JPS607770B2 - 撮影レンズの保護カバ−を有するカメラ - Google Patents

撮影レンズの保護カバ−を有するカメラ

Info

Publication number
JPS607770B2
JPS607770B2 JP53130667A JP13066778A JPS607770B2 JP S607770 B2 JPS607770 B2 JP S607770B2 JP 53130667 A JP53130667 A JP 53130667A JP 13066778 A JP13066778 A JP 13066778A JP S607770 B2 JPS607770 B2 JP S607770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
protective cover
cover
camera body
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53130667A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5497419A (en
Inventor
美久 米谷
豊生 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP53130667A priority Critical patent/JPS607770B2/ja
Publication of JPS5497419A publication Critical patent/JPS5497419A/ja
Publication of JPS607770B2 publication Critical patent/JPS607770B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、撮影レンズの保護カバーを有するカメラ、
詳しくは、カメラ本体に対して摺動自在に取り付けられ
ていて、撮影レンズを覆う位置と同レンズを露呈させる
位置とに移動する撮影レンズの保護カバーを有するカメ
ラに関するものである。
周知のように、35肋中のロールフィルムを使用する一
般のカメラは、撮影レンズを塵挨や指紋の付着および擦
傷等から防護するために、撮影時以外は、レンズキャッ
プをレンズ鏡筒に鉄め込んで撮影レンズを覆うようにな
っている。
しかし、このレンズキャップは、撮影時には取り外すの
で紛失し易い欠点がある。また、撮影レンズと同様に保
護されなければならないファインダー光学系のファイン
ダーレンズは、カートリッジタイプの特別な小型フィル
ムを使用する、扇平な長方体形状の超小型カメラ等のよ
うに、カメラ本体に対してスライドしてカメラ本体を半
分以上カバーするケースを有するもの等を除いては、一
般の35肌のフィルムを使用するカメラでは露呈された
ま)であって保護されていない。
また、上記スライドケース型式のレンズ保護カバーを有
する超小型カメラは、撮影時にケースをスライドさせて
撮影レンズやファインダーレンズを露呈した場合は、ケ
ースが側方に移動するため、カメラ全体の大きさが2倍
近くに大きくなるので、一般の35肌中のロールフィル
ムを使用するカメラには採用出来ない。
又、上記超小型カメラで、撮影レンズやファインダーレ
ンズ等を観音開きのカバーで保護するようにしたものも
あるが、機構が複雑であって、一般のカメラには到底採
用し得ないものである。このように35側中のロールフ
ィルムを使用する一般のカメラでは、その必要性を認め
乍ら、従来、レンジファインダー等のファインダーレン
ズの保護カバーがなかったのは、設計上大変複雑なもの
となって高価になるわりに実用性に乏しいものとなると
いう既成概念にとらわれていることに基づくものであっ
た。
一方、周知のように、一般の35側中のロールフィルム
を使用するカメラは、その上面の側方寄りに、フィルム
巻房用ノブが設けられている。
この巻房用ノプは、フィルムパトローネから巻上用スプ
ールに巻き上げられた撮影済のフィルムを、撮影フィル
ムが終了した際に、パトローネ内に巻き戻すためのもの
である。このフィルム巻房用ノブは、フィルム巻房用軸
を有する短円淳体の回転体で形成されていて、単にフィ
ルムの巻房作動のみを行なうようになっているもの、ま
たは、フィルム巻戻用軸を有する短円境体の回転体と、
同回転体の上部にヒンヂによって起伏自在に取り付けら
れたフィルム巻房用アームとで構成されていて、カメラ
の上面に設けられた収納穴内に配設されると共に、軸方
向に上昇し得るように取り付けられて、カメラの裏蓋の
銭止機構と連動し得るようにしたもの等がある。上記巻
房用アームを有するフィルム巻房用/ブは、フィルムを
巻き戻す際には、上記アームを巻戻用ノブから引き起こ
してこれを回動させることによりノブを回転させて、同
ノブの巻房用軸によってフィルムを巻き戻すようになっ
ている。
そして、巻房用ノブを収納穴内に押し込んだ状態におい
ては、裏蓋の錠止機構を作動させて裏蓋を開成、醜態に
保持し、同ノブを収納穴内から上方に引き上げたときに
は、裏蓋の鍵止が解除され、裏蓋が開成されるようにな
っている。ところで、上述したフィルム巻戻用ノブは、
カメラの撮影時には全く不要なばかりか、これは操作し
てはいけないものである。
従って、撮影時にこれを不用意に操作して、フィルムが
巻き戻されたり、裏蓋が開成これたりしないようにする
ことが望ましい。また、フィルム巻房用ノブを操作する
のは、フィルムが終了し、これを巻き戻そうとするとき
であるから、このときには撮影が行なえないようにもし
たい。
上記のようなフィルム巻戻用ノブの誤操作等を防止する
には、前記撮影レンズの保護カバーをカメラに取り付け
ると共に、同カバーがレンズを露呈した位置で、フィル
ム巻房用ノブの作動を不能にするようにすればよい。
本発明の目的は、上記の点に鑑み、カメラ本体の前面,
上面および背面の上部の一部を覆うスライド型式の極め
て簡単なしンズ保護カバーを用いることによって、撮影
時には、フィルム巻房用ノブの作動が不能になるように
した、撮影レンズの保護カバーを有するカメラを提供す
るにある。
以下、図示の一実施例によって本発明を説明する。第1
〜3図に示されるように、カメラ本体1は同カメラの主
体を構成するカメラボディ5の上部を、下面が開成され
た蓋状の化粧上板6で、下部を上面が開成された蓋状の
化粧下板7で、それぞれ覆われていて、その全体の外観
形状が横長の最方体となるように形成されている。
この一実施例のカメラは、35皿中のロールフィルムを
使用する自動露出カメラであって、上記カメラボディ5
の前壁5aの中央部は一段と前方に***していて、その
中央部に穿設された開〇部5c(第2図参照)の内方に
撮影レンズ2が配設されおり、その左斜上方には、側光
用の受光窓15(第2図参照)が配設されている。また
、カメラボディ5の上面壁5bの中央部も一段と上方に
***していて、その内部にはファインダー光学系の対物
レンズ3および授眼レンズ3a(第4図参照)が配設さ
れている。上記上板6の上面の右側部には、フィルムの
巻房用ノブ10が、左側部には、シャッターのレリーズ
鋤11、フィルム駒数計の表示窓および指標14がそれ
ぞれ配設されており、また左側部の背面がわにはフィル
ム巻上用ノブ12が配設されている。
上記フィルム巻房用ノブ1川ま、第1,2図に示される
ように、平生は上記上板6の上面に穿設された収納穴2
3(第3図参照)内に押し込まれて収納されており、こ
の押し込まれた位置で裏蓋16を閉蓋状態に錠止すると
共に、保護カバー4の摺動通路内より退避するようにな
っている。
また「このノブ10は、第3図に示されるように、上記
収納穴23内より引き上げられて浮上した位層で、髪蓋
16の錠止を解除して、同蓋を開蓋すると共に、保護カ
バー4の摺動通路内に進入するようになっている。上記
裏蓋16は、カメラボディ5の左側面がわに取り付けら
れたヒンヂ(図示されず)によって開閉自在にカメラ本
体1に取り付けられている。
また、上記カメラボディ5の中央部の左方寄りには、保
護カバー4が撮影レンズ2を覆う位置に移動したときに
、その内側端面が衝き当てられる衝合用の枠体20が固
定されている。この衝合用Z枠体20は、その内側端面
(第2図において右側端面)が前壁5aの***部の左方
寄りおよび上面壁5bの***部の左方寄り、そして背面
上部の俊眼レンズ3aの外側方寄りに位置するように、
カメラ本体1の中央部の前面,上面および背面の上部に
沿って折り曲げられた薄板で形成されている。保護カバ
ー4は、カメラボディ5の前壁5aおよび上面壁5bの
中央***部を含む、カメラ本体1の前面,上面および背
面上部に沿って折り曲げられた前面板4a,上面板4b
および背面板4c(第4図参照)でなる薄板で形成され
ていて、上記しンズ2,3,3aの外面がわを覆うよう
に構成されている。
また、このカバー4は、上記各レンズ2,3,3aおよ
び受光窓15を露呈する第2図の位置に移動したとき、
カメラ本体1より、その側方に突出しない横中を有する
ように形成されている。このように構成された保護カバ
ー4は、第4図に示されるように、保護カバー4の前面
板4aの上部の内面と背面板4cの内面とが、カメラ本
体1の上部の前面および背面にそれぞれ沿ってカメラ本
体1の長手方向に摺動し得るように、カバー4の前面板
4aの上部の内面と背面板4cの内面とを、カメラ本体
1の上部の前面および背面にそれぞれ当綾させて、カメ
ラ本体1に接着される。
そして、上記保護カバー4の前面板4aの下側綾部に設
けられた、カメラ本体1の長手方向に伸びる案内長孔1
8がカメラボディ5の前壁5aの下端部にねじ込まれる
、皿状頭部付ねじ19に鉄合することによって、保護カ
バー4は、第1図に示す位置から第2図に示す位置に移
動する際の移動距離が規制されるようになっている。ま
た、ねじ19の皿状頭部によってカバー4の前面板4a
の下部が前方に煽られて変移するのが防止されている。
このようにカメラ本体1に対して掴動自在に装着された
保護カバー4は、カメラ本体1の長手方向に摺動して第
1図の上記しソズ2,3,3aおよび受光窓15を完全
に覆う位置と、第2図の同レンズ2,3,3aおよび受
光窓15を完全に露呈させる位置とに移動する。第2図
に示す停止位置では、図に示されるようにカメラ本体1
の右端面より外方に突き出さないようになっており、更
にカメラ本体1の上面に配設された前記フィルム巻戻用
ノブ10の大部分を覆うようになっている。従って、こ
れによってフィルム巻房用ノブ10の操作は不能になる
と共にノブ10を上方に持ち上げて裏蓋16を開く形式
の本実施例のカメラにおいては、カバー4を開いたカメ
ラの使用状態では、裏蓋16が不用意に開かれるのが防
止される。また、第3図に示されるように、カバー4に
よってレンズ2,3,3aおよび受光窓15を覆い、巻
房用ノブ10をカメラ本体1より引き上げて浮上させた
、髪蓋16の開放時には、カバー4を右方へ摺動させよ
うとしても、巻房用ノブ10がカバー4の摺動通路内に
位置しているので、カバー4の右側端面がノブ101こ
衝き当たり、カメラをレンズ2,3,3aおよび受光窓
15が露呈した撮影状態にすることができないようにな
っている。
また、この状態では、後述するストッパ一部材17に連
動する電源スイッチSを、保護カバー4がその閉成動作
によって開放するので、これによって電源が無駄に消費
されないようになっている。 Lそし
て、また、上記保護カバー4は、第2図の各レンズ2,
3,3aおよび受光窓15を露呈した位置に移動したと
きには、第5図に示す如く、カメラボディ5の上面壁5
bより上方に飛び出すストッパ一部材17に、その内側
端面が衝合し、同カバー4の復動が阻止せられるように
なっており、これによってカバー4は各レンズを露呈さ
せた位置(第2図の位置)、に停止せられるようになっ
ている。
上記ストッパ一部材17は、上面壁5bに支点を固定軸
21によって回動自在に枢着された回動部材で形成され
ていて、上記固定軸に巻装された捻りばね22によって
上面壁5b上に突出する摺性が与えられており、カバー
4が開かれたときには、同習性により、軸21の周りに
反時計万向に回動して上面壁5b上に突出し、カバー4
の内側端面に衝合する。また、このとき、段部17aが
上面壁5bの裏面に当接し、その回動位置を制限するよ
うになっている。更に、またこのストッパー部材17は
、カメラ内の露光計回路等の電気回路の電源スイッチS
を開閉するようになっており、上面壁5b上に突出した
ときには、同スイッチSを閉成するようになっている。
また、カバー4を閉じるには、このストッパー部材17
を上面壁5b上より、カメラ本体1内に押し込みカバー
4の焔動通路から退避させればよく、このとき、電源ス
ィィツチSも開放される。なお、上記保護カバー4を撮
影レンズ2を覆う位置に移動させたとき‘こは、同カバ
ー4の上面板4bの裏面がわに設けられた鉄合用穴(図
示されず)が上記ストッパ一部材17に係合して同カバ
ー4を、撮影レンズ2を覆う位置に暫定的に停止させる
ようになっている。
このように構成された本発明の保護カバーを有するカメ
ラによれば、ストッパ一部材17を押下して、同カバー
を撮影レンズ2を覆う位置にスライドさせれば、撮影レ
ンズ2,ファインダーの対物レンズ3,援眼レンズ3a
および額。
光用の受光窓15が完全に覆われて、これらが保護され
ると共に、外部からの塵挨の進入が防止される。そして
、保護カバー4をカメラ本体1の長手方向にスライドし
て撮影レンズ2を露呈させる位置に移動させれば、その
内側端面の一部がストッパ一部材17に係合して保護カ
バー4を開放位置に停止させるので、フィルム巻房用ノ
ブ10が覆われ、その作動が不能になると共に、撮影レ
ンズ2,対物レンズ3,薮眼レンズ3aおよび受光窓1
5が完全に露呈し、カメラを撮影状態にする。以上述べ
たように、本発明によれ‘よ、保護カバーが撮影レンズ
を露呈させる位置に移動したときに、フィルム巻房用ノ
ブを覆い、同ノブの作動を不能にするので、撮影時にこ
れを誤って操作するというおそれがなくなり、使用上甚
だ便利な撮影レンズの保護カバーを有するカメラを提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す撮影レンズの保護カ
バーを有するカメラの斜視図であって、保護カバーが撮
影レンズを覆った状態を示す図「第2図は、上記第1図
のカメラの、保護カバーが撮影レンズを露呈させる位置
に移動した状態を示すカメラの斜視図、第3図は、上記
第1図のカメラの、保護カバーが撮影レンズを覆った状
態で、髪蓋を開いた状態を示す斜視図、第4図は、上記
第1図のカメラの縦断面図、第5図は、上記第1図の、
保護カバーのストッパ一部材の拡大正面図である。 1・・・・・,カメラ本体、2・・・・・・撮影レンズ
、3,3a…・・。 ファインダーレンズ、4・・肌・保護カバー、4a・・
・・・・前面板、4c・・・…背面板、5・・・・・・
カメラボディ、5a…・・・前壁、6・・・・・・化粧
上板、10・・・…フィルム巻房用ノブ、18・・・・
・・案内長孔、19・・・・・・ねじ、23・・・・・
・収納穴。労も′ l 図兼2図 稀3図 鬼4図 ′稀5 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 カメラ本体の前面、上面および背面の上部の一部を
    覆うように、カメラ本体の中央部の前面、上面および背
    面の上部に沿うように、薄板を折り曲げて形成して保護
    カバーと、 この保護カバーを、カメラ本体の前面のほ
    ゞ中央部に配設されている撮影レンズを覆う位置と、こ
    の位置から撮影レンズを露呈させる位置に、カメラ本体
    の長手方向にカメラ本体の側方に突出しない範囲で摺動
    し得るようにカメラ本体に取付ける手段と、 上記保護
    カバーが撮影レンズを露呈させる位置に摺動したときに
    、同カバーによつて覆われて、作動が不能になるフイル
    ム巻戻用ノブと、 を具備することを特徴とする撮影レ
    ンズの保護カバーを有するカメラ。
JP53130667A 1978-10-24 1978-10-24 撮影レンズの保護カバ−を有するカメラ Expired JPS607770B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53130667A JPS607770B2 (ja) 1978-10-24 1978-10-24 撮影レンズの保護カバ−を有するカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53130667A JPS607770B2 (ja) 1978-10-24 1978-10-24 撮影レンズの保護カバ−を有するカメラ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53003940A Division JPS607769B2 (ja) 1978-01-18 1978-01-18 保護カバ−付カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5497419A JPS5497419A (en) 1979-08-01
JPS607770B2 true JPS607770B2 (ja) 1985-02-27

Family

ID=15039723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53130667A Expired JPS607770B2 (ja) 1978-10-24 1978-10-24 撮影レンズの保護カバ−を有するカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS607770B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE870941C (de) * 1951-12-11 1953-03-19 Voigtlaender A G Bereitschaftstasche fuer photographische Kameras

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE870941C (de) * 1951-12-11 1953-03-19 Voigtlaender A G Bereitschaftstasche fuer photographische Kameras

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5497419A (en) 1979-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3938170A (en) Still camera with expansible housing
US4240735A (en) Protective cover for taking lens of camera
US4493542A (en) Photographic camera with handle grip
JP2585814B2 (ja) カメラのフイルム装填装置
EP1024396B1 (en) Lens-carrying film unit having protective cover
CA1268653A (en) Miniature 110 camera
JPS607770B2 (ja) 撮影レンズの保護カバ−を有するカメラ
US4097133A (en) Cinematographic camera
JPS607771B2 (ja) カメラの撮影レンズの保護カバ−
JPS6217802Y2 (ja)
JPH07181567A (ja) 閃光器内蔵カメラ
JPS6217801Y2 (ja)
JPH0474694B2 (ja)
JPH028267Y2 (ja)
JPH0829835A (ja) カメラ
JPS6331636Y2 (ja)
JPH11338008A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH036901Y2 (ja)
JP3745812B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP3963335B2 (ja) カメラ
JPS638895Y2 (ja)
JP2867089B2 (ja) カメラ
JP2554811Y2 (ja) カメラ
JPH0210511Y2 (ja)
JPH09185102A (ja) フルフラットバリア