JPS6061559A - 天然タウリンの濃縮方法 - Google Patents

天然タウリンの濃縮方法

Info

Publication number
JPS6061559A
JPS6061559A JP16995083A JP16995083A JPS6061559A JP S6061559 A JPS6061559 A JP S6061559A JP 16995083 A JP16995083 A JP 16995083A JP 16995083 A JP16995083 A JP 16995083A JP S6061559 A JPS6061559 A JP S6061559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
taurine
natural
stickwater
production
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16995083A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Ohashi
英治 大橋
Takao Fujita
藤田 孝夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissui Corp
Original Assignee
Nippon Suisan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Suisan Kaisha Ltd filed Critical Nippon Suisan Kaisha Ltd
Priority to JP16995083A priority Critical patent/JPS6061559A/ja
Publication of JPS6061559A publication Critical patent/JPS6061559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は天然タウリンの誕縮方法、更に詳細には、フィ
ツシュミール製造時に得られるスティックウォーターか
ら天然タウリンを高濃度に含有する濃縮物を得る方法に
関する。
タウリンはH,N −OH,OH,−So、H(分子量
125)の構造を有する含硫アミノ酸で、動物の生体内
組織中に広く分布しているものであり、最近血圧降下、
抗動脈硬化、コレステロール低下、中枢神経抑制、視力
保持、血糖上昇抑制作用等の薬理作用の存在が認められ
ている。
タウリンとしては、現在合成品が市販され、医薬品にそ
の使用が許可されているが合成品であるという理由から
食品への使用は全く許されていない。
斯がる理由から、天然タウリンを健康食品として利用し
ようとする要望が多く、これを天然物から抽出せんとす
る試みがなされているが、現在カキエキスが存在するに
すぎず、しかもタウリン濃度は極めて低く、また生産量
も徴々たるものである。
一方、タウリンは天然には牛の胆汁中に多量に存在する
ことが知られているが、これはコール酸と結合してタウ
ロコール酸として存在しているため、これよシタウリン
を分離採取することは困難であった。
斯かる実情において、不発明者は、広く天然物について
タウリンの存在を調査した結果、水産物中に多量のタウ
リンが遊離の状態で存在し、これがミールヲ製造する際
に分離する煮汁(スティックウォーター)中に移行スる
ことを見出した。更にまた、不発明者は、各種水産物の
スティックウォーターの中で、フィツシュミール製造時
に得られるスティックウォーターは、第1表に示すごと
く、その遊離アミノ酸中に占めるタウリン量が他のステ
ィックウォーターに比較し特異的に高く、タウリンを製
造する上において極めて有利でめることを見出し、不発
明を完成した。
第1表 従って、不発明は、フィツシュミール製造時に得られる
スティックウォーターd−ら高分子成分を除去すること
e4?徴とする天然タウリンの濃縮方法を提供するもの
である1、フィツシュミールは昭和57年の統計で国内
生産量67万トンと大量に生産されておシ、この際副生
ずるスティックウォーターは、その一部は約50%水分
に濃縮されてフィッシュソリュプルとして飼料に還元さ
れるか肥料として利用されているが、その大部分は廃棄
されているのが実情である。
現在、フィツシュミールは、北太平洋において助字タラ
、カレイ等を原料として製造される北洋工船ミール(通
称:ホワイトフイツJ/−ンール)シI:I塞沿怪でイ
ワシ、サノ<等+原料として製造される沿岸ミール(通
称ニブラウンミール)が主体をなしている。そして、こ
のホワイトフィツシュミール及びブラウンミールを製造
する際に得られるスティックウォーター中にはタウリン
が多く含まれておシ、その遊離アミノ酸組成及びその遊
離アミノ酸中に占めるタウリン含量には大きな差はみら
れない。従って1両スティックウォーターは何れも不発
明の原料として使用できるが、原料を大量に確保できる
という点で、前者のホワイトフィツシュミールのスティ
ックウォーターが特に好ましい。
通常捕獲された魚は冷凍す夛身原料として筋肉部が採取
され、頭、内臓、皮、骨などの残滓及び小型の魚(すシ
ン原料として不適当な)の全魚体はスチームクツカーに
供給されて蒸煮される。蒸煮されたものは煮汁と共にス
クリュープレスに送られ、圧搾されてプレス液とプレス
ケーキに分離される。プレスケーキは乾燥されてフィツ
シュミールとして製品化され、またプレス液はデカンタ
−でスラッジを除去し、更にオイルセパレーターで処理
して油の大部分を分離除去すればステックウォーターが
得られる。このスティックウォーターを多層蒸発器で水
分50%以下に濃縮したものをソリュプルと称している
が、本発明ではこのソリュブルも原料として使用するこ
とができ、不明細書では、尚該ソリュプルも含めてステ
ィックウォーターと称するものである。
魚の種類によっても異なるが、このスティックウォータ
ー中には、遊離アミノ酸の他に高分子成分として、約5
0%(固形物中)の蛋白質及びペプチド、約20%(固
形物中)の脂質及び灰分が含まれている。
不発明方法によれば、スティックウォーター中からこれ
らの高分子化合物を可及的に除去して、遊離アミノ酸含
量が固形物中10%以上の濃縮物會得る。高分子化合物
の除去には自体公知の方法を採用することができ、例え
ば、凝集剤又は酸処理による沈澱法、限外濾過法、イオ
ン交換クロマト法、逆浸透法、超遠心法、ゲル濾過法等
を単独で、また組合せて行うことによって達成される。
斯くして一縮された天然タウリンは、電気透析、イオン
交換樹脂、エタノール再結晶等の方法によって他の遊離
アミノ酸から分離され、極めて高純度のものとして収得
することができる。
次に実施例を挙げて説明する。
実施例1゜ 北洋助字タラす9身工船の採肉残滓を原料とする北洋フ
ィツシュミール製造工程において、クツカーにより蒸煮
後、2軸型スクリシプレスにより圧搾し、排出された液
汁部(通称プレス液)ヲスラツジセパレーターでスラッ
ジ除去し、更にオイルセパレーターで油を除去し、ステ
ィックウォーターを調装した。
その組成は第2表のとおシでるる。
第2表 北洋スティックウォーターの組成(@(1) 
U内は固形物中 (2)(全アミノ酸含量)−(遊離アミノ酸含量) このスティックウォーター2ol!を次の条件で限外濾
過処理して淡黄色の清澄なp過液161を得た。
装置二日東電工(株)限外濾過試験機 限外FJ膜: NTU−2006(分画分子量6,00
0 )、管状膜 圧力ニ 2.5 K9/c1F? 流量:asx/分 温度:40℃ 斯くして得られ*V=過液の組成は第3表のとおシであ
る。
第3表 濾過液の組成(固形物中の%)参考例1゜ 実施例1.で得られた濾過液16A’を81になるまで
減圧濃縮し、これをアンバーライト工’FC−50及び
アンバーライトエRA−400のカラム(共に直径14
.2ctnX高さ36 cm )全通−してイオン交換
処理し、溶出液を減圧下加熱して水分全除去し、残渣に
987/V%のエタノールを5倍量加え、4℃にて一夜
放置してタウリンの針状結晶237を得た。
以上 出願人 日不水産株式会社 、・− 代理人 弁理士有 賀 三 幸1.j、、ソ;↓−,ワ
ー。
□ ワ 11 ゛−J

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 フィツシュミール製造時に得られるスティックウ
    ォーターから高分子成分を除去することを特徴とする天
    然タウリンの濃縮方法。 2、スティックウォーターが助字タラ又は(及び)カレ
    イから得られたものである特許請求の範囲第1項記載の
    天然タウリンの濃縮方法。 3、スティックウォーターがイワシ又は(及び)サバか
    ら得られたも゛のである特許請求の範囲第1項記載の天
    然タウリンの濃縮方法。
JP16995083A 1983-09-14 1983-09-14 天然タウリンの濃縮方法 Pending JPS6061559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16995083A JPS6061559A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 天然タウリンの濃縮方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16995083A JPS6061559A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 天然タウリンの濃縮方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6061559A true JPS6061559A (ja) 1985-04-09

Family

ID=15895870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16995083A Pending JPS6061559A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 天然タウリンの濃縮方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6061559A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100339364C (zh) * 2006-01-18 2007-09-26 厦门东海洋水产品进出口有限公司 利用膜分离技术从章鱼下脚料中提取天然牛磺酸的方法
CN103408473A (zh) * 2013-07-22 2013-11-27 中国科学院海洋研究所 一种从扇贝内脏中提取天然牛磺酸的方法
JP5795426B1 (ja) * 2014-12-26 2015-10-14 株式会社サンアクティス タウリンの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58103355A (ja) * 1981-12-15 1983-06-20 Riyoushiyoku Kenkyukai タウリンの製造法
JPS5973561A (ja) * 1982-10-20 1984-04-25 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 天然タウリンの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58103355A (ja) * 1981-12-15 1983-06-20 Riyoushiyoku Kenkyukai タウリンの製造法
JPS5973561A (ja) * 1982-10-20 1984-04-25 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 天然タウリンの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100339364C (zh) * 2006-01-18 2007-09-26 厦门东海洋水产品进出口有限公司 利用膜分离技术从章鱼下脚料中提取天然牛磺酸的方法
CN103408473A (zh) * 2013-07-22 2013-11-27 中国科学院海洋研究所 一种从扇贝内脏中提取天然牛磺酸的方法
JP5795426B1 (ja) * 2014-12-26 2015-10-14 株式会社サンアクティス タウリンの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107510026B (zh) 食盐及其制备方法和***
PT1282361E (pt) Fraccionamento e processamento de farinhas à base de sementes de oleaginosas
WO1988007822A1 (en) Product for proteolysis of all proteins
US5654019A (en) Bone enhancing factors from whey and compositions containing the same
JP7085262B2 (ja) トマチジンの製造法
US3836686A (en) Recovery of protein hydrolysate from fish or fish products
DE60034074T2 (de) Verfahren zur herstellung tryptophanreicher peptide
JPS6061559A (ja) 天然タウリンの濃縮方法
FR2399213A1 (fr) Purification de matieres organiques en vue de la production des acides amines
JP4712256B2 (ja) 高品位チキンエキス含有機能性食品とその製造方法
JP2003221362A (ja) クエン酸及びクエン酸カルシウム、並びにその製造方法
KR20040078931A (ko) 닭, 해산물, 및 한약재를 이용한 육수 제조 방법 및 그에의해 제조된 육수
JP2992737B2 (ja) 凍結細胞膜破壊による動植物エキスの抽出法
KR20150129246A (ko) 돼지감자를 이용한 자염 및 이의 제조방법
US4152260A (en) Filtration process
JPS6061558A (ja) 天然タウリンの製造方法
KR20110072772A (ko) 김치 분획물 및 이의 제조방법
US20130266686A1 (en) Method for desalting animal tissue
DE2345013A1 (de) Verfahren zur herstellung von funktionellen nahrungsmittelproteinen
US6472011B1 (en) L-carnitine agent
KR101663304B1 (ko) 건강보조식품의 제조방법
WO2000049884A1 (en) Purification of liquid protein hydrolysate and the resultant products
JP4018616B2 (ja) チョウザメ乾燥品並びにその製造方法及び該チョウザメ乾燥品を使用した調味料
JPS5978644A (ja) 乳質原料よりのカルシウムを主成分とする塩類を含有するカルシウム強化剤
CN114027456B (zh) 一种利用驴皮和鲜动物骨头制备补钙产品的方法