JPS6059344B2 - 合成樹脂被覆繊維織物の製造方法 - Google Patents

合成樹脂被覆繊維織物の製造方法

Info

Publication number
JPS6059344B2
JPS6059344B2 JP56059954A JP5995481A JPS6059344B2 JP S6059344 B2 JPS6059344 B2 JP S6059344B2 JP 56059954 A JP56059954 A JP 56059954A JP 5995481 A JP5995481 A JP 5995481A JP S6059344 B2 JPS6059344 B2 JP S6059344B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
fiber bundle
coated
fabric
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56059954A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57176255A (en
Inventor
富郎 好川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Izumi Cosmo Co Ltd
Original Assignee
Izumi Cosmo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Izumi Cosmo Co Ltd filed Critical Izumi Cosmo Co Ltd
Priority to JP56059954A priority Critical patent/JPS6059344B2/ja
Publication of JPS57176255A publication Critical patent/JPS57176255A/ja
Publication of JPS6059344B2 publication Critical patent/JPS6059344B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は本発明者によつて製造された新規な合成樹脂
被覆繊維を原料として使用して織目の荒い織物となし、
各原糸の交点部分を融着接合せしめて通気性に富み、強
靭にして耐候性、耐汚染性の大なる合成樹脂被覆繊維を
製織してなる合成樹脂被覆繊維織物の製造方法に関する
ものである。
従来の合成樹脂で被覆した織物のうち、織物から出発
して合成樹脂を被覆したものは通気性がなく、通気性を
必要とする分野には使用できない欠点があり、また繊維
束を直接合成樹脂浴に通じて製造された合成樹脂被覆繊
維束を原料として製織した織物は原料繊維束の強伸度、
弾性、柔軟性が損なわれているため織物としての強度、
耐久性に劣り、過酷な条件下の高負荷の用途には使用で
きず、用途が制限され、また織物としての風合いを損す
る欠点がある。 上記に鑑み、本発明は同時に特許出願
した本発明者の発明によつて製造された新規な合成樹脂
を表面にのみ被覆した繊維束を原料として製織され、各
原料糸の交点部分を溶融接合せしめて、通気性に富み、
かつポリエステル系接着剤及びその上に被覆した合成樹
脂がともに繊維束表面にのみ被覆し、繊維束のフィラメ
ント間には浸透していないため、強靭にして柔軟な織物
としての風合いを損することがなく、しかも織目のずれ
ることのない美しい品位のある一般産業資材分野の過酷
な条件下でも充分機能を発揮する合成樹脂被覆繊維織物
の製造方法を提供するものである。
本発明に使用する合成樹脂被覆繊維束は第1図に示す
如く繊維束2を常温て固体のホットメルトタイプの粉末
状ポリエステル系接着剤浴3を通過させて繊維束に固体
粉末のままで付着させ、つい″で押出機(Extrud
er)4に供給し、先ず加熱して固体粉末接着剤を繊維
束表面に均一に融着させ、ついでその外表面にポリエス
テル系接着剤よりも融点の高い溶融合成樹脂で処理して
溶融合成樹脂が、繊維束内部のフィラメント間に浸透す
る門ことなく、繊維束表面のみに均一に強固に被覆させ
、延伸5して巻取り6、合成樹脂被覆繊維束を製造する
この合成樹脂被覆繊維束を使用して打込数例えば9本×
9本/吋、又は11本×11本/吋等の織目の荒い織物
に製織し直ちにテンターゾーンに連結して温度150〜
170゜C,拓秒〜2囲2程度加熱乾燥処理を施して各
織目において合成樹脂被覆繊維束の触着された本発明の
方法による合成樹脂被覆繊維織物が製造される。
本発明に使用の常温で固体の粉末状ポリエステル系接着
剤としては熱可塑性共重合ポリエステルを主成分とする
ホットメルト型接着剤で、使用目的によつて融点115
〜125接C,135〜150℃又は160〜175℃
、粉末度1〜200pの粒度で常温で安定な化合物で例
えばPES−120P,140P又は170P(何れも
東亜合成化学工業株式会社製ホットメルト型接着剤の商
品名)が好適に使用される。
しかも該接着剤は粉末状固体のままで使用するが故に溶
剤を必要とせず、常温で有効固形分が100%で、毒性
がなく、引火の危険、環境汚染の心配がなく、原糸の繊
維束表面にのみ柔軟な接着剤層を形成するため、原料繊
維本来の風合いを損することがない利点がある。
本発明に使用の原料合成樹脂被覆繊維束は上記の如く合
成樹脂が繊維束表面のみに接着剤によつて均一強固に被
覆接着され、繊維束内部のフィラメントまで浸透してい
ないので、合成樹脂被覆繊維束は繊維自体の強伸度、弾
性、柔軟性を保有している利点があり、それにより得ら
れた織物は原料繊維の風合いを失うことなく織物として
強伸度が大で柔軟性があり、ウエルダー剥離又は剪断の
性能が大であり、かつ織目の各原糸の交点部分が.融着
されているが故に2〜3α程度の織目を開けても所謂織
物の目ずれがなく美しい織物としての品位を保つている
利点がある。
またその織物は原料繊維束が合成樹脂で被覆されている
が故に耐候性、耐汚染性が大である。原料繊維束として
は用途に応じて天然人造、合成繊維又は鉱物繊維の如何
なるものも使用可能であるが一般産業用資材分野に使用
する場合、ナイロン、ポリエステル等の合成繊維、炭素
繊維、ガラス繊維等が好適である。
また合成樹脂としてはホットメルトタイプの粉末状ポリ
エステル系接着剤よりも融点の高い塩化ビニル樹脂、ア
クリル、ウレタン、ナイロン樹脂等が好適で、例えば伸
度を必要とする用途にはナイロン連続繊維を原料に使用
し、表面の合成樹脂として塩化ビニル樹脂を、同様に寸
法安定性を必要とする用途は原料繊維としてポリエステ
ル繊維を、伸度を必要としない特殊の用途にはガラス繊
維を、ヤング率を必要とする特殊の用途には炭素繊維を
夫々原料繊維束として使用すると好適である。
例えば1000d〜1500d(デニール)の合成樹脂
被覆ポリエステル繊維を使用し、打込み数11×11゛
本/吋の織物はコンテナ袋等に、また840dの6.6
ナイロンを使用し打込み数11×11本/吋の織物はコ
ンクリート等の養生用シートとして、また100d〜1
500dのポリエステル繊維を使用し打込み数9×9本
/吋の織物は風よけのシートの用途に使用して好適であ
る。
この場合表面被覆の合成樹脂は特に制限はないが、塩化
ビニル樹脂は製織後のテンターゾーンにおいては150
℃〜17(代),15〜208程度で織目の融着が完全
で、例えば2〜30程度角の織目が開いていても糸のす
ベリや目ずれが著しく少なく、織物として美しい品位の
ものが得られるほか経済的にも有利な利点がある。次に
本発明によつて製造された被覆繊維織物と繊維束のみに
よつて構成された織物の特性のみについての比較の特性
を下記第1表に示した。比較のため合成樹脂で被覆され
ていない同一繊維束の織物をあげた。この場合使用原糸
はナイロン1890デニールの繊維束を使用し、100
%塩化ビニルコンパウンド被覆を施して、得られた繊維
束は67加デニールで合成樹脂被覆量は原糸に対して3
56%であつた。
使用原糸の引張強力(K9/3a1)は縦110k9、
ウエルダー剪断、縦80kg、ウエルダー剥離、縦37
k9である。第1表の結果より本発明は耐候性が大で織
物の目ずれが著しく少ないことが分かる。
次にナイロン並びにポリエステル原糸を使用して加工方
法として本発明の方法によつて製造された合成樹脂被覆
繊維織物と従来の原糸段階におけるディップ(Dip)
方法と従来の織物段階におけるディップ方法によつて製
造された合成樹脂被覆繊維織物との諸特性を第2表、第
3表に比較した。
ただし、ポリエステル原糸についてはナイロンの場合の
ような従来の方法によつて製造された合成樹脂被覆繊維
織物は現在未だ製造されていないため本発明の場合のみ
を第3表に示した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 繊維束表面を常温で固体粉末状のポリエステル系接
    着剤で処理し、該接着剤層を加熱して繊維束表面に溶融
    被覆せしめ、つぎにそのまま直ちに該繊維束表面のさら
    にその外表面に溶融状合成樹脂を接着被覆せしめ、該溶
    融状合成樹脂が繊維束内部のフィラメント間に浸透する
    ことなく、繊維束表面にのみ強固に接着被覆せしめるこ
    とによつて製造された合成樹脂を表面に被覆した繊維束
    を原料として使用し、該繊維束を織目を荒く製織して得
    られた織目の荒い織物を熱処理して織目を融着仕上げし
    てなる合成樹脂被覆繊維織物の製造方法。
JP56059954A 1981-04-20 1981-04-20 合成樹脂被覆繊維織物の製造方法 Expired JPS6059344B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56059954A JPS6059344B2 (ja) 1981-04-20 1981-04-20 合成樹脂被覆繊維織物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56059954A JPS6059344B2 (ja) 1981-04-20 1981-04-20 合成樹脂被覆繊維織物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57176255A JPS57176255A (en) 1982-10-29
JPS6059344B2 true JPS6059344B2 (ja) 1985-12-24

Family

ID=13128040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56059954A Expired JPS6059344B2 (ja) 1981-04-20 1981-04-20 合成樹脂被覆繊維織物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6059344B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59192768A (ja) * 1983-04-16 1984-11-01 旭化成株式会社 タ−ポリン用基布
JPS61200811U (ja) * 1985-06-01 1986-12-16
JPH0211173U (ja) * 1988-07-05 1990-01-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57176255A (en) 1982-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3616160A (en) Dimensionally stable nonwoven web and method of manufacturing same
GB1563450A (en) Method of making a fabric and a fabric so made
ATE165878T1 (de) Thermoplastischer futterstoff bestehend aus einer faserschicht vermischt mit texturierten schussfaden und sein herstellverfahren
DE69622667D1 (de) Abriebbeständiges chenillegarn und gewebe und verfahren zu seiner herstellung
US6852360B2 (en) Knitted fabric for insect screening
US4894276A (en) Bonded glass fabric edge
DE59906753D1 (de) Verfahren zur Herstellung eines mit thermoplastischem Kunststoff beschichteten Glas-Gittergewebes
JPS6059344B2 (ja) 合成樹脂被覆繊維織物の製造方法
US2864151A (en) Fused fabric assemblies
CH632889B (de) Bandgewebe und verfahren zu seiner herstellung.
US3323959A (en) Method of manufacturing insulating textile material
US3516899A (en) Bonded nonwoven fabric
US3420724A (en) Process for preparing bonded,nonwoven fabrics
JPH038828A (ja) 熱可塑性樹脂多層モノフィラメントとその製造方法
JPS58179640A (ja) 通風性シ−ト
JPS623263B2 (ja)
JPS592836A (ja) 粗目シ−ト
JPS61126192A (ja) 通風性シート補修用シート
JPS6125811B2 (ja)
JPS58180666A (ja) 通風性シ−トおよびその製造方法
JPS60139846A (ja) 硬化布帛
JPS5828324A (ja) 高周波縫合可能な粗目農林土木建築用シ−ト及び該シ−トを高周波縫合してなる幅広長尺の構造物
JPH0823796A (ja) ネット状繊維成形体及びその製造方法
JPS59173333A (ja) 縫糸及びそれを用いる縫合方法
JPS63243384A (ja) 湾曲度の少ない通風性シートの製造法