結果が得られない
本発明の組成物は、(△)・〜(ト)の成分から構成さ
れるか、さらに短時間に良Ofな被膜を形成4゛るため
には、(F)成分の41機チタン化合物シ1、たはその
部分加水分解綜合物をさらに配合することが効果的(゛
(1りる。
本発明で用いられる(F)成分の右(幾チタン化合物ま
たはイの部分加水分解Iii合物は、チタンの1ルコキ
シドト1、た4、J4−シー1−化合物C・あり、J、
たこれらの部分加水分解綜合物も用いられる。右(代ヂ
タン化合物どじCは、例えば (02115(’) ) 4−F’ i 、(i−(〕
31−1 y O) 4王i、(C;、1l−190>
 4−1’i、シイツブ1−1ボキシビス(アレチルア
セ1−ナト)チタン、 ジイソ−f l−、’lボキシビス(1チルアL?1−
アレタ1−)チタン、 ジブ1−トシビス(アレブルアl?1〜す1〜)チタン
、ジ11−キシヒス〈1チルアレl−アセタl−)チタ
などがあげられる。
このような有機チタン化合物または−fの部分1j11
水分解縮合物の配合ωは、(△)成1k 100中m部
に対しUo、1〜50重量部、好ましく 1.1.1へ
・10重量部ひある。(F ) I成分の配合1社か0
.1市川部未渦の場合にも被膜の形成は可能Cあるか、
9、ii 111間ぐ良好41被膜を得るには)的当゛
(なく、その配合量が50巾帛部を越える場合(ごは組
成物かゲル化りる危険性がある。
これらの成分から本発明のjライマー相成物4形成Jる
には、単にこれらの成分をflj合Jるた(]Cもよい
が、i化合後、50〜100℃の1品1身C)用熱、熟
成りると、プライマーキ11成物の乾燥1’lか向上し
、接着性も増加Jる。
[発明の効果] 本発明の組成物は、室温硬化性シリ」−ン−=r lx
をシーリング祠としく用いる際に、あらかじめ見料の表
面に塗イ1jリ−ることにより乾燥して被膜を形成し、
その結果基材とシリコーンゴムとの間に空れた接着性を
イ;]与彩るためプライマーとして用いることがCきる
特に本発明のプライマー組成物は被着体として二次゛心
解アルミを用いる場合に有効であり、またこれど−tル
タル、コンクリ−1・、八LC,PCなどの被着イホと
を171用した個所の接着に用いるプライマーとしCぎ
わめ”C有効である。また本発明のプライマー組成物は
ガラス、金属、プラスチック、木祠などにシリコーンシ
ーリングイオを接着さUる際の前処理剤とし−(も有用
Cある。さらに本弁明のプライマー組成物は電気部品の
シーリングやIンキャップシコレーションの際の、プラ
イマーとしC′t)有効であり、また各種被着体の防食
塗膜、ラッカーとじCも使用できる。
[発明の実施例J 以下、本発明を実施例により説明づる。
なお、以下の間中に、l13ける部はりべC重量部を示
す。また表中の記号はそれぞれ次の物理的性質を示づ−
0 M5o:50%伸張時の応力 M1釦:1!□50%伸張時の応力 王゛S:破壊時の最大応力 F:最大伸び率 CF:凝集破壊率 製造例1 変性ペンタジェン樹脂△の合成 攪拌機、水冷コンデンサー、滴下u −1−、ン品磨へ
1を取り(=I l〕た四つ目フラスコに、分子昂50
0、ヨウ素価330の液状ポリペンタジェン50部及び
り110ホルIs、 I b 0部を入れ、l’lf 
4’l’ Lながら60℃まで4温さゼた。 次にこれ
に80%キ酩9.3部とリン酸 0.12部との11?
、合溶?lジ及び60%過酸化水素水 17.4部を約
2時間かけ滴下した。生成物を水洗し、土ボ4シ当吊/
l !56、水酸曇当Φ1,600の変性ペンタジェン
樹脂△を得lこ。
製j6例2 シラン変↑11樹脂Bの合成 攪拌機、水冷コンデンサー、滴1; l] −1〜、温
度剖を取り付はノ〔四つ目フラスコに、製造例1C!L
1られた変性ペンタジェン樹脂Δ 50部及び1〜ル工
ン32部を入れ、触媒としU、(クタン酸スズ0.05
部を添加し、攪拌しながら窒素気流中で90℃よ′C昇
濡した。
これにγ−メルカ11〜プロピルトリメトキシシラン 
4.5部を1時間にかりC滴下し、滴下終了後、攪拌し
4「がら3時間90℃に保持して反応を完結さけ゛、シ
ラン変性樹脂溶液Bを冑だ。
これをガスクL1マドグラフィーによっcj)析したと
ころ、γ−メルカプトプロピル シランの夕(留は(Jと/υど認められなかった。
製造例J3 シラン変性樹脂Cの合成 γーメルカプ1ヘプロピル1〜リメトニ1ニジシランの
代わりに、γーアミノプロピル1〜リメトキシシラン 
25部を用い、滴下時間を30分とし、その他は製造例
2どIii1様にし一C反応を行い、シラン変性樹脂溶
液0を得た。これをガスク[17]・グラフィーにJ、
っ−C分析しIこところ、γーアミノプロピルトリメト
キシシランの残留ははとlυど認められなかった。
実施例1 攪拌機、水冷コンデンサ−−、温度81を取り((J 
l:Jた四つロフラスコに、製造例2C・得られたシラ
ン変性樹脂溶液8100部、11 −へ4−リン 20
0部、 l−13 (CI−12 ) 3 Si (0
(ン11 3 ):+ (io部、l−12 N (C
I−12 ) 3 Si (OC2 +1,) :12
0部、」ニヂルシリク−1− 4 0 (正ケイ酸1チ
ルの部分加水分解縮合物、多摩化常着商品名)20部及
び丁fp”I−−1000(テトラゾヂルチタイートの
部分加水分解縮合物,に1本曹達着商品名)5部を入れ
、攪拌しながら7 0 ’に r 3時間加熱したのら
、冷ノJJしC取り出し、プライマー1ti14成物を
調整した。
メーカーの界なる5秤類の二次電解アルミ△−1〜A−
5をそれぞれ被着体としC用い、これに前記のプライマ
ー組成物を塗膜lj シフ 3 0分間71’ rfn
iで乾燥したのら、アミノキシ型シリ−」−ンシーリン
グ祠トスシール361(東芝シリー1ーン礼商品名)を
施し°UJIS A 575εlに規定された引張接着
性試験の2形試験体を作成し、至温で71」間、次い0
50℃で7日間空気中に放置して硬化させた。常態及び
50℃の温水中に7日間浸漬しlc試験体についclそ
れぞれ50 mm/ minの引張速さC引張接着試験
を行った。常態における測定結果を8111表に、浸水
後の測定結果を第2表にそれぞれ示”l’ o ’−+
 J3、いずれの場合も接着面での破壊は全く見られな
かった。
(以下余白) 第1表 第2表 比較例1 シラン変1(1樹脂溶inの代わりに、1ピ]−ト82
8(シェル化学社商品名)の1〜ル工ン30%溶液 1
00部を用い、その伯は実施例1と同様にしくシイツイ
ン−組成物を調整し、実施例1と同様引張1容看試験を
行った。試験片はJべC界面破壊を起し、浸水後の試験
)1はわずかの外力によつ(剥−1した。、allI定
結果を第3表に承り。
(以下余白) 第3表 比較例2 シラン変↑!L 4rA脂溶液13の代わりに、製造例
1で得られた変性ペンタジェン樹脂△ 120部を用い
、その他は実施例1と同様にしCプライマー組成物を調
製し、実施例1と同様の引張接着試験を行った。試験片
はづべで界面破壊を起こし、浸水後の試験r、はわり゛
かの外力ににつC:tXI M IノIこ。測定結果を
第1表に示J。
(以下余白) 第1I表 実施例2 n−ヘキリーンの代わりに、イソへブタンとインオクタ
ンを!f!早比′c65:35の割合C゛混合た読合溶
剤200部及び1−I2N (CI−12) s 5i
(OC21−lq )3の代わりに、)−12N(CH
2)2Nl((CI−17) 3 Si (OC+−1
3) 3 60部を用い、加熱を行わず、その他は実施
例1と同様にしく j:iイン−組成物を調製した。被
看体どしく二次電解アルミのほか、アルミ、カラス、七
ルタル及びポリ−1スアルを用い、シーリンク々Δどし
’U lヘスシール361 、及びノlミノ4−シ型シ
リコーンシーリング+/l’rある1−スシール10(
東芝シリ」−ン社商品名)を用い、実施例1ど同様の引
張接着試験を行った。常態におIJる測定結果を第5表
に、浸水後の測定結果を第6表にそれぞれ示づ。
(Lス下余白) 第5表 第6表 実施例3 第7表に示覆相含「により、フラ1マー911成物31
〜36を調整した。これらのjライマー絹成物を第5表
に示J被着休及びトスシール36゛1を用いて、実施例
1と同様の引張化6試験をi■・)だ。
測定結果を第8表に示1゜づべての試験11が凝集破壊
を行った。
(以上余白) 第7表 tl’ :l: : 1’ケイ酸」−デルの部分加水分
解縮合物 多摩化学71商品名第8表 実施例4 製造例2または製造例3e得られたシラン変性樹脂Bま
たはCをそれぞれ中独C溶剤に希釈しC1比較例ゾライ
:?−/I−1及び4−2、溶剤C希釈したのら1〜2
種類のケイ素化合物、メルカプ]・基金イ)シランまた
はアミノ基金イjシシンを添加し、常温で間合しC1比
較例プライマー4−3〜4−6おJ、び本発明のプライ
:、7−/l−7を調製した。
これらのプライマーについ乙、二次電解アルミ△−33
被61411〜スシール361(東芝シリニI−ン社商
品名)をシーリング拐としCし、実施例1ど同様の引張
接着試験をf−j =)だ。その結末を第9表に示ツ。
(以下余白) 第9表 実施例5 11−ヘキイノンの代わりに、1ヘル■ン I G O
fillを用い、その他は実施例1と同様にしてプライ
マー明1成物を調整した。被着体どじて銅板を用い、イ
の他は実施例1と同様の引張接着試験をi′jつた結末
、常態、浸水後ども伸びは1,200%以−1、凝集破
壊率は100%であった。また銅板にこの組成物を塗膜
li シ’(室温で30分乾燥したものを塩化水素蒸気
の存右りる雰囲気中に2週間放置したどころ、異常が認
められなかった。これに3・jしく処理をしない銅板は
同−条1′1の/lil!Wi C緑青を生しlご 。
実施例6 1°B ”l−−1000の代わりに、シイソノ11ボ
1シビス(ア〔チルノ′ケ1−す1・)ヂタン 6部4
用い、・ぞの他は実施例と同様にしくノラインー組成物
を調製し、実施例1と同様の引張接着−(験を?1つl
こ。
盾態、浸水後とも、試験11はリベUl、200%以上
の伸びと100%の凝集破壊率を示しlこ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)(A>主たるモノマーとしC1,3−ペンタジエ
    ンを用いC得られたヨウ素価200〜500、平均分子
    量350〜10,000の車合体に、」−ボキシ基と水
    酸基(その一部が土ステル化されCいCもよい)を尋人
    した樹脂に炭素官能性シランを反応さL!tiqられI
    〔シラン変性樹脂 100重量部、 (B)一般式 %式% (式中aは2または3の整数、R1は炭素数1〜4のア
    ルキル基を示1)で表わされるメルカプト基含有シラン
     40〜600 tii量部、(C)一般式 %式%) (式中×は−NR: 、−Nl−I (CH2)2 N
    R:及び−Nl−1(CI−12) 2 Nl−1(C
    I−12) 2 NRさかうなる群より選ばれた置換ま
    たは非置換のアミノ基、bは3または4の整数、CはO
    または1の整数、[く2は炭素数1〜4のアル−1−ル
    塁、I<3は水素原子または炭素数1〜2のアルギル幕
    を承り)C表わ8れるアミノ墨含有シラン 10・〜4
    0 (、)虫吊部、 (D>一般式 %式% (式中R4は炭素数1−6の1 filTiの炭化水素
    基、R5は炭素数1〜4のアルキル基または総炭素数3
    〜6のアルコキシアルキル基、dはOま/Jは1の整数
    を承り)ひ表わされるクイ素化合物またはその部分加水
    分解縮合物 5〜200重量部及び、(F)有機溶剤3
    00〜3 、 OOO’4 m 部からなることを特徴
    とするプライマー組成物。 (2)(A)のシラン変性樹脂がメルカプト、!;ta
    有シラフシランC変性樹脂(゛ある特8′[前車の9・
    E Ill第1項戦の1ライマ一組成物。 (3)(R)のメルカプト埜含有シランの配合r−5が
    100〜300重但部である特許請求の範囲第1項記載
    のプライマー組成物。 (4)(C)のアミノ基含有シランの配合用が20〜2
    00重量部である特許請求の範囲第1項記載のプライマ
    ー組成物。 (5’)(D)のケイ素化合物またはその部分加水分解
    縮合物の配合用が10〜50小m部である特許請求の範
    囲第1項記載のプライマー組成物。 (6)(E)の右1幾溶剤が脂肪族炭化水素である特8
    7[請求の範囲第1項記載のプライマー組成物。 (7)(El)右BM溶剤(7)配合f6.カ500〜
    1 。 500重最部ひある特h′[請求の範囲第1項記載のシ
    ライン−組成物。 (8)(ム)主たる七ツマ−として1.3−ペンタジェ
    ンを用い(賀られたヨウ素価200〜500、平均分子
    賞350〜10,000の重合体に、−1−ボキシ阜ど
    ホ1IliW(その一部が1ステル化されていC1:)
    よい)を導入した樹脂に炭素官能性シランを反応させU
     itられたシラン変性樹脂100重量部、 (B )一般j( H8(C1−12)a Si (OR’ ) 3(式中
    aは2にたは3の整数、「で1は炭素数1〜4のアルキ
    ル基を示す゛)で表わされるメルカプト基含有シラン 
    40〜600重帛部、 (C)一般式 %式% (式中Xは−NR: 、−NH(CH2)2 NR:及
    び−NH(Cl12) 2 Nl−1(CI−12> 
    2 Nlで2からなる群より選ばれた置換または非置換
    のアミノ基、bは3または4の整数、CはOまたは′1
    の整数、[く2は炭素数1〜4のアルキル基、 R3は
    水素原子または炭素数1〜2のアルキル基を示す)C表
    わされるアミノ基含有シラン 10ヘ−400重量部、 (D )一般式 %式% (式中R4は炭素数1〜6の111IIIの炭化水素基
    、R5は炭素数1〜4のアルキル基または総炭素数3〜
    6のアルコキシアルキル基、dはOまたは1の整数を示
    ず)で表わされるクイ素化合物またはその部分加水分解
    綜合物 5〜200重(6)部、(E)有機溶剤 30
    0〜3,000重吊部及び(I:)一般式 %式% : (式中R6+;j炭素数2へ・4のアルキル基、しはチ
    タン原子ととbにキレ−1−環を形成づる基を示ブ)で
    表わされるイj機チタン化合物またはその部分加水分解
    縮合物 0.1〜50重硲部 からなることを特徴どりるプライマー組成物。 (9)(A)のシラン変性樹脂がメルカプト基含右シラ
    ンC゛変性された樹脂Cある特許請求の範囲第13項記
    載のプライマー組成物。 (10)(B)のメルカ11へ基含有シランの配合用が
    100〜300重尾部ひある特gLf請求の範囲り!8
    項記載の1ライマー絹成物。 (11)(C)のアミノ基含有シランの配合φか20〜
    200重R部である特許請求の範囲第8114記載のプ
    ライマー組成物。 (12)(D>のケイ素化合物またはその部分加水分解
    縮合物の配合量が10〜50重塑部である特許請求の範
    囲第8項記載のプライマー組成物。 313>(E)の有1幾溶剤が脂肪族炭化水素Cある特
    許請求の範囲第8項記載のノ゛ライマー相成物。 (14)(F)の有機溶剤の配合用が500〜1゜50
    0の重荀部Cある特許請求の範囲第8狛記載のプライマ
    ー組成物。 (15)(1=)の有機チタン化合物またはその部分加
    水分解縮合物の配合量か1〜10重昂部−(ル)る特許
    請求の範囲第8項記戦の1ライ7−組成物。
JP58191976A 1983-10-14 1983-10-14 プライマ−組成物 Granted JPS6084375A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58191976A JPS6084375A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 プライマ−組成物
US06/658,106 US4559387A (en) 1983-10-14 1984-10-05 Primer composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58191976A JPS6084375A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 プライマ−組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6084375A true JPS6084375A (ja) 1985-05-13
JPS6348919B2 JPS6348919B2 (ja) 1988-10-03

Family

ID=16283564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58191976A Granted JPS6084375A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 プライマ−組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4559387A (ja)
JP (1) JPS6084375A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8510690D0 (en) * 1985-04-26 1985-06-05 Bostik Ltd Moisture curable sealants
US4869964A (en) * 1987-12-14 1989-09-26 The B. F. Goodrich Company Oxidation resistant compositions for use with rare earth magnets
US4876305A (en) * 1987-12-14 1989-10-24 The B. F. Goodrich Company Oxidation resistant compositions for use with rare earth magnets
TW275082B (ja) * 1993-12-07 1996-05-01 Shinetsu Chem Ind Co
DE10028772B4 (de) * 2000-06-07 2005-03-17 Technische Universität Dresden Aluminiumwerkstoff mit ultrahydrophober Oberfläche, Verfahren zu dessen Herstellung sowie Verwendung
JP4101632B2 (ja) * 2002-11-01 2008-06-18 株式会社カネカ 硬化性組成物および復元性、クリープ性改善方法
US7605220B2 (en) * 2003-05-12 2009-10-20 Kaneka Corporation Curing composition
EP1659155B1 (en) * 2003-08-25 2016-11-16 Kaneka Corporation Curing composition with improved heat resistance
WO2005097908A1 (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Kaneka Corporation 1液型硬化性組成物
WO2005097906A1 (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Kaneka Corporation 一液型硬化性組成物
JP5081448B2 (ja) * 2004-06-09 2012-11-28 株式会社カネカ 硬化性組成物
JP5017111B2 (ja) * 2005-04-15 2012-09-05 株式会社カネカ 透明性に優れた硬化性組成物及び硬化物
JP5420840B2 (ja) * 2005-09-30 2014-02-19 株式会社カネカ 硬化性と貯蔵安定性の改善された硬化性組成物
WO2012050666A1 (en) * 2010-10-13 2012-04-19 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Underwater pelletizing method for low viscosity hydrocarbon resins
US10988563B2 (en) 2010-10-13 2021-04-27 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Silane-functionalized hydrocarbon polymer modifiers for elastomeric compositions

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4151157A (en) * 1977-06-28 1979-04-24 Union Carbide Corporation Polymer composite articles containing polysulfide silicon coupling agents
US4319007A (en) * 1980-03-10 1982-03-09 Allied Corporation High melt strength polycaprolactam compositions
US4404349A (en) * 1980-09-30 1983-09-13 Union Carbide Corporation Polysiloxanes having combined therein organo titanates

Also Published As

Publication number Publication date
US4559387A (en) 1985-12-17
JPS6348919B2 (ja) 1988-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6084375A (ja) プライマ−組成物
JP3286640B2 (ja) アミン官能性シラン変性エポキシ樹脂組成物及びそれから作ったウエザーストリツプ塗料
US4808483A (en) Primer compositions
US4233428A (en) Primer compositions for silicone rubber compositions
JP6939878B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及び基材
JPS5924771A (ja) 一液型室温硬化性シ−ラント組成物
CN110157376A (zh) 透明双组份硅烷改性聚醚密封胶及其制备方法
JPS5852350A (ja) プライマ−組成物
JPS6090259A (ja) 珪素−水素結合を含むヒドロキシ基用シランスカベンジヤ−
US4474930A (en) Primer compositions
JPS58142935A (ja) プライマ−組成物
JP2543760B2 (ja) プライマ―組成物
JPH02150483A (ja) 湿気架橋型プライマー組成物
JPH10120986A (ja) 一液型室温硬化性シリコーン組成物用のプライマー組成物
JP2632965B2 (ja) ラダー型シリコーンオリゴマー組成物
JPH11209620A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP4394182B2 (ja) プライマ―組成物及び接着方法
JPS60124652A (ja) プライマ−組成物
JP5291326B2 (ja) 接着剤組成物
JPH03207774A (ja) コーティング用材料
JPH03128976A (ja) 低着色性のプライマー組成物
WO2006033147A1 (ja) ポリシルセスキオキサングラフト重合体、その製造方法及び粘着剤
JPH0797518A (ja) 単一成分ポリシロキサン化合物
JP2823249B2 (ja) 無機質基材用プライマー
JPS59174658A (ja) プライマ−組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees