JPS6067129A - スリット間隙調整装置を備えた口金 - Google Patents

スリット間隙調整装置を備えた口金

Info

Publication number
JPS6067129A
JPS6067129A JP58176395A JP17639583A JPS6067129A JP S6067129 A JPS6067129 A JP S6067129A JP 58176395 A JP58176395 A JP 58176395A JP 17639583 A JP17639583 A JP 17639583A JP S6067129 A JPS6067129 A JP S6067129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
slit gap
side plate
gap
adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58176395A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Tagami
雄一 田上
Hidetoshi Okashiro
英敏 岡城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP58176395A priority Critical patent/JPS6067129A/ja
Publication of JPS6067129A publication Critical patent/JPS6067129A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • B29C48/31Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets being adjustable, i.e. having adjustable exit sections
    • B29C48/313Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets being adjustable, i.e. having adjustable exit sections by positioning the die lips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、溶融物質を膜状よ/、−は板状に吐出するス
リット間隙調整装訛を備えたし」金にIIlする。
一般に、成形された膜または板状物の厚みは、均一であ
る。−と11を朋愛六れ−1−れを1幸成するために[
]金には、スリット形状を調整できる機構が装備され、
目的とする厚みになるようAペレータ等によりvii整
される。スリット形状の調整’a 1IISとしては、
スリットの幅方向に多数説りられlこボルトの回転によ
る押引力により[1金のスリット間隙を変化させる方式
がもっとb多数11t!用されCいる。
また、特殊な例としては、スリットの幅り向に多数説り
られたボルトを、ヒータ等により加熱冷却し、その熱膨
張差によりスリット間隙を変化させ、膜または根状物の
厚さを調整づる例が報告されている。
しかしながら、これらの調整機構は、スリットの両端部
を除いた中央部においてはイj効であるが、両端部にお
いては十分な調整がでさ4゛、結果的に成形されたシー
トの両端部を相当はカッ1〜して製品を得ているのが実
情でdする。すなわら、スリブ1〜を機械的に変形させ
てスリット間隙を調整づる場合、口金両端部のスリブ1
−を栴成りるillと、口金中火部のスリットを構成づ
るWI造が大きく異なるための必然的結果であり、特に
両端部においては、シール性の問題より、スリン1へ間
隙を変化できない構造をとっCいる。したがって、実質
的にスリット間隙の調整はできないという[1金構造士
の問題により、成形されたシートの両端部を相当fi!
カットして製品を冑でいる。
本発明の目的は、上記の従来技術の欠点を解消りんとす
るものであり、成型された膜またはシート両端部の厚み
の均−竹を、中央部と1+51等レベルまで可能とづる
スリット間隙調整装置を備えた口金を提供せんとするも
のである。
上記目的を達成する本発明の構成は、溶融物質を膜また
は板状に吐出りるスリットをイjづる口金本体と、該ス
リン]・の幅方向に複数個IQLノられたスリットI!
IWA調整装置と、該スリン1〜の両端をシールするシ
ール部材と、該シール部材を口金本体に押IEM合する
側板とから<E Zz 1.’l金において、両端の側
板の断面形状を、吐出部の11面形状と実質的に同一形
状としたことを特徴とづるスリット間隙調整装置を14
i+えた1−1金である。
すなわら、本発明はスリットの幅り向に複数個設【ノた
られたスリット間隙調整用、押引調整ボルト等による押
引力によるスリットの変形を、中央部と両端部において
ほぼ一同一にJるスリン1−間隙調整装置を備えた口金
である。
以下、本発明の望ましい実施例を図面を参照しながら更
に詳しく説明づる。
第1図は、本発明に係るスリット間隙調整装置を備えた
口金の一実771態様を示すIF血図であり、第2図、
第3図および第4図は、第1図のそれぞtLX−X、Y
−Yおよび7−7矢祝断面図を示す。
第1図において、溶融物質は、八より矢印の如く口金本
体1の吐出部に流れ込み、ン二ボルド部4で拡幅されつ
つスリット5よりHシ状または板状に吐出される。また
、両端部にはシール部材2と、該シール部材2を口金本
体1に押圧密着さμ溶融物質のスリット以外への流出を
防止する側板3をイアしている。
第2図は、[1金本体1の端部近傍の断面図であり、ス
リット4の間隙の調整を容易にづるための切欠6と、ス
リットの幅り向に切欠(5を介して多数のスリット間隙
調整用ボルト7が段重〕られている。
第3図は、シール部材2の断面図であり、スリット間隙
の調整を容易にするための切欠6′を有している。シー
ル部材2の材質は、シール性の観点より、アルミ等の柔
軟性に富んだ材質を選定するため、あえて切欠6′を設
番ノない場合もある。
第4図は、側板3の断面図であり、該側板3は第2図に
示した口金本体端部近傍の断面形状と実質的に同一形状
にされ、スリン1〜5″、切欠6″が形成されている。
従来形の[口金は、側板形状が本発明の如きスリット5
 ″、 l/7欠6″がなく、口金本体の断面形状と同
一でない。
すなわら、従来形の【二1金の側板は、シール部ηを口
金本体に押J1密着させる機能しか右せず、本発明の如
き切欠6″■をイ」していない。このことは、口金本体
の両端部スリット間隙を調整せんとすれば、側板自身の
変形は不可能なので、シールt!J(′にオとロ仝素イ
索Ii(;i幌斌シp遍f L−十ス4rt fJI 
* Jkル生じさせた状態でスリット間隙を調整するこ
ととなり、この結果として、しばしば溶融物質の漏洩を
発生させることになる。また、溶融物質の漏洩を防止す
るため、シール部材と[1金本体両端のシール力を強化
するため、側板・シール部材・口金本体両部の密着押圧
力を増加づれば、側根がスリットの調整方向に対し、一
種の剛体となっているため、スリットの調整がで6イ【
い。
また、スリットより吐出された溶融物質は、冷u11]
−ル等の同化工程に達するまで名トの自由空間を通過す
る方法が一般的にとられている。プなわら、口金スリッ
トより吐出された溶融物質は、上記自由空間においてI
IrAh向に縮少され、その縮少度合(よ中央部より端
部のhが人ぎい。
本現象は溶融物質の表面張ツノと粘1−1にJ、りその
人手は変わるが、端部にJ5い(縮少の度合が大きいこ
とにはかわりがなり、一定間隙のスリットJ、り吐出さ
れた溶融物質は、中央部より端部の方が厚くなることを
意味している。したがって、成形された膜または板の両
端部まで均一な厚み製品を111ようとして、[1金の
スリット間隙を調整しようとすれば、中央部のスリット
間隙の調整装より、両端部のスリッ1〜間隙の調整量を
大きくし、がっ、調整をし・やすい構造をとる必要が生
じてくる。
本発明の技術的ポイントは、従来形の口金の両端部のス
リンI・調整機構が、シール部材を密肴押r=させる側
板の剛性により調整i構本来の機能を欠落させているこ
とに注]コし、側板の剛性をスリット調整に妨げとなら
ないようにしたものであり、第4図で説明したスリンl
−b ″、切欠6″を有する側板3により目的は達成さ
れる。、!Iなわら、側板3のスリット間隙調整り向の
剛性は、L−1金本体と何ら関係なく調整りることがで
きる。
また、第4図は、本発明の一実施例を示づものであり、
本発明の趣旨からJれば、スリット5″、切欠6″を[
」台本体端部のそれぞれと同一にづる必要はなく、スリ
ン)−5″、切欠6″により形成され、スリットの可撓
部の剛性と実質的に同一であれば本発明の範藺に入るこ
とはいうまでもない。
まIζ:、側板の全体の大きさも、[」台本体1に対し
、シール部材2を、溶融物質の漏洩を防止するに十分な
密着押圧力に(4加できるものであればよい。
また、シール部材2と、側板3を同一部材とし、一体部
材とすることも可能である。−リなわら、シール部材に
相当する部分と、側板に相当覆る部分の断面形状を第3
図、第4図に示す如< <’K シ、シール部材の溶融
物質の漏洩防1機能と、銅板のスリットの可撓部の剛性
を、口金本体の剛性と実質的に同一にする機能をもたμ
ることも可能ぐある。
そしく、シール部材を側板と同−II材とし、あるいは
一体化J゛るかどうかは、溶融物質の秤類、吐出量によ
り決定され、マニホルド部、スリットの内部J、fカお
よび、スリッ1〜間隙の調整範囲、口金の分解、組立の
頻度を含む軽演竹等により選択される。
ざらに、口金本体両端部のスリン1〜間隙調整を容易に
する手段として、側板3のスリン1〜相当の可撓部に口
金本体のスリン1〜とl1i1様の調整機構7を酸ジノ
ることにより(図示せず)、より一層の効果、すなわり
、L11金体両端部のスリット間隙の調整を容易にづる
ことが可能である。
本ブし明は、以上の如く、口金より吐出される溶融物質
の膜またはシート状物の両端部の厚み調整を容易とし、
両端部近傍までを製品化する手段を提供したものである
が、スリット間隙を自動調整リ−る口金についても非常
に有効である。
すなわら、スリット間隙調整機椙として、例えば、従来
形L1金の例で組合したように、スリットの幅り向に多
数段()られたポル)−をヒータ等により加熱冷IJ1
シ、その熱115 FIxg−を利用し−(スリン1−
Im 1Ijiを調整するh式は、ヒータ等の加熱冷却
の度合、換言りれぽ熱膨玉石とスリット間隙の調整h1
とがほぼ一定であることが制御性の上から望まれている
。=)−’tcわち、スリットの可撓部の剛性が口金の
全幅におい−Cはば一定(あるということが必要となる
。したがって、言うまでも4Cいことであるが、従来形
σ月口金の構成に、該自動調整機構を組み込んだ場合は
、口金両端部においては、側板るため、自動化が難しく
、製品部のみの自動化しか実施できない現状である。し
かるに、本発明の口金を使用することにより、口金中央
部と両端部のスリット可撓部の剛性は実質的に同一とな
り、両端部までの自動化が可能と4yるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るスリンl−間隙調整R置を備え
た口金の一実IMIaJ様を示すIJ:面図であり、第
2図、第3図および第4図は、第1図のそれぞれX−X
、’l−YおよびZ−/矢祝断曲図を承り。 図面中のl″1号の説明 1:口金本体 2:シール部材 3:側板、 J + 5 ″’スリット 6.6’ 、6″ :切欠 7:スリット間隙調整装置 特許出願人 東し株式会召

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶融物itを膜または板状に吐出1Jるスリット
    をイiする[1金本体と、該スリットの幅方向に複数個
    段重)られたスリット間隙調整装賄と、該スリットの両
    端をシールするシール部材と、該シール部材を[1金本
    体に抑圧結合する側板とからなる口金において、両端の
    側板の断面形状を、吐出部の断面形状と実質的に同一形
    状としたことを特徴とするスリット間隙調整装置を備え
    た口金。
  2. (2)シール部材と側板を一体化したことを特徴とする
    特I[品求の範[11+第1項記載のLl金のスリット
    間隙調整装η。
JP58176395A 1983-09-26 1983-09-26 スリット間隙調整装置を備えた口金 Pending JPS6067129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58176395A JPS6067129A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 スリット間隙調整装置を備えた口金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58176395A JPS6067129A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 スリット間隙調整装置を備えた口金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6067129A true JPS6067129A (ja) 1985-04-17

Family

ID=16012909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58176395A Pending JPS6067129A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 スリット間隙調整装置を備えた口金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6067129A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006326430A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Kawasaki Plant Systems Ltd 排煙脱硫装置の吸収塔
WO2014084306A1 (ja) * 2012-11-29 2014-06-05 株式会社カネカ フィルムの製造方法、フィルム製造装置および治具
WO2016013408A1 (ja) * 2014-07-25 2016-01-28 株式会社日本製鋼所 押出成形用フラットダイ及びフィルム成形方法
CN114670418A (zh) * 2022-04-27 2022-06-28 烟台隆达树脂有限公司 一种抗氧化性能聚氨酯的制备工艺

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006326430A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Kawasaki Plant Systems Ltd 排煙脱硫装置の吸収塔
WO2014084306A1 (ja) * 2012-11-29 2014-06-05 株式会社カネカ フィルムの製造方法、フィルム製造装置および治具
CN104837601A (zh) * 2012-11-29 2015-08-12 株式会社钟化 薄膜的制造方法、薄膜制造装置及控制器具
US9656410B2 (en) 2012-11-29 2017-05-23 Kaneka Corporation Film manufacturing method, film manufacturing device, and jig
WO2016013408A1 (ja) * 2014-07-25 2016-01-28 株式会社日本製鋼所 押出成形用フラットダイ及びフィルム成形方法
JP6019251B2 (ja) * 2014-07-25 2016-11-02 株式会社日本製鋼所 押出成形用フラットダイ及びフィルム成形方法
CN114670418A (zh) * 2022-04-27 2022-06-28 烟台隆达树脂有限公司 一种抗氧化性能聚氨酯的制备工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3507114A1 (de) Bildaufzeichnungsvorrichtung
JPS6067129A (ja) スリット間隙調整装置を備えた口金
EP0275162B1 (en) Honeycomb structural body extruding die apparatus
ES2162502T3 (es) Dispositivo para la delimitacion variable de un canal plano de flujo y procedimiento para la descarga de una banda de masa de geometria variable.
JPH09103728A (ja) コーティング溶液塗布装置
DE68913143T2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Befestigen von Streifen auf eine Schachtelbahn mit einem Giessloch.
GB2149710A (en) Method and assembly for attaching skins to skeletal structures
DE69011663T2 (de) Behandlung von bildern mit heissschmelzbarer tinte.
JPH0337443B2 (ja)
FR2365144A1 (fr) Film d'impression et procede pour sa mise en oeuvre
KR880003839A (ko) 유리판 굽힘 방법 및 장치
JPH0750360A (ja) 半導体パッケージ用のセラミック製リッド基板
EP1064140A1 (en) Extrusion die membrane
JP2731152B2 (ja) 冷却部材付きスパッタリング用ターゲット
JPS61121923A (ja) フイルム、シ−ト成形装置
GB2220139A (en) Mounting pictures to produce a domed surface
JPS61209718A (ja) 押出加工用ダイス
JPS6217777A (ja) 定着装置
JP2000015683A (ja) 樹脂漏れ防止装置
JPH1167079A (ja) シャドウマスクの成形装置及び成形方法
JP3586843B2 (ja) 柔軟性円筒チューブの端部熱風加熱装置
SU977199A1 (ru) Способ изготовлени трафаретной печатной формы
JPS6334156A (ja) 熱転写プリンタ
JPH03163857A (ja) 電鋳製のic用リードフレーム
JPS59202434A (ja) 液晶表示素子の製造方法