JPS6075454A - 鎮痛用新規化合物および組成物 - Google Patents

鎮痛用新規化合物および組成物

Info

Publication number
JPS6075454A
JPS6075454A JP59145859A JP14585984A JPS6075454A JP S6075454 A JPS6075454 A JP S6075454A JP 59145859 A JP59145859 A JP 59145859A JP 14585984 A JP14585984 A JP 14585984A JP S6075454 A JPS6075454 A JP S6075454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkadienamide
octadecadienamide
panillyl
pharmaceutically acceptable
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59145859A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0510334B2 (ja
Inventor
トマス、ロバート、ラハン
ジヨン、マイクル、ヤーヌス
ブライアン、リー、バツクウオルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPS6075454A publication Critical patent/JPS6075454A/ja
Publication of JPH0510334B2 publication Critical patent/JPH0510334B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/16Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、鎮痛活性を有する成る種のN−フェニルメチ
ルアルケンアミドを含有する組成物に関する。
[疼痛」は、その基本的に主観的な特性のため正確な定
義をすることができないが、前記用語は、分化した神経
終末の刺激によって生ずる窮迫窓または苦痛を意味する
と一般に言うことができる。
ヒトおよび他の動物の疼痛を減少するための各種の薬物
が、開発されている。成るものは、その源における疼痛
を排除することに向けられ、そして他のものは、脳によ
る疼痛の同化を遮断することに向けられる。疼痛の知覚
を遮断しようとする後者の群の薬物のうちには、一般に
無意識状態を生じさせずに疼痛を軽減する鎮痛薬がある
。鎮痛薬は、更に2つの主要カテゴリー、即ちオピオイ
ド(opioid )鎮痛薬、例えば、モルヒネ、コデ
ィン、レゼルファノール、およびモルヒネ様鎮痛薬、メ
ペリジン、およびメサトン;および上熱鎮痛薬、例えば
アスピリン、ツェナセチン、アセトアミノフェン、フェ
ニルブタシン、およびインドメタシンに分類される。
これらの鎮痛薬の正確な薬理作用は、不確かであるが、
オピオイド鎮痛薬を下熱薬から容易に区別する成る種の
効果がある。詳細には1、下熱薬は、弱い鎮痛薬であり
、多(の効果は、末梢神経系においてであり、それ故挙
動変化は通常生じない。一般に、これらの鎮痛薬は、筋
肉、関節、腿および筋膜から生ずる体性病を軽減するだ
けであり、そして深い内臓痛に対しては有効ではない。
しかしながら、オピオイド鎮痛薬は、すべての種類の疼
痛に対して全く有効であり、大体は中枢神経系における
作用に基づ(。効力のある無痛覚(analgeaia
 )のほかに、麻酔薬としても既知のオビオイPは、し
ばしば気分および他の挙動変化に対して影響を与える。
多分、オピオイド鎮痛薬の最も顕著な副作用は、それら
の反復使用が許容性並びに精神身体的依存性に関連する
という事実である。
最近、カブサイシン、即ちトウガラシ(Capsi−c
um )属の成る種の天然物は、動物において無痛覚を
生ずることが発見されている。カブサイシン(8−’f
ルーN−パニリルー6E−ノネンアミド)および「合成
」カブサイシン(N−パニリルノナンアミド)は、米国
特許第4,313,958号明細書に鎮痛薬として開示
されている。カブサイシンの鎮痛活性も、化学および医
学の文献、例えばヤクシュ等、5cience、 20
6.481−483 (1979) に記載されている
。ジビラトリー(dipHatory ) 刺激を防止
するためにカブサイシンを使用することも、1981年
12月14日出願の米国特許出願筒330 、731号
明細書に開示されている。
詳細には、カブサイシンは、皮膚痛覚過敏の発生を防止
し、そして深い内臓痛および激痛の軽減も与える。成る
試験においては、カシサイシンは、モルヒネに匹適する
水準の無痛覚を生じさせる力瓢ナロルフインおよびナロ
キソンのような麻酔拮抗薬によって拮抗されない。この
ように、カブサイシンは、前記鎮痛薬の主要カテゴリー
のいずれにも属さないらしい。
カシサイシンに構造的に類似の化合物は、化学文献に記
載されている。しかしながら、これらの文献は、これら
の化合物の鎮痛活性を示唆していない。例えば、ニュー
マン、[天然および合成ペパー香物質(6) I、Ch
emical Products、 102−106(
1954)は、約164種の化合物、例えばカブサイシ
ンのN−パニリルオレアミド訪導体および他のアルケン
アミド誘導体の相対刺激性を記載している。オツドおよ
びテンマーマン、Liebigs Ann、、 425
.314−337 (192D ks、、N−パニリル
オレアミドの合成法を開示している。N−パニリルリル
アミPの合成法は、フエリス、Au5tralian 
Commonwealth、 Dep。
5upply、 Def 、 5tand、 Lab、
、 No、89 (1966) (Chem、 Abs
67 : 22919 )に開示されている。
米国特許第4 、238 、505号明細書は、動物に
おいて無痛感を生じさせる際に使用される3−ヒドロキ
シアセトアニリドを開示している。1982年3月18
日出願の米国特許出願第359,464号明細書は、鎮
痛活性および抗刺激活性を有するヒドロキシフェニルア
セトアミドを記載している。同様に、鎮痛活性および抗
刺激活性は、N−パニリルスルホンアミドに対しては1
982年3月器日出願の米国特許出願第360,953
号明細書に開示され、N−パニリル尿素に対しては19
82年5月5日出願の米国特許出願第381,672号
明細書に開示され、そしてN−パニリルカルパメートに
対しては1982年6月3日出願の米国特許出願第38
4 、685号明細書に開示されている。
成る種のN−フェニルメチルアルカジエンアミドは、ヒ
トおよび下等動物において鎮痛活性を有することが今や
発見されている。詳細には、これらのアルケンアミドは
、カシサイシンと類似の効力のある鎮痛活性を有するが
、実質上、より毒性が小さい。
発明の概要 本発明は、 (a)式 (式中、Xは0またはSであり、Rは炭素数11〜乙を
有する直鎖または分枝鎖・クエンであり、R1はH,O
H,またはOCH3であり、R2はOHまたは短鎖エス
テルであり、そしてR工およびR2の少な(とも1つは
OHまたはOCH3である)の、ヒトおよび下等動物に
おいて無痛覚を生じさせるのに有用な化合物およびそれ
らの製薬上許容可能な塩を提供する。
本発明は、安全かつ有効な量のこれらの化合物、または
それらの混合物、および製薬上許容可能なキャリヤーか
らなる組成物も提供する。本発明の化合物および組成物
を投与することによって無痛覚を生じさせる方法も、提
供される。
本発明の組成物および方法は、式 (式中、Xは0または8であり、Rは炭素数11〜βを
有する直鎖または分枝鎖ジエンであり、R1はH,OH
またはOCH3であり、R2はOHまたは短鎖エステル
であり、そしてR1およびR2の少な(とも1つはOH
または0C)(3である)の成る種のN−〔(置換フェ
ニル)メチル〕−シネ飽和アミr(例えば、N−パニリ
ルージ不飽和アミド)、またはそれらの製薬上許容可能
な塩(本明細書では[アルカジエンアミド」)を使用す
る。Rは、好ましくは、炭素数16〜21を有し、そし
て好ましくは不飽和結合は、6以上の位置であり、即ち
Rは(m、n−アルカジエン)でアリ、mは少なくとも
6である。Xが0であるアルカジエンアミド、R1がO
CH3であり、かつR2がOHであるアルカジエンアミ
P、およびR2が短鎖(即チ、01〜C6)エステル、
例えばアセトキシであるアルカジエンアミドも、好まし
い。
好ましいアルカジエンアミドは、Rが(2,2)−9,
12−オクタデカジエン(リノール)酸、(E、E)−
9,12−オクタデカジエン(リノエライジン)酸、(
Z、E)−9,12−オクタデカジエン酸、(ZIE)
−9,11−オクタデカジエン酸、(E、 E ) −
10、13−ノナデカジエン酸、および(E、E)−1
1,14−エイコサジエン酸のようなシネ飽和脂肪酸か
ら誘導されるものである。
好ましい製薬上許容可能なアルカジエンアミド塩は、例
えばナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネ
シウム塩、およびアンモニウム塩である。
本明細書に記載のアルカジエンアミドは、以下の一般合
成反応式によつ℃容易に生成され得る。
R。
好ましいアルカジエンアミドの合成法で使用される脂肪
酸は、商業上入手可能である。
組 成 物 本発明の組成物は、 (a) 安全かつ有効な量のアルカジエンアミド、およ
び (b) 製薬上許容可能なキャリヤー からなる。
アルカジエンアミドの安全かつ有効な量は、無痛覚を与
え、それによって薬物療法で意図されるように合理的な
利益/危険比で治療すべき疼痛を軽減または予防する量
である。明らかに、アルカジエンアミドの量は、治療す
べき特定の状態、状態の重篤塵、治療期間、患者の身体
的状態、同時治療薬の特性(あるならば)、使用される
特定の処方物およびキャリヤー、およびアルカジエンア
ミドの溶解度および濃度のような因子に応じて変化する
であろう。
特定の投与ルートに応じて、技術上周知の各種の製薬上
許容可能なキャリヤーが、使用され得る。
これらは、例えば固体または液体充填剤、希釈剤、ヒド
ロトロープ、界面活性剤、およびカプセル化物質である
。アルカ・ジエンアミドと一緒に使用されるキャリヤー
の量は、鎮痛薬の単位量適たり実際量の物質を与えるの
に十分である。
本発明の組成物に配合できる全身投与用の製薬上許容可
能なキャリヤーは、例えば糖類、デンプン、セルロース
およびその誘導体、麦芽、ゼラチン、タルク、硫酸カル
シウム、植物油、合成油、ポリオール、アルδ酸、ホス
フェート緩衝液、乳化剤、等張生理食塩水、および発熱
物質を含まない水である。特定の製薬上許容可能なキャ
リヤーは、下記米国特許出願、即ち1982年3月18
日出願の米国特許出願第359 、464号明細書、1
982年3月田日出願の米国特許出願第360,953
号明細書、1982年5月5日出願の米国特許出願第3
81,672号明細書および1982年6月3日出願の
米国特許出願第384 、685号明細書に記載されて
いる。非経口投与用に好ましいキャリヤーは、例えばプ
ロピレンクリコール、オレイン酸エチル、ピロリドン、
エタノール、およびごま油である。好ましくは、非経口
投与用の組成物中の製薬上許容可能なキャリヤーは、全
組成物の少なくとも約90重量%を構成する。
各種の経口剤形、例えば錠剤、カプセル剤、顆粒剤およ
びバルク粉末のような固体形態が、使用され得る。これ
らの経口剤形は、アルカジエンアミドの安全かつ有効な
量、通常少な(とも約5%、好ましくは約25%〜約5
0チを含有する。錠剤は、圧縮、錠剤粉砕、腸溶皮形成
、糖被覆、フィルム被覆または多段圧縮され、好適な結
合剤、潤滑剤、希釈剤、解体剤、着色剤、フレーバー、
流動化剤、および溶融化剤を含有できる。液体経口剤形
は、例えば水溶液、乳濁液、懸濁液、非泡立ち顆粒から
再構成された溶液および(または)懸濁液および泡立ち
顆粒から再構成された泡立ち製剤であり、好適な溶剤、
防腐剤、乳化剤、懸濁化剤、希釈剤、甘味剤、溶融化剤
、着色剤およびフレーバーを含有する。経口投与用に好
ましいキャリヤーは、例えばゼラチン、プロピレングリ
コール、綿実油およびごま油である。経口剤形を処方す
るのに使用でき、かつアルカジエンアミドを含有する経
口剤形を処方する際に使用できる製薬上許容可能なキャ
リヤーおよび賦形剤の特定例は、米国特許第3 、90
3 、297号明細書に記載されている。固体経口剤形
の製造技術および組成物は、マーシャル、[固体経口剤
形J 、Modern Pharmacentics、
 Vol、7(編集者バンカーおよびローデス)、35
9−427(1979) に記載されている。
本発明の組成物は、生物被検者に局所的に投与すること
もでき、即ち組成物を表皮または上皮組織上に直接塗る
か広げることによっても投与できる。このような組成物
は、例えばローション、クリーム、溶液、ゲルおよび固
体である。これらの局所組成物は、アルカジエンアミド
の安全かつ有効な量、通常少なくとも約0.5%、好ま
しくは約11〜約2チを含有する。アルカジエンアミド
の局所投与用に好適なキャリヤーは、好ましくは連続膜
として皮膚上の所定位置に残り、そして汗により、また
は水中浸漬により容易には洗い流されないようにする。
一般に、キャリヤーは、特性が有機であり、かつアルカ
ジエンアミドをその中に分散または溶解させることがで
きる。キャリヤーは、例えば製薬上許容可能なエモリエ
ント、乳化剤、増粘剤、および溶媒であることができる
本発明で有用な特定の全身処方物および局所処方物は、
下記米国特許出願、即ち1982年3月18日出願の米
国特許出願第359,464号明細書、1982年3月
田日出願の米国特許出願第360 、953号明細書、
1982年5月5日出願の米国特許出願第381,67
2号明細書および1982年6月3日出願の米国特許出
願第384 、685号明細書に記載されている。本発
明で有用な局所ビヒクルは、下記米国特許出願、即ち1
983年6月21日出願の米国特許出願第506,27
5号明細書[1−ドデシルアザシクロへゾーン−2−オ
ンを含有する浸透局所製薬組成物1および1983年6
月21日出願の米国特許出願第506 、273号明細
1’IN−(2−ヒドロキシエチル)ピロリドンを含有
する[−浸透局所製薬組成物1に開示されている。アル
カジエンアミドの非経口投与、経口投与、および局所投
与用に有用な追加の処方物は、以下の米国特許出願、即
ちローハンおよびバラクラオルターの[無痛覚を生じさ
せるのに有用な組成物]ジャヌッおよびローハンの[無
痛覚を生じさせるのに有用な新規化合物および組成物」
、およびジャヌツ、パンクウオルターオヨヒローハンの
「無痛覚を生じさせるのに有用な新規化合物および組成
物」に開示されている。
無痛覚を生じさせる方法 本発明は、ヒトまたは下等動物にアルカジエンアミ)S
の安全かつ有効な量、通常約11v〜約3600mり7
日、好ましくは約200rn9〜約2000ダ/日を投
与することによってヒトまたは下等動物において無痛覚
を生じさせる方法も包含する。前記量よりも多い投与量
は、無痛気を生じさせるのに有効であるが、副作用を防
止するための注意が、若干の個人においては払われなけ
ればならない。本発明のアルカジエンアミドおよび組成
物は、疼痛を治療しかつ予防するのに使用でき、そして
疾病および外傷に関連する深い構造物、筋肉、鍵、のう
および関節における各種の疾患、およびアスピリン、コ
ディン、およびモルヒネのような化合物が従来疼痛およ
び不快を軽減するのに使用されている各種の他の状態に
おいて無痛覚を与えるのに使用できる。
本発明のアルカジエンアミドおよび組成物は、局所的ま
たは全身的に投与され得る。全身適用法は、アルカジエ
ンアミ)+1を体の組織に導入する如何なる方法、例え
ば靴内投与、硬膜外投与、筋肉内投与、経皮投与、静脈
内投与、腹膜組織内投与、皮下投与、舌下投与、および
経口投与も包含する。
好ましい非経口投与法は、筋肉内注射による。
技術上既知であり、かつ実用されるように、非経口投与
用のすべての処方物は、無菌でなければならない。哺乳
動物、特にヒトの場合には(体重約70 kgと仮定)
、アルカジエンアミP約2〃l〜約400m90個別的
な投与量が、許容できる。約50m9〜約200 m9
の個別的な投与量が、好ましい。
アルカリエンアミPの好ましい全身適用法は、経口投与
による。哺乳動物、特にヒトの場合には(体重約70 
kgと仮定)、アルカジエンアミド約1m9〜約900
■の個別的な投与量が、許容できる。
約50〜〜約600■の個別的な投与量が、特に好まし
い。
局所投与は、安全かつ有効な量のアルカジエンアミド、
またはアルカジエンアミPを官有する組成物を表皮組織
または上皮組織、例えば外皮および口腔組織、歯肉組織
、および鼻組織上に直接塗るか広げることによって局所
または全身無痛覚を生じさせるのに使用され得る。局所
的に投与すべきプルカシエンアミドの量は、治療すべき
組織の敏感性、種類および位置、投与すべき組成物およ
びキャリヤー(あるならば)、および投与すべき特定の
アルカジエンアミド並びに治療すべき特定の疾患および
全身(局所とは区別される)鎮痛効果が望まれる程度の
ような因子に依存する。全身無痛覚の程度も、アルカジ
エンアミドの量、覆われるべき組織の面積、および皮膚
組織に浸透するアルカジエンアミP組成物の能力のよう
な因子に依存する。
以下の非限定例は、本発明の組成物、方法および用途を
説明する。
例 I N−パニリルー(E 、 E ) −9、12−オクタ
デカジエンアミドは、以下の方法によって合成された。
詳細には、4−ヒドロキシ−3−メトキシベンジルアミ
ンHC16,88gが、テトラヒドロフラン(THF 
) 50酎に溶解され、そして攪拌された。
NaOHの5N溶液14rnlが、添加され、そして混
合物は、10〜15分間攪拌された。次いで、THFに
溶解された塩化(E、E)−9,12−オクタデカジェ
ノイル(塩化リノエライドイル) 10.6gが、滴下
された。次いで、混合物は、−夜攪拌され、室温に冷却
された。溶媒は、蒸発され、そして残留物は、エチルエ
ーテルと水との間に分配された。
有機相抽出物は、HCl、重炭酸ナトリウム、水および
ブラインで洗浄され、次いで乾燥され、かつ濾過された
。粗N−バニリルー(E、E)−9゜12−オクタデカ
ジエンアミド16gが、得られた。
エーテルおよびペンタンからの再結晶による。
例■ 以下の成分からなる本発明に係る鎮痛組成物が、調製さ
れた。
エタノ−pv O,75m1 ピロリドン 0.75M 組成物は、アルカジエンアミPを液体溶媒に単純に溶解
することによって調製された。体重30gのマウスに組
成物o、i mが皮下注射されて、無痛覚を生じさせた
精製は、分析上純粋な生成物9.4gを与えた。
その構造は、核磁気共鳴および赤外分光分析によって確
認された。
前記例において、塩化(E、E)−9,12−オフタデ
カジェノイルの代わりに、塩化(z、z)−9、1,2
−オクタデカジェノイル、塩化(z、E)−9、12−
オクタデカ、ジェノイル、塩化(Z、E)−9,11−
オクタデカジェノイル、塩化(E、E)−1,(1、1
3−ノナデカジェノイル、および塩化(E。
B ) −11,、14−コサジェノイルが、それぞれ
使用され、それによって各々それぞれのN−パニリルー
アルカジエンアミPを得る。
例■ 以下の成分を有する非経口投与用の本発明に係る組成物
が、調製される。
キャリヤー(重量%) ゾロピレングリコール 72チ ホリエチレンクリコール 17% 水 10チ ペンジルアルコール 1% アルカジエンアミドが、キャリヤーに溶解され、そして
体重70kgのヒトの被検者に前記で調製された組成物
1.0ffl/l’が皮下注射され、無痛覚を生じさせ
る。8時間間隔で、更に投与当たり組成物1 mgの更
に2回の皮下注射がなされる。合計300m9のN−パ
ニリルー(F、、E)−9,12−オクタデカジエンア
ミドが24時間の期間にわたって投与される。
前記例において、N−パニリル−(E、E)−9,12
−オクタデカジエンアミドの代わりに、N−パニリル−
(Z 、 z ) −9、12−オクタデカジエンアミ
ド、N−パニリル−(Z 、 E)−9,12−オクタ
デカジエンアミド、N−パニリル−(z。
E)−9,II−オクタデカジエンアミド、N−パニリ
ル−(E 、 E) −1,0、13−ノナデカジエン
アミド、N−パニリyv−(Z 、 Z ) −11、
14−−+−イコサジエンアミド、およびN−ノ々ニリ
ルー(E。
E ) −11、14−エイコサジエンアミドが、それ
ぞれ使用され、実質上同様の結果が得られる。
例■ 以下の成分を有する非経口投与用の本発明に係る組成物
が、調製される。
キャリヤー(重量係) ご ま 油 98% ベンジルアルコール 2% 体重70ユのヒトの被検者に、前記で調製された組成物
1.0η語が深い筋肉内注射によって注射され、無痛覚
を生じさせる。
前記例において、N−パニリルー(E、E)−9,12
−オクタデカジエンアミPの代わりに、N−パニリル−
(Z、Z)−9,12−エイコサジエンアミド、15−
ヒドロキシ−N−パニリルー(zlZ)−9,12−オ
クタデカジエンアミF、N−ハニリル−(E、E)−9
,12−オクタデカジエンエテオアミド、およびN−[
(3,4−ジヒドロキシフェニル)メチル]−(E、E
)−9,12−オクタデカジエンアミドが、それぞれ使
用され、実質上同様の結果が得られる。
例V 以1の成分を有する非経口投与用の本発明に係る組成物
が、調製される。
N−パニリ#−(Z 、Z)−9,12−100■ンキ
ャリャ−1m1lオクタデカジエンアミド キャリヤー:クエン酸ナトリウム緩衝剤以下の成分を有
する(全量に対する重量%)レシチン 0.48% カルゼキシメチルセルロース 0.53 %ポビドン 
0.50% メチルパラベン 0.11% プロビルパ2ペン o、011% 前記成分が、混合されて懸濁液を調製する。体重約70
 kgのヒトの被検者に筋肉内注射によって、前記で調
製された組成物2.Omlが注射されて無痛覚を生じさ
せる。
例■ 非経口投与用の本発明に係る組成物が、以下の成分を混
合することによって調製される。
キャリヤー(重量%) オレイン酸エチル 98.0% ベンジルアルコール 2.0係 体M70 kgのヒトの被検者に筋肉内注射によって、
前記で調製された組成物2.0ml、が注射されて無痛
覚を生じさせる。
前記例において、N−4(4−アセトキシ−3−メトキ
シフェニル)メチル’1− (E 、 E)−9゜12
−オクタデカジエンアミPの代わりに、N−しく4−ブ
トキシ−3−メトキシフェニル)メチル1− (E 、
 E ) −9、1,2−オクタデカジエンアミドが、
使用され、実質上同様の結果が得られる。
例■ 以下の成分を有する本発明に係る組成物が、調製される
ご ま 油 50m1 ベンジルアルコール 6ml 水中の8%ゼラチン 100 me 酒石酸 60rng アルカジエンアミPが、ごま油およびベンジルアルコー
ルに溶解される。乳濁液は、この溶液をゼラチンと酒石
酸との混合物に添加することによって得られる。この乳
濁液は、体重約70 kgのヒトの被検者に経口投与さ
れて、無痛覚を生じさせる。
例■ 以下の成分を有する経口投与用の本発明に係る組成物が
、調製される。
キャリヤー(重量%) プロピレングリコール 100% このようにして調製されたシロップ5.Omlが、ヒト
の被検者に経口投与されて無痛覚を生じさせる。
前記例において、フレーバー、甘味剤、例工ばスクロー
ス、ラクトース、マンニトールおヨヒサツカリン、およ
び防腐剤、例えはグリセリン、メチルノRラベン、プロ
ピル・ソラヘン、安息香酸、安息香酸ナトリウムおよび
アルコールが、前記で調製された組成物に単独または組
み合わせで添加されて、実質上同様の結果が得られる。
例■ 以下の成分を有する経口投与用の本発明に係る組成物が
、調製される。
キャリヤー(重量%) 綿実油 99% ベンジルアルコール 1係 各々0.3mlの容量を有する軟質ゼラチンカプセルに
、前記で調製された組成物が充填される。2種のカプセ
ル剤が、ヒトの被検者に8時間毎に投与されて持続鎮静
効果を生じさせる。
例X 以下の成分を有する経口投与用の本発明に係る組成物が
、調製される。
成 分 バルク 個々の錠剤 デ ン ゾ ン 6 30 ステアリン酸マグネシウム 15 ミクロクリスタリンセルロース 20 100コロイド
状二酸化ケイ素 0,5 2.5ボ ビ ド ン 2,
5 12.5 前記成分は、混合されて全量100gのバルク混合物と
する。圧縮錠剤が、技術上既知の錠剤化法を使用して調
製される。各々は、バルク混合物0.5gを含有してい
る。体重約70 kgのヒトの被検者に錠剤2個(アル
カジエンアミドの合計投与量700■)が経口投与され
て無痛覚を生じさせる。
例X 以下の成分を有する経口投与用の本発明に係る組成物が
、調製される。
成 分 バルク 個々の錠剤 マンニトール 97.2 486 アラビアゴム 5.86 29.3 デンプン 9.62 48.1 タ ル り 3,2 16.0 ステアリン酸カルシウム 0,42 2.1オレンジフ
レーバーミツクス 1.06 5,3前記成分は、混合
されて全量217.4gのバルク混合物とする。そしゃ
(性錠剤が、技術上既知の錠剤化法を使用して調製され
る。各々はバルク混合物1.09gを含有し、合計20
0個の錠剤が調製される。体重的701KIiのヒトの
被検者に錠剤3個(アルカジエンアミドの合計投与量1
500 ml ) が経口投与されて無痛覚を生じさせ
る。
例刈 以下の成分を有する経口投与用の本発明に係る組成物が
、調製される。
N−パニリル−(E、E)−9,12−1000+19
オクタデカジエンアミド デ ン プ ン 10.2 ステアリン酸マグネシウム 5.1 カプセル剤が、前記成分を充填することによって調製さ
れ、そして体重70 k++のヒトの被検者に投与され
て無痛覚を生じさせる。
例xm 局所投与用の本発明に係るローション組成物が、以下の
成分(重量%)を混合することによって調製される。
N−ノ9ニリルー(E、E)−11,14−2,0%エ
イコサジエンアミド ミリスチン酸イソプロピA/8.0% とうもろこし油 5.0% プロピレングリコール 5.0チ オレイン酸トリエタノールアミン 5.0%キサンタン
ザム 0.5% 水 74.5% 調製されたローション約4mlが、ヒトの被検者の皮膚
部分80 t* 2に適用されて無痛覚を生じさせる。
前記例において、N−パニリルー(E 、 E) −1
1、14−エイコサジエンアミドの代わりに、15−メ
チルーN−パニリル−(Z 、 Z ) −9、12−
オクタデカジエンアミドおよび15−エチル−N−ノ々
ニリルー(Z、Z)−9,12−オクタデカジエンアミ
ドが、それぞれ使用されて、実質上同様の結果が得られ
る。
例Xl/ 以下の成分(重量%)を有する局所投与用の本発明に係
る軟膏組成物が、調製される。
オレイルアルコール 30.0チ セチルアルコール 40.0多 プロピレングリコール 28.0% 前記成分が混合され、そして軟膏約6mlが、ヒトの被
検者の皮膚部分100cIn2 に適用されて、無痛覚
を生じさせる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 (式中、Xは0またはSであり、Rは炭素数11〜おを
    有する直鎖または分枝鎖ジエンであり、R工はH,CI
    (またはOCH3であり、R2はOHまたは短鎖エステ
    ルであり、そしてR1およびR2の少なくとも1つはO
    HまたはOCH3である)のアルカジエンアミド化合物
    およびそれらの製薬上許容可能な塩。 2、R1が、OCH3であり、モしてR2がOHである
    特許請求の範囲第1項に記載のアルカジエンアミド化合
    物、およびそれらの製薬上許容可能な塩。 3、R2が、短鎖エステルである特許請求の範囲第1項
    に記載のアルカジエンアミド化合物、およびそれらの製
    薬上許容可能な塩。 4、 N−バニリル−(z、z)−9,12−オクタデ
    カジエンアミド、N−パニリル−(Z、E)−9、12
    −オクタデカジエンアミド、N−パニリルー(E、E)
    −9,12−オクタデカジエンアミド、N−パニリ#−
    (Z、E)−9,11−オクタデカジエンアミド、N−
    パニリル−(E。 E)−10,13−ノナデカジエンアミド、N−パニリ
    ルー(Z、Z)−11,14−エイコサジエンアミド、
    およびN−パニリル−(E、E)−11゜14−エイコ
    サジエンアミドからなる群から選択される特許請求の範
    囲第2項に記載のアルカジエンアミド化合物、およびそ
    れらの製薬上許容可能な塩。 5、前記アルカジエンアミドが、N−((4−アセトキ
    シ−3−メトキシフェニル)メチル〕−(E、E)−9
    ,1,2−オクタデカジエンアミドである特許請求の範
    囲第3項に記載のアルカジエンアミド化合物およびそれ
    らの製薬上許容可能な塩。 6、前記アルカジエンアミrが、N−パニリル−(E、
    E)−9,12−オクタデカジエンアミドである特許請
    求の範囲第4項に記載のアルカジエンアミド化合物、お
    よびそれらの製薬上許容可能な塩。 7、 (a)式 ( (式中、XはOまたはSであり、Rは炭素数11〜乙を
    有する直鎖または分枝鎖ジエンであり、R1はH,OH
    ,またはOCH3であり、R2はOHまたは短鎖エステ
    ルであり、そしてRoおよびR2の少な(とも1つはO
    HまたはOCH3である)のアルカジエンアミド化合物
    またはその製薬上許容可能な塩、またはそれらの混合物
    の安全かつ有効な量、および (b) 製薬上許容可能なキャリヤー からなることを特徴とするヒトまたは下等動物において
    無痛覚を生じさせる組成物。 8、 Rが、炭素数16〜21を有する直鎖または分枝
    鎖ジエンである特許請求の範囲第7項に記載の組成物。 9、R1力瓢OCH3であり、そしてR2が、OHであ
    る特許請求の範囲第7項に記載の組成物。 10、 R2が、 短鎖エステルである特許請求の範囲
    第7項に記載の組成物。 11、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグ
    ネシウム塩、およびアンモニウム塩からなる群から選択
    される前記アルカジエンアミド化合物の製薬上許容可能
    な塩を含有する特許請求の範囲第7項に記載の組成物。 】2.前記製薬上許容可能なキャリヤー少なくとも約9
    0重量係を含有する非経口投与用の特許請求の範囲第8
    項に記載の組成物。 13、前記アルカジエンアミド約5〜約50重量係を(
    3) 含有する経口投与用の特許請求の範囲第8項に記載の組
    成物。 14、前記アルカジエンアミド化合物が、N−パニリル
    −(Z、Z)−9,12−オクタデカジエンアミp、 
    N−パニリ、v−(Z、E)−9,12−オクタデカジ
    エンアミド、N−バニリル−(E。 E)−9,12−オクタデカジエンアミド、N−パニリ
    ル−(Z、E)−9,]]−オクタデカジエ:/ 7 
    ミ) % N −ハニリ#−(E 、 E)−10゜1
    3−ノナデカジエンアミド、N−(パニリル−(Z、Z
    )−11,14−エイコサジエンアミド、およびN−パ
    ニリル−(E、E)−11,14−エイコサジエンアミ
    ド、およびそれらの製薬上許容可能な塩およびそれらの
    混合物からなる群から選択される特許請求の範囲第9項
    に記載の組成物。 15、前記プルカシエンアミド化合物が、N−[(4−
    アセトキシ−3−メトキシフェニル)メチル]−(E、
    E)−9,12−オクタデカジエンアミドである特許請
    求の範囲第10項に記載の組(4) 放物。 16、前記アルカジエンアミド化合物が、N−パニリル
    ーCE、E)−9,12−オクタデカジエンアミドであ
    る特許請求の範囲第14項に記載の組成物。 17、動物に、式 (式中、XはOまたはSであり、Rは炭素数11〜器を
    有する直鎖または分枝鎖ジエンであり、R1はH,OH
    ,またはOCH3であり、R2はOH。 または短鎖エステルであり、そしてRoおよびR2の少
    な(とも1つはOHまたはOCH3である)のアルカジ
    エンアミド化合物またはその製薬上許容可能な塩、また
    はそれらの混合物の安全かつ有効な量を投与することを
    特徴とする、動物において無痛覚を生じさせる方法。 18、前記アルカジエンアミド化合物のRが、炭素数1
    6〜21を有する直鎖または分枝鎖ジエンである特許請
    求の範囲第17項に記載の方法。 19、前記アルカジエンアミド化合物が、N−パニリル
    −(Z 、 Z ) −9、1,2−オクタデカジエン
    アミ11N−パニリ#−(Z 、 E)−9,12−オ
    クタデカジエンアミド、N−パニリル−(E。 E)−9,12−オクタデカジエンアミド、N−ノマニ
    リルー(Z、E)−9,1]−オクタデカジエンアミド
    、N−パニリル−(E 、 E ) −1,0。 13−ノナデカジエンアミド、N−パニリルー(Z 、
     z ) −11,14−エイコサジエンアミド、N−
    パニリル−(Pi、E)−11,14−エイコサジエン
    アミド、N−((4−アセトキシ−3−メトキシフェニ
    ル)メチル”]−(E、E)−9゜12−オクタデカジ
    エンアミド、およびそれらの製薬上許容可能な塩および
    それらの混合物からなる群から選択される特許請求の範
    囲第18項に記載の方法。 加、前記アルカジエンアミドが、筋肉内に投与される特
    許請求の範囲第18項に記載の方法。 21、前記アルカジエンアミドが、経口投与される動物
    において無痛覚を生じさせるための特許請求の範囲第1
    8項に記載の方法。 22、前記アルカジエンアミドが、局所的に投与される
    動物において無痛覚を生じさせるための特許請求の範囲
    第18項に記載の方法。
JP59145859A 1983-07-14 1984-07-13 鎮痛用新規化合物および組成物 Granted JPS6075454A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US514207 1983-07-14
US06/514,207 US4544669A (en) 1983-07-14 1983-07-14 Compounds and compositions useful for producing analgesia

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6075454A true JPS6075454A (ja) 1985-04-27
JPH0510334B2 JPH0510334B2 (ja) 1993-02-09

Family

ID=24046232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59145859A Granted JPS6075454A (ja) 1983-07-14 1984-07-13 鎮痛用新規化合物および組成物

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4544669A (ja)
EP (1) EP0132346B1 (ja)
JP (1) JPS6075454A (ja)
AU (1) AU561216B2 (ja)
CA (1) CA1244047A (ja)
DE (1) DE3460819D1 (ja)
DK (1) DK164851C (ja)
GB (1) GB2144414B (ja)
HK (1) HK86090A (ja)
IE (1) IE57566B1 (ja)
MY (1) MY102023A (ja)
NZ (1) NZ208898A (ja)
PH (1) PH21840A (ja)
SG (1) SG44390G (ja)
ZA (1) ZA845266B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008539253A (ja) * 2005-04-25 2008-11-13 ニューロジェシックス, インコーポレイテッド Trpv1アゴニスト化合物、ならびにtrpv1アゴニスト化合物を製造および使用するための方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4493848A (en) * 1983-07-14 1985-01-15 The Procter & Gamble Company Compositions and methods useful for producing analgesia
US4681897A (en) * 1984-01-16 1987-07-21 The Procter & Gamble Company Pharmaceutical products providing enhanced analgesia
EP0187009B1 (en) * 1984-12-20 1988-07-06 The Procter & Gamble Company Compounds and compositions having anti-inflammatory and analgesic activity
US4885027A (en) * 1985-04-05 1989-12-05 Chevron Research Company Herbicidal arylmethylenesulfonamido-acetamide and thioacetamide derivatives
GB2178031B (en) 1985-06-10 1989-07-26 Procter & Gamble Phenylacetic acid amides having anti-inflammatory and analgesic activity
US4990533A (en) * 1985-12-20 1991-02-05 Warner-Lambert Co. Benzoic acid and benzoic acid ester derivatives having anti-inflammatory and analgesic activity
US4689182A (en) * 1985-12-20 1987-08-25 Warner-Lambert Company Benzoic acid and benzoic acid ester derivatives having anti-inflammatory and analgesic activity
US4980366A (en) * 1986-08-19 1990-12-25 Warner-Lambert Co. Amide, sulfonamide, urea, carbamate, thiocarbamate, and thiourea derivatives of 4'hydroxybenzylamine having anti-inflammatory and analgesic activity
US5099030A (en) * 1987-03-09 1992-03-24 The Procter & Gamble Company Novel compounds, pharmaceutical compositions, and methods for treating inflammation and pain
US5045565A (en) * 1987-03-09 1991-09-03 The Procter & Gamble Company Novel compounds, pharmaceutical compositions, and methods for treating inflammation and pain
US5461075A (en) * 1988-06-17 1995-10-24 The Procter & Gamble Company Use of vanilloids for the prevention of lesions due to herpes simplex infections
US5762963A (en) * 1995-06-07 1998-06-09 Emory University Method and compositions for controlling oral and pharyngeal pain using capsaicinoids
US6239180B1 (en) 1995-11-08 2001-05-29 The Regents Of The University Of California Transdermal therapeutic device and method with capsaicin and capsaicin analogs
US6248788B1 (en) 1996-11-06 2001-06-19 The Regents Of The University Of California Therapeutic method with capsaicin and capasicin analogs
US6326020B1 (en) 1997-05-16 2001-12-04 Children's Medical Center Corporation Local anesthetic formulations
US6689399B1 (en) 2000-03-16 2004-02-10 James R. Dickson Transdermal delivery of an anti-inflammatory composition
US7192612B2 (en) * 2001-02-22 2007-03-20 Purdue Research Foundation Compositions and methods based on synergies between capsicum extracts and tea catechins for prevention and treatment of cancer
WO2002067966A1 (en) 2001-02-22 2002-09-06 Purdue Research Foundation Compositions based on vanilloid-catechin synergies for prevention and treatment of cancer
CA2522028C (en) * 2003-04-10 2011-11-01 Neurogesx, Inc. Methods and compositions for administration of trpv1 agonists
US20080268092A1 (en) * 2004-12-01 2008-10-30 Dacanay Rhodel G Capsaicin Nutritional Supplement
CN101189000A (zh) * 2005-02-14 2008-05-28 纽罗吉斯克斯公司 Trpv1激动剂的递送装置
WO2006105481A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Neurogesx, Inc. Low-concentration capsaicin patch and methods for treating neuropathic pain
US8952152B2 (en) 2009-03-24 2015-02-10 Proteus S.A. Methods for purifying phycotoxins, pharmaceutical compositions containing purified phycotoxins, and methods of use thereof
ES2647087T3 (es) 2010-07-27 2017-12-19 Flex Pharma, Inc. Métodos y composiciones para prevenir y aliviar los calambres musculares y para la recuperación de la irritabilidad neuromuscular y de la fatiga después del ejercicio
AU2011336467A1 (en) 2010-12-01 2013-07-04 Spinal Modulation, Inc. Agent delivery systems for selective neuromodulation
TR201903411T4 (tr) 2013-03-15 2019-04-22 Childrens Medical Ct Corp Uzun süreli lokal anestezi için neosaksitoksin kombinasyon formülasyonları.
CN103739511A (zh) * 2013-12-20 2014-04-23 白城艾高食品有限公司 一种萃取辣椒碱的方法
CN105439889B (zh) * 2015-11-20 2017-08-22 安徽省逸欣铭医药科技有限公司 一种香兰素胺类新化合物、其制备方法及医药用途
EP3570861A4 (en) 2017-01-23 2020-11-18 Flex Pharma, Inc. COMPOSITIONS AND PROCEDURES EFFECTING SPORTING PERFORMANCE

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE938014C (de) * 1952-11-05 1956-01-19 Beiersdorf & Co A G P Verfahren zur Herstellung kristallisierter Vanillylamide
DE1166766B (de) * 1961-08-04 1964-04-02 Boehringer Sohn Ingelheim Verfahren zur Herstellung von neuen Phenylalkylcarbonsaeureamiden
US3621043A (en) * 1963-02-06 1971-11-16 Sumitomo Chemical Co N-substituted octadecadienoic acid amides as cholesterol lowering agents
JPS4218610B1 (ja) * 1964-08-28 1967-09-23
GB1051286A (ja) * 1964-04-28
SE353319B (ja) * 1964-08-15 1973-01-29 Sumitomo Chemical Co
US3558500A (en) * 1968-02-07 1971-01-26 Buckman Labor Inc Method for the control of scale using n,n-dimethylamides of 18 carbon unsaturated carboxylic acids
US3920523A (en) * 1971-03-17 1975-11-18 Akzona Inc Thin film evaporation of a crude amide feed in mixture with an alkali metal hydroxide
US3888893A (en) * 1971-06-14 1975-06-10 John B Siddall Unsaturated amides
US3816484A (en) * 1971-10-08 1974-06-11 Zoecon Corp Aliphatic hydrocarbon 2,4-dienamides
US3803185A (en) * 1971-11-22 1974-04-09 Zoecon Corp Novel 2,4-dienamides
JPS5619344B2 (ja) * 1972-11-11 1981-05-07
DE2752366A1 (de) * 1977-11-24 1979-05-31 Bayer Ag 3,3-dimethyl-4-penten-thiosaeureamide und verfahren zu ihrer herstellung
US4238508A (en) * 1979-08-17 1980-12-09 The Research Foundation Of State University Of New York Method for analgesia using 3-hydroxyacetanilide
US4313958A (en) * 1980-10-24 1982-02-02 The Procter & Gamble Company Method of producing analgesia
US4401663A (en) * 1981-06-30 1983-08-30 The Procter & Gamble Company Novel sulfonamide derivatives

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008539253A (ja) * 2005-04-25 2008-11-13 ニューロジェシックス, インコーポレイテッド Trpv1アゴニスト化合物、ならびにtrpv1アゴニスト化合物を製造および使用するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU3058584A (en) 1985-01-17
JPH0510334B2 (ja) 1993-02-09
EP0132346B1 (en) 1986-09-24
NZ208898A (en) 1988-03-30
SG44390G (en) 1990-12-21
AU561216B2 (en) 1987-04-30
DE3460819D1 (en) 1986-10-30
DK345784D0 (da) 1984-07-13
PH21840A (en) 1988-03-17
US4544669A (en) 1985-10-01
DK345784A (da) 1985-01-15
IE57566B1 (en) 1992-12-16
CA1244047A (en) 1988-11-01
GB8417624D0 (en) 1984-08-15
GB2144414A (en) 1985-03-06
HK86090A (en) 1990-10-25
MY102023A (en) 1992-02-29
ZA845266B (en) 1985-03-27
DK164851B (da) 1992-08-31
GB2144414B (en) 1987-11-11
DK164851C (da) 1993-01-18
EP0132346A1 (en) 1985-01-30
IE841813L (en) 1985-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6075454A (ja) 鎮痛用新規化合物および組成物
US4493848A (en) Compositions and methods useful for producing analgesia
US4532139A (en) Compounds and compositions useful for producing analgesia
EP0132115B1 (en) Novel compounds and compositions useful for producing analgesia
US4564633A (en) Compositions and methods useful for producing analgesia
JPS61172828A (ja) 外傷後の神経傷害を治療するための薬剤
CA2781436A1 (en) Arachidonic acid analogs and methods for analgesic treatment using same
JPH0414643B2 (ja)
EP0187009B1 (en) Compounds and compositions having anti-inflammatory and analgesic activity
JPH01279834A (ja) 4―(3―ホスホノ―2―プロペニル)―2―ピペラジンカルボン酸の新規用途