JPS608117A - 自動変速機搭載車両のスタータ起動装置 - Google Patents

自動変速機搭載車両のスタータ起動装置

Info

Publication number
JPS608117A
JPS608117A JP58115414A JP11541483A JPS608117A JP S608117 A JPS608117 A JP S608117A JP 58115414 A JP58115414 A JP 58115414A JP 11541483 A JP11541483 A JP 11541483A JP S608117 A JPS608117 A JP S608117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starter
transmission
vehicle
actuator
automatic transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58115414A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0440215B2 (ja
Inventor
Teruhiro Shirata
白田 彰宏
Hideo Saito
斎藤 英夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP58115414A priority Critical patent/JPS608117A/ja
Publication of JPS608117A publication Critical patent/JPS608117A/ja
Publication of JPH0440215B2 publication Critical patent/JPH0440215B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動変速機が塔載された車両において工/ジ
ンを起動させるだめのスタータを起動するスタータ起動
装置に関し、特に電子制御式自動変速機の塔載された車
両に好適なスタータ起動装置に関する。
(従来技術) 近年自動車等の車両に、自動変速機が広く利用される様
になってきており、電子制御式のものも開発されるに到
っている。係る電子制御式のものは、走行レンジを選択
するセレクタレバーからの選択信号に応じてマイクロコ
ンビ、−一夕から成る電子制御装置が変速機を駆動する
変速機アクチュエータを制御する形式を採っている。従
って、セレクタレバーと変速機アクチュエータが直結さ
れていないので、ドライバーの指令(セレクタレノく−
の操作)から変速機の変速動作が行なわれるまでに時間
遅れが存在する。
一方、エンジン始動時には、ドライバーがキーをキー穴
に挿入し、キーをスタータ位置1で回転せしめ、キー接
点を介しバッテリーとスタータを接続し、スタータを起
動せしめ、エンジンを始動する。このエンジン始動時に
変速機がニュートラルギア位置でないギアに入っている
と車両が発進することがある。これを防止するため従来
、自動変速機を塔載した車両では、変速機が二、−一ト
ラル、即ち、変速機アクチーエータがニュートラル位置
にあることを検知して始めてスタータの起動が可能さな
るインターロック構成を採用している。
(従来技術の問題点) しかしながら、従来のスタータインターロック方式を用
いたスタータ起動装置では、前述の変速動作の時間遅れ
の存在によって、エンジンの始動直後即座にセレクタレ
バーをシフト操作する吉、ドライバーの意に沿わず車両
が発進する現象が生じ、極めて危険であるという問題が
あった。
例えば、車庫入れ、或いは113寄等で前後進途中でエ
ンストを起こし、セレクタへレバーをN位置に[7てエ
ンジンを再始動した場合に、変速アクチー、−、。動、
6□カ、ら一定ヤチ、入9□いる状態も存在し、車両が
発進することが生じる場合などである。
(発明の目的) 本発明の目的は、エンジン始動時に係るドライバーの意
に宿わない車両発進を防止すると占のできる自動変速機
塔載車両のスタータ起動装置を提供するにある。
(発明の開示) 本発明のスタータ起動装置では、セレクタレバーがニュ
ートラル位置にあり且つ変速機アクチュエータが二−−
トラル位置にあることを検知してキースイッチのスター
タ接点とスタータに至る電気回路を閉とする制御回路が
設けられている。即ち、本発明では、セレクタレバーと
変速機ともニュートラル位置にあることを検出して始め
てスタータの起動が可能となる。従って、スタータ起動
時には、必ずセレクタレバーと変速機ともニュートラル
位置にあるから、エンジン始動直後のドライバーの意に
反する車両発進が防止できる。
(実施例) 第1図は本発明を説明するための自動変速システムの一
実施例ブロック図で1)、図中、1はエンジンであシ、
吸入気体(空気又は混合気)量を制御するスロットルバ
ルブを含むものであシ、フライホール1aを備える。2
はクラッチ本体であり、周知の摩擦クラッチで構成され
、レリーズレバ−2aを有するもの、6はクラッチアク
チュエータであυ、クラッチ本体2の係合量を制御する
だめ、そのピストンロッド3aがレリーズレバ−2aを
駆動するものである。4は油圧機構であり、5は変速機
アクチーエータであり、後述するものである。
6は同期噛合式変速機であり、変速機アクチュエータ5
により駆動され、変速動作を行なうものであり、クラッ
チ2と接続されたインブ、ットシャフト6a、出力軸(
駆動軸)6b、変速段(ギア位置)を検出するギア位置
センサ6Cとを備えている。7はセレクタレバーであり
、ドライバーにより操作され、rNJレンジ(中立位置
)、1−D」レンジ(自動変速)、「1」レンジ(1速
)、「2」レンジ(2速)、「3」l/ンジ(+、2.
3速の自動変速)、fnjレンジ(後退)の各レンジを
そのレバーポジションによって選択でき、選択されたレ
ンジをボず選択信号SPは、セレクタセンサー7aに」
、って出力される。8aは回転センサーであり、インク
、)・シャフト6aの回転数を検出するだめのもの、8
1)は車速センサーであ勺、駆動軸6bの回転数から車
速を検出するためのもの、10はエンジン回転センサー
であシ、フライホイール1aの回転数を検出してエンク
ン1の回転数を検出するだめのものである。
9はマイクロコンピュータで構成される電子制御装置で
あり、演算処理を行なうプロセッサ9a(!:、変速機
6、クラッチ6を制御するための制御プログラムを格納
したリードオンリーメモリ(ROM)9bと、出力ポー
ト9Cと、入力ボート9dと、演算結果等を格納するラ
ンダムアクセスメモリ(RAM)9eト、これらを接続
するアドレス・データバス(Bus)9fとで構成され
ている。出カポ−)9cは、クララチアクチ1、エータ
3、油圧機構4、変速機アクチーエータ5に接続され、
これらを駆動する駆動信号CDV、PDV、ADVを出
力する。
一方、人力ポート9dは、各種センサー6c、 7a。
8a、 sb、 10及び後述するアクセルペダル、ブ
レーキペダルに接続され、これらの検出信号を受ける。
11はアクセルペダルであシ、アクセルペダル11の踏
込量を検出するセンサー11a(ポテンションメータ)
を有するもの、12はブレーキペダルであり、ブレーキ
ペダル12の踏込量を検出するセンサー+2a(ポテン
ションメータ)を有するものである。
第2図は前述のクラッチ、変速機アクチ、エータ3,5
、油圧機構4の構成図であり、図中、1゛はタンク、P
は油圧ポンプ、Vlは開閉弁であり、これらにより油圧
機構4を構成している。
前記クラッチアクチーエータ3はシリンダ33と、ピス
トン31、該ピストン61に一端を連結し他端がクラッ
チ2のレリーズレバ−2aに連結されるピストンロッド
51a(3a)とからなり、室ろ6aは開閉弁Vzを弁
してポンプP(開閉弁■1を介して)に連j11すると
ともに、開閉弁■3およびパルス制御される開閉弁V4
を介してタンクTに連通ずる。々お、室33bは常にタ
ンクT側と連通ずるように配管されている。尚34は位
置、センサーであり、ピストンロッド31aの位置を検
出してクラッチ2の係合間を出力するものである。
従って、駆動信号CDV1により開閉弁■2を開吉する
と油圧が室33aに付与され、ピストン61は右方に移
動し、クラッチをオフ(断)とし、駆動信号CDV2.
CDV3によシ開閉弁V31 V4を開とすると、室3
3aの油圧が解放され、ピストン31は左方に移動し、
クラッチ2をオンする。開閉弁■4はuH動信号CDV
3によってパルス駆動されるので、クラッチ2は徐々に
オン(接)する。
前記変速機アクチュエータ5はセレクトアクチーエータ
50とシフドアクチ−エータ55とでIft 成されて
いる。このセレクトおよびシフトアクチュff−−−り
50および55は6位置に停止することができる構成と
なってお9、段付シリンダ53および58と、第1のピ
ストン51および56と、該第1のピストンと嵌合する
筒状の第2のピストン52および57とからなシ、前記
第1のピストンのロッド51aおよび56aが図示しな
い変速機乙のインターツールレバーに係合している。前
記両アクチュエータ50および55はその段付シリンダ
53および58の各々両室53a、55bおよび58a
、 sabに油圧が作用したとき図示の中立状態にあり
、各々室53aおよび58aに油圧が作用すると第1の
ピストン51および56は第2のピストン52および5
7を伴って図において右方に移動し、また、各々室55
bおよび581)に油圧が作用すると第1のピストン5
1および56のみが図において左方に移動するように矛
っている。
前記セレクトアクチュエータ50の室S+aおよび53
bは流路切換弁■5および■。を介してポンプP(開閉
弁■1を介して)或いはタンクTへそれぞれ連通する。
又、前記シフトアクヂュエータ55も室58aおよび5
8bは流路切換弁Vγおよび■8を介L2てポンプP(
開閉弁■□を介して)或いはタンクIIIへそれぞれ連
通する。
従って、図の状態では変速機6はニュートラル状悪にあ
り、駆動信号ADV4により流路切換弁v7をポンプP
側に、駆動信号ADVIlによシ流路切り弁■8をタン
ク′r側に連通ずると、変速j幾は4連ど方る。
第4速の状態から第5速への変速信号があった場合には
、先ず駆動信号ADV、及びAI)V4により流路切換
弁■、及び■、をポンプP側に連通することにより/フ
トアクチュエータ55を図示の中立状態に戻す。次に駆
動信号ADV1により流路切換弁■6をボンプP側に、
駆動信号ADV、によ多流路切換弁v6をタンクT側に
連通し、セレクトアクチュエータ50を第5速−リバー
スセレクト位置に作動する。次に駆動信号ADVsによ
多流路切換弁8をポンプP側に、駆動信号ADV4によ
多流路切換弁7をタンクT側に連通し、シフトアクチュ
エータ55を第5速位置へ作動して変速機を第5速に変
速させる。
コcD ヨ’511V、動信号ADV1.ADVJ O
ADv8.ADv4により流路切換弁V、、V、及びV
、、V、を作動して、セレクトアクチュエータ50とシ
フトアクチュエータ55を交互に作動することにより各
変速段への変速操作を行うことができる。
次に、第1図溝成の動作について説明する。
■先ス、セレクタレバー7がrDJレンジに操作され、
「D」レンジの選択信号SPが位置センサー7aから入
カポ−)9dから入力するとプロセッサ9aはBU89
fを介し読み取シ、RAM9eに格納し、変速機アクチ
ュエータ5に1駆動化号ADVを゛出力ボート9Cから
出力し、変速機アクチュエータ5を駆動し、変速機を1
速にせしめる。
■プロセッサ9aはギア位置センサー6Cの出力を入カ
ポ−)9dを介し受け、1速に変速されたことを検出し
、几AM 9 e Ic現ギア位置1゛C8として格納
する。
0次に、プロセッサ9aはクラッチ駆叩1信号(”l)
Vを出力ポート9Cを介しクラッチアクチーエータへに
送シ、クラッチアクチュエータ3によってビス(鳳千力
喝) トンロッド3aを徐々に左方に移動せしめ、レリーズレ
バ−2aを徐々に左方に移動する。これによυクラッチ
2は第4図のaの如く、クラッチ2の係合量が変化し、
クラッチ2は断の状態から半クラッチの状態を経て接の
状態となる。これにより車両は発進する。
■以降は、プロセッサ9aが車速センサー8bから検出
信号(検出パルス)WPを周期的に入カポ−) 9dか
ら受け、プロセッサ9aが車速Vを演算し、RAM9e
に格納し、又アクセルペダル11の踏込量APをセンサ
ー11aから入カポ−)9dを介し受け、RAM9eに
格納するとともに、ROM9bのプログラムの一部とし
て格納されている車速SPD、踏込量APに対応するシ
フトマツプよシ変速段をめる。
即ち、ROM9bには第3図に示す如く、車速と踏込量
に応じたシフトマツプがテーブルとして格納されている
。図において、I、 II、 Ill、 IV、 Vは
各変速段であシ、実線はシフトアンプ時、点線はシフト
ダウン時の変速段の境界線である。そして踏込量と車速
から変速段をめ、RAM9eに格納されている現在選択
されているギア位N、TC8と比較し、同一であれば駆
動信号ADVを発せず、相違しでいれば請求めた変速段
になるような駆動信号A、DVをプロセッサ9aがBU
S9f、出力ポート9Cを介し7変速機アクチ、エータ
5に送る。
これにより、変速機アクチュエータ5は前述の油圧機構
4に接続され、内蔵するセレクト及びシフトアクチュエ
ータ50.55が油圧制御され、変速機6を動作せしめ
所望の変速段に同期噛合せづる。これとともに変速動作
中は、後述するクラッチの制御が行なわれ、自動変速動
作が実行される。
■この変速が行なわれると、ギア位置センサー6Cによ
り選択ギアが検出され、入力ポート9(lを介しプロセ
ッサ9aに通知され、RAM9eに現ギア位FTC8と
して格納される。
■一方、クラッチは、前述の変速動作時や発進時、停止
時に制御され、前述の変速動作時には変速動作に先立ち
、プロセッサ9aがクラッヂ駆動信号CDVをクラッチ
アクチュエータ3に出力ポート9Cを介し送ることによ
シ、クラッチアクチュエ−タ3のシリンダ33の室33
aに油圧を付与することにより、ピストンロッドxa(
31a)を右方へ復帰せしめて、レリーズレバ−2aを
右方へ復帰せしめ、第4図のbの如く徐々にクラッチを
断とする。次に変速動作終了時には、プロセッサ9aが
クラッチ駆動信号CDVを前述の発進時の如くクラッチ
アクチュエータ6に送り、クラッチを接とする。又、プ
ロセッサ9aは周期的に選択信号SPを入力ボート9d
から検出し、他のレンジrIJ、r2J、r3j。
rNJ、rRjがセレクタレバー7により選択されると
、選択信号SPが入力ポート9dを介し、プロセッサ9
aはこの選択信号SPを1tAM9eに格納するととも
に、前述の自動変速動作と同様に指示された変速段に変
速機6が制御される様に、駆動信号ADVを出カポ−)
9cを介し発して、変速機アクチーエータ5を駆動し、
変速機6を指定の変速段にせしめるとともに前述の如く
クラッチ2の制御を行なう。
この様な自動変速機を塔載した車両において、本発明で
は次の様なスタータ起動装置が設けられている。
第5図は本発明の一実施例構成図であり、図中第1図と
同一のものは同一の記号で示してあり、20はバッテリ
ーであり、21はスクータ−であり、エンジンを起動す
るもの、22はキースイッチであり、キーの挿入、回転
によりオン接点、スタータ接点の選択が可能なものであ
る。23はリレーであシ、キースイッチ22のオン接点
と接続された励磁コイル23b1キースイツチ22のス
タータ接点と接続された接点23aを有するもの、24
はリレー制御回路であり、N0R(NOT OR)回路
24a、トランジスタ24b、及び抵抗R+、 R2を
有する。6oは′アクチュエータニーートラルスイッチ
であり、ギア位置センサー6Cに設けられ、変速機アク
チ。エータ5がニュートラル位置にあることを機械的に
検出するもの、70はセレクタレバ一二一一トラルスイ
ノチであり、セレクタレバー−7aに設けられ、セレク
タレバー7がニュートラル位置にあることを検出するも
のである。
次に第5図構成の動作について説明すると、キースイッ
チ22にキーを挿入し、オン接点1で回転し、セレクタ
レバー7を二−−トラル位置にドライバーが操作すると
、セレククレバーニュートラルスイ、チア0がオンし、
第1図の電子制御回路9がこれを検知して変速機アクチ
ェエータ5を制御して変速機6をニュートラルにセット
する。この変速機アクチュエータ5はニュートラル位置
に移動し、アクチュエータニュートラルスイッチ6oが
オンする。両ニュートラルスイッチ60.70がオンす
ると、抵抗R1,R2により電位が伺与されハイレベル
となっているNOR回路24aの両入力側がローレベル
となる。従って、NOR回路24aからハイレベルの信
号が出力されるから、トランジスタ24bがオンする。
とれにょシ、バッテリー20−キースイッチ22−リレ
ー23の励磁コイル23b−トランジスタ24b−接地
の電流ルートが閉となり、リレー23の励磁コイルに電
流が流れる。
このため、リレー23の接点23aが閉路して、キース
イッチ22のスタータ接点とスタータ21との間の電気
回路が閉成され、エンジンの始動体制(即ぢ、スタータ
の起動体制)が敷かれる。
この状態でキースイッチ22をスタータ位置に操作する
と、バッチIJ−20がキースイッチ22を介しスター
タ21に接続され、スクータ21が起動してエンジンが
駆動される。
従って、両方又はいずれかのニュートラルスイッチ60
.70がオンとなっていない場合には、NOR回路24
aの出力がハイレベルきならないから、トランジスタ2
4bはオンしないので、スクータ21け起動しない。
この実施例では、電子FttlJ御回路9の入力ボート
9dへの入力のレベルを利用しており、リレー制御回路
24、リレー23をこれに接続するたりて実現できるが
、両ニュートラルスイッチ60.70を電気回路の一部
としてもよい。
第6図は係る本発明の他の実施例構成図であり、図中第
5図と同一のものは同一の記号で示1.ておる。この実
施例では第5図の如くリレー制御回路24は設けられて
おらず、両ニュートラルスイッチ60.70がリレー2
3の励磁コイル23bの他端に直列に接続されており、
一種のリレー制御回路を構成している。
従って、両ニュートラルスイッチ60.70がオンとな
っている時のみリレー26の励磁コイル23bに電流が
流れ、リレー23の接点23aが閉路し、キースイッチ
22のスタータ接点とスタータ210間の電気回路が閉
成され、スタータの起動体制が敷かれる。
(発明の効果) 以上説明した様に本発明によれは、自動変速機を塔載し
た車両において、セレクタレバーと変速機アクチーエー
タとがニュートラル位置にあることを検知したことを条
件にキースイッチのスタータ接点からスタータに至る電
気回路を閉とする制御回路を設けているので、スタータ
起動時にセレクタレバー及び変速機アクチュエータの両
方がニュートラル位置にないとスタータが起動されない
から、スタータ起動時にセレクタレバーを操作しても車
両がドライバーの意に反して発進することがないという
効果を生じる。従って、エンジン始動時の危険を防市し
、車両の安全走行に寄−りすることが犬である。
尚、本発BJ]を実施例によシ説明しだが、本発明の主
旨の範囲内で種々の変形が可能であり、とJlらを本発
明の範囲から排除するものではない、。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を説明するだめの自動変速ンスデムの一
実施例ブロック図、第2図は第1図構成における要部構
成図、第3図は第1図構成におりるシフトマツプ説明図
、第4図は@1図構成におけるクラッチ動作説明図、第
5図は本発明による一実施例構成図、第6図は本発明に
よる他の実施例構成図である。 図中、1・・・エンジン、5・・・変速機アクチ。エー
タ、6・・・変速機、6c・・・ギア位置センザー、7
・・・セレクタレバー、7a・・・セレクタセン゛す−
19・・・電子制御部、60・・・アクチュエータニュ
ートシルスイッチ、70・・・セレクタレバーニエート
ラルスイッチ、21・・・スタータ、22・・・キース
イッチ、23・・・リレー。 第3図 第4図 約−朋 第5日 0

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (リセレククレバーの操作に基いて電子制御部が変速機
    アクチュエータを駆動して袈速動作を行なわしめる自動
    変速機塔載車両のスタータ起動装置において、該セレク
    タレバーがニュートラル位置にあること及び該変速機ア
    クチュエータがニュートラル位置にあることが検知され
    たことを条件にキースイッチのスタータ接点からスター
    タに至る電気回路を閉とする制御回路を設けたことを特
    徴とする自動変速機塔載車両のスタータ起動装置。 (2)前記制御回路はリレーを含み、該リレーの接点に
    より該電気回路を閑とすることを特徴とする特許請求の
    範囲第(1)項記載の自動変速機塔載車両のスタータ起
    動装置。 (3)前記リレーの励磁コイルの一端が前記キースイッ
    チのオン接点に接続されたことを特徴とする特許請求の
    範囲第(2)項記載の自動変速機塔載車両のスタータ起
    動装置。 (4)前記制御回路は該リレーの励磁コ・イルの他端に
    接続されたリレー制御回路を含み、該リレー制御回路は
    、該両ニュートラル位置の検知に応じて該励磁コイルの
    通電を制御するトランジスタとを有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第(3)項記載の自動変速機塔載車両
    のスタータ起動装置。 (5)前記セレクタレバー及びアクチュエータに設けら
    れた前記ニュートラル位置を検出するためスイッチに前
    記励磁コイルの他端が直列接続されたことを特徴とする
    特許請求の範囲第(3)項記載の自動変速機塔載車両の
    スタータ起動装置。
JP58115414A 1983-06-27 1983-06-27 自動変速機搭載車両のスタータ起動装置 Granted JPS608117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58115414A JPS608117A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 自動変速機搭載車両のスタータ起動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58115414A JPS608117A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 自動変速機搭載車両のスタータ起動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS608117A true JPS608117A (ja) 1985-01-17
JPH0440215B2 JPH0440215B2 (ja) 1992-07-02

Family

ID=14661978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58115414A Granted JPS608117A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 自動変速機搭載車両のスタータ起動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608117A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6216034U (ja) * 1985-07-16 1987-01-30
JPS63130330U (ja) * 1987-02-19 1988-08-25
US4858568A (en) * 1987-07-17 1989-08-22 Nippondenso Co., Ltd. Intake apparatus for internal combustion engine
KR100365212B1 (ko) * 2000-07-15 2002-12-16 기아자동차주식회사 오토트랜스밋션 자동차의 비상 시동장치 및 그 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57118930A (en) * 1981-01-16 1982-07-24 Nissan Motor Co Ltd Engine starting circuit for vehicle with automatic transmission unit
JPS57192832U (ja) * 1981-06-02 1982-12-07

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57118930A (en) * 1981-01-16 1982-07-24 Nissan Motor Co Ltd Engine starting circuit for vehicle with automatic transmission unit
JPS57192832U (ja) * 1981-06-02 1982-12-07

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6216034U (ja) * 1985-07-16 1987-01-30
JPS63130330U (ja) * 1987-02-19 1988-08-25
US4858568A (en) * 1987-07-17 1989-08-22 Nippondenso Co., Ltd. Intake apparatus for internal combustion engine
KR100365212B1 (ko) * 2000-07-15 2002-12-16 기아자동차주식회사 오토트랜스밋션 자동차의 비상 시동장치 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0440215B2 (ja) 1992-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4677880A (en) Method of controlling automatic transmission in accordance with engine operation
JPS6011758A (ja) 自動変速機の変速制御法
JPS60143139A (ja) 自動クラツチの発進制御方式
JPS6212050B2 (ja)
JPH0514822B2 (ja)
JPS6012345A (ja) 自動クラツチ付車両の発進制御方法
US4683996A (en) Method of controlling automatic transmission
JPS608117A (ja) 自動変速機搭載車両のスタータ起動装置
JPS608553A (ja) 自動クラツチの制御方法
JPH0425167B2 (ja)
JP3592167B2 (ja) 車両の自動変速装置
JPH0336697B2 (ja)
JPH0436891B2 (ja)
JPS6226128A (ja) 自動変速装置による変速方法
JPH0561499B2 (ja)
JPH0466733B2 (ja)
JPS608116A (ja) 自動変速機搭載車両のスタ−タ起動装置
JPS6011770A (ja) 自動クラツチ付自動変速機のクラツチ制御法
JPH026235A (ja) 自動変速装置
JPH0117715Y2 (ja)
JPH077559Y2 (ja) 車両の自動変速装置
JPS6341250A (ja) 電子制御変速機搭載車両のスタ−タ起動装置
JPH0776586B2 (ja) 車両用制御装置
JPH0517984B2 (ja)
JPH0443386Y2 (ja)