JPS6075320A - ガス選択透過性複合膜およびその製造方法 - Google Patents

ガス選択透過性複合膜およびその製造方法

Info

Publication number
JPS6075320A
JPS6075320A JP18320083A JP18320083A JPS6075320A JP S6075320 A JPS6075320 A JP S6075320A JP 18320083 A JP18320083 A JP 18320083A JP 18320083 A JP18320083 A JP 18320083A JP S6075320 A JPS6075320 A JP S6075320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
gas
thin film
siloxane compound
composite membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18320083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH038808B2 (ja
Inventor
Shigeru Asako
茂 浅古
Koichi Okita
晃一 沖田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP18320083A priority Critical patent/JPS6075320A/ja
Publication of JPS6075320A publication Critical patent/JPS6075320A/ja
Publication of JPH038808B2 publication Critical patent/JPH038808B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/009After-treatment of organic or inorganic membranes with wave-energy, particle-radiation or plasma
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/12Composite membranes; Ultra-thin membranes
    • B01D69/125In situ manufacturing by polymerisation, polycondensation, cross-linking or chemical reaction
    • B01D69/127In situ manufacturing by polymerisation, polycondensation, cross-linking or chemical reaction using electrical discharge or plasma-polymerisation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1技術分野1 本発明は、ガス選択透過性複合膜およびその製造方法に
関し、更【こ詳しくは、高分子多孔性支持体」−1−1
その表面層が非重合1−1ガスによるプラズマタリフ1
jされたシロキサン化合物より成る薄膜が積ノ1クサれ
、更にその?WIIS’=−l:にプラズマ重合膜が堆
積されているガス選択透過性複合膜およびその製造方法
に関する。
[発明の一1i′敗1 近年、ガス混合物の分離・精製をガス選択透過性膜で行
うことが積極的に検旧されている。1ullち、空気よ
り酸素を選択的に透過させて酸素′?11比空気全空気
医療あるいは燃焼システムに利用する試み、あるいは石
炭、天然ガス、オイルサンド等を原料に、水蒸気改質や
熱分解等の処理を施すことにJ:り得られる合成ガス、
又は製鉄所等にお(Jるコークス炉の廃ガスから水素を
選択的に透過させ、−・酸化炭素、メタン管の力スと分
離・精製し −れらガスを出発原料としてメタ/−〕呟
エタノール等の基礎化学品を!i!遣する試み、更には
天然ガスからの選択透過によるヘリウム回収の試み′:
やがある。これら用途に期待されるガス選択透過性膜に
必要な特性は、ガス選択性とガス透過性かいずれも犬た
く、かつ耐熱性、耐薬品性、高強度を有することである
力゛ス選択性とは、特定ガスと他のガスの透過速度の比
で表わされ、ガス選択性が犬すいとは、ガス分離能か優
れていることに池ならない。ガス透過性は、ガス透過速
度で表わされ、ガス透過性が大きいとは、膜中な透過す
るガス電が多し)ことを意味する。更に、分離対象ガス
混合物の温度、種類、力°ス圧力を考慮すると、力゛ス
選択透過性腺は耐熱性、耐薬品性、高強度が必要となる
ところが、1旧υにされている高分子重合体または共取
合木の11′L−素祠でこれら要求特性の全てを+14
tこすことは不可能である。従って、これら要求特性を
)14す月利を11トるため1こ現在主で種々の方法が
検a・jされてきた。その例として、相分離を利用し、
表面の活性スキン層の厚みを極力薄くした非λ・]称膜
を用いる方法、あるいは活性スキン層に相当する超薄膜
を独立に製造して池、の多孔性支持体へ複合化しようと
する方法などがある。しかしながら、いずれも上記要求
特性全てを1−分に′T14だした膜を(1することに
は成功していない。
本発明は、従来の膜に比べて上記要求特性を十分に)μ
j7こした高い性能を有するガス選択透過性膜およびそ
の製造方法を提供するものである。
[発明の構成1 本発明のガス選択透過性膜は、フィルム状またはチュー
ブ状高分子多孔性支持体に、その表面層が非重合性ガス
によるプラズマ処理されたシロキサン化合物の薄膜が積
)vIされ、更に、その;°〃膜ににプラズマ重合膜が
堆積された構造の複合膜で′ある。この複合膜において
、多孔性支持体は、+、17.ら複合膜の機械的強度を
保持する役割を受(Jも−)。
シロキサン化合物薄膜は、多孔性支持体の孔を閉塞し、
プラズマ重合膜との接着層および強度ガ1j強の役割を
受けもっと同時に、その表面層が非重合性力゛スによる
プラズマ処理され、高度な架1i!’li II’r造
となっており、一定のガス選択透過機能も介せ有してい
る。また、最上層のプラズマ重合膜は、その緻密な架橋
・分1岐構造で、より高度の力゛ス選Jl<透過機能を
受けもっことになる。
本発明者らは、高分子支持体」−に各種モノマーからの
プラズマ重合膜を堆積させたガス選択透過性複合膜を開
発してトだ。特に、シロキ」Jン化合物を積層した支持
体を用いると、シロキサン化合物の極めて大トなガス透
過性と弾性構造か呟この上にプラズマ重合膜を堆積させ
ると有用な力゛ス選択透過性腹合膜が1:)られること
を見い出している。しかるにシロキサン化合物薄膜−1
−に直ちにプラズマ重合膜を堆積さぜると、?Qられる
複合膜のガス選択透過性能が不安定でバラーバことがし
ばしば見られた。この問題に関し、更に鋭意検則を重ね
た結果、シロキサン化合物薄膜表面に初め非重合性ガス
によるプラズマ処理を行い、次にプラズマ重合を行・)
ことで゛、性能の安定した、かつ一層選択機能の高めら
れたガス選択透過性複合膜が得られることを見い出し本
発明を完成させた。
用いられる高分子多孔性支持体は、孔径か均一で、気孔
率が高く、また耐熱性、耐薬品性、強度特性が1夏れC
いることか望ましい。孔径の大きさは、槓1【りされる
シロへサン化合物の膜厚に影響してくることから、小さ
い方が有利で、望ましくは171111以1・゛かよい
。気1しtは神;端に低くなると、ガス透過性が急:/
、j′i、に]・がることが呟望ましくは30%以」−
か゛必要である。素イ・Aとしては、ポリビニルアルコ
ール、塩化ビニル、ポリプロピレン、ポリアクリレート
、ポリスルボン、ポリイミド、ポリカーボネート等が強
度に優れ有用であるか、耐熱性、耐薬品性にも優れた素
祠として四弗化エチレン樹脂が好適であると言える。
」1記支持体に、シロキサン化合物より成る薄膜が積層
される。シロキサン化合物は、最も優れたガス透過性を
有する高分子祠料で゛、ポリジメチルシロキサン、ポリ
メチルビニルシロキサン、ポリメチル70ロシロキサン
、ポリメチルフェニルシロキサンあるいはボリジメチル
シロキサンーカーボネ−1ブロック共重合体簀の重合体
、典型合本が挙げられる。上記シロキサン化合物の中ひ
特に後二者のように分子鎖中に芳香環を含むシロへサン
化合物か後述するプラズマ処理に好適であることかわか
った。これらシロキサン化合物を積層する方法は、シロ
キサン化合物とこれを溶解′する溶剤、また必要であれ
ば加硫剤を加え、混合して溶液を調製し、これに支持体
を浸漬し、引」二げてイ、’f; 4i又はナイフ、ロ
ールを用いてコーティング塗布した後、溶剤を乾燥・揮
発、更に必要であれば゛加熱加硫する。このように積層
すれたシロキサン化合物薄膜は、支持体の孔を・閉塞し
、1μI11から;)0μmnの膜1!lを有すること
になる。膜厚は、支持体の孔の大きさ、必要な強度に応
して変わるが、それは、溶液濃度、塗布厚さ等によって
制御される。
次に、積層されたシryqサン化合物剛漠表面にプラズ
マ処理が11”われる。プラズマ処理は、減圧下でグロ
ー放電を行い、ラノカル、電子、イオン、励起種などの
活性種、あるいは紫外線等の光エネルギーで対象物の表
面を主として化学的作用で改質するもので″ある。即ち
スパッタリングやエッチ□ ングなどに比べ、その反応
はゆるやかであって、表面の架橋反応だけが主として進
むことになる。
本発明におけるプラズマ処理の効果は、次のようにも考
えられる。1つは、シロキサン化合物表面に付着してい
る水分等の低分子化合物がプラズマ中の活性Tmとの反
応によって表面から除去されることにより、次のプラズ
マ重合反応の再現性を高め、また重合膜との接着性を強
固にすることである。もう1−)は、シロキサン化合物
表面が高度に架1+rfi するため、この部分だけで
一定のガス選択透過性が発現することである。プラズマ
処理は11小合性ガスを用いて行なわれる。即ち、アル
ゴン、へり′ンム、ネオン等の不活性力ス、ある′v1
は水素、窒素、−酸化炭素などを挙げることができる。
一方、酸素は処理条件によって酸化反応から主ti’i
切断をさたし、結局エツチング作用か強くなり、効果が
十分でない。
放電条件は、装置によって異なるが、通常、電力5()
〜200 W、時間2〜20分、圧力(+ 、f−15
〜5 、OLorrの範囲で操作することで目的の効果
を挙げることができる。またシロキサン化合物は、一般
の有機ゴムに比べると放射線に対して1憂れた安定性を
もつが、特に芳香環を含むとその耐放射線性:か著しく
高められる。このため、芳、(r環を含むシロキサン化
合物を用いるとプラズマ処理の効果がより強く発現する
ことがわかった。
次に、プラズマ処理されたシロキサン化合物薄膜上にプ
ラズマ重合膜を堆積させる。プラズマ重合(合は、プラ
ズマ処理にひき続いて直ちに行なうことが望ましい。そ
れはプラズマ処理された試オ[を一旦空気雰囲気中1こ
取1)出すと、再び水分などの111着や、残仔するフ
リーラジカル1こよる要9影背が出るためである。イノ
;穴モノマーの大多数は、プラズマ重合が”I能であり
、均質でピンホールのなり・極&7のコーティングか(
11られる1、′I□徴がある。特に、有(茂シラン化
合物は良Ie(なプラズマ屯合体を形成する傾向にある
。更に三重結合や三重結合の不飽和基を含むシラン化合
物は−1(4反応性に富み、分岐や架橋構造のより進ん
だ重合体を形成し、またフェニル基を含むシラン化合物
では、フェニル基を多く側鎖にもつ重合体が形成され、
いずれも優れtこガス選択透過性膜となることを本発明
者らは見い出している。具体的には、トリメチルビニル
シラン、ジメチルノビニルシラン、メチルトリビニルシ
ラン、テトラビニルシラン、ツメチルビニルクロロシラ
ン、アリルI・リメチルシラン、エチニルトリメチルシ
ラン、メチルフェニルシラン、ツメナルフェニルシラン
などを挙げることかできる。プラズマ重合操作は、プラ
ズマ処理後試料を反応容器中に置いたまま、容器内を再
び高真空に戻した後、モノマーを導入して開始する。I
’f:作条外は装置によって変わるか、一般には出力5
−100W、時間3〜60分、圧力(、) 、 (15
〜5.0Lorrの範囲で操作される。出力か低すぎる
と架橋密度の低い重合体となり、出力が高1ぎると小会
より分j1イが1分光してきてなrましくなく、糸+’
i局、L記のような操作範囲か好適となる。時間は重合
膜厚と比例するので皿の条1!1が一定であれば所定の
膜厚に調整するパラメータとなる。圧力は排気速度とモ
ノマー流量の池にモノマーの種類や放電条件によっても
変化するが、低い圧力での操作は堆積速度を遅くする傾
向がある。いずれにしても重合膜厚は2μIl+以下に
調整することか望ましい。
これは、プラズマ重合膜がその高度な架橋・分岐(14
造から耐熱性、耐薬品性1こも優れるという特徴を有す
るか、反面厚く堆積させるとその強い内部応力によりク
ラックなどの欠陥が発生しやすいからである。
以下実施例示し、本発明を具体的に説明する。
なお実施例で示したガス透過速度および選択1/1.は
、A S Tへ1方式(圧力法)にノ、(つき、透過成
分をガスクロマトグラフにより分離、検出し定量を行う
ことによってめた。なに測定温度は全て100゛Cであ
る。また例中各力゛ス透過速度はQを用い、例えば酸素
の透過速度はQ。7、窒素はQN2、水素はりII、、
−酸化炭素は’ COと表示しである。
単位はCIll 3/帽)12・・X(・ぐ・cml1
8である。また選択性は各ガスのiλ過i1度の比を・
とっており、酸素と窒素の選択性α。1、/N、はQ。
/QN、の値である。更1こプラズマ小作膜厚は、重合
による試料の’iJ!′II’t、増加と重合14\の
比重を測定し、そこから計算でめている。
実施例1 フエ二ノリ。(ヲ含むシリコーンゴム(F−レ・シリコ
ーン社製 S ly: 95 !−+ u)をトルエン
で溶解し、加硫剤を添加し”(2<1 ’、iTj:i
’14.%18液を調製した。この溶液をドクターナイ
フを用い′C・1′均孔径0.22/lo+を有する四
弗化エチレン+44脂多孔質膜(住友電気工業社製、7
0ロポアl”r’−(122)l:にフーティングした
後、I ’7 (1’Cで10分間−次加硫を行い、次
いで20 (1’Cで4時間二人加硫を行って架橋硬化
させ、厚さ25μ「1)のシロキサン化合物薄膜を形成
させた。得られた積層膜のガス選択透過性は次の通りで
あった。
Q02= 1.]X]lヒ5 QN、= 5,2xlo−’ Ql12= 2.8X10’−’ Qco:= ’ノ、() 刈 ()−60、/N2:2
・1 a+1./CO” 3・1 この積層膜を用い、プラズマ処理のみ(操作1)行なっ
た場合、プラズマ重合のみ(操作2)行なった場合、プ
ラズマ処理とプラズマ重合(操作?()を行なった場合
の3つの操作を行い、それぞれの141作の時に11j
られた膜の特性を表−1にまとめた。
(操作1) 積層膜をペルジャー型プラズマ装置中に置た、装置をQ
 、 t) OI Lorrに減圧後、アルゴンカ゛ス
を供給し、操作圧力0.3 Lorr、電力3 fl 
fl Wの条件で5分間プラズマ処理を行なった。
(1呈1’+: 2 ) (l【層膜を同じプラズマ装置中に置き、装置を0゜(
月+ 1 Lorrに減圧後、メチルトリビニルシラン
を5+nl/mi1+で゛供給、操作圧力0 、2 !
−) torr、電力2()W、反応時間20分の重合
操作を行なった。
得られた重合膜は(1,27μmnであった。
(操作3) 操作1と同じ操作を行なった後、アルゴンカ゛スの供給
を停止し、11■び装置内を0.001 Lorrに減
圧後、メチルトリビニルシランを5 +n l / m
団で供給し、操作圧力+1.251.orr、電力20
 W、反応時間20分の重合操作を?j“なった3、得
られた重合膜厚はf’、l 、 26μm11であった
これに示すように、プラズマ処理とそれに続くプラズマ
重合を行う、二とで、最も[憂れたガス選択透過(幾能
を有する複合膜力田られることかわかる。
実施例2〜j3 ポリジメチルシロキザンーカーボネートブロック共重合
体(チッソ(抹)販売)を塩化メチレンで溶解し、);
重W+、%溶液を調製した。この溶液を1tクターナイ
フを用いて、実施例1と同じく70ロボ7FT”022
j二にコーティングした後、50℃雰囲気で溶剤を揮発
させ、厚さ11μIl+の薄膜を積層すせた。1:jら
れた積層膜をプラズマ装置に設置し、系内を(1、fl
 f、l 、11.orrに減圧後、水素ガスを0(給
、IM ft由力fl 、 21.orr 、電力10
 (l Wの条1′1で′:3分間プラスマ処理を行な
った。次に水素力スの0(給を停止1.上山び装置内を
(1、f) (11Lorrに減圧後、表−2に示[各
種のシランモノマーを01給しプラズマ重合操作を行な
った。i、!f、られた複合膜は表−;)に示す如く、
優れたガス選択透過性を有していた。
[発明の効果] 本発明の力゛ス選択透過性複合膜は、耐熱性、耐薬品性
、磯(戒的強度に優れた高分子支持田七に力゛ス透過性
の犬といシロキサン化合物の薄膜か積層され、かつその
薄膜の表面層がプラズマ処理されて高度な架橋構造をな
し、更にこの−ににプラズマ重合膜か堆積された複合膜
構造となっている。このプラズマ処理とプラズマ重合の
組合せにより、ガス選択透過性が極めて1憂れているば
かりでなく、耐熱性、耐薬品性、高強度を有する複合膜
となっ′Cいる。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高分子−多孔性支持体」二に、その表面層が非重
    合性ガス(ユ)、るプラズマ処理されたシロキサン化合
    物より成る薄膜が積11秘れ、その薄膜」二にプラズマ
    重合膜が坩槓されていることを特徴とするガス選択透過
    性複合膜。
  2. (2)シロキリン化合物が芳行環を含む重合体または共
    重合体であることを特徴とする特N’llN!求の範囲
    第1項記載の複合膜。
  3. (3)シロへザン化合物より成る薄膜の表面層か水素、
    −酸化炭素、窒素JJよび不活性ガスのいずれか又はこ
    れらの混合物によるプラズマで処理されていることを特
    徴とする特許請求の範囲グロ項記載の複合膜、。
  4. (4)少くとも1測置−11のU重結合又は三重結合又
    はフェニル基を含むオルガノシラン化合物がグロー放電
    によりプラズマ重合されて堆積されていることを1.1
    徴とする特11′1情求の範囲第1 jrj記I或の複
    合膜。
  5. (5)高分子多孔性支持体が四弗化エチレン樹脂よりな
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の複合膜
  6. (6)シロキサン化合物を含む溶液を高分j′−多孔性
    支持体に塗布し、乾燥又は加熱して多孔性支持体」−に
    シロキサン化合物薄膜を積層した後、!’) 1.(1
    r「以下のj威圧下、非重合性ガス雰囲気でグロー放電
    下に置き、」−記シロキサン化合物薄膜の表面層をプラ
    ズマ処理上ついで5 Lorr以−[の減圧下、重合性
    ガス雰囲気でグロー放電下に置き、−1−記プラズマ処
    理されたシロキサン化合物薄膜I−にプラズマ重合膜を
    堆積させることを特徴とするガス選択透過性複合膜の製
    造方法。
  7. (7)シロキサン化合物が芳香環を含む重合体または共
    重合体であることを特徴とする特8′1請求の範囲第6
    項記載の製造方法。
  8. (8)非重合性ガスに水素、−酸化炭素、窒素す3よび
    不活性ガスのいずれか又はこれらの混合物を用いること
    を特徴とする特i!’1ltl“1求の範囲f56項記
    載の製造方法。
  9. (9)重合性ガスに、少くとも1個以上の二重結合又は
    1屯結合又はフェニル基を含むオルガ/シラン化合物を
    用いる、−とを特徴とする特許請求の範囲第6項記11
    &の製造方法。
  10. (10)高分子−%孔(+1支持体として四弗化エチレ
    ンIAI脂よりなるん−)状又はフィルム状多孔質体を
    用いることを1・11徴とする1、旨′1請求の範囲第
    6項記載の製造方法。
JP18320083A 1983-10-03 1983-10-03 ガス選択透過性複合膜およびその製造方法 Granted JPS6075320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18320083A JPS6075320A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 ガス選択透過性複合膜およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18320083A JPS6075320A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 ガス選択透過性複合膜およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6075320A true JPS6075320A (ja) 1985-04-27
JPH038808B2 JPH038808B2 (ja) 1991-02-07

Family

ID=16131516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18320083A Granted JPS6075320A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 ガス選択透過性複合膜およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6075320A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61111121A (ja) * 1984-11-02 1986-05-29 Toray Ind Inc 気体分離用複合膜
US4732841A (en) * 1986-03-24 1988-03-22 Fairchild Semiconductor Corporation Tri-level resist process for fine resolution photolithography
WO2023186616A1 (en) * 2022-03-29 2023-10-05 Fujifilm Manufacturing Europe Bv Gas separation membranes
WO2023186615A1 (en) * 2022-03-29 2023-10-05 Fujifilm Manufacturing Europe Bv Gas separation membranes
EP4357008A1 (en) 2022-10-20 2024-04-24 Seiko Epson Corporation Gas separation membrane

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730528A (en) * 1980-07-30 1982-02-18 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Vapor-separating member
JPS5781805A (en) * 1980-11-11 1982-05-22 Sumitomo Electric Ind Ltd Gas selective permeable composite membrane and its production
JPS586207A (ja) * 1981-07-06 1983-01-13 Sumitomo Electric Ind Ltd ガス選択透過性複合膜の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730528A (en) * 1980-07-30 1982-02-18 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Vapor-separating member
JPS5781805A (en) * 1980-11-11 1982-05-22 Sumitomo Electric Ind Ltd Gas selective permeable composite membrane and its production
JPS586207A (ja) * 1981-07-06 1983-01-13 Sumitomo Electric Ind Ltd ガス選択透過性複合膜の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61111121A (ja) * 1984-11-02 1986-05-29 Toray Ind Inc 気体分離用複合膜
US4732841A (en) * 1986-03-24 1988-03-22 Fairchild Semiconductor Corporation Tri-level resist process for fine resolution photolithography
WO2023186616A1 (en) * 2022-03-29 2023-10-05 Fujifilm Manufacturing Europe Bv Gas separation membranes
WO2023186615A1 (en) * 2022-03-29 2023-10-05 Fujifilm Manufacturing Europe Bv Gas separation membranes
EP4357008A1 (en) 2022-10-20 2024-04-24 Seiko Epson Corporation Gas separation membrane

Also Published As

Publication number Publication date
JPH038808B2 (ja) 1991-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kramer et al. Low temperature plasma for the preparation of separation membranes
US4483901A (en) Selectively gas-permeable composite membrane and process for production thereof
US3657113A (en) Separating fluids with selective membranes
US5013338A (en) Plasma-assisted polymerization of monomers onto polymers and gas separation membranes produced thereby
Bell et al. A study of the performance and chemical characteristics of composite reverse osmosis membranes prepared by plasma polymerization of allylamine
Kashiwagi et al. Separation of ethanol from ethanol/water mixtures by plasma-polymerized membranes from silicone compounds
Sakata et al. Plasma polymerized membranes and gas permeability. II
JPS5924845B2 (ja) ガス選択透過性複合膜の製造方法
JPS6075320A (ja) ガス選択透過性複合膜およびその製造方法
Le Roux et al. Gas transport properties of surface fluorinated poly (vinyltrimethylsilane) films and composite membranes
Matsuyama et al. Plasma polymerized membranes from organosilicon compounds for separation of oxygen over nitrogen
Klta et al. Preparation of plasma-polymerized membranes from I-(trimethylsilyl)-I-propyne and gas permeability through the membranes
JPS586207A (ja) ガス選択透過性複合膜の製造方法
Lin et al. Improvement of oxygen/nitrogen permselectivity of poly [1-(trimethylsilyl)-1-propyne] membrane by plasma polymerization
JPH0157614B2 (ja)
Oh et al. Gas permeation through poly (dimethylsiloxane)-plasma polymer composite membranes
JPH0262294B2 (ja)
JPH0387B2 (ja)
JPS61153105A (ja) ガス選択透過性複合膜の製造方法
Inagaki et al. Gas separation membrane made by plasma polymerization of 1, 3‐ditrifluoromethylbenzene/CF4 mixture
JPH0453575B2 (ja)
Inagaki et al. Pervaporation of ethanol-water mixture by plasma films prepared from hexamethyldisiloxane
JPS6025507A (ja) ガス選択透過性複合膜およびその製造方法
JPS61149210A (ja) ガス選択透過性複合膜の製造方法
JPS61107923A (ja) ガス選択透過性複合膜の製造方法