JPS6082999A - 放射性気体廃棄物処理装置 - Google Patents

放射性気体廃棄物処理装置

Info

Publication number
JPS6082999A
JPS6082999A JP19197583A JP19197583A JPS6082999A JP S6082999 A JPS6082999 A JP S6082999A JP 19197583 A JP19197583 A JP 19197583A JP 19197583 A JP19197583 A JP 19197583A JP S6082999 A JPS6082999 A JP S6082999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
radioactive
activated carbon
delay device
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19197583A
Other languages
English (en)
Inventor
伸夫 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP19197583A priority Critical patent/JPS6082999A/ja
Publication of JPS6082999A publication Critical patent/JPS6082999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は原子力発電プラントの放射性気体廃棄物処理装
置に関する。
[発明の技術的背景] 洲騰水型原子力発電プラントの放射性気体廃棄物処理装
置は、一般に第1図に示ブように、主復水器から連結さ
れる空気抽出器1、予熱器2、再結合器3、復水器4、
除湿器5、脱湿器6、前置フィルタ7a、7b、主吸着
遅延装置8、フィルタ9、真空ポンプ10及びスタック
11が順次直列に配管接続された構成となっている。原
子炉運転中、主復水器から空気抽出器1ひ抽出された1
11ガスは原子炉内で生成されたH2.02や短寿命高
放射性の放射化ガス(酸素、窒素のアイソ1−一プ等)
及び長寿命の放射化ガスくクリア1ヘン、4−セノン等
)を含み、空気抽出器1駆動用の多ωの水蒸気で希釈さ
れている。この排ガスは、まず予熱器2で加熱され、再
結合器3で酸水素再結合反応により水素が除去され、復
水器4にて大部分の水蒸気が凝縮し減容される。復水器
4を流出した71fカスは大部分が空気で、その伯は放
射化ガスと小量の水蒸気を含んでいるか、下流の遅延装
置に用いられる吸着剤の性能維持のため除湿器5及び脱
湿器6で露点−30℃程度まで除湿乾燥される。
遅延装置は最上流に配される前置フィルタ7a、7bと
その下流の主吸着遅延装置8とから成り、主吸着遅延装
置8は吸着剤として活性炭を内部に充填した複数の活性
炭塔8a 、 8b 、 8cを直列に配管1と続され
て(M成され、ここで長ズテ命核1Φ(主にクリプトン
、キセノン)を吸着遅延し、放射能を許容値Jメ下まで
減衰させる。短万命核種はここに至るまでにか4τり減
衰づるが、減衰か不充分なまま主吸着遅延装置8に供給
されると吸着剤である活性炭が崩壊熱や放射2次効果等
の悪影響により消耗し、寿命が低減するという問題があ
る。
そのため、遅延装置の最上流に前置フィルタ7a、7b
を設けて主成@遅延装置8に短寿命核種が入いりこまな
いようにしている。また、前置フィルタ7a、7bは固
体崩壊生成物や湿分の濾過を行い、主眼@遅延装置8内
の活性炭を保護しく−いる。
特に湿分または水分は活11炭の機能を・低下さぼるば
かりでなく、流体の圧力10失を増大させ、遂には系統
の運転を停止させるに至るため、通常結上流側で充分に
除湿が行なわれているか、万一除湿器5、++52湿器
6が故障したり、起動・停止時や定期点検中の誤操作に
より遅延装置Nに水分か流入づる可能性があるため、前
置フィルタ7a 、7bにて主吸着遅延装置8への流入
を防止しCいる。
このように前置フィルタ7a 、7bは主吸着遅延装置
8の保護を主目的としているため、遅延時間は短くてよ
く、従って吸る剤たる活性炭は小h1でJ、いが活性炭
塔8a、8b、C3(〕内の活性炭と較べて、内部に充
填された活性炭の劣化か名しく、除って交換頻度も増大
するため、一般に充填物の交換が可能な構造となってお
り、また、第1図に示すように2系列設(jられ、前後
に隔離弁12a、12b 、13a 、13bを設〔プ
て交Tj vJfJ運転を”f lヒにしCいる。
主吸着遅延装置8を出た排ガスはフィルタ9にて詰゛過
された後貝窄ポンプ10にてスタック11へ台かれ人気
へ放出される。
尚、第1図中において、符号14は起動・停止1侍やス
クラム時にj非カスをスタック11ヘバイパス、あるい
は主復水器へ再循環させるための配管であり、15及び
16はその際系統の流路を切替えるための弁である。
さC1前記前置フィルタ7a、7bの構造は第2図に示
すように、円筒状の上部胴17、円すい状の下部1i!
if 18を有し、上部胴17上端には車数19か、ま
/、二下部胴18下端には充填物取出し恒20か接続さ
れている。前記平板19には充填物充填口21、カス入
口22及びガス出口23が設(プられ、カス人1121
は容器内部にガスを導入する尋人管24に接続され、尋
人管24は容器内の充jaI層内部に質端に濾別25を
有して開口していう。
充填物は充填物充填口21の蓋26を聞(プて充填され
るが、直列25の存在によりカス流入部で充填物の安忠
角により空間27が形成される。
また、充填層下部は充填物11ン出管20の下部に設(
づられた支持板28により支えられている。充填物取出
管20は床29を肖通し−C階下に通し゛CJシリ、充
填物取出しの際の遮蔽が考り橙されCいる。
充填物の取出しは取出管ゐ30を聞け、前記支持板28
が連結された盲板31を引き抜くことにより支持板28
がスライドし、充填物を下方に落下させて行うが、充填
物か窩れだ場合を除けば、全Cを取り出す必要はなく、
trll 壊牛成物の最も豊富な空間27の付近までを
取り出しC交換1ればJζい。
充填物としては前述のように活性炭塔8a、8b、8c
に充填されているものと同じ活性炭を用いる仙、玄武吉
を破砕した」ノン1−も用いられる。
この場合には吸着効果はなく、前置フィルタ7a、7b
は遅延装置の一部ではなく、遅延装置保護のフィルタと
見做すべきであるが、熱や放DI線による劣化は活性炭
よりも起りにりく、充填物の寿命は長くなる。しかし、
水分の充填層内への(U人(、二際しCは圧損が増大す
るため、や(ま(つ交1襲を余(k% <される。
「背射技術の問題点」 以」二連へ7j従来の前置フィルタにおいて1よ以−■
讐のような問題点かあった。
Jな4つら、通常ガスは第2図に矢印で示I、1υ女l
く、カス人口22より尋人口24を通り、2+1j27
に−C充填層内へ拡がり、充填層を上方へ確4してガス
出1:+ 2 aより容器外へ流出するか、定検6(’
rに。j、る糸ll″A停止時、系統が負圧に保たれた
状態で一ト流の人気に通ずる弁を誤って聞けた場合、逆
?ん力X年し、空間27を形成する安息角がガスの逆i
fjによつCくずれ、心入管24内に充填物か吸し\込
JこれC充填物の逆流飛散が牛し、その結果配(、+r
、σ)閉塞が起こり系KjCの運転かできなくなるに芋
る。
また、このJ、うな誤操作が起きない場合でも、j皇子
炉スクラムの際には、系統流量が増大Jるため第1図の
弁]5を聞けて配管14より主復水器へ排ガスを環流さ
せるか、主復水器の真ψ度が高いため除湿器5以降の下
流側のカスら主復水器へ引き込よれる1、そのため逆流
が生じ、前置ノイルタフa、/b内の充填物の逆流飛散
現象か生じる。
充填物の逆流飛散はサンドの場合よりも比Φの小さい活
性炭の場合により顕署である。
また、第2図に示1−前置フィルタは光屓物父模の際、
充填物の取り出しを階下で行うものの、取出鴛20の上
部に充填物を受()る容器をi〆lい(充填物を落手J
せるため、充填′Iυ)の粉末か周囲+L jID散じ
、作業者の放用線波はくの恐ね5かある仙、充填物が水
分e゛湿っている場合、ちγ子かく9′つさ合つC流下
し匈く、作業か困難であるという欠点かあった。
[発明の目的」 本発明は、以上Jへた従来の敢用性気体廃東物処理装置
に用いられ−Cいる前置フィルタの欠点を改善し、充填
物の逆流飛散を防止でき、充填物の交1φが容易かつ安
全に行なうことができる前置フィルタを有する放射性気
体開東物処理装置を1hi供することを目的とする。
[発明の概要j 本発明は遅延装Jの最上流に配される前置吸る容器は気
密を保つ外胴と吸着剤を充填した着脱自在の内胴の2重
(1′4造により形成され、内用の寸法(J、放q・J
性固体廃棄物貯蔵用ドラム缶に収納Qきる大きさになっ
ている。このため、吸着剤は内胴ごと取り出しCドラム
缶に収め、また充填も内胴ごと外圧内に装着し−C行え
、交換作業性及び安全性を向上さじるとともに、吸着剤
充填1−のカス流入615分の1υi商情を大きくしか
つ網を設置プることによって吸着剤の逆流飛散を防止で
きる。また、吸着剤交換に先立って前ii’7吸着器内
を−L]′ブ■」−でさ、しかもエノノブローにより湿
分を帯びた空気を一ト流側へ戻すことにより主吸着遅延
装置に」ニアブ[」−による湿分の侵入が生じないよう
な配管配置を構成しにし−Cいる。
[発明の実施例1 以下、第3図から第、4図を参照して本発明による放射
性気体廃果物処理装置の構成を述へる。
第3図におい(、主吸着遅延装置8の上流に並列に設置
された前置吸着器32a 、32bを設(J、その前後
に隔離弁12a、12b、IC3a、1.3bを設ける
。隔離弁12a、12bと前置吸着器32a、32fz
7)間の配管1(tJ +Lめブf L33 a 、:
33bを有する空気流入ff134a、34bをIE 
bx L、また、前置吸着器32a、33bと隔離弁1
3′1.I、13bとの間の配管からは戻り[Ii:i
35a 、 3 bbを分岐し、戻り配管35d、35
b <よ、中1iil iJ止め弁36a 、3611
を設けて、弁1(5と除:W S5の間の配管に連結す
る。前記空気流入室34.I、34bの上流側は空気供
給装置に接続さ4する。また、37は前置吸着器32a
 、32bの前後〕A即を測定監視するための差圧ii
j ”Lある。
上記以外の構成は第1図と同様C6)す、圓−の番号は
同一の機器を一示ず。
前記前置吸着器の構造は、1i−2図に示−4−31、
うに、ガス入口38及びガス出口39を(Jする円筒状
の外胴40の上部にはフランジ41かに)けらゼし、1
・部にはトレン管42を右する鎖扱43が設置ノI〕れ
ている。
外胴40内の下部には円筒状内胴44を配置し支持する
ための円環状支持台45が設けられている。内ll11
4IIIは上面および上面に円環状のフランジ部46.
47を有し、下側のフランジ部47の内径部には網48
が張設されて内胴44内に充填された活性炭の充填層を
支えている。また、フランジ部47の下面にはガスケッ
ト49が設けられ、内胴44の自重によりフランジ部4
7と支持台45の間のガスのリークを防止している。さ
らに、内胴44の上側のフランジ部46にはネジで着脱
自在な吊り具50が取付けられている。
外胴40の内面上部には支持板51が設けられ、内胴/
14を上から押して固定するための押え板52をボルト
締めで取付けられるようになっている。
押え板52は一文字、三また、あるいは十文字の形状を
してa5す、その形状により支持板51は2個、3個ま
たは4個が外胴40の内面の同一円周状に設けられる。
容器最上部には器53がフランジ41にボルト締めで取
付けられ、容器内の気密を保つ−Cいる。
前記内胴44の外形寸法は原子力発電所内で放射性固体
廃棄物を貯蔵するのに用いられる容積200℃のドラム
缶内に収納できる大きさである。
内胴44は蓋53、押え板52を取りはずして取り出す
ことができ、また容器内に装むすることができる。この
際、内胴44を所定の位買に装着できるにう支持台45
には中央部分に内胴14外周に合わせた凹みが設(プら
れてガイドの役目を果し、また、支持板51も内胴44
を垂直に吊り下すだめのガイドの役目を果寸。
次に上記実施例の作用を説明する。
排ガスは空気抽出器1により放射性気体廃棄物処理装置
に抽出され、予熱器2、再結合器3、復水器4、除湿器
5、脱湿器6を経て水素除去、除湿乾燥された後前置吸
着器32a内に流入する。
この際、前置吸着器32bは隔離弁12b、13bが閉
じて待機の状態にある。また、止め弁33a 、33b
 、36a 、36bは閉どなっている。
第4図中、符号38のガス入口から前置吸着器内に流入
した排ガスは!$548の隙間を通って活性炭充填層内
に流入し、ここで短寿命核種の吸着遅延および固体崩壊
生成物等の不純物の濾過が行なわれた後、カス出口39
より容器外に流出し、主吸着遅延装置8で長寿命核種の
吸着遅延が行なわれ゛C充分放射能が減衰した後、フィ
ルタ9、真空ポンプ10を経てスタック11から大気に
放出される。
一方、前述したように系統内に逆流が生じた場合には、
前置吸着器の内胴44には網48が設けられて活性炭を
支えているため、活性炭の逆流飛散は生じない。
ところで活性炭の逆流飛散が生じる最小流速は実験によ
り約1 m/sであることが判っており、また、カスの
逆流流mはせいせい0.1+n3/S程度であるため内
胴44内の流速は0.4 m/s程度で活性炭逆流飛散
流速より小さい。従って第4図にJ5いてガス入口38
とカス出口39の流れ方向を逆にして用いても問題はな
いが、湿分が流入した際のドレン排出を考慮ずれば第4
図に矢印で示した通りの流れ方向が望しい。
さて、前置吸着器32aに何らかの原因で水分が流入し
、活性炭が濡れた場合に(ユ差圧泪37で測定される着
圧が上Rすることにより検知される。
前置吸着器b いは活性炭自体の劣化にJzり使用できなくなった場合
には隔離弁12a、13aを閉じ、隔離弁12b、13
bを聞け−C前置吸着器32bに切替える。その後前置
吸着器32a内の活性炭の交換を行うが、それに先立つ
C止め弁33a 、36aを開け、前置吸着器32a内
を空気Cエア10−するのが前置吸着器32a内の放射
能を減衰さけ作業の安全性をより高める上で効果がある
。エアブロ−により放射能や湿分を帯びた空気は上流側
の除湿器5直前に戻されるため、下流の主吸着遅延装置
8に湿分を送る恐れはない。6し、この上アブローを定
検等のプラント停止時に行う場合には弁16を閉じ、除
湿器5.1152湿器6を運転しで行えばよい。
前置吸着器の活性炭の交換は、器53、押え板52を取
りはずし、活性炭を内胴44といっしょに吊り具50で
吊り上げて取り出し、そのまま放射性固体廃棄物貯蔵用
のドラム缶に収納し、吊り貝50も取りはずして内胴4
4内に入れ、ドラム缶に蓋をして貯藏庵説に運ぶ。その
後、新しい活性炭を充填した内胴44を装着する。
この交換作業は大部分遠隔操作が可能であるため、作業
中の放射線被ばくはほとんどなく、著しく作業の安全性
が向上するとともに、作業時間も大幅に短縮される。
前置吸着器はその上流にてかなり減衰している知ステ命
核種の吸着遅延及び固体崩壊生成物や湿分の瀘過を行う
ものであるため、内部に充填される活性炭は小苗でよく
特許請求の範囲で述べた寸法の内胴に満たされる量で一
般にはよいが、プラントの容量が大きくそれでは不充分
な場合には前置吸着器を2台以上直列に接続しても差し
つかえない。この場合、活性炭の交換は必要に応じて特
定の前置吸着器に対して行えばよい。
また、戻り配管35a 、35bは第3図に示す位置に
限らず例えば除湿器5と脱湿器6の間の配管に接続する
ことも可能である。
[発明の効果] 本発明に係る放射性気体廃棄物処理装置によれば、前置
吸着器内の活性炭の逆流飛散を防止でき、また、前置吸
着器の活性炭の交換を短時間で容易かつ安全に実施でき
るため、主吸着遅延装置に対する保護効果の信頼性を向
上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の放射性気体廃棄物処理装置を示す概略系
統図、第2図は従来の前置フィルタの構造を示す縦断面
図、第3図は本発明による放射性気体廃棄物処理装置の
一実施例を示づ“概略系統図、第4図は本発明による前
置吸着器を示す縦断面図である。 1・・・・・・・・・・・・空気抽出器2・・・・・・
・・・・・・予熱器 3・・・・・・・・・・・・再結合器 4・・・・・・・・・・・・復水器 5・・・・・・・・・・・・除湿器 6・・・・・・・・・・・・脱湿器 7a、7b・・・前置フィルタ 8・・・・・・・・・・・・主吸着遅延装置8a 、8
1) 、80−活性炭塔 9・・・・・・・・・・・・フィルタ 10・・・・・・・・・・・・真空ポンプ11・・・・
・・・・・・・・スタック12a、12b、13a、1
3b ・・・・・・・・・・・・隔離弁 14・・・・・・・・・・・・配 管 15.16・・・弁 17・・・・・・・・・・・・上部胴 18・・・・・・・・・・・・下部胴 19・・・・・・・・・・・・平 板 20・・・・・・・・・・・・充填物取出し管21・・
・・・・・・・・・・充填物充填口22・・・・・・・
・・・・・ガス入口23・・・・・・・・・・・・カス
出口24・・・・・・・・・・・・導入管 25・・・・・・・・・・・・直列 26・・・・・・・・・・・・蓋 27・・・・・・・・・・・・空 間 28・・・・・・・・・・・・支持板 29・・・・・・・・・・・・床 30・・・・・・・・・・・・取出し管器31・・・・
・・・・・・・・古根 32a、32b・・・前置吸着器 33a、33b−・・止め弁 34a、34b・・・カス流入管 35a、35b・・・戻り配管 36a、36b・・・止め弁 37・・・・・・・・・・・・差圧訓 38・・・・・・・・・・・・ガス入口39・・・・・
・・・・・・・ガス出口40・・・・・・・・・・・・
外 胴 41・・・・・・・・・・・・フランジ42・・・・・
・・・・・・・ドレン管43・・・・・・・・・・・・
鏡板 44・・・・・・・・・・・・内 胴 45・・・・・・・・・・・・支持台 46・・・・・・・・・・・・フランジ部・17・・・
・・・・・・・・・フランジ部48・・・・・・・・・
・・・網 49・・・・・・・・・・・・ガスク゛ット50・・・
・・・・・・・・・吊り具 b1・・・・・・・・・・・・支持板 52・・・・・・・・・・・・押え板 53・・・・・・・・・・・・薔 代理人弁理士 須 山 佐 − 第1図 011 第 2 図 第3図 4 9 1リ II

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原子力発電所の放射性排ガスを処理するために内
    部に吸着剤を充填した複数の容器から成る遅延装置を有
    する放射性気体廃棄物処理装置におい一01前記遅延装
    置の最も上流に配置される前置吸着容器(ま外部との気
    密を保つ外用と、この外胴内に着脱可能に配置されかつ
    吸着剤が充填された内胴との2正枯造に形成したことを
    特徴とする放射性気体廃棄物処理装置。
  2. (2)吸着剤を充填した内胴の外形寸法が、原子力発電
    所の放射性固体廃棄物貯蔵用のドラム缶内に収納できる
    大きさであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の放射性気体廃棄物処理装置。
  3. (3)′!l延装置最上流の容器は、2台以上並列に配
    し、各容器の前後に隔離弁を設け、上流側隔離弁と容器
    との間の配管に空気流入管を接続し、かつ、容器と下流
    側隔離弁との間の配管より上流側への戻り配管を分岐し
    たことを特徴とする特¥[請求の範囲第1項記載の放射
    性気体ff!!東物処理!!i11??。
JP19197583A 1983-10-14 1983-10-14 放射性気体廃棄物処理装置 Pending JPS6082999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19197583A JPS6082999A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 放射性気体廃棄物処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19197583A JPS6082999A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 放射性気体廃棄物処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6082999A true JPS6082999A (ja) 1985-05-11

Family

ID=16283547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19197583A Pending JPS6082999A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 放射性気体廃棄物処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6082999A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020094875A (ja) * 2018-12-11 2020-06-18 三菱重工業株式会社 放射性ガス処理装置、放射性物質処理システム及び原子炉設備

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020094875A (ja) * 2018-12-11 2020-06-18 三菱重工業株式会社 放射性ガス処理装置、放射性物質処理システム及び原子炉設備
WO2020121580A1 (ja) * 2018-12-11 2020-06-18 三菱重工業株式会社 放射性ガス処理装置、放射性物質処理システム及び原子炉設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6876447B2 (ja) 原子力発電プラント
KR101000883B1 (ko) 이슬점 온도 측정에 기초하여 하이레벨 폐기물을건조시키는 방법 및 장치
EP2227665B1 (en) Method for preparing a container loaded with wet radioactive elements for dry storage
CN103474121B (zh) 核电站放射性废气处理***
US3925046A (en) Radioactive gas standby treatment apparatus with high efficiency rechargeable charcoal filter
US3964890A (en) Rechargeable particulate filter for radioactive contaminated gas streams
US3871842A (en) Exhaust gas cleaning system for handling radioactive fission and activation gases
CN104157318B (zh) 核电站含氢放射性废气处理***
WO2020248530A1 (zh) 核电厂安全壳过滤排放***及方法
CN203456108U (zh) 核电站放射性废气处理***
US9406407B2 (en) Radioactive capture system for severe accident containment of light water reactors (LWRS), and method thereof
TW202040590A (zh) 具有穿孔柱形***件的核燃料碎片容器
CN1004451B (zh) 核反应堆的裂变产物洗涤装置
JPH0511598B2 (ja)
JP6811667B2 (ja) 格納容器保全設備および格納容器保全方法
JPS6082999A (ja) 放射性気体廃棄物処理装置
CA1080135A (en) Vortex gas separator
Wu et al. Design, Experiment, and Commissioning of the Spent Fuel Conveying and Loading System of HTR‐PM
CA1175163A (en) Storage of irradiated fuel assemblies
JP5318268B2 (ja) 放射性ヨウ素モニタ装置
JP2963728B2 (ja) 放出放射能低減装置
CN108182980A (zh) 一种适用于燃料包壳在线啜吸检测装置的气路***
CN205177419U (zh) 一种使用乏燃料的池式常压供热堆的废气处理***
JP6760900B2 (ja) 沸騰水型原子炉
JP2006322768A (ja) 原子炉格納容器の水素除去装置及びその除去方法