JPS6057070B2 - 自動車の車輛位置表示装置 - Google Patents

自動車の車輛位置表示装置

Info

Publication number
JPS6057070B2
JPS6057070B2 JP56211586A JP21158681A JPS6057070B2 JP S6057070 B2 JPS6057070 B2 JP S6057070B2 JP 56211586 A JP56211586 A JP 56211586A JP 21158681 A JP21158681 A JP 21158681A JP S6057070 B2 JPS6057070 B2 JP S6057070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
vehicle
output
display device
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56211586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57135972A (en
Inventor
健 粕淵
武男 原
香 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP56211586A priority Critical patent/JPS6057070B2/ja
Publication of JPS57135972A publication Critical patent/JPS57135972A/ja
Publication of JPS6057070B2 publication Critical patent/JPS6057070B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車輌の走行中の位置表示装置に係り、更に
詳しくは任意の縮尺率を有する地図上に、これに対応し
て車輌の現在位置を、走行に従つて表示するようにした
装置に関する。
運行する車輌あるいは船舶等の位置を検出し表示する
装置としてはP円方式に依るレーダや口ラン、デツカ等
がある。
しかしこれ等は自身より電波を発射し物体による反射波
を受信して、あるいは固定局よりの電波を受信する事に
依つて、チャート上での自身の位置を検出するものであ
つて、装置が非常に大がかりとなり、例えば自動車の走
行位置を検出する簡易型位置検出装置には全く適用でき
ない。 本出願人はかかる点に鑑み、自身の走行距離と
、単位走行距離毎に検出した進行方向とを合成する事に
依つて進行経路を決定し、これを地図を背景として表示
装置上にトレースする、簡易型の位置表示装置を、特願
昭50−102266号「車輌位置表示装置」としてす
でに提案している。
第1図はこの位置表示装置のブロック図である。
1は距離判定回路、2はステップパルス発生器、3は方
向センサー、4は表示装置駆動回路、5は表示装置、さ
らに6は位置調整器である。
距離判定回路1はトリップメータ出力から距離を検出し
、単位距離(表示装置5の表示基本間隔に対応する走行
距離)毎に信号を送出して、ステップパルス発生器2を
トリガ−する。従つてステップパルス発生器2は自動車
が表示基本間隔走行する毎に、ステップパルスを発生し
、表示駆動回路4を1ステップ毎に駆動する。また方向
センサー3は自動車の進行方向を検出するもので、例え
ば磁石を利用して構成される。方向センサー3の出力は
ステップパルスの発生毎に検出され、表示駆動回路4に
於いて、1ステップ毎の表示点の駆動方向を決定する。
従つて表示装置5上で、表示点の出発位置あらかじめ
決定しておくと(点a)、あとは自動車の進行に応じて
表示点が自動的に移動し、表示装置5の背面に挿入され
た地図とあいまつて自動車の進行位置を表示する。
尚位置調整装置6は、自動車が蛇行した事等に依る長い
間の誤差を補正するためのもので、手動で表示駆動回路
4を駆動し、位置の補正を行うものである。本発明は、
自動車に設置される車輛位置表示装置として、コンパク
トに構成し自動車に容易に設置できるようにするととも
に表示面を大きくとつて見やすくし、また自動車の振動
に対して何ら影響のないようにして信頼性の高い表示を
得ることができるものである。
以下にかかる本発明を、実施例をあげて詳細に説明する
第2図は本発明にかかる一実施例の構成ブロック図であ
る。1は車軸の回転に同期して回転する回転体で、2は
この回転をパルス信号に変換する変換装置で、車軸の一
回転毎にパルス信号を出力する。
3は変換装置2からのパルスを計数するカウンタ、4は
カウンタ3と同ビットのシフトレジスタで、カウンタ3
の各段の出力を並列に入力している。
このシフトレジスタ4の出力は、イクスクルーシブオア
ゲート15の入力に導入される。イクスクルーシブオア
ゲート15の他方の入力には、シフトレジスタ4と同ビ
ットのシフトレジスタ5の出力が導入される。9は必要
データ入力用の入力装置であり、キーボードあるいはロ
ータリースイッチで構成される。
10はエンコーダであり、入力装置9からの入力信号を
K1コードに変換する。
6は論理演算装置、7はリードオンリーメモリ(以下R
OMと略す)、8はランダムアクセスメモリ(以下RA
Mと略す)であり、また11,13はデータセレクタか
ら成る並一直列変換器、12は同様に直一並列変換器で
ある。
入力装置9には、表示装置26に使用する地図の縮尺率
を入力するためのテンキー及びスタートキーが設けられ
ている。
ROM7には、基本縮尺率、方向検出のための基本距離
の走行に要する車軸の回転数に対応したパルス数、各方
向に対するζ基本距離のX,Y成分及びその他種々の補
正値などがあらかじめメモリーされている。尚図示はし
ていないが、ROM7は入力装置9に於けるスタートキ
ーの操作に依り指令されて所定のプログラムを実行する
。まず入力装置9から使用する地図の縮尺率が入力され
ると、この縮尺率はエンコーダ10に於いてBCDコー
ドに変換され、論理演算装置6に導入される。
一方ROM7から基本縮尺率が出力され論理演算装置6
において、入力縮尺率/基本縮尺率(=δ)の演算が実
行される。さらに論理演算装置6ではこの演算結果δに
、ROM7にメモリーされていた各方向に対する基本距
離のX,Y成分を乗する演算が行なわれ、その結果は直
一並列変換器12を介しすべてデータ用RAM8にメモ
リーされる。ROM7にメモリーされている上記方向検
出のための基本距離に対するパルス数は、シフトレジl
スタ5に導入される。
尚以上の如き演算操作はすべて車輛がスタートする前に
実行されるようにしておけば、論理演算装置6として演
算時間は比較的長いが一方低価格である電卓用LSI等
が使用できる点で、有利である。今本発明装置では、シ
フトレジスタ5に一定値がROM7から導入されており
、従つて入力する縮尺率にかかわらす方向検出のための
基本距離は一定である。
そのためこの基本距離を車輛がジグザグ走行を行なわな
い範囲の値例えばl−?程度に設定しておけば、いくら
高い縮尺率の地図を用いても入力するこの縮尺率にかか
わらず、精度の高い検出が行える。
しかしながら表示装置26上では、基本縮尺率の地図を
採用する場合と、これと異なる縮尺率の地図を採用する
場合とては表示基本間隔に対応する実走距離が異なるた
め、基本縮尺率に対応したX,Y成分を入力縮尺率に対
応した値に換算して表示装置26のドライバーに出力す
る必要がある。この換算を行うのが上記論理演算装置6
であり、演算結果をメモリーするRAM8である。14
は方向検出器てあつて、この方向検出器14はアンドゲ
ート17の出力に依りトリガーされ、その出力をデータ
用RAM8にアドレスとして入力する。
従つて方向検出器14から車輛の進行方向が検出される
と、RAM8からはその角度のX,Y方向成分が読み出
され、並一直列変換器13を介してシフトレジスタ19
,23に導入される。方向検出器14をトリガーするア
ンドゲート17の出力は、次のようにして得られる。
即ち車輛がスタートして走行距離を示すパルスカ幼ウン
ター3に導入され、さらにシフトレジスタ4に入力され
ると、この値はイクスクルーシブオア回路15で、シフ
トレジスタ5の内容との一致をみるため、変換器2から
の1個のパルス出力毎に一循される。今シフトレジスタ
4及び5の内容が一致していない場合、即ち車輛の走行
距離が方向検出のための基本距離に達しない場合は、イ
クスクルーシブオア回路15の出力はハイレベルであり
、従つて、フリップフロップ16のO出力はロウレベル
になり、アンドゲート17からは出力はない。一方シフ
トレジスタ4及び5の内容が一致した時、即ち車輛の走
行距離が方向検出のための基本距離に達した場合は、イ
クスクルーシブオア回路15の出力はロウレベルとなり
、従つてフリップフロップのO出力はハイレベルとなつ
て、アンドゲート17は入力信号(判定信号)Pに同期
してハイレベルの信号を出力する。これが方向検出器1
4のためのトリガー信号である。尚アンドゲート17の
この出力は、またカウンタ3に導入されてこれをリセッ
トするため、カウンタ3は次のパルス入力から新たな基
本距離検出のための計数を始める。
尚第2図で、18,22は高速度加減算装置、21,2
5は減算判定用のフリップフロップで、方向検出器14
の出力に依り制御される。
即ちこのフリップフロップ21,25は、方向検出器1
4の出力がどの象現にあるかを検出し、高速度加減算器
18,22に加算あるいは減算のいずれかを指定する。
20はYドライバー、24はXドライバーであり、それ
ぞれELマトリックスディスプレイ26の表示点の駆動
を行う。
尚ELマトリックスディスプレイ26は透明でここでは
、その背面に地図がさし込まれる。従つて表示点を車輛
の進行に合わせて駆動すると、自動車の地図上ての位置
が表示されることになる。本発明装置は以上の様に構成
されており、以下にかかる装置の動作を車輛の走行例を
示して説明する。
第3図はELマトリックスディスプレイ26の一部拡大
図であり、直線XN,XN+1,YN,YN+1は表示
基本間隔を仮想して示したもので、例えばその交点が発
光して進行する車輛の位置を表示する。
また30は車輛の走行軌跡を表示装置上に縮尺して示し
たもので、31は点aを中心とした単位走行距離(以下
に示す実施例では3rn)の範囲を示す曲線である。今
説明の都合上、ROM7に書き込んでおく基本縮尺率及
び使用する地図の縮尺率等を以下の如く仮定する。
まずROM7には、基本縮尺率として1萬の1、方向検
出のための基本距離として伍、この距離に対応する変換
装置2からの入力パルス数16等を書き込む。
さらに方向検出のための角度をθ1,θ2,03・・・
・とすると、基本距離伍に対するX,Y成分は3c0s
01,Cin01,3c0s02,Cinθ2 ・・・
・となり、この値もROM7にあらかじめ書き込まれる
。また表示装置26に於いてXN+1−XN=YN+1
−YN=1顛と仮定する。尚この仮定では表示装置26
に於ける1ステップは、車輛の実走10mに相当する。
次に使用する地図の縮尺率を3萬分の1に仮定する。
従つてこの値を入力装置9から入力すると、論理演算装
置6でROM7に書き込まれている上記データとの所定
の演算が行なわれ、その結果がRAM8に書き込まれる
。即ち入力縮尺率/基本縮尺率=113(=σ)である
ので、基本距離のX,Y成分を113倍する処理を行つ
てその結果であるCOsθ1,sin01,c0sθ2
,sinθ2●をRAM8にメモリーする。これは入力
縮尺率が3萬分の1であるため、表示装置26上での表
示基本間隔1?は、車輛の実走30rT1に相当し、従
つてX,Y成分の累計による30mの走行で表示点が1
個シフトする構成でなければならず、そのためにはX,
Yドライバー24,20を駆動する駆動信号を、入力縮
尺率が基本縮尺率と一致する1萬分の1の場合よりも、
3倍の周期で出力しなければならないためである。
尚シフトレジスタ5に入力するパルス数を、入力縮尺率
にあわせて3倍しても同じ結果は得られるが、この方法
では方向検出を行う基本距離が帥となり、検出精度が落
ちる。従つて本発明では方向検出のための基本距離をめ
に固定し、そのかわり基本距離に対するX,Y成分を1
13倍する処理を行うことに依り、検出精度を落さず、
同・様の結果を得ている。以上の如くして入力装置9か
らの入力に依り、所定のデータがRAM8に書き込まれ
、この状態から車輛がスタートすると、車輛の伍の走行
毎にシフトレジスタ4及び5の内容が一致し、アンドゲ
ート17に出力がある。
この出力により方向検出器14はトリガーされ次の伍の
走行方向を決定するデータを、RAM8に出力する。第
3図でまずa点(XN,YN)で第1回目の方向検出が
行なわれ、進行方向03が検出されると角θ3に対応す
るX,Y成分データCOSO3(=x1)Sinθ3
(=y1)がRAM8から出力され、この値がシフトレ
ジスタ19,23にメモリーされる。
次の伍の走行で車輛が点イに達したとすると、再びシフ
トレジスタ4及び5の内容が一致し、アンドゲート17
より出力があるので、方向検出器14に於いて方向検出
が行なわれ、その結果RAM8は角θ1に対応するデー
タCOSOl(=X2),SinOl(=Y2)を出力
する。この値は先と同様にしてシフトレジスタ19,2
3に導入され、さらに高速度加減算器18,22で先の
データX1・y1との間で加算が実行され、再びX1+
X2,yl+Y2の形でシフトレジスタ19,23にメ
モリーされる。以下同様にして伍走行毎の加算がくり返
えされ、車輛が点口に達したとする。この時点までは検
出方向が第4図の象現1にあり、従つてRAM8からの
出力データは加減算器18,22で加算が行なわれてい
る。ところが点口で検出される方向は第4図の象現■に
あるため、X方向は減算、−Y方向は加算を行なわねば
ならない。この各象現に於ける加減算の制御は、方向検
出器14の出力を減算判定用フリップフロップ21,2
5に導入し、フリップフロップ21,25の出力を制御
して行う。即ち点口で第■象現の方向を検出すれ.ば、
この検出出力はX方向の減算判定用フリップフロップ2
1に導入され、該フリップフロップ21を加減算器18
の減算方向に設定する。こうして加減算器18,22で
所定の演算が行なわれる。以下の如く、車輛の動毎の方
向検出並びに距離の加減算を行い、今車輛が点ハあるい
は点ハに最近接の検出点に達した時、Y方向の距離を加
減算する加減算器18の内容が10n1を越えるため、
Yドライバー20は駆動され表示点を点aから点Pにシ
フトさせる。
また車輛が点二に達すると次には加減算器22の内容が
10rnを越えるため、x“ドライバー24は駆動され
表示点は点Pから点Qにシフトする。本装置では以上の
操作を繰り返す事に依り、車輛の走行を精度よく追跡す
ることができる。
以上のように本発明は、表示装置がELマトリックスデ
ィスプレイで構成され、板状すなわち薄型にして自動車
内に場所をとることがなく容易に設置でき、また表示面
はコンパクトな装置に関わらず比較的大きくとれるもの
であつて、地図上の現在位置も見やすくできる。更にこ
のように表示装置は固体表示であり、かつこれを駆動す
る装置も電子回路て構成され、自動車の振動による影響
がなく信頼性の高い道路ガイドが実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の従来例にかかる装置のブロック図、第
2図は本発明一実施例装置の構成を示すブロック図、第
3図、第4図は第2図に示す装置の動作説明に供する図
である。 1・・・・・・回転体、2・・・・・・変換装置、6・
・・・・・論理演算装置、7・・・・・・ROMl8・
・・・・RAMl9・・・・・・入力装置、14・・・
・・方向検出器、18,22・・・・・・高速度加減算
器、20,24・・・・・・Y,Xドライバー、26・
・・・・・ELマトリックスディスプレイ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 自動車に設置され、自動車の進行方向検出と走行距
    離検出により、道路地図上に自動車の現在の走行位置を
    逐次表示する装置において、上記道路地図に合わせて自
    動車の現在の走行点を表示するELマトリックスディス
    プレイと、上記自動車の進行方向検出出力及び走行距離
    検出出力を入力し、上記ELマトリックスディスプレイ
    に現在の走行点を表示駆動する電子回路とを備えてなる
    ことを特徴とする自動車の車輌位置表示装置。
JP56211586A 1981-12-25 1981-12-25 自動車の車輛位置表示装置 Expired JPS6057070B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56211586A JPS6057070B2 (ja) 1981-12-25 1981-12-25 自動車の車輛位置表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56211586A JPS6057070B2 (ja) 1981-12-25 1981-12-25 自動車の車輛位置表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57135972A JPS57135972A (en) 1982-08-21
JPS6057070B2 true JPS6057070B2 (ja) 1985-12-13

Family

ID=16608213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56211586A Expired JPS6057070B2 (ja) 1981-12-25 1981-12-25 自動車の車輛位置表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057070B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0789062B2 (ja) * 1984-08-29 1995-09-27 ソニー株式会社 車両用のナビゲーション装置
JP5609827B2 (ja) 2011-09-07 2014-10-22 株式会社デンソー 空気流量測定装置
JP5477358B2 (ja) 2011-10-31 2014-04-23 株式会社デンソー 空気流量測定装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5057264A (ja) * 1973-09-11 1975-05-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5057264A (ja) * 1973-09-11 1975-05-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57135972A (en) 1982-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09304091A (ja) ナビゲーション装置
JPS5828614A (ja) 疎密式軌跡表示機構をもつ車載用コ−ス誘導システム
CN112197772B (zh) 一种确定车辆移动轨迹的方法及相关装置
JPS6051113B2 (ja) 車載用ナビゲ−タ
JPS5928244B2 (ja) 車両位置表示装置
JP3570057B2 (ja) ナビゲーションシステム
JPS6057070B2 (ja) 自動車の車輛位置表示装置
JP2689357B2 (ja) 相対方位検出方式
JPH0996535A (ja) ナビゲーション装置
JPS5928245B2 (ja) シヤリヨウイチヒヨウジソウチ
Tsumura et al. A system for measuring current position and/or heading of vehicles
JPH05312933A (ja) ナビゲーション方式
CN114623839A (zh) 导航方法、***、装置及存储介质
CN106289308A (zh) 车辆轮胎转数的测量方法、***及出租车计价装置
JP4823018B2 (ja) 自車位置算出装置
JPS5928246B2 (ja) シヤリヨウイチヒヨウジソウチ
JP3786197B2 (ja) 車両用計器及びその駆動方法
JPH1039927A (ja) 無人搬送車の自律運転時の位置演算方法
JP7318995B1 (ja) 移動体挙動情報取得方法、移動体挙動情報取得装置及びプログラム
JPS6341003B2 (ja)
JPH0794986B2 (ja) 自立航法における距離の補正装置
JP2618266B2 (ja) 方向センサの出力補正方法
JPS5837543B2 (ja) シヤリヨウイチヒヨウジソウチ
JP3764508B2 (ja) 現在位置算出システムおよび現在位置算出方法
JPH05264261A (ja) クレーンレールのうねり、高低差測定装置