JPS60524B2 - 複合サイクルプラントの出力制御装置 - Google Patents

複合サイクルプラントの出力制御装置

Info

Publication number
JPS60524B2
JPS60524B2 JP871175A JP871175A JPS60524B2 JP S60524 B2 JPS60524 B2 JP S60524B2 JP 871175 A JP871175 A JP 871175A JP 871175 A JP871175 A JP 871175A JP S60524 B2 JPS60524 B2 JP S60524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
gas turbine
plant
steam
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP871175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5183949A (ja
Inventor
忠良 斎藤
弘 松本
昭三 中村
好弘 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP871175A priority Critical patent/JPS60524B2/ja
Publication of JPS5183949A publication Critical patent/JPS5183949A/ja
Publication of JPS60524B2 publication Critical patent/JPS60524B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複合サイクルプラントの出力制御装置に関する
蒸気−ガス複合サイクルプラントは、ガスタービンの遠
応I性と、ガスタービンの緋熱を回収して蒸気タービン
を運転することによる高効率とを兼ね備えたプラントと
して脚光を浴びている。
通常これはガスタービンと緋熱回収ボィラとを組合わせ
たガスタービンボィラュニット複数台と、夫々の緋熱回
収ボィラより集められた蒸気により運転される蒸気ター
ビンとにより構成される。第1図に本発明の制御対象と
なる蒸気−ガス複合サイクルプラントのサイクル図を示
す。
第1図において、蒸気ーガス複合サイクルプラントはト
ガスタービン1、ガスタービン発電機2「助燃料ポンプ
3、助燃料調節弁4、緋熱回収ボィラ5、ポィラ出口弁
6、給水調節弁7、蒸気へッダ8、蒸気加減弁9、蒸気
タービン10、蒸気タービン発電機11、復水器12、
復水ポンプ13、脱気器14、給水ポンプ15よりなる
。ガスタービン1の出力は、ガスタービン発電機2によ
り電気出力に変換される。一方、ガスタービンーから排
出された排ガスは、緋熱回収ボィラ5に導かれる。緋熱
回収ボィラは、助燃料を該排ガス中に含まれる高温酸素
を用いて燃焼させることにより、ボィラ中の水を蒸発さ
せる。発生蒸気は、ボィラ出口弁6を介し、蒸気へッダ
8で他の排熱回収ボィラで発生した蒸気と合流して、蒸
気タービン10に導かれる。蒸気タービン10の出力は
、蒸気タービン発電機1 竃もこより電気出力に変換さ
れる。蒸気タービン10から排出された蒸気は復水器1
2で凝縮され復水ポンプ13、脱気器14、給水ポンプ
15及び給水調節弁7を経て緋熱回収ポィラ5に戻る。
通常の負荷運転時には「ポィラ出口弁6は全開状態にな
っており給水調節弁7は緋熱回収ポィラ5の中のドラム
レベルを規定値に保持するように働き「更に蒸気加減弁
9は蒸気へッダ出口蒸気圧力を一定にするように働く。
このような構成による複合サイクルプラントの従来のプ
ラント出力制御装置のブロック線図を第2図に示す。こ
れはプラント出力要求値LDを与えるためのプラント出
力設定器21(系統に併入されているときには、中央給
電指令に相当する)、プラント出力要求値LDとプラン
ト出力LTとの偏差を求めるための減算器22、比例積
分調節器23(その出力はガスタービン出力要求信号L
GRとなる)「ガスタービン出力要求信号LGRを一合
当りのガスタービン出力要求信号に変換する係数器50
、ガスタービン手動運転時のガスタービン手動出力設定
器24、ガスタービンの運転モードの切替を行なうため
の自動/手動切替器25(自動運転モード時には、ガス
タービン出力要求値LGRをガスターピン出力設定値と
して減算器26へ与える)、ガスタービン単体の運転を
統括するガスターピン制御装置27、ガスタービン全出
力LGTを求めるための加算器28、プラント出力LT
を求めるための加算器29、ガスタービン発電機および
蒸気タービン発電機の出力発信器30,31、助燃料使
用領域を決める出力設定器32、プラント出力要求値が
助燃料使用領域の設定値より大なるとき第7図に示すよ
うな偏差信号SMを発生する信号発生器33、助燃料の
手動設定器35、功燃操作の自動/手動切替器36、助
燃料偏差を求めるための減算器37、助燃操作に必要な
助燃料調節弁4(第1図)や、図示せぬバーナ等を統括
制御する助燃料制御装置38、助燃料発信器39よりな
る。
上記のような従来の複合サイクルプラント出力制御装置
の場合、プラント出力要求が助燃を行なわない領域内(
第7図のLDA以下)で急激に変化した時トプラント出
力応答はいまろくの間速応性の良いガスタービンの出力
応答にのみ依存する為、ガスタービンの出力余裕が小さ
いと、速応性の欠けるプラント出力応答となることがあ
る。
この点を更に詳細に説明する。第3図a,bは説明を容
易にするためにガスタービン全出力に対する蒸気タービ
ン出力ゲインを0.5としたときの急激なプラント出力
増加要求に対するプラント出力応答を示すものである。
IGLはガスタービン許容出力制限値、IT,,IT2
はプラント出力値、IG,.iG2はガスタービン全出
力値、ls,,ls2は蒸気タービン出力値、添字の1
,2は応答の初期値ト整定値、tは時間を示す。第3図
aはプラント低出力状態則ちガスタービン全出力LGT
の出力余裕(IG,一1G,)が大きい状態において、
助燐を行なわない領域内(LDA以下)で急激なプラン
ト出力要求信号LDが与えられたときの応答である。
toの時点でプラント出力要求信号LDがIT,からI
T2へ急激に増加すると、ガスタービン出力要求信号L
GRにより、ガスタービン全出力LGTが遠応し、プラ
ント出力を増加させる。いまらくして、t,の時点にな
ると、ガスタービンからの排ガスが温度上昇し緋熱回収
ボィラの蒸発量を増加させ、蒸気タービン出力LsTが
徐々に増加する。この蒸気タービン出力応答の遅れは、
ボィラ入口ガス温度上昇に対するボィラの応答の遅れが
大きいためである。
t,の時点ではガスタービン全出力LGTはL蒸気ター
ビン出力LsTの分を負担するため、プラント出力要求
Loに対応するガスタービン出力整定値IG2 に対し
てガスタービン全出力LGTはオーバースイングし、以
後蒸気タービン出力LsTの上昇に伴なつて減少する。
らの時点ではプラント出力LTの応答はほぼプラント出
力要求値IT2 に一致し、らの時点ではt,時点のガ
スタービン出力LGTの過出力の影響が蒸気タービン出
力LsTに現われ、整定値Ls2に対して、わずかにオ
ーバースイングするが、ガスタービン出力LGTがこの
分を補償するように働き「t4の時点でこれらの応答が
整定する。このようにガスターピン全出力の出力余裕が
大きい状態からのプラント出力増加要求に対しては蒸気
タービン出力応答の遅れをガスタービン出力が補償する
ためプラント出力応答の速応性はそこなわれないが、ガ
スタ−ビンのオーバースイングは大きく、このことは蒸
気タービンに比較し、短寿命のガスタービンをより疲労
させることになり、できるだけオーバースイングを抑え
るべきである。第3図bは、ガスタービン全出力LGT
Iの出力余裕(IGL−IG,)が小さい状態で、肋燃
料を使用しない領域内で急激なプラント出力信号LDが
与えられたときのプラント出力応答を示す図である。
詳細な説明は第3図aについての記載で述べたので、要
点のみ説明する。プラント出力要求値の上昇により、ガ
スタービン全出力LGTは遠応する。しかし、プラント
出力要求値に達しないうちにガスタービン出力制限値I
GLに達するため(時点ら′)、それ以上の出力上昇は
蒸気タービン出力LsTの上昇を待たなくてはならない
。先に述べたように蒸気タービンの出力応答は遅くプラ
ント出力要求値に達するまで時間を要する。プラント出
力要求値IT2に一致した時点(t2′)で蒸気タービ
ン出力LsT!が上昇するにつれてガスタービン全出力
LGTは、ガスタービン出力制限値IGLよりも低下し
、出力整定値IG2 に整定する。このとき蒸気タービ
ン出力LsTもls2に整定する。このように、ガスタ
ービン全出力の出力余裕が小さい時トプラント出力増加
要求があった場合、プラント出力応答は出力応答の遅い
蒸気タービン出力に依存する為、速応性がそこなわれる
。なおプラント出力減少要求に対しても上述と同様の応
答が示される。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくし、速
応性かつ安定性の高いプラント出力応答を行ない得ると
ともに、ガスタービン出力のオーバースイングを防止し
、ガスターピンの低疲労化を行ない得る複合サイクルプ
ラント出力制御装置を提供するにある。
本発明は、プラント出力要求値に、プラント出力に対す
るガスタービン出力分担比を案じた値をガスタービン出
力要求値とすることにより、ガスタービンのオーバース
イングを防止し、更にプラント出力偏差で先行的に助燃
料を制御しガスタービンのオーバースイングによる排ガ
ス温度上昇分を補い「若しくは過剰に助燃することによ
りボィラの応答を速めるようにしたものである。
以下「従来例との対比の為に、プラント出力要求値LD
が信号発生器33からの偏差信号SMを出じさせないよ
うな値で変化した場合における本発明の一実施例を示し
、詳細に説明する。
第4図は本発明によるプラント出力制御装置のフロツク
線図である。
第2図と同一記号のものは同一物を示し「プラント許容
出力値に対するガスタービン許容全出力値の比率、即ち
、出力ゲインを設定するための係数器40、プラント出
力偏差を求めるための減算器42、プラントの出力偏差
を助燃料要求信号SBに変換するための比例調節器43
、信号発生器33からの偏差信号SMと助燃料要求信号
SBを加算し正値のときのみ加算信号Sを発生する加算
器41を新たに含む。ここで係数器40の出力は第1図
のLGRと同じくガスタービン出力要求信号を意味する
が、異なる考え方により導出されたものであるのでここ
ではLGRrと表示する。このような構成において、急
激なプラント出力増加要求が与えられた時のプラント出
力応答を第5図に示す。同図において、to″の時点で
プラント出力要求信号LDがIT,からIT2へ急激に
増加すると、係数器40もこよりガスタービン出力要求
信号LGR‘(=】G2)として与えられ、ガスタービ
ン全出力LGTは遠応する。一方、減算器42の出力の
プラント出力偏差を比例調整器43で修正し助燃料要求
信号SBを求める。
助燃料要求信号SBは、加算器41、自動/手動切替器
36及び減算器37を通り修正助燃料要求信号Sとして
助燃料制御装置38に与えられる。助燃料制御装置38
は修正助燃料要求信号Sを受けて助燃を行い、ボィラ入
口ガス温度を上昇させボィラの蒸発量を増加させる。ガ
スタービン全出力LGTが目標出力値IG2に整定した
時点t,″までは、助燃の影響により蒸気タービンの出
力は増加する。それ以後はLガスタービンの排ガスの温
度上昇の影響を主に受け、蒸気タービンの出力は増加し
続ける。そして「プラント出力LTがプラント出力要求
Loに整定すると、プラント出力偏差がなくなり助燃料
要求信号SBが消滅し、(時点t2″)〜蒸気タービン
はガスタービンの排ガス温度上昇分の出力増加により運
転される。本実施例によれば、ガス−蒸気複合サイクル
プラントは「上記のように運転されるので、以下のよう
な効果を有する。
1 プラント出力要求に対するガスタービン出力分担が
定まっており、ガスタービンは該分担出力分までしか出
力増加しない為、出力のスイングをせず疲労が少なくな
る。
2 プラント出力要求とプラント出力の偏差に応じた緋
熱回収ボィラの先行勤燃制御信号としている為、緋熱回
収ボィラの応答を早めることができる。
3 上記のようにガスタービンの出力はプラント出力要
求に対する分担比で定められており、9E熱回収ボィラ
はプラント出力偏差で先行助燃される為、ガスタービン
の出力余裕が小さくても速いプラント出力応答が得られ
る。
なお、実施例では信号発生器33からの偏差信号SMが
発生しない状態での実施例を示したが、SMが発生する
状態においても本発明は有効であることは明らかである
尚「第6図のように本発明を構成してもよい。
同図において第4図と同一信号は同一物を示す。ここで
は第4図ではプラント出力偏差(LD−LT)で助燃料
要求信号SBを発生させていたものを「プラント要求信
号LDとガスタービン出力要求信号LGRl′との偏差
を減算器44で求め、この偏差を蒸気タービン出力目標
値とし、該蒸気タービン出力目標値(LD−LGR′)
と蒸気タービン出力LsTとの偏差を減算器45で求め
、次段の比例調節器43で修正し、助燃料要求信号SB
としてもよい。さらに、第4図、第6図における比例調
節器43を比例微分調整器又は比例積分調整器にしても
よい。
本発明によるガスタービンはオーバースイングすること
なく、遠応性に優れた複合サイクルの運転をおこなうこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の対象となる複合サイクルプラントの構
成図、第2図は複合サイクルプラントにおける従来のプ
ラント出力制御装置のブロック線図、第3図a,bは従
来のプラント出力制御装置によるプラント出力応答を示
す図、第4図は本発明によるプラント出力制御装置のブ
ロック線図、第5図は本発明のプラント出力制御装置に
よるプラント出力応答を示す図、第6図は本発明による
プラント出力制御装置の他の実施例を示す図である。 21…・・・プラント出力設定器、24…・・・ガスタ
ービン手動出力設定器「 25・・・・・・自動/手動
切替器「 26・肌・・減算器、27…・・・ガスター
ビン制御装置、29・・…力ロ算器、30……ガスター
ビン発電機出力発信器、31・…・・蒸気タービン発電
機出力発信器、32…・・・助燃可能領域出力設定器」
40……係数器「 41…・・・加算器「 42…・・
,減算器「 43…・・・比例調節器。 多l図 第2図 多3図 第4図 多ぶ菌 第三図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ガスタービン、その排ガスと助燃料とで給水を加熱
    し蒸気を発生させる排熱回収ボイラ、該ボイラの蒸気に
    より駆動される蒸気タービン、該蒸気タービンにより駆
    動される発電機、前記ガスタービンにより駆動される発
    電機とより成り、発電機の総出力をプラント出力要求信
    号に一致せしめるための複合サイクルプラントの出力制
    御装置であって、プラント出力要求信号に所定の比例ゲ
    インを乗じた値を目標値としてガスタービン出力を制御
    するガスタービン制御装置、プラント出力要求信号とそ
    のときの発電機総出力に対応した出力信号との偏差に応
    じて前記排熱回収ボイラの助燃料を制御する助燃料制御
    装置を備えることを特徴とする複合サイクルプラントの
    出力制御装置。
JP871175A 1975-01-22 1975-01-22 複合サイクルプラントの出力制御装置 Expired JPS60524B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP871175A JPS60524B2 (ja) 1975-01-22 1975-01-22 複合サイクルプラントの出力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP871175A JPS60524B2 (ja) 1975-01-22 1975-01-22 複合サイクルプラントの出力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5183949A JPS5183949A (ja) 1976-07-22
JPS60524B2 true JPS60524B2 (ja) 1985-01-08

Family

ID=11700510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP871175A Expired JPS60524B2 (ja) 1975-01-22 1975-01-22 複合サイクルプラントの出力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60524B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58148208A (ja) * 1982-02-26 1983-09-03 Toshiba Corp コンバインドサイクル発電プラントの制御装置
JP6934835B2 (ja) * 2018-04-13 2021-09-15 三菱パワー株式会社 ガスタービンの制御装置及びガスタービン並びにガスタービンの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5183949A (ja) 1976-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1156718A (en) Coordinated control system for an electric power plant
CA1190304A (en) Hrsg damper control
US4450363A (en) Coordinated control technique and arrangement for steam power generating system
US3762162A (en) Method of operating and control system for combined cycle plants
US4854121A (en) Combined cycle power plant capable of controlling water level in boiler drum of power plant
US3894396A (en) Control system for a power producing unit
JPS60524B2 (ja) 複合サイクルプラントの出力制御装置
CA1067150A (en) Output regulator for a thermal power-producing plant
SE8403359D0 (sv) Regel- und steuerverfahren zum betrieb einer heizungsanlage sowie regel- und steuereinrichtung zur durchfuhrung des verfahrens
JP3150536B2 (ja) 定圧貫流ボイラの給水・燃料比率制御装置
JP6775070B1 (ja) 発電プラントの制御装置、発電プラント、及び、発電プラントの制御方法
GB1486569A (en) Control system for a power producing unit
GB2176248A (en) Turbine control
JPS5783616A (en) Output controller for combined cycle
JPH07109292B2 (ja) 貫流ボイラの制御方式
JPS6115244B2 (ja)
JPS6152361B2 (ja)
JPS6235561B2 (ja)
SU885703A1 (ru) Система управлени температурой пара за промперегревателем теплового агрегата
SU989110A2 (ru) Система автоматического регулировани мощности энергоблока
JPS606447B2 (ja) ボイラの制御装置
SU1103001A1 (ru) Способ нагружени энергоблока
JPS6149491B2 (ja)
JPS6149488B2 (ja)
SU1195018A1 (ru) Способ регулировани теплофикационной паротурбинной установки