JPS6076765A - Maintenance cycle indicator of copying machine or the like - Google Patents

Maintenance cycle indicator of copying machine or the like

Info

Publication number
JPS6076765A
JPS6076765A JP58185466A JP18546683A JPS6076765A JP S6076765 A JPS6076765 A JP S6076765A JP 58185466 A JP58185466 A JP 58185466A JP 18546683 A JP18546683 A JP 18546683A JP S6076765 A JPS6076765 A JP S6076765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintenance
display
value
numerical
counters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58185466A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideo Ito
秀夫 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP58185466A priority Critical patent/JPS6076765A/en
Publication of JPS6076765A publication Critical patent/JPS6076765A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

PURPOSE:To enable the titled machine to check individually cycles of maintenance with a computer by comparing the numerical value stored in accordance with the maintenance cycle and the counted values of maintenance counters which operate at every prescribed mechanical operation for each of plural maintenance items. CONSTITUTION:A maintenance cycle change switch 96 to be used when a mode for changing the set value of maintenance counters, a code display key 97 which requires the display of maintenance item codes A-F and a reset key 95 for resetting the maintenance counters attaining the set value to zero at the point of the time when the maintenance operation ends are provided in a copying machine. When a power source is turned on to the copying machine, the process in a CPU201 is started and the maintenance counters CT-A-CT-F corresponding to respective maintenance items are reset and the set values for the respective maintenance counters are set at predetermined values.

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は複写機等における保守サイクルの指示装置に関
する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Technical Field The present invention relates to a maintenance cycle indicating device for a copying machine or the like.

一般に、電子写真複写機等の機械装置においては、その
動作の信頼性や安定性を確保するために、定期的な消耗
品の交換や補給2機内各部の機器の保守1点検等(以下
、単に保守又は保守等と記す。)を必要とする。
In general, in order to ensure the reliability and stability of operation of mechanical devices such as electrophotographic copying machines, regular replacement of consumables, replenishment, maintenance, and inspection of various parts of the machine (hereinafter simply referred to as (described as maintenance or maintenance, etc.) is required.

このため、複写機においては、複写動作回数(複写枚数
)を累積的にil数し、所定数、11数される毎にL記
保守等を行うようにしている。
For this reason, in the copying machine, the number of copying operations (the number of copies) is counted cumulatively, and every time a predetermined number of 11 is reached, maintenance as described in L is performed.

し゛かしなから、この計数装置は、複写機に対する通電
か断たれた時もその計数値か保護されなけれはならない
ため、主として機械的なカウンタ装置か用いられ、しか
も装置のコストや設置スペース等の制約から、1個たけ
設置されているのか現状である。このため、定期的な保
守等を必要とする機器か複数個存在する場合、正確を期
すために1ま ←、ザービスマン等か各機器の保守等のサイクルに合わ
せて34数値を記録し、又次の点検時期を計算によって
めたりする作業を必要としていた。
However, since this counting device must protect the counted value even when the power to the copying machine is cut off, a mechanical counter device is mainly used, and the cost and installation space of the device are small. Currently, only one is installed due to this restriction. For this reason, if there are multiple pieces of equipment that require periodic maintenance, etc., to ensure accuracy, record 1 to 34 values according to the maintenance cycle of each piece of equipment, such as service personnel, etc., and then It was necessary to calculate the inspection timing for the equipment.

このような点を考處して、たとえば特開昭54−296
43号公報に記載の如く、複写機内の部品等の寿命を個
別にコンピュータを利用して検出し、これを表示するこ
とによってt述のようなザービスマンによるめんとうな
作業を不要とし、保守等の信頼性を旨めたものか提案さ
れている、然るに、このように機内の部品の寿命をプロ
グラム化して決定してしまうと、材料の変化や精度の白
玉に伴って部品や消耗材の寿命か仲ひたときや、個々の
機械装置における消費、消耗度合に機械的な誤差のある
ことか判明した場合等において、保守のサイクルを変更
することかできないという不都合かあり、また、通常、
部品の保守等は、複写枚数の5千〜10万といったサイ
クルで行われるため、保守を必要とする部品点数か多く
なると、それたけ大容掛の計数機構を数多く必要とし、
マイクロコンピユータのように容:I;の小さなコンピ
ュータではすべての保守項目についてチェックすること
が困難であるという不都合を有していた。
Considering these points, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 54-296
As described in Publication No. 43, by individually detecting the lifespan of parts, etc. inside the copying machine using a computer and displaying this, the troublesome work by service personnel as mentioned above is unnecessary, and maintenance etc. Some proposals have been made to improve reliability, but if the lifespan of parts inside the machine is determined programmatically, the lifespan of parts and consumables will change due to changes in materials and fluctuations in accuracy. There is a disadvantage that it is not possible to change the maintenance cycle in the event of a breakdown or if it is discovered that there is a mechanical error in the consumption or wear rate of an individual mechanical device.
Maintenance of parts is performed in cycles of 5,000 to 100,000 copies, so as the number of parts that require maintenance increases, a large number of counting mechanisms with correspondingly large capacities are required.
A small computer such as a microcomputer has the disadvantage that it is difficult to check all maintenance items.

目 的 本発明はこのような点に着目してなされたもので、複写
機等の機械装置内の各機器や部品等の保守のサイクルを
コンピュータによって個々にチェックすると共に、その
サイクルの変更を容易となし、また比較的小容量のノJ
ウンタてそのサイクルをチェックできるようにした保守
サイクル指iJ<装置を提供することを目的とするもの
である、実施例 以下、本発明の実施例を図面に従って説明する。
Purpose The present invention has been made with attention to these points, and it is possible to individually check the maintenance cycle of each device or part in a mechanical device such as a copying machine by a computer, and to easily change the maintenance cycle. Also, the comparatively small capacity NoJ
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は本発明の保守サイクル指示装置を備ええた電子
写真複写機の一例を示す。複写機本体の略中央部には反
時計方向に回転駆動可能な感光体ドラム(1)か配設さ
れ、その周囲にはメインイレーサランプ(2)、ザブ帯
電チャージャ(3)、サブイレーサランプ(4)、メイ
ン帯電チャージャ(5)、現像装置(6)、転写チャー
ジャ(7)、複写紙の分離チャージャ(8)、ブレード
方式のクリーニング装置(9)が配設されている。感光
体ドラム(1)は表面に感光体層を設けたもので、この
感光体は前記イレーザランプ(2)。
FIG. 1 shows an example of an electrophotographic copying machine equipped with a maintenance cycle instruction device of the present invention. A photoreceptor drum (1) that can be rotated counterclockwise is installed approximately in the center of the copying machine body, and around it are a main eraser lamp (2), a sub-electrostatic charger (3), and a sub-eraser lamp ( 4), a main charger (5), a developing device (6), a transfer charger (7), a copy paper separation charger (8), and a blade type cleaning device (9) are provided. The photoreceptor drum (1) has a photoreceptor layer provided on its surface, and this photoreceptor serves as the eraser lamp (2).

(4)及び帯電チャージャ(3) 、 (5)を通過す
ることにより増感帯電され、光学系(10)から画像露
光を受ける。
(4) and chargers (3) and (5) to be sensitized and charged, and subjected to image exposure from an optical system (10).

光学系(JO)は原稿ガラス(16)の下方で原稿像を
走査6丁能に設置したもので、図示しない光源と、i]
動ミラー(II)、(12)、(13)と、レンズ(]
4)と、ミラー(15)とから構成されている。前記光
源、可動ミラー(11)は感光体ドラム(1)の周速度
(V)(等倍、変倍に拘わらす一定)に対して(V/m
)(但し、m:複’j)“倍率)の速度で左方に移動し
、可動ミラー(12) 、(13)は(v/2m)の速
度で左方に移動するように、DCモータ(Ml)で駆動
される。
The optical system (JO) is installed under the original glass (16) to scan the original image, and includes a light source (not shown) and a
Moving mirrors (II), (12), (13) and lenses (]
4) and a mirror (15). The light source and the movable mirror (11) are arranged at (V/m
) (where m: compound 'j) "magnification"), and the movable mirrors (12) and (13) are moved to the left at a speed of (v/2m) using DC motors. (Ml).

一方、複写機本体の左側には、それぞれ給紙ローラ(2
1)、(23)を備えた給紙部(20)、(22)か設
置され、複写紙の搬送路はローラ対(24)、(25)
 、タイミングローラ対(26)、搬送ベルト(27)
、定る装置(28)、排出ローラ対(29)にて構成さ
れている。
On the other hand, there are paper feed rollers (2
1), (23) are installed, and the copy paper conveyance path is provided with a pair of rollers (24), (25).
, timing roller pair (26), conveyor belt (27)
, a device (28), and a pair of discharge rollers (29).

以上の構成を有する複写機(100)において、サーヒ
スマンによる保守等を必要とする項目及O・その保守内
容の具体例を表1に示す。各保守項1」についてのコー
ド表示A−Fは、表示及び後述のフローチャートにおい
て保守項目の区別のために使用する。
In the copying machine (100) having the above configuration, Table 1 shows specific examples of items that require maintenance by a service engineer, O, and the contents of the maintenance. The code indications A to F for each maintenance item 1 are used to distinguish the maintenance items in the display and in the flowchart described later.

第2図は複写機(100)の操作パネル部・における操
作キーと表示部の配置関係を示すものである。
FIG. 2 shows the arrangement relationship between the operation keys and the display section on the operation panel section of the copying machine (100).

操作パネル(70)には、複写動作をスタートさせるた
めのプリントキー(71) 、 4桁の数値表示か可能
な数値表示装置(72) 、それぞれ]、2.・、9,
0の数値に対応するテンキー(80)〜(89)割込み
複写を指定及び解除する割込みキー(90) 、クリア
・ストップキー(9])、多段に装着されている複写紙
をサイズによって指定するためのペーパー選択キー(9
2)複写画像濃度をステップ的に変更・指定するための
アップ及びダウンキー(93) 、 (94)及び複写
倍率の選択に係るキー(100)〜(103)等か配置
される。
The operation panel (70) includes a print key (71) for starting the copying operation, a numerical display device (72) capable of displaying a four-digit numerical value, and 2.・,9,
Numeric keys (80) to (89) corresponding to the number 0; Interrupt key (90) for specifying and canceling interrupt copying; Clear/stop key (9)); For specifying copy paper loaded in multiple stages by size. paper selection key (9
2) Up and down keys (93), (94) for changing and specifying the copy image density in steps and keys (100) to (103) for selecting the copy magnification are arranged.

また、本発明の複写機(100)においては、機内に、
後述するメンテナンスカウンタの設定値を変更するモー
ドに入るときに使用される保守サイクル変更スイッチ(
96)と、保守項目コードA−Fの表示を要求するコー
ド表示キー(97)及び設定値に達したメンテナンスカ
ウンタを保守作業か終了した時点て110“に復帰させ
るためのリセットキー(95)か設けられている。
Further, in the copying machine (100) of the present invention, inside the machine,
Maintenance cycle change switch (used to enter the mode to change the maintenance counter setting value described later)
96), a code display key (97) that requests the display of maintenance item codes A to F, and a reset key (95) that returns the maintenance counter that has reached the set value to 110" when the maintenance work is completed. It is provided.

なお、プリントキー(71)は、図示しないノ\ツクラ
イトにて照明され、同しく図示しない蔽晶表示装置等が
組み込まれることにより、ペーパージャムや複写機内の
トラブル内容を示すマークや文字か必要に応して表示さ
れるようになっており、後述する如く、所定の保守サイ
クルかくるとゝゝ定期点検“の文字も表示される。
The print key (71) is illuminated by a not-shown light, and is equipped with a screen display device (not shown), so it is necessary to display marks or letters to indicate paper jams or troubles within the copying machine. As will be described later, when a predetermined maintenance cycle is reached, the words ``periodic inspection'' are also displayed.

また、複写機(100)には、ト記操作パ才ル(70)
ト及び機内の操作キーによって操作されるスイッチの他
に、後述のフローチャートにおいて説明するように、通
常は使用されない位置にイニシャル設定用のスイッチか
設けられている。
The copying machine (100) also includes an operating panel (70).
In addition to the switches operated by the keys and the operation keys inside the machine, a switch for initial setting is provided at a position that is not normally used, as will be explained in the flow chart below.

以上説明した複写機(100)内の各種モータやクラッ
チ及び操作パネル(70)hや機内に設けられた操作キ
ーに対応するスイッチや表示部等は、第3図に示すよう
にマイクロコンピュータシステムを及び本発明に係るメ
ンテナンスカウンタの制御等を行う第1 CPU、(2
02)は光学系(10)を制御する第2 CPU 、 
(203)は電池ノイ・ノクア・ノブされたRAM。
The various motors and clutches in the copying machine (100), the operation panel (70)h, and the switches and display sections corresponding to the operation keys provided inside the machine are equipped with a microcomputer system as shown in Fig. 3. and a first CPU (2) that controls the maintenance counter according to the present invention, etc.
02) is a second CPU that controls the optical system (10),
(203) is a battery-powered RAM.

(204)はスイッチマトリクス、(205) +i 
IQ稿走査用の直流モータ(M3)の駆動回路、 (2
06) li変イキ川用テンピングモータ(M4)の駆
動回路、 (207)はデコーダである。なお出力端子
Oなり )L O+、tそれぞれメインモータ(M)、
現像モータ図示せず。
(204) is a switch matrix, (205) +i
Drive circuit of DC motor (M3) for IQ document scanning, (2
06) Drive circuit for temping motor (M4) for li variable current, (207) is a decoder. Note that the output terminal is O) L O+, t are the main motor (M),
Developing motor not shown.

タイミングローラクラ・ノチ(CLI)、l給紙クラッ
チ(CL2 )、下給紙クラッチ(CL3)、チャージ
ャ(5)、転写チャージャ(7)の各駆動スイ・ノチン
ク゛111のトランジスタ(図示せず)に接続さIする
Transistors (not shown) for each drive switch 111 of the timing roller clutch (CLI), paper feed clutch (CL2), lower paper feed clutch (CL3), charger (5), and transfer charger (7) Connect.

電池バックアップさIT”したRAM(203) iこ
(」、複写動作制御用の種々のデータのうち、特に電源
オフ後も保護されるへきデータか書き込まJ’Lるもの
てあり、後述するように保守項目A−Fの保守サイクル
に係る設定データ及びそれに対応するメンテナンスカウ
ンタ(CT −A)〜(CT−F)のカウント値等か記
憶されている。
The battery-backed RAM (203) contains various data for controlling copying operations, especially data that is protected even after the power is turned off. Setting data related to maintenance cycles of maintenance items A to F and count values of maintenance counters (CT-A) to (CT-F) corresponding thereto are stored.

第4図乃至第13図は、第1のCPU (201)にお
0て実行される保守サイクルの指示及び複写動f[の制
御の処理手順を示すフローチャートである。
FIGS. 4 to 13 are flowcharts showing the processing procedure for instructing the maintenance cycle and controlling the copying operation f[ executed by the first CPU (201).

以下これに基いて本発明を具体的に脱甲」1−る。Based on this, the present invention will be specifically described below.

第4 図ハi 1 (D CPU(201)Iコオケル
処1!I!fll[ヲ総括的かつ概略的に示すフローチ
ャートである。
FIG. 4 is a flowchart generally and schematically showing the CPU (201).

複写機(100)に電源か投入されると、CPU(20
1)における処理がスタートし、まずステップ(≠1)
でイニシャルスイ・ノチの状態を判53I]する。イニ
ンヤルスイノチはサービスマン専用のスイ・ノチてあり
、たとえばプリント回路基板り等通常(ヨイ吏10され
ない位置に設けられている。このイニンヤルスイ・ノチ
かオン(−1)されるとステ・ノブ(≠2)へ進んでイ
ニシャル設定を行う。
When the copier (100) is powered on, the CPU (20)
The process in 1) starts, first step (≠1)
Check the state of the initial switch with [53I]. There is a switch for service personnel only, and it is installed in a position that would not normally be used, such as on a printed circuit board.When this switch is turned on (-1), the steering knob Proceed to (≠2) and perform initial settings.

イニシャル設定は第5図に示すよう1こ、各保司−項目
に対応したメンテナンスカウンタ(CT −A)〜(C
T−F)をリセットすると共に、そ11そJtのメンテ
ナンスカウンタに対する設定値を、あら力)しめ定めら
れた標準値に設定する。メンテナンスカウンタ及び設定
値については後に詳述する。
Initial settings are as shown in Figure 5, maintenance counters (CT-A) to (C) corresponding to each maintenance item.
T-F) is reset, and the set value for the maintenance counter of So11 SoJt is set to a predetermined standard value. The maintenance counter and set values will be explained in detail later.

ステップ(す1)でイニシャルスイ・ノチカ)押さit
ていないときはステ・ノブ(す3)へ進んで保守サイク
ル、変更スイ・ソチ(96)を判別し、オンさJ”Lる
とステップ(す4)の保守サイクル設定値変更処理を実
行する。ステップ(+4)の詳細は第9図に示すか説明
は後述する。
In step (S1), press the initial number Sui Nochika).
If not, proceed to the step knob (step 3) to determine the maintenance cycle and change switch (96), and when it is turned on, execute the maintenance cycle set value change process in step (step 4). The details of step (+4) are shown in FIG. 9 or will be explained later.

ステップ(+5)はCPU(201)における処理のス
タート時に実行される初期設定の処理を示す。
Step (+5) indicates initial setting processing executed at the start of processing in the CPU (201).

初期設定とは、複写枚数−】、複写倍率−等倍。The initial settings are: number of copies -], copy magnification - same size.

複写画像濃度−椋準等のように、動作モードの可変設定
項目を標準化する処理を意味する。
Refers to processing for standardizing variable setting items of the operation mode, such as copy image density - standard.

ステップ(す6)はCPU(201)における処理の1
ルーチンの時間を規制し、制御用タイマのカウント基準
とするための内部タイマをセットするステップであり、
内部タイマは最終のステップ(≠]1)でその終了を判
定され、終了するとステップ(+6)へIXす、その間
の処理をくり返す。
Step (S6) is one of the processes in the CPU (201).
This step regulates the routine time and sets an internal timer to serve as a counting standard for the control timer.
The end of the internal timer is determined at the final step (≠]1), and when the timer ends, the process moves to step (+6) and repeats the process.

ステップ(参7)は各種キー人力の処理を実行するもの
であるか、第6図にその詳細を示すように後述するメン
テナンス表示がオンでない場合は、通7:3の、テンキ
ー(80)〜(89) 、倍率選択キー(100)〜(
103)l a度設定キー(93) 、 (94) 、
あるいはプリントキー(71)等の入力処理を行う。メ
ンテナンス表示かオンの場合の処理については後述する
Step (Reference 7) is to execute various key manual processing, or if the maintenance display described later is not on as shown in detail in Fig. 6, step 7:3, numeric keys (80) (89), magnification selection keys (100) to (
103) la degree setting keys (93), (94),
Alternatively, input processing using the print key (71) or the like is performed. Processing when the maintenance display is on will be described later.

ステップ(+8)はコピー動作のシーケンス制御に係る
処理であって、その詳細は第10図(a)、(b)に示
す。
Step (+8) is a process related to sequence control of the copy operation, the details of which are shown in FIGS. 10(a) and 10(b).

ステップ(+9)はメンテナンスカウンタのカウント処
理であって、その詳細は第8図(a)、(b)Iこホす
Step (+9) is the counting process of the maintenance counter, the details of which are shown in FIGS. 8(a) and 8(b)I.

ステップ(+10)はCPU (201)の1ル−チン
1どおけるその他の処理を一括して示す。
Step (+10) collectively indicates other processing in one routine 1 of the CPU (201).

なお、第11図乃至第13図は第4図乃至第10図に示
した処理の変形例を示すものである。
Note that FIGS. 11 to 13 show variations of the processing shown in FIGS. 4 to 10.

第6図において、メンテナンス表示かオンしているとき
は、ステップ(す702)でコード表示フラグを判別し
、11 Q Lrのときはステ・ノブ(+703)へ、
ゝゝ1〃のときはステップ(+705)へそれぞれ進む
In FIG. 6, when the maintenance display is on, the code display flag is determined in step (S702), and when it is 11 Q Lr, it is sent to the Ste knob (+703).
When the result is ゝゝ1〃, the process proceeds to step (+705).

メンテナンス表示は第8図(a)、(+))の処理に示
されるように、いずれかのメンテナンスカラ/りのカウ
ント値か設定値より大きくなるとオンされるもので、た
とえば第2図のプリントキー(71)部に液晶等を利用
して1定期点検“等の表示を行う。
As shown in the processing in Figure 8 (a) and (+), the maintenance display is turned on when the count value of one of the maintenance colors exceeds the set value. A message such as "1 periodic inspection" is displayed on the key (71) using a liquid crystal or the like.

この表示はプリントキーとは別に専用の表示部を設りて
も良い。
For this display, a dedicated display section may be provided separately from the print key.

コード表示フラグは、ステップ(+703) 、 (+
750)。
The code display flag is step (+703), (+
750).

(+704)の処理によって1】”にセットされるフラ
グであって、メンテナンス表示がなされているとき、コ
ード表示キー(97)か押されると、そのとき設定値に
達しているメンテナンスカウンタに対応する保守項目の
コードA−Fが数値表示装置(72)を利用して表示さ
れる。設定値に達しているメンテナンスカウンタか2つ
以上あるときは、ステ・ノブ(+705)〜(す707
)及びステップ(+750)に示すように、一旦リセッ
トキー(95)を押して表示されているコードに対応す
るメンテナンスカウンタをリセットすると、他の保守項
目コードか表示される。
This flag is set to 1] by the process of (+704), and corresponds to the maintenance counter that has reached the set value at that time when the code display key (97) is pressed when maintenance is displayed. Codes A to F of maintenance items are displayed using the numerical display device (72).
) and step (+750), once the reset key (95) is pressed to reset the maintenance counter corresponding to the displayed code, other maintenance item codes will be displayed.

この場合、コード表示の順序は適当に優先順位を付けて
おけば良い。
In this case, the order of code display may be prioritized appropriately.

ステップ(+750)はメンテナンスフラグのチェック
ルーチンであって、その詳細は第7図に示す。
Step (+750) is a maintenance flag check routine, the details of which are shown in FIG.

各保守ダ1目のコードA−Fに対応するメンテナンスカ
ウンタは、第8図(a) 、 (b)の処理により、そ
のカウント値が設定値より大となるとそれに対応するフ
ラグかII 1 //にセットされる(ステソプナ90
5〜[22)。第7図の処理は、そのフラグを判別し、
ゝゝIIとなったメンテナンスカウンタに対応するコ−
1’を表示装置t(72)の7セグメントを利用して表
示することを示している。表示は具体的には、表示装置
(72)の所定の桁部分においてQ l−t−−/ l
:/、T / / 、 LJ、 /、 、 IJ、乙、lのように
行われる。
The maintenance counter corresponding to the first code A to F of each maintenance card is set to the corresponding flag II 1 // when the count value becomes larger than the set value by the processing shown in FIGS. (Stethopna 90
5-[22). The process in FIG. 7 determines the flag,
The code corresponding to the maintenance counter that became ゝゝII
1' is displayed using seven segments of the display device t (72). Specifically, the display is Q l-t--/l in a predetermined digit portion of the display device (72).
:/, T//, LJ, /, , IJ, Otsu, l.

再び第6図において、ステップ(4705)ではりセッ
トキー(95)の判別か行われる。リセットキー(95
)は、表示されている保守項目コードに従ってサービス
マン等が作業を完−rしたときに操作するものであり、
これによってステップ(+706八(+707)では表
示コードに対応するメンテナンスカウンタをリセットし
、メンテナンスフラグをゝゝ0“tこする処理が実行さ
れ、このメンテナンスカウンタは、対応する保守項目に
対するチェックのための再スタート準備完了状態となる
。次いてL述と同様にステップ(+750)のメンテナ
ンスフラグチェックルーチンに入る。これは、表示され
ていたコード以外の保守項目に対応するメンテナンスカ
ウンタかその設定値に達している場合に対処するための
処理であって、他に設定値に達しているメンテナンスカ
ウンタかあると第7図の処理によってそのコードを表示
し、他のメンテナンスカウンタかずへて設定値に達して
いなければステップ(+708) 、(す709)へ進
んでコード表示フラグを′XO′にし、7セグメントの
表示装置(72)に複写枚数を表示する。
Referring again to FIG. 6, in step (4705) the beam set key (95) is determined. Reset key (95
) is operated when a service person, etc. completes the work according to the displayed maintenance item code.
As a result, in step (+7068 (+707)), the maintenance counter corresponding to the display code is reset and the maintenance flag is rubbed by 0. The state is ready for restart.Next, the maintenance flag check routine of step (+750) is entered in the same way as described in L.This is when the maintenance counter corresponding to the maintenance item other than the displayed code reaches its set value. If there is another maintenance counter that has reached the set value, that code will be displayed by the process shown in Figure 7, and if no other maintenance counter has reached the set value. If not, the process proceeds to steps (+708) and (S709), sets the code display flag to 'XO', and displays the number of copies on the 7-segment display device (72).

第8図(a) 、 (b)にメンテナンスカウンタのカ
ウント処理ルーチン(第4図ステップ含9)の詳細を示
す。
FIGS. 8(a) and 8(b) show details of the maintenance counter counting processing routine (including step 9 in FIG. 4).

ステップ(+901)において複写動作の終了か判別さ
れると(複写動作はステソプナ8−第10図)、ステッ
プ(+902)でサブカラ/り(SUB−C)を加算す
る処理が実行される。
When it is determined in step (+901) whether the copying operation is finished (the copying operation is performed by the Stesopuner 8-FIG. 10), a process of adding the subcolor (SUB-C) is executed in step (+902).

サブカウンタ(SUB−C)は、この実施例ではステッ
プ(す903) 、 (+904)及びステップ(@0
5)〜(輪22)に示すようにカウント値か′100′
になる毎にメンテナンスカウンタ(CT−A)〜(CT
 −F)を加算する動作をくり返し実行するために設け
られる。
In this embodiment, the sub-counter (SUB-C) is used for steps (S903), (+904) and steps (@0
5) As shown in (ring 22), the count value is '100'.
The maintenance counter (CT-A) ~ (CT
-F) is provided to repeatedly perform the operation of adding.

即ち、各メンテナンスカウンタは複写動作か100回行
われる毎にゝゝ1″宛加算されることになり、保守サイ
クルを複写動作回数の5千〜10力といった数値として
設定する場合でも、各メンテナンスカウンタに対する設
定値及び各メンテナンスカウンタの8遣を50〜100
0程度に押えることかできる。
In other words, each maintenance counter is incremented by 1 for every 100 copying operations, and even if the maintenance cycle is set as a value such as 5,000 to 10 times the number of copying operations, each maintenance counter The setting value for and each maintenance counter is set to 50 to 100.
It is possible to keep it to around 0.

なお、サブカウンタ(SUB −C)も上記電池バ。Note that the sub-counter (SUB-C) also uses the above battery bar.

ステップされたRAM (203)内に設定され、プロ
グラムによってカウント赫祷動作を行うよう・になされ
ているものであって、電源オフ時にもそのカウント値は
消去されない。
It is set in the stepped RAM (203) and is configured to perform a counting operation according to a program, and the count value is not erased even when the power is turned off.

ステップ(+905)〜(+922)において、各メン
テナンスカウンタは、加算される毎にそのカウント値と
あらかじめ設定された設定値との比較が行イっ21、カ
ウント値が設定値に達すると対応するメンテナンスフラ
グが11“にセットされる。
In steps (+905) to (+922), each maintenance counter compares its count value with a preset setting value every time it is added.21 When the count value reaches the setting value, the corresponding maintenance counter is The flag is set to 11".

ステップ(+923)はそのメンテナンスフラグを判別
し、いずれかのフラグか91“となっているとステップ
(+925)でメンテナンス表示をオンとする。
In step (+923), the maintenance flags are determined, and if any flag is 91'', the maintenance display is turned on in step (+925).

第9図は、第4図のステップ(≠4)に対応する保守サ
イクル設定値の変更処理の詳細を示すものである。第4
図のステップ(す3)で保守サイクル変更スイッチ(9
6)の押されたことが判定されるとステップ(◆4)へ
進ろ、まず第9図のステップ(す401)。
FIG. 9 shows details of the maintenance cycle setting value changing process corresponding to step (≠4) in FIG. 4. Fourth
At step (3) in the diagram, select the maintenance cycle change switch (9).
When it is determined that 6) has been pressed, proceed to step (◆4), first step (401) in FIG.

(す402)に示すように、数値表示装置(72)の最
り位桁(最も左の桁)にA′を表示すると共Iど他の桁
に保守項目ゝゝA“の保守サイクル設定値に該当する数
値をItAM(203)から読み出して表示する。この
設定値は、上述したように実際の保守サイクルである複
写動作回数を100で割った数値であるから、表示は3
桁(最大999)で十分である。
As shown in (402), A' is displayed in the most significant digit (leftmost digit) of the numerical display device (72), and the maintenance cycle setting value of the maintenance item "A" is displayed in other digits. The value corresponding to is read from ItAM (203) and displayed.This setting value is the value obtained by dividing the number of copy operations, which is the actual maintenance cycle, by 100, so the display is 3.
A digit (up to 999) is sufficient.

ステップ(す403)ては保守項°目コードを選択する
モードであることを意味する選択モードフラグをゝゝ1
“にセットする。
In step (S403), the selection mode flag, which means that the maintenance item code is selected, is set to 1.
“Set to.

ステップ(す404)〜(す407)は、選択モードフ
ラグがV1“の間、コード表示要求キー(97)か押さ
れると、順次表示されるコードが変化していき、表示さ
れるコードに対応する設定値が表示されることを示す。
In steps (S404) to (S407), when the code display request key (97) is pressed while the selection mode flag is V1, the displayed codes will change in order and correspond to the displayed code. Indicates that the setting value is displayed.

ステ、プ(す408)〜(す430)は、保守サイクル
を変更すべき項目が逗ひ出されたとき、たとえば第2図
に(91)で示すクリアストップキーか押されると、表
示されている設定値をゝゝ0“とし、選択モードフラグ
をゝ0〃とする処理か実行されることを示す。
Steps 408 to 430 are displayed when an item for which the maintenance cycle should be changed is brought up, for example, when the clear stop key shown at (91) in Figure 2 is pressed. This indicates that a process is executed in which the current setting value is set to ``0'' and the selection mode flag is set to ``0''.

これによってステップ(+404)からステップ(01
1)へ進み、テンキー(80)〜(89)を受け(=1
ける状態となる。
This causes step (+404) to step (01).
Proceed to 1) and receive numeric keys (80) to (89) (=1
It will be in a state where it can be used.

ステップ(+411)〜(+415)の処理は、テンキ
ー(80)〜(89)を利用して所定の数値(3桁)を
入力し、リセットキー(95)を押すことにより、表示
中の保守項目の保守サイクル設定値としてテンキー人力
された数値か記憶されることを示すっなおテンキー人力
された数値を訂正したいときには、リセットキー(95
)を押す前にクリアストップキー(91)を押すことに
より、ステップ(+408)〜(す41o)及びステッ
プ(+404)、(+411)〜(+414)の処理か
くり返し実行され、任意の数値を設定することかできる
Processing of steps (+411) to (+415) can be performed by inputting the specified numerical value (3 digits) using the numeric keys (80) to (89) and pressing the reset key (95). Indicates that the numerical value manually entered on the numeric keypad will be stored as the maintenance cycle setting value.If you wish to correct the numerical value manually entered on the numeric keypad, press the reset key (95
) By pressing the clear stop key (91) before pressing, steps (+408) to (41o), steps (+404), (+411) to (+414) are repeatedly executed, and an arbitrary value is set. I can do something.

第10図(a) 、 (b)は第4図ノステップ(+8
)に対応し、コピー動作の制御ルーチンの詳細を示すも
のである。これについて、第14図のタイムチャートを
参照しつつ簡単に説明する。
Figures 10 (a) and (b) are the steps in Figure 4 (+8
), and shows the details of the copy operation control routine. This will be briefly explained with reference to the time chart of FIG. 14.

〔ブロック10〕においては、プリントキー(71)の
オンによってメインモーター(M)、現像モーター。
In [block 10], the main motor (M) and the developing motor are activated by turning on the print key (71).

帯電チャージャ(5)、転写用チャージャ(7)をそれ
ぞれ作動せしめると共に、コピー動作中であることを側
の給紙ローラのクラッチをオンさせる。
The charging charger (5) and the transfer charger (7) are activated, and the clutch of the paper feed roller on the side is turned on to indicate that the copying operation is in progress.

〔ブロック11〕では、このタイマー(T−A)の終了
を判定して給紙クラッチをオフする。
In [block 11], it is determined that the timer (TA) has expired, and the paper feed clutch is turned off.

〔ブロック12〕では、タイマー(T−B)の終了を判
定して、スキャンモータ(Ml)をオンしてスキャン動
作を開始させる、 〔ブロック13〕においては、スキャン動作中にタイミ
ング信号か出力されたとき、タイミングローラクラッチ
(CLI )をオンすると共に、タイマー(T−C)を
セットする処理が実行される。タイミングローラ(26
)によって、複万ソートは感光体ドラム(1)上の像と
同期1.て搬送される。
[Block 12] determines the end of the timer (T-B) and turns on the scan motor (Ml) to start the scan operation. [Block 13] determines whether a timing signal is output during the scan operation. At this time, a process is executed in which the timing roller clutch (CLI) is turned on and the timer (TC) is set. Timing roller (26
), multiple sorting is performed in synchronization with the image on the photoreceptor drum (1). transported.

〔ブロック14〕においては、タイマー(T−C)の終
了を判定して、帯電、スキャンモータ、タイミングロー
ラクラッチをそれぞれオフする。なお、タイマー(T−
C)は、使用される複写ソートのサイス等に応して可変
に設定しても良い。
In [block 14], it is determined that the timer (TC) has ended, and the charging, scan motor, and timing roller clutch are respectively turned off. In addition, the timer (T-
C) may be set variably depending on the size of the copy sort used.

〔ブロック15〕においては、連続複写実行中のスキャ
ン終了のタイミングで設定された複写枚数の複写か行わ
れたか否かを判定し、未完rてあれはタイマー(T−D
)をセットする。
[Block 15] At the end of scanning during continuous copying, it is determined whether or not the set number of copies have been copied.
).

〔ブロック16〕においては、そのタイマー(T−D)
の終了を判定し、再ひ帯電チャージャをオンし、タイマ
ー(1゛A)、(T−B)をセットすると共に選択され
た側の給紙部をオンさせる。
In [block 16], the timer (T-D)
The recharging charger is turned on, the timers (1'A) and (T-B) are set, and the paper feed section on the selected side is turned on.

〔ブロック17〕においては、最終のリターン動に 作を伴って光学系か定位置に復帰して定位置にスイッチ
かオンしたとき、現像モーター、転写チャー7ヤ(7)
をそれぞれオフとし、コピーフラグをNO“にすると共
に、タイマー(”r −E )をセントする処理か実行
される。
In [block 17], when the optical system returns to the home position with the final return operation and the switch is turned on at the home position, the developing motor and transfer charger (7)
are turned off, the copy flag is set to NO, and the timer (r-E) is set.

〔ブロック18〕においては、タイマー(T −E)の
終了を判定し、メインモータ(M)をオフする。
In [block 18], it is determined that the timer (T-E) has expired, and the main motor (M) is turned off.

なお、以上のフローチャート及びタイムチャートで説明
したタイマー(T−A)〜(T−E)等は、内部タイマ
ーによって規定された時間内に実行されるcpU(20
1)の処理の1ルーチンに1119宛カウントアツプさ
れるようにプコグラムされたデンタルタイマであり、タ
イムアツプ時間は数値データとして記イΔされている。
Note that the timers (T-A) to (T-E), etc. explained in the above flowcharts and time charts are CPU (20
This is a dental timer programmed to be counted up to 1119 in one routine of the process 1), and the time-up time is recorded as numerical data.

第11図は、第7図に示したメンテナンスフラグチェッ
クルーチンの別の処理態様を示すもので、第6図、第7
図の処理では設定値に達したメンテナンスカウンタか2
つ以上あっても1回に1つのコードしか表示できなかっ
たか、第11図のように処理すれば、複数(この例では
表示装置(72)か4桁であるので最大4つまで)のコ
ードを同時に表示できる。即ち、第6図のステップ(≠
703)でコード表示要求キー(97)か操作されたこ
とか判別されたとき、ステップ(Sl)ではまずコード
表示カウンタをクリアする。コード表示カウンタは表示
されるコード数をカウントするもので、4つatの表示
は受け付けないようにするためのものである。
FIG. 11 shows another processing mode of the maintenance flag check routine shown in FIG.
In the process shown in the figure, the maintenance counter that has reached the set value or 2
Even if there were more than one code, only one code could be displayed at a time, or if you process it as shown in Figure 11, you can display multiple codes (in this example, the display device (72) is 4 digits, so up to 4 codes). can be displayed simultaneously. That is, step (≠
When it is determined in step 703) that the code display request key (97) has been operated, the code display counter is first cleared in step (Sl). The code display counter counts the number of displayed codes, and is designed to not accept a display of 4 at.

ステップ(S2)〜(S7)は実質的に同内容の処理で
あって、各メンテナンスカラ7りに対応するメンテナン
スフラグを判別し、第12図に示す表示数チェックルー
チンで4以内の個数に規制されて、表示装置(72)の
最下位桁(最も右の桁)に順次コード表示か行われる。
Steps (S2) to (S7) are processes with substantially the same contents, and the maintenance flags corresponding to each maintenance color are determined and the number is restricted to within 4 using the display number check routine shown in FIG. Then, codes are sequentially displayed on the lowest digit (rightmost digit) of the display device (72).

このとき、第12図の処理から明らかなように、メンテ
ナンスフラグかゝゝ1“であると判別される毎にコード
表示カラ/りは加算され、加算毎に、表示されているコ
ードか左ヘシフトされていく。従って、第12図の処理
ではメンテナンスフラグはA(F)から始まってF (
F)までアルファベット順に判別されていくか、フラグ
の示 lゝ1〃か判別されたn+oに表輯装置(72)の左側
から並んて表示されることになるっ この場合、第6図においてステップ(+7o6)。
At this time, as is clear from the process shown in FIG. Therefore, in the process shown in Figure 12, the maintenance flag starts from A (F) and changes to F (
In this case, the flags are displayed in alphabetical order up to F), or the flags 1 and 1 are displayed side by side from the left side of the display device (72). (+7o6).

(+707)で示すリセットキー(95)オン時の処理
は、たとえば第13図に示すように行われる。即ち、す
セットキー(95)かオンされたとき、ステップ(SI
OI)〜(8106)に示すように、表示されているコ
ードに対応するメンテナンスカウンタが一度にすべてリ
セットされ、それ?ご対応するメンテナンスフラグか1
1 Q Lrにされる。従って他にもゝゝ1“となって
いるメンテナンスフラグかある場合、即ち5以りのメン
テナンスフラグかゝゝl“になっていて、表示されない
コードかあった場合には、リセットキー(95)か押さ
れたときにさらに表示される。
The process when the reset key (95) indicated by (+707) is turned on is performed as shown in FIG. 13, for example. That is, when the SET key (95) is turned on, the step (SI
As shown in OI) ~ (8106), all maintenance counters corresponding to the displayed code are reset at once, and Supported maintenance flag or 1
1 Q Becomes Lr. Therefore, if there are other maintenance flags that are set to ``1'', that is, maintenance flags of 5 or more, or codes that are not displayed, press the reset key (95). More will be displayed when is pressed.

効 果 り、旧説明したように本発明は 複数の保守項目に対し
て、それぞれの保守サイクルに対応する数値を記憶する
手段と、L記複数の保守項目に対応してそれぞれか独立
してリセット可能に設けられ、かつそれぞれか所定の機
械動作回数毎にカウント動作を行うように設定されたメ
ンテナンスカウンタとL記複数の保守項目毎に上記記憶
された数値と該メンテナンスカウンタのカウント値とを
比較し、カウント値か記憶された数値に達すると、保守
を必要とすることを表示する第1の表示手段き、該第1
の表示手段か表示を行っているとき、1−記記位された
数値に達したメンテナンスカラ/りに対応する保守項目
を表示させるための第1の操作手段と、上記保守項目と
それに対応して記トコされている上記数値とを表示する
第2の表示手段と、該第2の表示手段に表示されている
数(1!’Iを修正することのてきる数値入力手段と、
該数値人力手段によって人力された数値を、上記表示さ
れている保守項目の保守サイクルに対応する数値として
記憶させる第2の操作手段とを備えた複写機等における
保守サイクル指示装置であるから、各保守項目について
の保守サイクルの変更か容易で、その機械毎の特性や使
い方等に合わせて保守サイクルの管理かできるという利
点、伎ひ保守サイクルをチェックするためのカウンタか
、比較的界filの小さなもので良いという利点を有す
るものである。
As previously explained, the present invention includes a means for storing numerical values corresponding to each maintenance cycle for a plurality of maintenance items, and a means for independently resetting each value corresponding to a plurality of maintenance items. Compare the stored numerical value and the count value of the maintenance counter for each of the plurality of maintenance items with a maintenance counter that is set to perform a counting operation every predetermined number of machine operations. and a first display means for displaying that maintenance is required when the count value reaches the stored value;
A first operation means for displaying the maintenance item corresponding to the maintenance color/receiving the 1-marked value when the display means is displaying the maintenance item and the maintenance item corresponding thereto. a second display means for displaying the above-mentioned numerical value written in the above; a numerical input means capable of correcting the number (1!'I) displayed on the second display means;
Since this is a maintenance cycle instruction device for a copying machine, etc., which is equipped with a second operation means that stores the numerical value manually entered by the numerical manual means as a numerical value corresponding to the maintenance cycle of the displayed maintenance item, It is easy to change the maintenance cycle for maintenance items, and the maintenance cycle can be managed according to the characteristics and usage of each machine. It has the advantage that it can be used with any type of material.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の装置を備えたth6“機の構成を概略
的に示す断面図、第2図はその操作パネルr:+sを示
す平面図、第3図は複写機の制御回路を示す図、第4図
乃至第10図(a) 、 (b)は、CPUにおいて実
行される制御の処理手順を説明するためのフローチャー
ト、第11図乃至第13図はその別実施例の処理子+1
aを説明するためのフローチャート、第14図は複互動
作を説明するためのタイムチャートである。 100・・・複写機、71・・プリントキー、72・・
数値表示装置、 80〜89・テンキー、96 ・保守
サイクル変更スイッチ、97・コード表示キー、CT−
A〜CT−F・・メンテナンスカウンタ、 202 第
1CPU 、 203・・・RAM 出願人 ミノルタカメラ株式会社 第5図
Fig. 1 is a sectional view schematically showing the configuration of a th6'' machine equipped with the device of the present invention, Fig. 2 is a plan view showing its operation panel r:+s, and Fig. 3 is a control circuit of the copying machine. Figures 4 to 10 (a) and (b) are flowcharts for explaining the control processing procedure executed by the CPU, and Figures 11 to 13 are processing elements +1 of another embodiment.
FIG. 14 is a flow chart for explaining step a, and FIG. 14 is a time chart for explaining multiple mutual operations. 100... Copy machine, 71... Print key, 72...
Numerical display device, 80-89・Numeric keypad, 96・Maintenance cycle change switch, 97・Code display key, CT-
A to CT-F...Maintenance counter, 202 1st CPU, 203...RAM Applicant Minolta Camera Co., Ltd. Figure 5

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、複数の保守項目に対して、それぞれの保守サイクル
に対応する数値を記憶する手段と、J二記複数の保守項
目に対応してそれぞれが独立してリセット可能に設けら
れ、かつそれぞれか所定の機械動作回数毎にカウント動
作を行うように設定されたメンテナンスカウンタと、 L記複数の保守項目毎に上記記憶された数値と該メンテ
ナンスカウンタのカウント値とを比較し、カウント値が
記憶された数値に達すると、保守を必要とすることを表
示する第1の表示手段と、該第1の表示手段か表示を行
っているとき、上記記憶された数値に達したメンテナン
スカウンタに対応する保守項目を表示させるための第1
の操作手段と、 L記保守項目とそれに対応して記憶されているL記数値
とを表示する第2の表示手段と、該第2の表示手段に表
示されている数値を修正することのできる数値人力手段
と、 該数値入力手段によって入力された数値を、」1記表示
されている保守項目の保守サイクルに対応する数値とし
て記憶させる第2の操作手段とを備えたことを特徴とす
る複写機等における保守サイクル指示装置。
[Claims] 1. Means for storing numerical values corresponding to respective maintenance cycles for a plurality of maintenance items; and J2. and a maintenance counter set to perform a counting operation every predetermined number of machine operations, and comparing the stored numerical value for each of the plurality of maintenance items with the count value of the maintenance counter, a first display means for displaying that maintenance is required when the count value reaches the stored value; and a first display means for displaying that maintenance is required when the count value reaches the stored value; The first step is to display the maintenance items corresponding to the counters.
an operating means; a second display means for displaying L maintenance items and L value values stored corresponding thereto; and a second display means capable of correcting the numerical values displayed on the second display means. A copy characterized by comprising: a numerical manual means; and a second operation means for storing the numerical value input by the numerical input means as a numerical value corresponding to the maintenance cycle of the maintenance item displayed in item 1. Maintenance cycle instruction device for machines, etc.
JP58185466A 1983-10-03 1983-10-03 Maintenance cycle indicator of copying machine or the like Pending JPS6076765A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58185466A JPS6076765A (en) 1983-10-03 1983-10-03 Maintenance cycle indicator of copying machine or the like

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58185466A JPS6076765A (en) 1983-10-03 1983-10-03 Maintenance cycle indicator of copying machine or the like

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6076765A true JPS6076765A (en) 1985-05-01

Family

ID=16171272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58185466A Pending JPS6076765A (en) 1983-10-03 1983-10-03 Maintenance cycle indicator of copying machine or the like

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6076765A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157171A (en) * 1986-12-20 1988-06-30 Minolta Camera Co Ltd Copying machine having maintenance counter
JPS6434835A (en) * 1987-07-27 1989-02-06 Minolta Camera Kk Image forming device
JPH01123253A (en) * 1987-11-06 1989-05-16 Minolta Camera Co Ltd Premaintenance control system
JPH01308675A (en) * 1988-06-06 1989-12-13 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JPH02113282A (en) * 1988-10-24 1990-04-25 Fujitsu Ltd Image forming device
JPH02163786A (en) * 1988-12-16 1990-06-25 Fujitsu Ltd Image forming device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5246838B2 (en) * 1973-10-18 1977-11-28
JPS53102045A (en) * 1977-02-18 1978-09-06 Ricoh Co Ltd Indicator for fatigue of photosensitive body of electrophotographic copier
JPS5619095U (en) * 1979-07-23 1981-02-19
JPS5634925U (en) * 1979-08-25 1981-04-04
JPS5637550A (en) * 1979-09-04 1981-04-11 Nippon Steel Corp Measuring method of sulfur concentration in molten metal and its unit
JPS5764750A (en) * 1980-10-09 1982-04-20 Toshiba Corp Control device for copying machine

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5246838B2 (en) * 1973-10-18 1977-11-28
JPS53102045A (en) * 1977-02-18 1978-09-06 Ricoh Co Ltd Indicator for fatigue of photosensitive body of electrophotographic copier
JPS5619095U (en) * 1979-07-23 1981-02-19
JPS5634925U (en) * 1979-08-25 1981-04-04
JPS5637550A (en) * 1979-09-04 1981-04-11 Nippon Steel Corp Measuring method of sulfur concentration in molten metal and its unit
JPS5764750A (en) * 1980-10-09 1982-04-20 Toshiba Corp Control device for copying machine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157171A (en) * 1986-12-20 1988-06-30 Minolta Camera Co Ltd Copying machine having maintenance counter
JPS6434835A (en) * 1987-07-27 1989-02-06 Minolta Camera Kk Image forming device
JPH01123253A (en) * 1987-11-06 1989-05-16 Minolta Camera Co Ltd Premaintenance control system
JPH01308675A (en) * 1988-06-06 1989-12-13 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JPH02113282A (en) * 1988-10-24 1990-04-25 Fujitsu Ltd Image forming device
JPH02163786A (en) * 1988-12-16 1990-06-25 Fujitsu Ltd Image forming device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4393375A (en) Control system for copying apparatus
JP2540859B2 (en) Image forming machine
EP0085538B1 (en) Reproduction machine with display
US4344697A (en) Copying machine
JP3649410B2 (en) Image forming apparatus
JPH033224B2 (en)
JPS6076765A (en) Maintenance cycle indicator of copying machine or the like
JPH0235311B2 (en)
US4403850A (en) Copying device having plural exposure modes
JPS6180172A (en) Image forming device
JPH0530268B2 (en)
JPS59152460A (en) Device for operating copying machine
JPS6088972A (en) Display controller of copying machine or the like
JP2554325B2 (en) Mode input method for copiers
JPH0558191B2 (en)
JPH0514905B2 (en)
JPH0558190B2 (en)
JPS59107366A (en) Control mechanism of copying machine
JPS61277970A (en) Copying machine
JPS6294861A (en) Operating device for copying machine
JPH033225B2 (en)
JPS61151786A (en) Code input image processing device
JPS63147735A (en) Paper feeding control device for copying machine
JPS60136769A (en) Data imprinting device
JPS6370868A (en) Copying machine