JPS6052135B2 - ペンタフルオロイソブテンの製法 - Google Patents

ペンタフルオロイソブテンの製法

Info

Publication number
JPS6052135B2
JPS6052135B2 JP12916982A JP12916982A JPS6052135B2 JP S6052135 B2 JPS6052135 B2 JP S6052135B2 JP 12916982 A JP12916982 A JP 12916982A JP 12916982 A JP12916982 A JP 12916982A JP S6052135 B2 JPS6052135 B2 JP S6052135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pentafluoroisobutene
formula
ester
production method
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12916982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5920234A (ja
Inventor
洋之助 逢坂
祥二 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Kogyo Co Ltd filed Critical Daikin Kogyo Co Ltd
Priority to JP12916982A priority Critical patent/JPS6052135B2/ja
Publication of JPS5920234A publication Critical patent/JPS5920234A/ja
Publication of JPS6052135B2 publication Critical patent/JPS6052135B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ペンタフルオロイソブテンの製法に関し、更
に詳しくは2、2−ジ(トリフルオロメチル)プロピオ
ン酸アルキルエステルを原料とするペンタフルオロイソ
ブテンの製法に関する。
ペンタフルオロイソブテン(2−メチルパーフルオロプ
ロペン)は、ポリテトラフルオロエチレンなどの含フッ
素重合体の改質剤として有用である。本発明者らは、ペ
ンタフルオロイソブテンの有利な製法について研究を重
ねた結果、2、2−ジ(トリフルオロメチル)プロピオ
ン酸低級アルキルエステルを加熱することにより容易に
ペンタフルオロイソブテンが得られることを見い出し本
発明を完成するに至つた。
すなわち、本発明の要旨は、式: CH3〜C−COOR(I) 〔式中、Rは炭素数1〜3のアルキル基を表わす。
〕で示されるエステルを350〜600℃の温度に加熱
して式: メニCF2で示される化合物を得ることを特
徴とするペンタフルオロイソブテンの製法に存する。
本発明の製法て原料化合物として用いるエステル(I)
は、対応する酸フルオリドとアルコールとを反応させる
ことにより容易に調製することができる。
加熱は、350〜600℃の範囲で行われる。
350℃より低ければ、原料エステルの転化率が低くな
つて、生産効率が悪くなり、一方、600’Cより高い
と、原料エステルの転化率は高くなるが、ペンタフルオ
ロイソブテンの選択率が低くなつて好ましくない。
反応圧力は、特に制限されないが、通常0.5〜5気圧
が好ましい。
空間速度は、加熱温度および反応圧力に応じて適宜定め
ることができる。
次に実施例を示し、本発明を具体的に説明する。
実施例1 内径3/4インチ、長さ1mのハステロイーC製反応管
をたて型電気炉で加熱して、反応管の15cm程度が5
00℃となる様に保つた。
反応管内部を窒素ガスで置換した後、2,2−ジ(トリ
フルオロメチル)プロピオン酸メチルエステル44.8
yを4時間にわたり導入した。反応管出口ガスを、Na
Fペレット充填塔に通じた後、ドライアイスーメタノー
ルで冷却したトラップで捕集した。捕集量は35.8ダ
であつた。これを、GLC,.MSおょびIRで分析し
た結果、ペンタフルオロイソブテン54重量%、未反応
原料エステル41.鍾量%が含まれていた。原料転化率
67%、ペンタフルオロイソブテンの選択率98%以上
。実施例2 反応温度を600℃とした以外は実施例1と同様の手順
を繰り返した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Rは炭素数1〜3のアルキル基を表わす。 〕で示されるエステルを350〜600℃の温度に加熱
    して式:▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物を得ることを特徴とするペンタフルオ
    ロイソブテンの製法。 2 エステルが2、2−ジ(トリフルオロメチル)プロ
    ピオン酸メチルである特許請求の範囲第1項記載の製法
JP12916982A 1982-07-24 1982-07-24 ペンタフルオロイソブテンの製法 Expired JPS6052135B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12916982A JPS6052135B2 (ja) 1982-07-24 1982-07-24 ペンタフルオロイソブテンの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12916982A JPS6052135B2 (ja) 1982-07-24 1982-07-24 ペンタフルオロイソブテンの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5920234A JPS5920234A (ja) 1984-02-01
JPS6052135B2 true JPS6052135B2 (ja) 1985-11-18

Family

ID=15002843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12916982A Expired JPS6052135B2 (ja) 1982-07-24 1982-07-24 ペンタフルオロイソブテンの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6052135B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2836272B2 (ja) * 1991-03-22 1998-12-14 日本電気株式会社 電気音響変換器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5920234A (ja) 1984-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01207250A (ja) 含フツ素オレフインの製造方法
JPH10505337A (ja) 含弗素オレフィン類の製造方法
US2458551A (en) Preparation of carbon tetrafluoride
JP2517313B2 (ja) フルオルアルキルペルフルオルビニルエ―テルの製造方法
JP3592368B2 (ja) 2−h−ヘプタフルオルプロパンの製造方法
JPS6052135B2 (ja) ペンタフルオロイソブテンの製法
US4499024A (en) Continuous process for preparing bisfluoroxydifluoromethane
CN113735680B (zh) 一种2,4-二氯氯苄的合成方法
US4379768A (en) Process for producing perfluorosuccinyl fluoride
US3910958A (en) Process for preparing arylacetic acids and esters thereof
JPS5913749A (ja) 4−トリフルオロメチル−4′−ニトロジフエニルエ−テル類の製造法
JPS6078925A (ja) 2,2−ジハロゲノヘキサフルオロプロパンの製法
US4172946A (en) Method for manufacture of fluoroalkyl pyridines
JPH0156054B2 (ja)
JPS6137756A (ja) シクロペンチル酢酸類の製造法
US4388251A (en) Method for preparing 2-chlorobenzoyl chloride
US3689545A (en) Process for the preparation of trifluoroacetyl fluoride
US4581472A (en) Process for preparing a perfluoroacrylic acid ester
JPH0660130B2 (ja) 1―ブロモエチルヒドロカルボニルカーボネートの製造方法
JPS58140085A (ja) 新規なトリクロロポリフルオロ化合物及びその製造方法
JPS623822B2 (ja)
JPH02262528A (ja) 含臭素ペルフルオロ化合物の製造方法
US3045044A (en) Chloro(2-chlorovinyl)alkylboranes and their preparation
JP3886198B2 (ja) 塩素化アセトンの製造方法
JPH09278704A (ja) モノクロロピナコロンの製造方法