JPS606855A - α−アミラ−ゼの定量方法 - Google Patents

α−アミラ−ゼの定量方法

Info

Publication number
JPS606855A
JPS606855A JP58112717A JP11271783A JPS606855A JP S606855 A JPS606855 A JP S606855A JP 58112717 A JP58112717 A JP 58112717A JP 11271783 A JP11271783 A JP 11271783A JP S606855 A JPS606855 A JP S606855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amylase
glucose
sample
maltose
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58112717A
Other languages
English (en)
Inventor
Kichiji Karasawa
唐沢 吉治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58112717A priority Critical patent/JPS606855A/ja
Priority to DE19843423406 priority patent/DE3423406A1/de
Publication of JPS606855A publication Critical patent/JPS606855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/34Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
    • C12Q1/40Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase involving amylase

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は酵素電極全使用して試料中のα−アミラーゼの
活性(以下、単にアミラーゼと略称する)の定量方法に
係り、更に詳細には1本の酵素電極を用いて、試料中に
当初よシ存在するグルコースの妨害を受けずにアミラー
ゼを定量する方法に関する。
〔発明の背景〕
アミラーゼは、その基質であるデンプン、デキストリン
、グリコーゲン、ペクチン等の多糖類をマルトースに分
解する酵素であり、人間を含む動物の臓器や植物、微生
物中に存在する。そして血液などの生体液中のアミラー
ゼを定量することにより各種疾患の診断が可能のため、
近時アミラーゼの定量が特に注目されている。
従来、アミラーゼの定量方法としては、(1)デンプン
がアミラーゼによって次第に分解されるのをヨードデン
プン反応で追跡するアミロクラスチック法、(2)アミ
ラーゼにより分解されて生じたマルトースの還元力を測
定するサツカロジェニック法、(3)色素を交差結合さ
せた不溶性の着色デンプンを基質としてアミラーゼの作
用で遊離した可溶性色素を比色測定するクロモジエニッ
クザブストレ−ト法等がある。しかし、これらの方法は
特に試料が生体液である場合、その中に言まれている各
種の物質、例えば、尿素、尿酸、タンパク質、糖、ビタ
ミン0等力稍IJ定妨害物質となり、このため測定精度
に欠ける鼎点をもち、又、分析操作が煩雑であυ、分析
時間も長い等の欠点を有すわ。
こうした欠点を解消する方法として、近時酵素法が開発
され、これに属するものとしでは、(4)可溶性デンプ
ンを基質としてα−アミラーゼによシ生成したマルトー
スをマルトフォスフアリラーゼによシ分解し、更にβ−
7オスフオグルコムターゼ、グルコース−6−リン酸脱
水素酵素、6−7オスフオグルコン酸脱水素酵素を用い
る3段階の酵素反応を経て、最終的に生じたNAI)H
(還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)量を
測定するマルトース・ホスホリラーゼ法、(5)α−グ
ルコシダーゼによシマルトースをグルコースに分解し、
このグルコースを測定するα−グルコシダ性を利用する
ため、前記(1)〜(3)の方法に比し、測定妨害物質
の影響を受けない長所があるが、しかし、全血の測定は
不可能で分析時間が長く、酵素や補酵素の分析試薬が高
価であり、又、装置が複雑であるなどの欠点があめ。
し発明の目的〕 本発明は1iJ記の現状に鑑みてなされたもので、その
目的とするところは、全血の測定が可能で測定妨害物質
に影fiilを受けることなく測定精度が高く、分析時
間が短く、分析操作も簡便で、高価な分析試薬も必要と
せず、かつ、分析装置の措造も簡単である、試料中のア
ミラーゼの定1を方法を提供することであわ。
〔発明の概太〕
木兄りjのアミラーゼの定量方法は、酵素電極を使用す
る試料中に含まれるアミラーゼの定量方法において、試
料を緩衝液に加え、この混合液をグルコースとマルトー
ス量金測定できる酵素’+’lj極(以下酵素電極と称
する)に接触させて試料中に当初よシ存在するグルコー
ス量を測定し、次にこの混合液にアミラーゼの基質を加
え、試料中のアミラーゼによシマルトースを生成せしめ
、このマルトース量を前記の電極で測定し、マルトース
由来のグルコースと当初よシ存在するグルコース量との
総量を測定し、この量と当初よシ存在するグルコース量
との差からアミラーゼを定量することを特徴とするもの
である。
本発明は、1本の酵素電極を用い、その検知特異性を有
効に利用するものでおシ、その原理は下記の酵素反応に
よシ説明される。
ライド (1) 十H2O2(III) すなわち、グルコースを測定する場合には酵素トシてグ
ルコースオキシダーゼを用いグルコースの酸化反応を行
なわせると上記(1)式に従って酸X02が消費され過
酸化水素H202が生成する。
この酸素又は過酸化水素はグルコースと異なり電気化学
的な測定の対象となシうるので、消費に伴う酸素量の減
少又は生成に伴う過酸化水素量を電気化学的に測定して
間接的にグルコース濃度の測定が可能となる。マルトー
スの測定では、上記(1)式に従い試料中のα−アミラ
ーゼの作用によシ糖類(基質)から分解生成したα−マ
ルトースが、(II)式に従って酵素α−グリコシダー
ゼの作用によシ水と反応して2分子のグルコースになり
、このグルコースが(n[)式に従って酵素グルコース
オキシダーゼの作用によシ水及び酸素と反応してグルコ
ン酸と過酸化水素を生成する。この場合、過酸化水素量
の生成又は酸素量の減少を電気化学的に測定することに
より間接的にグルコース量の測定が可能になることはグ
ルコースを測定する場合と同じであるが、ここで測定さ
れるグルコース量は、α−アミダーゼによシ基質から分
解生成したα−マルトースに由来するグルコースと試料
中に当初から存在するグルコースとの総量である。この
グルコース総量に対応するマルトース測定で得られた出
力信号と、当初グルコース景に対応する出力信号の差か
らα−アミラーゼを測定するのである。
本発明で用いられる酵素電極はグルコースオキシダーゼ
とα−グリコシダーゼが固定しである固定化酵素膜と、
これらの酵素の触媒作用によって起った化学反応の増減
物を電気化学的に測定することのできるトランスジュー
サから成る。トランスジューサとしては市販のガルバニ
型およびボーラロ型の酸素電極、またはボーラロ型の過
酸化水素電極が用いることができる。
本発明に用いられる基質としては、可溶性デンプン、ア
ミロース、アミロペクチン等の多糖類やマルトペンタオ
ース、マルトラオース等の少糖類があるが、一般には少
糖類が望ましい。これらは一般に緩衝液等に溶し水溶液
の形で用いられる。
また、本発明に用いられる緩衝液としては、アミラーゼ
、α−グリコシダーゼ、グルコースオキシダーゼの3種
の酵素の安定領域でかつ、それらの至適なp)(領域に
近いpH領域を持つ緩衝液であればよく、具体的には例
えばリン酸緩衝液等が適当である。
以下、本発明を図面によって説明する。第1図は本発明
の一実施例である酵素電極の概略図を示やし、図中1は
酸素、または過酸化水素電極であシ、2はその作用面で
ある。α−グルコシダーゼとグルコースオキシダーゼの
2種の酵素を固定化した酵素膜(以下酵素膜と略称する
)4は酸素又は過酸化水素電極1の作用面2の外側にO
−リング3で固定されている。5はリード線である。こ
の酵素電極を、恒温装置および攪拌装置の付いた測定セ
ルに取付ける。測定セルに一定量のリン酸緩衝液を入れ
、30〜40tl’の範囲の恒温に保ち、攪拌する。こ
こに試料を入れると、試料中に当初より存在するグルコ
ースが酵素膜4に接触し、前記(III)式の反応を起
す。このとき得られる出力信号の電流値がほぼ定常状態
にkつでから一定量の基質を注入すると試料中にあるア
ミラーゼの作用により前記(1)式の反応が起υα−マ
ルト−スが生じる。このα−マルトースは酵素膜4に接
触し、前記(旧、(■)式で示めす反応を起す。この時
の出力信号である電流値の増加はα−アミラーゼの作用
によるものである。これらの電流値変化の状態を第2図
に示≠す。第2図において、toは試料を注入した時点
、【lは基質を入れた時点である。11は当初よシ試料
中に存在するグルコースやマルトースに起因する電流値
であり、それ以上の電流値の増加がアミラーゼに起因す
るものであよりアミラーゼが測定できる。
〔発明の実施例〕
実施例1 米国特許第4307195に記載された固定化酵素膜の
製造方法に準じてα−グルコシダーゼとグルコースオキ
シダーゼを固定化したアセチルセルロース製の酵素膜を
得た。この酵素膜は厚さ30μmでα−グルコシダーゼ
の活性が2Il/cm”でグルコ−スオキシダーゼの活
性が5 I、E/crn2である。この酵素膜を過酸化
水素電極に装着して酵素電極を得た。この電極を攪拌装
置と恒温装置の付いた測定セルに取付けた。この測定セ
ルを37rに保ちp H7,0,0,1モル/lのリン
酸バソンアーを満たし、ここに試料としてアミラーゼと
80mg/dtのグルコースを含む管理血清25μtを
注入した。
実施例2 実施例1と同様な方法で血清を分析し、同時にこの試料
を従来法で多用されているブルースターチ法(クロモジ
ェニックサブストレート法の−fりで分析し、その結果
を比較した。このときの相関係数は0.995(n=2
0) となり従来法とよく一致することがわかった。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の定量方法によれば、生体
液に含まれるα−アミラーゼが高価な分析試薬を使わず
に簡便な方法及び装置で短時間に測定できる。又、その
分析結果は、グルコースやマルトース等の測定妨害物の
影響を受けず測定精度において極わめて優れている。
したがって、本発明は、特に生体液中のα−アミラーゼ
量を測定して疾病の診断に役立たせる臨床検査の分野に
おいて極めて有用々分析方法である。また、更にはアミ
ラーゼばかシではなく、グルコースやマルトースおよび
グルコース、マルトースを生成する物質も測定できるこ
とはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明で用いられる酵素電極の概略図、第2図
は本発明の分析方法で得られた出力信号の変化を示イす
図である。 1・・・酸素、または過酸化水素電極、2・・・作用面
、3・・・0−リング、4・・・固定化α−グリコシダ
ーゼ第 1 図 第 2(2] to t。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、酵素電極を使用する試料中に含まれるα−アミラー
    ゼの定量方法において、試料を緩衝液に加え、この混合
    液をグルコースおよびマルトースの測定できる酵素電極
    に接触させて、試料中に当初よシ存在するグルコース量
    を測定し、次にこの混合液にα−アミラーゼの基質を加
    え、試料中のα−アミ2−セによシマルトースを生成せ
    しめ、このマルトース量を前記の′成極で測定し、マル
    トース由来のグルコースと、当初より存在するグルコー
    ス量との総被を測定し、この量と当初よシ存在するグル
    コース量との差からα−アミラーゼを走置することを特
    徴とするα−アミラーゼの定量方法、
JP58112717A 1983-06-24 1983-06-24 α−アミラ−ゼの定量方法 Pending JPS606855A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58112717A JPS606855A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 α−アミラ−ゼの定量方法
DE19843423406 DE3423406A1 (de) 1983-06-24 1984-06-25 Verfahren zur bestimmung von (alpha)-amylase

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58112717A JPS606855A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 α−アミラ−ゼの定量方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS606855A true JPS606855A (ja) 1985-01-14

Family

ID=14593750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58112717A Pending JPS606855A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 α−アミラ−ゼの定量方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS606855A (ja)
DE (1) DE3423406A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108548858A (zh) * 2018-06-22 2018-09-18 桂林中辉科技发展有限公司 一种快速测量淀粉酶的电化学试纸及其制备与检测方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD142248A1 (de) * 1979-03-07 1980-06-11 Frieder Scheller Enzymelektrode zur bestimmung von maltose,alpha-amylase und staerke
JPS57177699A (en) * 1981-04-28 1982-11-01 Fuji Electric Co Ltd Determination of alpha-amylase by means of enzyme electrode method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108548858A (zh) * 2018-06-22 2018-09-18 桂林中辉科技发展有限公司 一种快速测量淀粉酶的电化学试纸及其制备与检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3423406A1 (de) 1985-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Self Enzyme amplification—a general method applied to provide an immunoassisted assay for placental alkaline phosphatase
Vadgama Enzyme electrodes as practical biosensors
EP0710358B1 (en) Potentiometric biosensor and the method of its use
Akyilmaz et al. A biosensor based on urate oxidase–peroxidase coupled enzyme system for uric acid determination in urine
EP0020623B1 (en) Analytical process and means for measuring the amount of hydrogen peroxide in aqueous media and of organic substrates generating hydrogen peroxide by enzymatic oxidation
Campanella et al. New biosensor for superoxide radical used to evidence molecules of biomedical and pharmaceutical interest having radical scavenging properties
US4340448A (en) Potentiometric detection of hydrogen peroxide and apparatus therefor
Wangsa et al. Fiber-optic biosensors based on the fluorometric detection of reduced nicotinamide adenine dinucleotide
US4000042A (en) Diagnostic reagent for the determination of amylase
US4547280A (en) Maltose sensor
EP1321763A1 (en) Enzyme electrode
US5962248A (en) Quantitative determination method for chloride ions
US3349006A (en) Process and composition for the enzymatic determination of uric acid
Winartasaputra et al. Amperometric enzymic determination of triglycerides in serum
JPS606855A (ja) α−アミラ−ゼの定量方法
JPS6131954A (ja) マルト−スセンサ
CA1068586A (en) .alpha.-AMYLASE ASSAY UTILIZING MODIFIED STARCH AS THE SUBSTRATE
Kovar et al. Determination of cholesterol in sera
Ngo et al. Amperometric determination of picomolar levels of flavin adenine dinucleotide by cyclic oxidation-reduction in apo-glucose oxidase system
JPS60157044A (ja) アミラ−ゼ分析装置
Scheller et al. Degree of glucose conversion in amperometric glucose oxidase (-mutarotase) membrane electrodes
EP4342996A1 (en) Alfa-amylase activity biosensor
JPH083479B2 (ja) マルトオリゴ糖計測用酵素電極
JP4544598B2 (ja) 液状試薬および保存方法
US4395487A (en) Method for assay of α-amylase activity