JPS6052777A - 電圧モニタ回路 - Google Patents

電圧モニタ回路

Info

Publication number
JPS6052777A
JPS6052777A JP58160815A JP16081583A JPS6052777A JP S6052777 A JPS6052777 A JP S6052777A JP 58160815 A JP58160815 A JP 58160815A JP 16081583 A JP16081583 A JP 16081583A JP S6052777 A JPS6052777 A JP S6052777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
resistances
circuit
transistor
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58160815A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Arakawa
雅夫 荒川
Shinji Sakamoto
慎司 坂本
Yoshihiko Shinmiyo
善彦 新明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP58160815A priority Critical patent/JPS6052777A/ja
Publication of JPS6052777A publication Critical patent/JPS6052777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 誘導灯器具や非常用照明器具は、災害発生時などの非常
時に有効にかつ確実に動作して始めて本来の機能が発揮
されるものであり、したがって高度の信頼性が要求され
ると同時に、ユーザサイドでの日常の維持管理が極めて
重要である。
この意味で、誘導灯、非常用照明器具内蔵の蓄電池の寿
命を検出表示する電圧モニタ回路は、点検を容易にし、
その維持管理を進める上で有用である。本発明は、この
誘導灯、非常用照明器具内蔵蓄電池の電圧モニタ回路に
関するものである。
〔背景技術〕
誘導灯・非常用照明器具は、通常は商用電源で点灯し、
停電時に自動的に内蔵の蓄電池に切替り、インバータ発
振により非常点灯するものである。
電圧モニタ回路は、この電池電圧が規定より下がったこ
とを検知することにより電池寿命を検出、表示するもの
である。すなわち、電圧モニタ回路は、器具を規定時間
非常点灯することによる電池電圧の低下が規定よりも大
きければ、電池が寿命であると判断し%警告する。ただ
し、その後非常点灯を通常点灯に戻すと、電池が寿命に
達していても、電池電圧は充電により回復してしまう。
このため、−電圧モニタ回路には記憶機能をもたせ一旦
電池電圧が規定より下がると、電池の寿命切れを記憶す
る。
第1図に電圧モニタ回路のブロック図を示す。
回路はシュミット回路4を中心として成っており。
電池電圧で駆動されている。シュミット回路4人力とし
て、定電圧回路1からの定電圧出力と電池電圧を抵抗R
1とR2で分圧した電圧の2つが入力になる。電池電圧
が正常なときは、抵抗R1とR2の分圧電圧か定電圧回
路1よりの出力電圧より大きくなるように抵抗R1,R
2,定電圧出力値を設定しておけば、駆動回路3は動作
せず、モニタ用の発光ダイオードLEDは点灯しない。
さて電池電圧が低下し、抵抗R1とに2の分圧電圧が、
定電圧出力電圧より下がってシュミット回路の下部トリ
ガ電圧より下がると、回路は反転し、発光ダイオードL
EDが点灯する。
シュミット回路の上部トリガ電圧は、電池電圧より十分
高く設定してあけば、一度点灯した発光ダイオードLE
Dは、電池電圧が回復した後も点灯し続けるので記憶機
能を持つことになる。
また、点灯した発光ダイオードLEDを消すには、シュ
ミット回路4に上部トリガ電圧より高い電圧パルスを加
えるリセット回路が必要であるが、ここでは便宜上省略
している。
さて、この電圧モニタ回路は電池の数(以下セル数)が
変わった場合、回路定数を変更して動作点を設定し直す
必要がある。特に電圧モニタ回路のIC化を考える場合
、セル数に応じてICをそれぞれ用意することは、コス
ト上、開発計画上問題がある。また、回路の一部を基本
となるICの外付けにすると実装上問題があり、非常灯
のように広範な温度特性が要求される器具では、外付は
回路とこのICの温度特性の差も問題になる。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、セル数
変化に対応できる電圧モニタ回路を作ることを目的とす
る。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、セル数変化に対応できる電圧モニタ回
路を、外部からセル数に関する情報を設定してやること
で実現するものである。
〔発明の開示〕
この発明の要旨とするところは基準電圧と電池電圧をコ
ンパレータで比較することにより、電池電圧の異常を検
知、記憶し、それを表示・警告する楢造の電圧モニタ回
路において、コンパレータの基準電圧変更用又はへカ電
圧変更用の外付はスイッチを配して成る電圧モニタ回路
である。以下この発明を実施例に基き説明する。
(実施例1) 第2図に、本発明の実施例1を示す。回路の電源として
蓄電池BTを接続する。電源ラインがら抵抗Ri、R2
,R,,R4を直列に接続し、R4の端をアースライン
に接続する。抵抗R2と抵抗R乙の接続点はトランジス
タQlのベースにつなぎ、トランジスタQ1とトランジ
スタQ2のエミッタは短絡して抵抗R7に接続し、抵抗
R7の反対側はアースに接続する。また、トランジスタ
。1゜Q2のコレクタはそれぞれ抵抗R5,R6を介し
て電源ラインと接続する。一方、トランジスタQ2のベ
ースは抵抗R8とダイオードD1の接続点につなぐ。抵
抗R8の反対側は電源ラインに、ダイオードD1の反対
側はダイオードD2を介してアースと接続する。そして
、トランジスタQ2のコレクタと抵抗R乙の接続点はト
ランジスタq3のベースに、トランジスタiのエミッタ
は電源ラインに、トランジスタQ6のコレクタは抵抗R
9とRIDからなる直列接続を介してアースに接続スル
。抵抗R9とR,10の接続点はトランジスタQ4.!
=Q517)ベースに接続する。トランジスタQ4のエ
ミッタはアースと接続し、トランジスタQ4のコレクタ
は抵抗R11と発光ダイオードLEDから成る直列接続
を介して電源ラインに接続する。
また、トランジスタq5のコレクタは抵抗R5とR4の
接続点につなぎ、エミッタはアースに落とす。
而して、トランジスタQl、Q2は負荷抵抗に5、R6
と共にコンパレータを形成しており、トランジスタq2
のベースには電池電圧によらず、ダイオードDI、D2
より成る定電圧が供給される。トランジスタQ1のベー
スには電池電圧を抵抗(R1+R2)と(R3+R4)
で決まる電圧が供給される。さて、電池電圧が正常なと
きには、トランジスタQ1のベースにはトランジスタQ
2のベースにかかる定電圧より高い電圧かがかるように
抵抗(R1+R2)と(R5+ R4)の比を決めであ
る。するとトランジスタQ1がオンし、トランジスタQ
2I:tOFFするので、トランジスタQ3.Q41 
Q5はすべてOF、FL、発光ダイオードLEDは消え
ている。ところが、電池電圧が低下し、トランジスタQ
1のベース電圧がトランジスタQ2のベース電圧より下
がると、コンパレータは反転し、逆にトランジスタq1
がオフし、トランジスタQ2がオンするので、トランジ
スタQ5.Q4.Q5がオンし発光ダイオードLEDが
点灯する。このときトランジスタQ5がオンするので抵
抗R4は短絡状態となり回路のトリが電圧にヒステレシ
スをもたせている。以上述べたように、上部トリガ電圧
は抵抗R5と(R1+R2)の比で、下部トリガ電圧は
抵抗(R5+R4)と(R1十R2)の比で決まってい
る。そこで、第2図に示したように、抵抗R1とR2の
接続点と電源ラインに端子を設け、この間にDIPスイ
ッチ等の外部スイッチ12で、端子間を短絡したり開放
したりすれば、外部スイッチ12でトリガ電圧を上げた
り下げたりして設定できることがわかる。このようにし
てセル数が変化しても外部スイッチの設定で検知すべき
電圧の変化に対応できる。
なお、実施例1では、定電圧回路を抵抗とダイオードで
構成しているが、これは他の定電圧回路を用いても同じ
である。
以上の効果は抵抗Ri、[2間を数多くの抵抗におきか
えて適宜蓄電池とトランジスタQ1のベース間の使用抵
抗を選択できるようにしてもよいし、抵抗R1とR2を
固定して抵抗R4を変化させても同様の効果が期待でき
る。
(実施例2) 第6図に本発明の実施例2を示す。回路の構成、接続、
動作等は実施例1と同様である。
実施例2においては、スイッチ里の端子をアースと、ダ
イオードD1とD2の接続点に設けこの間に外部スイッ
チ16を設けて”いる。
そこで外部スイッチ12により2つの端子を短絡、開放
することによって、基準定電圧が変化するので検知電圧
を変えることが出来る。
実施例2は、基準電圧を変えるという点で、実施例10
入力電圧を変える方法と異なっている。
また、基準電圧は、外部から電圧が設定できる回路であ
れば他の回路を用いても同様の効果かある。
〔発明の効果〕 以上詳述したようIこ、本発明は外部からセル数の情報
を設定することにより、同じ回路でセル数の変化に対応
できるものである。
本発明では、特1こ回路をIC化した場合1部品の増加
がセル数設定用の外部スイッチのみで済むので実装上非
常に有利であり、またセル数の異なる器具でも同じIC
で対応できるのでコスト上、商品開発上のメリットは大
きい。そして、外部回路に半導体素子を用いないので、
ICと外部回路の温度特性の差を考慮する必要がない。
【図面の簡単な説明】
第1図はブロック図を用いた従来例の説明、第2図は実
施例1.第6図は実施例2の回路図である。■中、Rは
抵抗、BTは蓄電池、Qはトランジスタ、Dはダイオー
ドを示す。 特許出願人 松下電工株式会社 代理人弁理士 竹 元 敏 丸 (ほか2名) 第2図 一47R− 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11基準電圧と電池電圧をコンパレータで比較するこ
    とにより、電池電圧の異常を検知、記憶し。 それを表示、警告する補遺の電圧モニタ回路にちいて、
    コンパレータの基準電圧変更用又は入力電圧変更用の外
    付はスイッチを配して成る電圧モニタ回路。
JP58160815A 1983-08-31 1983-08-31 電圧モニタ回路 Pending JPS6052777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58160815A JPS6052777A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 電圧モニタ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58160815A JPS6052777A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 電圧モニタ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6052777A true JPS6052777A (ja) 1985-03-26

Family

ID=15723016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58160815A Pending JPS6052777A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 電圧モニタ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6052777A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0525842A2 (en) * 1991-06-18 1993-02-03 W.L. GORE & ASSOCIATES (UK) LTD Storage vessel

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139722B2 (ja) * 1972-02-18 1976-10-29
JPS549932U (ja) * 1977-06-23 1979-01-23
JPS558445U (ja) * 1978-07-04 1980-01-19

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139722B2 (ja) * 1972-02-18 1976-10-29
JPS549932U (ja) * 1977-06-23 1979-01-23
JPS558445U (ja) * 1978-07-04 1980-01-19

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0525842A2 (en) * 1991-06-18 1993-02-03 W.L. GORE & ASSOCIATES (UK) LTD Storage vessel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4682147A (en) Emergency sign
US3808499A (en) Auxiliary lighting system
US4774450A (en) Stabilized power-supply circuit connectable with auxiliary electric source without an intermediary blocking diode
JPS6052777A (ja) 電圧モニタ回路
JPH0322831A (ja) 電源回路
JPH0226228A (ja) バッテリ逆接続検出装置
JPS6029184Y2 (ja) 電池電圧表示装置
KR940001179Y1 (ko) 무선인터폰회로
JPS5838411Y2 (ja) 定電圧電源回路の保護回路
JPH0428191Y2 (ja)
JPH0353574Y2 (ja)
JPS5818440Y2 (ja) サイリスタ回路
JPS6071963A (ja) 電圧モニタ回路
JPS598317Y2 (ja) 非常灯点灯装置
KR850001548Y1 (ko) 바테리의 충전 감지회로
KR19990001738A (ko) 휴대용 단말기의 배터리 충전제어장치
JPS6367423B2 (ja)
JPS6229968Y2 (ja)
JP2576448Y2 (ja) 電源の異常表示回路
JPH0611552A (ja) 表示回路
JPH0354901B2 (ja)
JPH0512937Y2 (ja)
JPS6052776A (ja) 電圧モニタ回路
JPH04108342U (ja) 電源装置
JPS6226972Y2 (ja)