JPS6073027A - 内燃機関のアイドリング制御方法及び装置 - Google Patents

内燃機関のアイドリング制御方法及び装置

Info

Publication number
JPS6073027A
JPS6073027A JP59176907A JP17690784A JPS6073027A JP S6073027 A JPS6073027 A JP S6073027A JP 59176907 A JP59176907 A JP 59176907A JP 17690784 A JP17690784 A JP 17690784A JP S6073027 A JPS6073027 A JP S6073027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
matching
operating
integrator
operating device
offset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59176907A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07122416B2 (ja
Inventor
コルネリウス.ペーター
クラウス.ルツプマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS6073027A publication Critical patent/JPS6073027A/ja
Publication of JPH07122416B2 publication Critical patent/JPH07122416B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • F02D31/002Electric control of rotation speed controlling air supply
    • F02D31/003Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control
    • F02D31/005Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control by controlling a throttle by-pass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • F02D41/2464Characteristics of actuators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ)技術分野 本発明は操作機器の特tl′J整合方法及び装置、更Q
こ詳細Gこは特にアイドリング時内燃機関に供給される
空気量を制御する内燃機関のアイドリング充填効率制御
を行なう操作機器に作用する外乱量並びGこその他好ま
しくない量を除去する為に操作機器の特性を整合させる
操作機器の特性整合方法及び装置に関する。
器から得られる駆動信号(操作信号)を入力して閉ルー
プあるいは18)レープを行ない所定の値や所定の量を
定めたりあるいは位置を設定することが行なわれている
。その場合調節器は所定の入力信号を処理し又操作機器
の動作によって得られた量全考慮して調節を行なってい
る。このような制御Oこおいてもっばら操作機器の特性
に基因する外乱量やその他好ましくない影響量が発生ず
る。すなわち言葉を変えると操作機器にはその操作特性
において必ずしも操作機器を二人力された1−1標値【
こ対応した動作をするとは限らない。このような場合G
こ偏差が顕著となり時定数に従って行ぎずぎ量が大きく
なったりあるいは制御が非常Gこ緩慢になってしまうと
いう問題が発生する。
例えば操作機器を内燃機関に供給される空気量を制御す
る内燃機関のアイドリンク充填効率制御(LPG )を
行なう操作機器の場合を考えてみる。
従来アイドル回転数の調節(アイ1−リング調速)は次
の様Oこして行なわれている。すなわちアイドリング速
度調節器に内燃機関の実際の駆動状態を表わす種々の量
、例えば吸気管の圧力、実際回転数、アイ1ζリング時
の所望11114回転数その他絞り弁位置、バイパス弁
の位置等の周辺データ、吸入された空気量あるいは空気
質量Oこ関するデータ等の種々のデータが入力される。
アイドリング速度調節器がこれらの量←こ基ずき駆動信
号(同時に目標値でもある)2例えば空気流量目標値Q
sollあるいは空気質量目標値m5all (以下空
気量目標値という)を発生し、この信号がアイドリング
操作機器Gこ入力される。アイドリング操作機器はこの
操作機器に入力された空気量目標値Oこ従って例えばバ
イパス弁の開口断面積を変化させそれOこ空気量を制御
するようにしている。
内燃機関のア(l” ’Jング充填効率制御では種々数
を一定Oこ保ったりするという条件を実現しなければな
らない。ドイツ特許公開公報第3039435号りこ記
載されたアイドリング速度調節器の場合&]i偏差が生
じた場合この偏差を小さな値Gこしたりあるいはゼロに
するようOこ構成されている。しかし回転数の変動は最
終的には内燃機関が外部の量Oこ反応した結実用われる
ものであり、内燃機関に及ぼされる作用が内燃機関に作
用して反応が現われるまでQこは必然的【こある時間が
経過してしまうという問題がある。従って特Qこ低速で
回転数が維持されるアイドリンク時では例えばターラ等
大きな負荷が突然用いられた場合Qこは内燃機関が止ま
っ圧に顕著に依存することがらさらQこ大きくなってし
まうという欠点がある。通常アイl”)ング操作機器は
必要な空気量を内燃機関Gこ供給する開1」断面部を調
節する働きをし、電磁変換器(この場合アンチインダク
タ(EWD’)あるいは弁を作動させる電磁弁)として
構成することができる。アイドリング操作機器が冷却し
ている場合Gこは操作機器の巻き線は大きな電流を必要
としそれに対応して不整合が発生ずる。同様な問題が電
源電圧の変動が大きくなった場合にも現われる。従って
このような不整合をできるだけ小さくする為にアイドリ
ング操作機器は複’+’dLな47&戒とし正確Qこ内
生1す°能な特性を持つ様にしなければならない。
又たとえ問題なく作用することができるアイドリング操
作機器であっても絞り弁の位置Qこ避けがたい依存性を
持っていてプイドリング位置におし)ても漏れ空気量が
発生したり、アイドリング操作機器によって得られる断
面開口部に大きく依存したりする。
QilU的 従って本発明はこのような従来の欠点を除去するために
為されたもので、操作機器に供給されるとを目的とする
に)発明の構成 本発明はこの目的を達成するためOこ、調節器の出力か
ら操作機器に供給される目標値を操作機器の特性(曲線
)のオフセット値あるいはその傾斜と を変化させる積分器の出力信号と少なくでも乗算的ある
いは加算的に結合させ、それにより操作機器【こ入力さ
れる駆動信号を整合ないし補正する構成を採imした。
(ホ実施例 以下1図面もこ示す実施例【こ従い本発明の詳細な説明
する。
以下にする説明は内燃機関(ガソリン機関)のアイドリ
ング充填効率制御(アイF”Jング時内燃機関※こ供給
される空気量の制御) (L FR)を最適化させる実
施例について行なわれる。その場合アイドリング速度調
節器から得られる空気量の1」標値Qsollが特性整
合回路ならびQこアイ1−リング操作機器を介してQi
s口こ変換されQsoll々QislとなるようOこ制
御が行なわれる。
本発明の基本的な考え方はアイドリング速度調節器から
得られる目標値に加算的あるいは乗算的にあるいはその
両方で作用させるようGこし、それQこより各時点での
アイドリンク操作機器の特性並びOこ漏れ空気量Q二対
して補償を行うようGこしている。
第1図Oこはアイドリング速度調節器が符号10で、ま
た特性整合回路11を介L−(アイトリック速度調節器
から得られる信号を受ける操作機器(アイドリング操作
機器)が符号12で図示されている。アイドリング操作
機器(L L、 −S )は本実施例の場合バイパス路
を拡大あるいは縮小することによりあ葛いは絞り弁を調
節することにより内燃機関13の吸気管の実効断面を調
節する手段ないし機器である。
内燃機関13が最終的に得る空気量Qistはアイ1”
)ング操作機器を介して送られる空気量すなわちその操
作機器を駆動することQこよって得られる空気H1:と
、絞り弁を介して流れる漏れ空気量Q1から成っている
。本発明Oこよる特性整合回路11によりアイドリング
速度調節器10から得られる(操作信号)τGこ変換さ
れ、この信号がアイドリング操作機器12に入力される
。アイドリング操作機器12によって所定の空気量が設
定され、漏(あるいは空気重量m1st )が得られる
操作機器の特性(曲線)を整合させるためQこ操作機器
の特性曲線のオフセット、すなわちゼロ点移動を行なう
積分器工1と特性曲線の傾斜を変化させる積分器■2が
設けられる。これらの積分器は所定の駆動条件が得られ
て特性整合を行なわしめる時Gこのみ作動するものであ
る。そのため0こオフセット用積分器JIGこは作動素
j’−FGIが、また傾斜を変える積分器12Gこは作
動素子FG2が接続される。
それにより積分器■2は調節器1oがら得られる目標値
に対し乗算係数を有する乗算器Mを介して乗算的Gこ作
用し、また積分器■1がら11Jられるオフセット補正
値が加算点S目こ加算的Gこ作用する。
面積分器11.I2[こは目標値(Qsollあるい偏
差Oこ対応する空気量の差値△6が第2の加算点ずなわ
ち比較点S2を介して入力される。空気量の実際値Qi
st は吸気管に配置された空気量センサあるいは他の
よく知られた方法により得ることが可能である。
したがって2つのパラメータを変化させることにより、
すなわちオフセット値に1ならびQこ傾斜に2を変える
ことにより特性を補償し所望の関係Qist−Qsol
lがイ:IられるようGこ制御することかできる。所定
の初期値を得るためOこ積分器II。
I2の後段に加算点S3.S4が接続され、この加算点
Qこはオフセラl−+こ対する初期値KIO,ならびO
こ傾斜Oこ対する初期値K 20が入力される。
アイドリング操作機器(LL−3)の特性ならびOこ漏
れ空気量((5z)+二対する整合は次のようにして行
なわれる。オフセット用積分器IIは。
絞り弁が所定の時間(Tl=fLn))以」二閉じかつ
エンジンの回転数nがアイドリング領域Gこある時のみ
動作される。そのために積分器I ] J4J作動素子
FGIに絞り弁位置信号DKならびに回転数信号nが印
加され9この両条件が満たされた時のみオフセット用積
分器■1が作動される。
一方、特性値を回転させ(傾斜を変化させる)駆動信号
τ(二対して強力に、すなわち乗算的に作用させる積分
器■2は、絞り弁がト≠≠#所定の時間T2(たとえば
100m5)閉じた時のみ作動される。
I2(二対しては I2<tくTI=f(n) が成立しそれQこより空気量センサの行き過ぎ特性なら
びGこそれOこ基づいた誤差を抑圧することが可は絞り
弁を開放する直前の値Qsoll よりも大きな値であ
る。すなわち積分器I2G二対するその時点での動作点
は積分器■1の動作Gこよって得られる動作魚具」二O
こ位置しなけれはならないことOこなる。
金弟3図に図示した特性を考案してみる。1「旧ン1に
おいて左側の斜線をひいた部分は参考のために図示した
もので非常走行時の40゛性を示すもので本発明によっ
て影響されない部分である。第3図から明らかなように
まず矢印Aで図示したように第1ステツプの整合より動
作点はオフセラl−変位させられる。この場合乗算的な
傾斜変化はオフセット動作点以下の動作点で行なっては
ならない。というのはそのような場合Gこは逆の好まし
くない結果が得られるからである。したがって傾剥の整
合は常Gこオフセット動作意思」二の動作点で行なわれ
る。
そのために作動素子FG2に対する条件としてたとえば
アイドリング時に発生する最少空気量よりも大きな空気
量が得られる時にのみ傾斜を整合させるという条件が付
は加えられる。
この条件を達成するためOこメモリSBを設は絞り弁開
放時その時のQsoll (あるいはm5all )を
格納し、このメモlJ &5絞り弁位置信号DKならび
にQsollの値が入力される。」―述した格納はオフ
セット用績分器INこよって整合化された動作点を格納
したことになる。第2ステツプの傾剥整合を行なう場合
、全要求されている空気量の目標値(Qsoll 、 
m5oll )が前回格納された値よりも大きいか否か
が調べられ、そうなった時にのみ傾斜整合が行なわれる
。両目標値を比較する回路が第2図でVGで図示されて
いる。
この条件は補助的に以下の条件と置き換えることもでき
る。すなわち実際回転数が所定の回転数以上にある時、
すなわちn“〉nLL(アイドリング回転数)+500
/分Gこある時に傾斜を整合させるようGこする。とい
うのは回転数が大きい場合【こは動作点もアイドリング
意思」二の特性をとっていると考えられるので、正しい
特性曲線部分【こあるからである。このような回転数が
大ぎくなる場合Qこは、たとえばアクセルペダルを踏ん
だ時、あるいはエンジンブレーキの時Gこ現われる。し
かしこのような代替は補助的Oこ用いるべきで絞り弁開
放前の目標値を格納する方が好ましいこと0こlII’
:コミしておく。
さらに乗算器Mの前段Gこ加算点S5が設けられ。
われる。これにより動作領域の最適化が行なわれる。そ
の場合Qo の値は最小空気量目標(+AJ:すも大き
くない方がよいので、加算点S5を経た後乗算器Mに達
する量は好ましくは常にO以−にの値となる(勿論Qo
 が最小空気量目標値よりも大きくてもよい。)。この
負のQo の値を加算することQこより特性曲線の回動
点をできるだけ動作点近くに置くことが可能になる。人
力されたQOの値がちょうど動作点上にある場合を考え
ると単に積分するだけで、すなわちオフセット調節をし
傾斜調節をするだけで特性を整合させることができる。
しかしQo の値がその動作点とずれることにまり回動
点が低い所Gこあった場合でも、全体として積分工程を
少なくして済ますことが可能である。
また各積分器I+、I2の時定数を太きくし、特性整合
の作用を緩慢Qこして本来のアイドリング充填効率制御
に影響を与えないようにすることができる。
また本発明はアイドリング操作機器だけでなく任意の操
作機器(二対しても応1月できるものである。
(へ)効 果 以上説明したようOこ本発明では操作機器の特性あるい
はその他外乱量等望ましくない量の補償は操作機器の特
性がどのようなものであっても行なうことができるので
操作機器(アイドリング充填効率制御に用いた場合Qこ
はアイ14リング操作機器)を特【こ複雑しこ構成する
必要がないという効果が得られる。この様昏二本発明に
よれば簡単な操作機器の構成であっても空気量を測定す
る場合内燃機関がどの様な駆動状態にあるか無関係Oこ
する事ができ、又空気量測定は内燃機関の駆動状態の依
存度を顕著に減少させることができる。又本発明では漏
れ空気量にも無関係となるのでエンジンの調節が不必要
となり全体の制御領域におL\て本来のアイF”Jング
充填効率制御に影響を−q、えなし・様に操作機器の特
性を整合させる事が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はアイドリング速度調節器並びにブイトリング操
作機器の構成を示したブロック図、第2図は特性整合回
路の詳細を示したブVJツク図、第3図は操作機器の特
性を整合させる動作を説明する線図である。 10・・・アイドリング速度調節器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■)特に内燃機関に供給される空気量を制御する操作機
    器をこ作用する外乱量並びにその他望ましくない量を除
    去し操作機器の特性を整合する操作機器の特性整合方法
    において、調節器の出力から操作機器(I 2.、LL
    −3’)に供給される目標値(Qboll、m5all
     )を操作機器の特性曲線のオフセット値あるいはその
    傾斜を変化させる積分器(工1゜I2)の出力信号と少
    なくとも乗算的あるいは加算的に結合させ、それにより
    操作機器により゛得られた実際値(Qist 、 m1
    st )を考慮して目標値を整合された駆動信号(τ)
    に変換し、操作機器を駆動することを特徴とする操作機
    器の特性整合方法。 2)前記積分器(II、I2)は内燃機関の所定の駆動
    状態に従って作動され操作機器Qこ入力される駆動信号
    (τ)を変化させる特許請求の範囲第1項Gこ記載の操
    作機器の特性整合方法。 3)オフセット並びに傾斜の整合を積分器(I1゜I2
    )の時定数を太きくし本来のアイドリング充填効率制御
    【こ影響を与えないようにした特許請求の範囲第1項又
    は第2項に記載の操作機器の特性整合方法。 4)内燃機関の絞り弁が所定の時間(TI= f tn
    l )閉じかつエンジンの回転数がアイ1−リンク領域
    Oコある時のみオフセット用積分器(11)を作動させ
    るようにした特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の
    操作機器の特性整合方法。 作意がオフセット整合によって得られた動作点より上に
    ある時にのみ傾斜整合用の積分器(I2)を動作させる
    ようにした特許請求の範囲第1項から第4項までのいず
    れか1項に記載の操作機器の整合方法。 6)絞り弁が開放時Qこ記憶された空気量目標値(Qs
    oll )と要求されている目標値とを比較し傾斜整合
    の動作点がオフセット整合の動作点よりも合方法。 7) アイドリング速度調節器(1o)から得られる空
    気量1」標値(Qsoll )がら好ましくは最小空気
    量目標値よりも小さな一定の空気量(Qo)を減算しオ
    フセット並びOこ傾斜整合用の積分を減8)特に内燃機
    11?こ供給される空気量を制御する操作機器に作用す
    る外乱量並びGこその他望ましくない量を除去し、操作
    機器の特性を整合する操作機器の特性整合装置において
    、操作機器の特性のオフセット整合を行なう積分器(工
    1)と、操作機器の特性の傾斜整合を行なう積分器(I
    2)を設け、少なくとも積分器(Il、I2)の出力O
    こより調節器(lo)から得られる目標値(Qsoll
    )を少なくとも乗算的あるいは加算的に変化させ操作機
    器の特性のオフセットあるいは傾斜整合を行なうようQ
    こした操作機器の特性整合装置。 9)前記オフセット用積分器(I1)と傾ヱ:1整合用
    積分器(I2)を空へt量1,1標値と実際値が加算さ
    れる加算点(S2)に接続し、又面積分器の出力をそれ
    ぞれ初期値(KIO,に20)が人力される加算点(S
    3.S4)+こそれぞれ接続し。 傾斜整合用積分器の加算点(S4)の出力と乗算器(M
    )を接続し、又オフセット整合用の積分器(I1)の後
    段Qこ接続された加算点(S3)の出力を乗算器(M>
    と直列に接続された加算点(Sl)に接続し、調節器(
    10)から11Iられる空気:1冒l標値を加算的ある
    いは乗算的Oこ調節するようGこした特許請求の範囲第
    8項Oこ記載の操作機器の特性整合装置。 10)前記面積分器(II、12戸こ作動素f−(FG
    I、FG2)を設け、積分器を内燃機関のff;IK動
    状態Gこ従って作動させるようにした特許請求の範囲第
    8項又は第9項Gこ記載の操作機器の特性整合装置。 11) 前記調節器(10)から付られる空気り月」標
    値かも好ましくは最少空気量目標値以下の空気量を減算
    するようOこした特許請求の範囲第8項から第10項ま
    でのいずれか1項Qこ記載の操作機器の特性整合装置。
JP59176907A 1983-09-21 1984-08-27 内燃機関のアイドリング制御方法及び装置 Expired - Lifetime JPH07122416B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833334062 DE3334062A1 (de) 1983-09-21 1983-09-21 Verfahren und vorrichtung zur adaption eines stellglied-kennlinienverlaufs
DE3334062.5 1983-09-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6073027A true JPS6073027A (ja) 1985-04-25
JPH07122416B2 JPH07122416B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=6209650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59176907A Expired - Lifetime JPH07122416B2 (ja) 1983-09-21 1984-08-27 内燃機関のアイドリング制御方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4567869A (ja)
EP (1) EP0136449B1 (ja)
JP (1) JPH07122416B2 (ja)
AU (1) AU572166B2 (ja)
DE (2) DE3334062A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3415183A1 (de) * 1984-04-21 1985-10-31 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und vorrichtung zur adaption eines stellglied-kennlinienverlaufs
US4672934A (en) * 1983-09-21 1987-06-16 Robert Bosch Gmbh Method and apparatus for adapting the characteristic of a final controlling element
DE3429351C2 (de) * 1984-08-09 1994-06-23 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Einrichtung zur Steuerung und/oder Regelung der Leerlaufdrehzahl einer Brennkraftmaschine
JPH0660593B2 (ja) * 1985-08-05 1994-08-10 株式会社日立製作所 電子式内燃機関制御装置
DE3677712D1 (de) * 1985-10-21 1991-04-04 Honda Motor Co Ltd Methode zur steuerung des spulenstroms eines magnetventils, das die saufluftmenge eines innenverbrennungsmotors steuert.
DE3642476A1 (de) * 1986-12-12 1988-06-23 Bosch Gmbh Robert Verfahren und einrichtung zur einbeziehung von additiv und multiplikativ wirkenden korrekturgroessen bei einem kraftstoff kontinuierlich zufuehrenden system
KR910001692B1 (ko) * 1987-01-20 1991-03-18 미쓰비시 뎅끼 가부시끼가이샤 내연기관의 회전수 제어장치
DE3743770C2 (de) * 1987-12-23 1996-08-08 Vdo Schindling Verfahren zur Steuerung der Leistung eines Dieselmotors
DE4029537A1 (de) * 1990-09-18 1992-03-19 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zur steuerung und/oder regelung einer betriebsgroesse einer brennkraftmaschine
JP5287839B2 (ja) * 2010-12-15 2013-09-11 株式会社デンソー 燃料噴射特性学習装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58183841A (ja) * 1982-04-22 1983-10-27 Mazda Motor Corp エンジンのアイドル回転制御装置
JPS58195043A (ja) * 1982-05-11 1983-11-14 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の回転速度制御装置
JPS593135A (ja) * 1982-06-29 1984-01-09 Toyota Motor Corp 内燃機関のアイドル回転数制御方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4108127A (en) * 1977-04-01 1978-08-22 Autotronic Controls, Corp. Modulated throttle bypass
DE3036107C3 (de) * 1980-09-25 1996-08-14 Bosch Gmbh Robert Regeleinrichtung für ein Kraftstoffzumeßsystem
DE3039436C3 (de) * 1980-10-18 1997-12-04 Bosch Gmbh Robert Regeleinrichtung für ein Kraftstoffzumeßsystem einer Brennkraftmaschine
DE3039435C2 (de) * 1980-10-18 1984-03-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur Regelung der Leerlauf-Drehzahl von Brennkraftmaschinen
DE3238189A1 (de) * 1982-10-15 1984-04-19 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Leerlauf-regelsystem fuer eine brennkraftmaschine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58183841A (ja) * 1982-04-22 1983-10-27 Mazda Motor Corp エンジンのアイドル回転制御装置
JPS58195043A (ja) * 1982-05-11 1983-11-14 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の回転速度制御装置
JPS593135A (ja) * 1982-06-29 1984-01-09 Toyota Motor Corp 内燃機関のアイドル回転数制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07122416B2 (ja) 1995-12-25
AU572166B2 (en) 1988-05-05
DE3334062A1 (de) 1985-04-11
AU3026984A (en) 1986-03-27
US4567869A (en) 1986-02-04
DE3478046D1 (en) 1989-06-08
EP0136449A3 (en) 1987-01-21
EP0136449B1 (de) 1989-05-03
EP0136449A2 (de) 1985-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5072712A (en) Method and apparatus for setting a tank venting valve
AU2008303820B2 (en) Method for controlling a stationary gas motor
RU2383758C2 (ru) Система управления двигателем и способ управления данной системой
JPS6073027A (ja) 内燃機関のアイドリング制御方法及び装置
JP2003518581A (ja) 吸気システムを備えた内燃機関の制御のための方法および装置
JP2522490Y2 (ja) 内燃機関の燃料供給量制御装置
US4651518A (en) Transient derivative scheduling control system
US10422290B1 (en) Supervisory model predictive controller for diesel engine emissions control
US20080210200A1 (en) Method For Controlling a Fuel Delivery Device on an Internal Combustion Engine
JPH0574698B2 (ja)
US20050022782A1 (en) Device and method for controlling air volume during idle operation
US6466859B1 (en) Control system
KR20010023770A (ko) 내연기관내의 스로틀 밸브를 통과하는 가스 유동을조절하기 위한 조절방법과 조절장치
US4667632A (en) RPM control apparatus for internal combustion engine
JPS5932645A (ja) エンジンのアイドル回転制御装置
US6871632B2 (en) Method for regulating the fuel injection of an internal combustion engine
US4471741A (en) Stabilized throttle control system
US4672934A (en) Method and apparatus for adapting the characteristic of a final controlling element
JPH03199646A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH0535251B2 (ja)
DE102008054926A1 (de) Gerät zum Steuern einer zwangsbefüllten Kraftmaschine
JPH11353006A (ja) オンライン学習方法
US4421071A (en) Control method and control apparatus for operating a reformed gas generator and an internal combustion engine connected thereto
CN116146357B (zh) 一种电动燃油泵前馈控制方法
JPS6390449A (ja) 車両駆動系の制御装置