JPS6069778A - 文書処理装置 - Google Patents

文書処理装置

Info

Publication number
JPS6069778A
JPS6069778A JP58176974A JP17697483A JPS6069778A JP S6069778 A JPS6069778 A JP S6069778A JP 58176974 A JP58176974 A JP 58176974A JP 17697483 A JP17697483 A JP 17697483A JP S6069778 A JPS6069778 A JP S6069778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
screen
display screen
information
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58176974A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Watanabe
泰弘 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58176974A priority Critical patent/JPS6069778A/ja
Publication of JPS6069778A publication Critical patent/JPS6069778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野〕 本発明は文書処理装置に関し、特に文章、図形、イメー
ジを含む合成文書゛作成のための文書処理装置に関する
[従来技術] 従来の文書処理装置では文章、図形、“イメージなどを
切り貼りした合成文書を作成する際に、切り貼りを逐次
的に処理していた。つまり、−文書を作成するときには
必要のある度に切り貼りしたい文章、図形、イメージな
どの基になる原データの1つを表示しながらその一部を
切り出し、これに拡大、縮小、回転、移動等の処理を施
こし、ディスク装置にファイルし、再び文書画面を呼び
出してこれを埋め込むなど逐次的処理を行っていた。こ
のように合成される複数の文書あるいは原データの切出
し部を画面を替えて参照゛して合成するから切り出しデ
ータに参照ラベル名をつけてこれをいちいちラベル指定
操作で呼び出す等、作業が煩雑であった。また、画面の
切替えも多く編集作業の移行がスムーズに行かないとl
、Mう欠点を有していた。
[目的] 本発明は上述した従来技術の欠点に鑑みてなされたもの
であって、その目的とする所は、文章、図形、イメージ
等の原データから切り出したデータの退避表示画面を設
けることにより、文書合成時には退避画面に並んだパタ
ーン情報を指すだけで能率よく合成文書の作成が行なえ
る文書処理装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、文書、原データの表示をする表示
画面の表示形式を印刷出力形式と一致させることにより
表示画面用に入出力されるファイル形式の画一化を図り
、もって文書処理手順の簡略化、統一化が図れる文書処
理装置を提供することにある。
「実施例」 以下、図面を参照して本発明に係る一実施例の文書処理
装置を詳細に説明する。
$1図は一実施例の文書処理装置の構成を示すシステム
ブロック図である。図において、■はシステムの主制御
を掌とるセントラルプロセツシングユニット(CPU)
でその中4.lRAM、ROMから成る主メモリを内蔵
する。2はデータ、ファンクションを入力するタイプラ
イタキーボード(TW)、3はラスクスキャン表示方式
のCRT表示部(CRT)である。実施例のCRTは十
分な情報量の表示を得るために高精細解像度のものであ
る。4は表示画面上の位置指定入力に用いるポインティ
ングデバイス(FD)でライトペンを用いた。更に5は
画像入力用のイメージリーグ(IR)、6は文書や原デ
ータのファイル及び書式の制御情報等を格納するディス
ク装置(DSK)、7は高品位文書印刷用のイメージプ
リンタ(、PR)である。これらはCPUIのI10バ
ス8で接続されている。
第2図は実施例の果す機能を説明する機能ブロック図で
ある。また第1図と同等の構成には同一番号を付した。
また、第3図はCPUIて実行される合成文書作成の手
順を示すフローチャー1・である。以下、両図面を参照
して実施例の動作を説明する。先ず第2図においてCP
UIの主メモリはその一部が表示画面用のメモリIIと
退避画面用のメモリ12に分割されている。実施例では
CRTの1画面を2分割して表示画面と退避画面に使用
した。表示の一例は第4図に示されている。
ここで画面の上側Aが表示画面であり、下側Bが退避画
面である。主メモリの中でメモリ11と、メモリ12に
展開されるのはビットパターンデータである。図示しな
いが、CPUIはビット単位でのマツピング処理、及び
文字、図形、イメージの拡大、縮小、回転、移動の処理
が可能でありメモリ11 、メモリ12に展開されたパ
ターンはCRT表示部のビデオRAMに移しとられて表
示される。
第3図のステップS1ではTW2の操作による要求で文
書あるいは原データの読み出し表示を行なう。文書は文
章、図形、イメージを含む合成文書で前に作られて保存
されたものからデータを借用する目的でDSK6から読
み出される場合もある。原データは夫々文章、図形、イ
メージのみから成る場合が多く文章合成のための引用資
料としてDSK6にファイルされているものが読み出さ
れる。それ以外のものについてはIR5から直接画像が
読み出される場合もある。IR5やDSK6からのイメ
ージデータはそのままメモリ11に書き込まれる。また
、文字等のコード情報が含まれるときはパターンジェネ
レータをアクセスして文字パターンをメモリ11に展開
する。メモリ11の容量はイメージプリンタ7の一頁印
刷分の大きさに一致しており、この内容はCRT3の表
示画面Aに表示される。従って表示画面Aの内容はその
まま一頁分の印刷出力に対応しており、DSK6やIR
5から表示画面Aに入出力されるファイルの大きさもこ
れにあわせである。第4図の表示画面Aを参照されたい
。ここには原データの月面の全体像が表示されている。
ステップS2では文書あるいは原データからの切り出し
退避を行なう。第4図の表示画面Aをライトヘン4で点
線の如く囲めばライトペンでラスタビームを感じた信号
がTW2を介してCPUIに入力される。CPUIはC
RT3のラスクスキャン信号からライトペン信号の発生
タイミングを割り出して情報抽出手段13に位置情報を
知らせる。これに基づき情報抽出手段13はライトペン
て囲まれた部分に相当するメモリll上の位置情報を算
出する。情報抽出手段13はこの位置情報に基づいてメ
モリ11の部分パターンを抽出してメモリ12に転送す
る。退避画面Bに退避表示する切出しデータの退避画面
Bての表示位置は同様にしてライトペンで指示される。
この場合は囲む必要はない。また、υ]り出したパター
ンに対して拡大、縮小、回転の処理を施すことも可能で
ある。第4図の退避画面Bには点線にそって切り出され
た月面の一部のクレータ像が表示されている。この場合
、表示画面Aの情報は失われない。
上述したステップSl、S2の操作を繰り返せば種々の
文書、原データからパターンを切り出して退避画面Bの
任意の位置に並べておくことができる。これらはパター
ン情報の状態で扱われているから取扱いが容易である。
場合によっては切出しパターンが沢山あり、あるいは切
り出したパターンが大きくて退避画面Bに移せないこと
もある。
このような場合はりJり出したパターンを主メモリの適
当な部分に保持しておき、代りに抽象化した小さめのパ
ターンや記号を用意して表示し、主メモリに保持された
パターンと論理的関連を持たせておく。このように表示
画面Aの表示内容はその都度変わるが退避画面Bには文
書合成のための資料が蓄えられる。
ステップS3では表示画面Aに対して文書あるいは原デ
ータの読み出し表示を行なう。この場合の文書、原デー
タはこれを土台にして目的の合成文書を作成するための
ものである。勿論TW2から新たに文章のコード入力を
することも可能である。第5図には月面の解析と題する
文章データがDSK6から表示画面Aに読み出し表示さ
れている。
ステップS4ては操作者は表示画面Aに呼び出された文
書、jicデータに対して後の合成のための枠空けの処
理を行なう。ライトペン4から入力されたビーム検出信
号はCPU1による処理を得た後文書合成手段14で利
用される。枠空けの処理は例えは表示画面Aの不用な部
分を切り除く処理で行なわれる。前述したライトペンに
よるパターン切り出しの処理と同様であるが、切り出し
た部分をメモリ12に転写しない点で異なる。しかし文
章データに対しては表示情報を失わずに枠空けを行ない
たい場合も多いので、主メモリにコードデータを格納し
て通常のコードデータ編集に対する取り扱いを併用して
パターン編集を行う方式が良い。つまり、コードデータ
に対して通常行われる方法でフォーマツティング処理を
施し、これをメモリIIにパターン展開するものである
。枠空けの作業が終了すると文書合成処理に入る。合成
のための切出しパターンの指定はライトペン4によって
行なわれる。操作者か退避画面Bに並んでいる切出しパ
ターンの1つにライトペンをあてると走査ビームを検出
した信号がTW2を介してCPUIに入力される6文書
合成手段14はライトペンによって指示される位置を割
り出してメモリ12を参照する。指示位置がいずれかの
退避パターンの1部分を指していればその情報の1組を
読み出してメモリ1□に転送する。転送先の場所は同様
にしてライトペン4によって指示される。
必要ならば、選択したパターン情報に対する拡大、縮小
、回転等の処理を施すことは前述した場合と同様である
。このように実施例の装置の特徴は操作者が文書合成作
業をする際に退避画面Bの情報を直接指し示して選択す
ることができることにある。そこには従来のようなラベ
ル名で切出しデータを呼び出しするような煩わしい操作
はない。これは表示画面とは別に退避画面を設けたこと
による効果である。
続くステップS5では操作者が新しい文書をPH1に印
刷出力しても良いし、そのままDSK6にファイル保管
しても良い。表示画面Aの内容はそのままの形で一頁分
の印刷になる。以上のフローを繰返すことによって種々
の合成文書が容易に作成され保管されるのである。
印刷出力に合せた表示画面と、適当な広さを有し必要な
らば簡略化された形で切出しデータを表示する退避画面
とを同時に表示して、更に両画面間のデータ置換、挿入
、合成操作をライI・ペン等による簡単な指示操作のみ
で行ない、もって文書作成の編集処理の能率を格段に向
上させた文書処理装置6.である。
[効果コ 以上述べた如く本発明によれば、印刷等の出力形式に表
示を対応させた表示画面と、切出しデータの退避、蓄積
、選択等の使用に供される退a画面とを同時に表示する
構成によって、文書処理の作業能率が格段に向上される
効果がある。つまり、表示画面では原データの参照や合
成文書の作成が行なわれ、表示態様を印刷形式と一致さ
せたことにより、原データや合成文書のファイル入出力
形式に一貫性が保てるのである。
次に表示画面から退避画面にいくつでも並べて表示され
るから切り出されたパターンは、これらにいちいち参照
ラベル名をつけて呼び出さ−なくとも画面上での直接的
な指示で選択できる。そしてこれら両画面が同時表示さ
れるから合成文書のレイアウトと切出しパターンとの関
係が良く掌握されて、合成作業が極めて能率的に行なえ
るのである。尚、表示画面と退避画面とを2個のCRT
で実現してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一実施例の文字処理装置のシステ
ムブロック図、 第2図は実施例の果す機能を説明する機能ブロック図、 第3図は合成文書作成の手;IVlを示すブローチヤー
ド、 第4図は表示の一例を示す画面の正面図、第5図は同じ
く表示の一例を示す画面の正面図である。 ここで、1・・・セントラルブロセツシングユニット、
2・・・タイプライタキーボード、3・・・CRT表示
部、4・・・ポインティングデバイス(ライトペン)、
5・・・イメージリーグ、6・・・ディスク装置、7・
・・イメージプリンタ、8・・・I10パス、である j’r’j ’l 図 第3図 節41呉 乙’; 5 E

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文章、図形、イメージを含む合成文書を作成する
    文書処理装置であって、表示画面から情報を抽出して退
    避画面に表示する情報抽出手段と、前記退避画面の表示
    情報を指示する操作入力手段を備え、前記表示画面で文
    書合成処理をする際に前記退避画面の情報を前記操作入
    力手段による指示で選択して合成することを特徴とする
    文書処理装置〜。
  2. (2)表示画面の表示情報が印刷出力形式と一致してい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の文書
    処理装置。
JP58176974A 1983-09-27 1983-09-27 文書処理装置 Pending JPS6069778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58176974A JPS6069778A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 文書処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58176974A JPS6069778A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 文書処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6069778A true JPS6069778A (ja) 1985-04-20

Family

ID=16022962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58176974A Pending JPS6069778A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 文書処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6069778A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01130267A (ja) * 1987-11-16 1989-05-23 Canon Inc 文書処理装置
JPH05216970A (ja) * 1991-09-13 1993-08-27 Samsung Electron Co Ltd 映像合成方法及び装置
US7221484B2 (en) 1991-12-19 2007-05-22 Ricoh Company, Ltd. Multi-function machine for combining and routing image data and method of operating same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01130267A (ja) * 1987-11-16 1989-05-23 Canon Inc 文書処理装置
JPH0547860B2 (ja) * 1987-11-16 1993-07-19 Canon Kk
JPH05216970A (ja) * 1991-09-13 1993-08-27 Samsung Electron Co Ltd 映像合成方法及び装置
US7221484B2 (en) 1991-12-19 2007-05-22 Ricoh Company, Ltd. Multi-function machine for combining and routing image data and method of operating same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008146226A (ja) デザイン編集装置および方法およびデザイン編集プログラム
JPH07143330A (ja) 画像合成方法および画像記録装置
JP2662305B2 (ja) 図形選択方法
JPS6069778A (ja) 文書処理装置
JP3277588B2 (ja) 画像編集方法
JP2744228B2 (ja) 画像処理装置
JP2635311B2 (ja) 文書処理装置
JPS63146168A (ja) 画像編集方法
JPH0798704A (ja) レイアウトデザイン装置
JP2978178B2 (ja) 文書作成装置及びその制御方法
Rajiv QuarkXPress
JPS6359654A (ja) 情報処理装置
JPH07152737A (ja) 文書作成装置
JPH0264852A (ja) 文書処理装置
JPH01184571A (ja) 文書処理装置におけるイメージデータの編集方式
JPH05334370A (ja) 電子ファイルシステム
JPS62186372A (ja) 文書処理装置
JPH07302322A (ja) 画像表示装置
JPH0411020B2 (ja)
JPS60263225A (ja) 文書表示装置
JPH04282746A (ja) 文書作成装置
JPH02297171A (ja) 文字処理装置
JPH03147017A (ja) 画像処理装置
JPH08287050A (ja) レイアウトデザイン装置
JPH0237470A (ja) 情報処理システム