JPS605927A - 海水の影響を受けるコンクリ−ト構築物用補強部材 - Google Patents

海水の影響を受けるコンクリ−ト構築物用補強部材

Info

Publication number
JPS605927A
JPS605927A JP58111882A JP11188283A JPS605927A JP S605927 A JPS605927 A JP S605927A JP 58111882 A JP58111882 A JP 58111882A JP 11188283 A JP11188283 A JP 11188283A JP S605927 A JPS605927 A JP S605927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
reinforcement
layer
reinforcing member
sea water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58111882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6353259B2 (ja
Inventor
Masaaki Sakuta
昌昭 佐久田
Shogo Izumi
泉 昌吾
Akira Taniguchi
旭 谷口
Akira Minamibayashi
南林 陽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Metals and Chemical Co Ltd
Original Assignee
Japan Metals and Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Metals and Chemical Co Ltd filed Critical Japan Metals and Chemical Co Ltd
Priority to JP58111882A priority Critical patent/JPS605927A/ja
Publication of JPS605927A publication Critical patent/JPS605927A/ja
Publication of JPS6353259B2 publication Critical patent/JPS6353259B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D31/00Protective arrangements for foundations or foundation structures; Ground foundation measures for protecting the soil or the subsoil water, e.g. preventing or counteracting oil pollution
    • E02D31/06Protective arrangements for foundations or foundation structures; Ground foundation measures for protecting the soil or the subsoil water, e.g. preventing or counteracting oil pollution against corrosion by soil or water

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Artificial Fish Reefs (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、海水の影響を受けΣコンクリート構方塊状論
岸構造物体9人工魚−9橋桁、化学工場。
における海水貯留槽等があシ、これらの−コンクリート
構築物にはコンクリート強度の補強のためにコンクリー
トの丸棒鋼、異形鉄筋、組鉄筋、鉄片。
鉄棒及び吊り金具等のコンクリート用補強部材及びボル
ト、ナツト等のコンクリートブロック同士を連結するた
めコンクリート中に埋設および又は付設される連結部材
〈以下前記コンクリート用補強部材と連結部材を総称し
て単に補強部材と称す)が用いられている。
しかしながら、補強部材が用いられているコンクリート
は海水に接触している間、ちるいは海水の飛沫を含む潮
風にさらされている間に、波浪。
潮流、風力あるいはコンクリート製橋梁上を通過する車
輌等による。振動を受けて亀裂が発生し、この亀裂から
塩水が浸入するのでコンクリート用補強部材は発紡する
に至る。また海水とコンクリート表面材との化学反応に
よりコンクリート表器が劣化し海水が浸入し易くなり同
様の結果に至る場合が多いとされている。
さらにまた、かかる発銹は体積膨張を伴うので初めに発
生した微細な亀裂は徐々に拡大されて遂にはコンクリー
ト構築物が崩壊されるに至る。
このため大気中において使用される鉄筋コンクリート用
鋼材は3゛0〜50年の耐用年数があるが、海面近辺の
大気中の部分、常時海中の部分、その中間の飛沫帯の部
分各々において使用される鉄筋コンクリート用鋼材は耐
久年数が通常大気中の耐用年数に比較し短いとされてい
る。特に飛沫帯においては、海水中の酸素溶存量が高く
塩分と酸素によシ上記劣化の過程が促進され、結果とし
てコンクリート中に埋設される鉄鋼部材の酸化腐食が甚
しく、特に魚礁用コンクリートに用いるアンカーボルト
及びナツトは2〜3年で使用に耐えなくなる。
ところで補強部材として耐海水性に優れる材料例えばス
テンレス鋼等を用いることは経済的に困難であるので、
At+ Zn等の溶融金属に普通鋼材を浸漬してAt、
 Zn等のメッキ層を形成したアルミナイズドスチール
、シエラダイズドスチール等が試用されたが、前記メッ
キ層は鋼基地との接着力が弱くかつ硬度が低いので、か
かる金属被覆鋼材を補強部材としてコンクリート中に予
め埋設あるいは付設し、コンクリート打設振動施工中に
アルミニウム、亜鉛のメッキ層が剥離あるいは傷損する
部分が生じ、またたとえ振動施工時に剥離。
傷損な免れたとしても海水の浸入を受けたときメツキネ
十分のところから腐食を開始しメッキ層は剥離摩耗する
という欠点があった。また波浪や潮流による長年の振動
により同様の結果となる欠点があった。
本発明は、上記従来の海水の影響を受けるコンクリート
構築物用補強材にみられる欠点を除去。
改善した補強部材を提供することを目的とするものであ
シ、特許請求の範囲記載の補強部材を提供することによ
って前記目的を達成することができる。すなわち本発明
は海水の影響を受けるコンクリート構築物用補強部材に
おいて、前記補強部材はその表面がAz+ Zn+ O
rr 8L Tit Zr+ Mo+ Niのなかから
選ばれる何れか少なくとも1種からなる金属によシ鋼材
が拡散被覆されてなる海水の影響を受けるコンクリート
構築物用補強部材であって、長年にわたってコンクリー
ト構築物を海水の影響から保護し得る補強部材である。
次に本発明の詳細な説明する。
本発明の補強部材は前記金属が葉材部の表面に拡散被覆
されるもので、例えばMを拡散被覆させた部材はその表
面にFe−Alからなる合金の膠着層が5〜200μ電
の厚さで形成され、さらにその下層にはFe基地中に肚
が拡散浸透した浸透層が3〜50μmの厚さで形成され
ている。上記AtのほかZn+ Or、Si、Tiなど
の金属またはkl−8LAI。
−Zn、Cr−8i、Cr−Tiなどの金属混合粉末又
は合金を用いて拡散被覆させて補強部材とすることもで
き、旭の場合と同様に豚着層、浸透層がそれぞれの金属
によシ形成される。
本発明の補強部材において浸透拡散させる金属としてA
t、+ Zn+ Cr、 st、 Zr+ Tit M
o+ Ni ノなかから選ばれる何れか少なくとも1種
を用いる理由は、それら金属からなる膠着層および浸透
層は高度の耐食性を有し、硬度は拡散被覆が施されてい
ない索部材と比較して2〜6倍高く、コンクリート打込
みの際の耐摩耗性および耐剥離性に優れているばかりで
なく海水浸入時にも容易には剥離傷損しないし、また、
長年の使用中に受ける波浪。
潮流、車輌等による振動によっても容易には剥離傷損し
ないからである。
本発明の補強部材において、使用中に仮シに膠着層が一
部剥w侮損したとしても素地表面には浸透層が形成され
ており、これは耐食性、耐摩耗性に優れているので長年
の使用に十分に耐えることができる。
次に本発明の補強部材を製造する拡散被覆方法を説明す
る。
拡散被覆法は大別して4種の処理方法があり、粉末法、
ガス法、塩浴法及びペースト法である。
粉末法は所期の金属を単体で粉末にするか、それが困難
な際にはFeとの溶融合金をつ〈シその後粉砕して粉末
にする。その粉末は合金剤或は浸透剤と呼ばれ、フラッ
クスとしてハロゲン化物と共に熱処理を施して拡散被覆
を完了する。ガス法は無酸化雰囲気の炉中に所期の金属
をハロゲンガス化して流入し、炉中で加熱して拡散被覆
を施す。
塩浴法は所期の金属塩類をつくシ加熱溶融し、そのルツ
ボ中へ被加工物を挿入して拡散させる。
ペースト法は所期の金属を粉末とした後、粘結剤例えば
CMCと混合してペースト状にし被加工品表面に塗布し
た後、炉中で加熱して拡散させる。
上記4種類の拡散被覆法のうち本発明の補強部材を製造
するのには、部材の形状および寸法等の点から粉末法に
よることが多くの場合好適である。
この方法によれば拡散浸透させようとする金属あるいは
合金の粉末と少量の塩化アンモニウムおよび焼結防止剤
を鉄製ケース内に素部材と共に前記素部材が互に接触し
ない様に間隔を置いて装入し、ケース内部に空気ができ
るだけ残存しないようにつき固めた後加熱することによ
って前記金属あるいは合金が素部材上にへ着層、拡散層
となって被覆付着する。
次に粉末法により製造した補強部材の実施例を説明する
実施例1 長さin、直径38謡の硬度1(v (2009) 1
22の丸棒鋼をZn、 Cr+ A−tのそれぞれの粉
末を8027 :13の重量比で配合した金属粉末10
0重量部中にNH4C1を3重量部を添加した処理剤中
に、埋設した鉄ケースを670Cで1.5時間熱処理を
施した結果1表面硬度Hv (2009) 510の補
強部材を得た。
この補強部材にコンクリートを振動させて打込み一辺が
20儒X20CI+!角、長さ1mのコンクリート構築
物を製作した。かかる構築部材を破壊して補強部材を点
検したととる何らの異常も認められなかった。また同様
にして製作されたコンクリート構築物を100時間振動
機によって振動させた結果コンクリートにひび割れが入
っていたが、内部に埋設された部材のバ着層は剥離傷損
していなかった。
比較のため前記丸棒鋼に溶融アルミニウムメッキした部
材を上記と同様にコンクリートを打込み振動試験を行っ
た結果、メッキ層が部分的に剥離していた。
実施例2 長すIWL、直径32酩ノ硬度Hv(2009> 12
2の丸棒鋼を重量比でZn 80 : Fe 20の合
金粉末と重量比でFe 50ζ5150の合金粉末とを
配合比80電20で配合した配合物100重量部にNH
4Ct 3重量部を添加し、640C,1,5時間熱処
理を行った結果、硬度Hv (200〕)280の補強
部材を得た。
この様にして得た補強部材を5%塩水中に24時間浸漬
し、次いで大気中にmMする試験を60日間連続して行
ったが全く発銹しなかった。
以上本発明の補強部材はアルミナイズドスチール、シエ
ラダイズドスチールに比べて硬度が高く、耐摩耗性も良
好でib、かつ耐食性に優れておシ、コンクリート打込
みの際の振動施工によっても膠着層、浸透層の剥離がみ
られないので、海水の影響を受けるコンクリート構築物
に埋設すれば、コンクリート構築物を長年にわたって保
護することができることが期待される。
特許出願人 日本重化学工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、海水の影響を受けるコンクリート構築物用補強部材
    において、前記補強部材はその表面がAz+ Zn+ 
    Cr+ Si+ TL Zr+ Mo+ Ni のなか
    から選ばれる何れか少なくとも1種からなる金属によシ
    鋼材が拡散波−されてなる海水の影響を受けるコンクリ
    ート構築物用補強部材。
JP58111882A 1983-06-23 1983-06-23 海水の影響を受けるコンクリ−ト構築物用補強部材 Granted JPS605927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58111882A JPS605927A (ja) 1983-06-23 1983-06-23 海水の影響を受けるコンクリ−ト構築物用補強部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58111882A JPS605927A (ja) 1983-06-23 1983-06-23 海水の影響を受けるコンクリ−ト構築物用補強部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS605927A true JPS605927A (ja) 1985-01-12
JPS6353259B2 JPS6353259B2 (ja) 1988-10-21

Family

ID=14572513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58111882A Granted JPS605927A (ja) 1983-06-23 1983-06-23 海水の影響を受けるコンクリ−ト構築物用補強部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605927A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01182409A (ja) * 1988-01-15 1989-07-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 化粧鋼材を用いる土留工法
WO1997041275A1 (en) * 1996-04-30 1997-11-06 Westaim Technologies Inc. Surface alloyed high temperature alloys
FR2804130A1 (fr) * 2000-01-26 2001-07-27 Usui Kokusai Sangyo Kk Produit d'acier a haute resistance a la fatigue et son procede de fabrication
US6503347B1 (en) 1996-04-30 2003-01-07 Surface Engineered Products Corporation Surface alloyed high temperature alloys
KR100385115B1 (en) * 2002-04-18 2003-05-22 Sam Ju Co Ltd Composition containing metal mixture for inhibiting salt damage and neutralization of concrete and waterproofing concrete, and method for adhering aluminum oxide coating by using the same
JP2006509105A (ja) * 2002-12-03 2006-03-16 スメット ハイ−テック コーティングズ リミテッド 耐食複合金属拡散コーティングおよびその施工方法
CN103787603A (zh) * 2012-11-02 2014-05-14 苏州科技学院 一种钢纤维的腐蚀防护方法
CN105839047A (zh) * 2016-06-16 2016-08-10 福建大统铁路精密装备股份有限公司 一种金属渗锌渗层防腐工艺

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106399925B (zh) * 2016-08-19 2021-08-13 重庆大有表面技术有限公司 利用锌镍渗层形成的钢铁表面改性结构及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5211135A (en) * 1975-07-18 1977-01-27 Seikosha Kk Siliconizinggtitanizing process for steel
JPS5490030A (en) * 1977-12-28 1979-07-17 Seikosha Kk Method of aluminummsilicon complex diffusion into iron and steel
JPS563913A (en) * 1979-06-20 1981-01-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Flexible printed circuit board switch

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5211135A (en) * 1975-07-18 1977-01-27 Seikosha Kk Siliconizinggtitanizing process for steel
JPS5490030A (en) * 1977-12-28 1979-07-17 Seikosha Kk Method of aluminummsilicon complex diffusion into iron and steel
JPS563913A (en) * 1979-06-20 1981-01-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Flexible printed circuit board switch

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01182409A (ja) * 1988-01-15 1989-07-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 化粧鋼材を用いる土留工法
JPH0477082B2 (ja) * 1988-01-15 1992-12-07 Sumitomo Kinzoku Kogyo Kk
WO1997041275A1 (en) * 1996-04-30 1997-11-06 Westaim Technologies Inc. Surface alloyed high temperature alloys
US6093260A (en) * 1996-04-30 2000-07-25 Surface Engineered Products Corp. Surface alloyed high temperature alloys
US6503347B1 (en) 1996-04-30 2003-01-07 Surface Engineered Products Corporation Surface alloyed high temperature alloys
US6268067B1 (en) 1996-04-30 2001-07-31 Surface Engineered Products Corporation Surfaced alloyed high temperature alloys
GB2361013A (en) * 2000-01-26 2001-10-10 Usui Kokusai Sangyo Kk Nickel diffusion layer in hot worked steel
FR2804130A1 (fr) * 2000-01-26 2001-07-27 Usui Kokusai Sangyo Kk Produit d'acier a haute resistance a la fatigue et son procede de fabrication
GB2361013B (en) * 2000-01-26 2004-06-16 Usui Kokusai Sangyo Kk Steel material of high fatigue strength and a process for manufacturing the same
KR100385115B1 (en) * 2002-04-18 2003-05-22 Sam Ju Co Ltd Composition containing metal mixture for inhibiting salt damage and neutralization of concrete and waterproofing concrete, and method for adhering aluminum oxide coating by using the same
JP2006509105A (ja) * 2002-12-03 2006-03-16 スメット ハイ−テック コーティングズ リミテッド 耐食複合金属拡散コーティングおよびその施工方法
CN103787603A (zh) * 2012-11-02 2014-05-14 苏州科技学院 一种钢纤维的腐蚀防护方法
CN105839047A (zh) * 2016-06-16 2016-08-10 福建大统铁路精密装备股份有限公司 一种金属渗锌渗层防腐工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6353259B2 (ja) 1988-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS605927A (ja) 海水の影響を受けるコンクリ−ト構築物用補強部材
JP2002275611A (ja) 亜鉛合金めっき製柱材とその製造方法および該製造方法で用いるフラックス
JP4153631B2 (ja) 耐食性に優れた溶融Al−Mg−Si系合金めっき鋼線およびその製造方法
US20050252165A1 (en) Fiber reinforced metal construct for reduced fatigue and metal embrittlement in susceptible structural applications
JPS62230961A (ja) 保護被膜を形成する改良された方法
JP3403263B2 (ja) 加工性・耐食性の均一性に優れた耐熱・耐食性めっき鋼材
JPS604902B2 (ja) 接着性防食コーチングを施した金属基体およびその製造方法
WO2020213680A1 (ja) めっき鋼材
JP2002371343A (ja) 高耐食性を有し加工性に優れた溶融めっき鋼線
JP4564361B2 (ja) 溶融Zn−Al−Mg系合金めっき用フラックス組成物及びそれを用いた溶融Zn−Al−Mg系合金めっき鋼材の製造方法
JP2002030405A (ja) 高耐食性を有し加工性に優れためっき鋼材およびその製造方法
Sequeira et al. Formation of diffusion coatings on iron and steel: 3 aluminium, chromium, and zinc coatings
JPS63243295A (ja) 耐食性の優れた防錆鋼板
JPS5934237B2 (ja) 耐食性にすぐれたステンレス鋼材およびその製造法
JP2004244650A (ja) Zn−Al−Mg系合金めっき鋼材の製造方法
JP2918422B2 (ja) 耐食性強靱鋳鉄管の製造方法
JP3106702B2 (ja) 接着接合性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP2004353022A (ja) 溶融Zn−Al系合金めっき鋼材およびその製造方法
JP3460086B2 (ja) 鋳物部材および鋳物部材への亜鉛メッキ方法
JPH0586455A (ja) 表層にAl合金層を被覆した高耐塩性コンクリート補強用鋼材の製造方法
JPS63179735A (ja) 塗装後耐食性に優れた被覆鋼材
JP2002020850A (ja) 高耐食性を有し加工性に優れためっき鋼材およびその製造方法
JPH11200070A (ja) 溶融Zn系合金めっき鋼線
JPH05311372A (ja) 接着構造用合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP4129440B2 (ja) 耐候性に優れた鋼材およびその製造方法