JPS6050706B2 - エレベ−タの停電時自動着床装置 - Google Patents

エレベ−タの停電時自動着床装置

Info

Publication number
JPS6050706B2
JPS6050706B2 JP52098353A JP9835377A JPS6050706B2 JP S6050706 B2 JPS6050706 B2 JP S6050706B2 JP 52098353 A JP52098353 A JP 52098353A JP 9835377 A JP9835377 A JP 9835377A JP S6050706 B2 JPS6050706 B2 JP S6050706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
speed
predetermined speed
power outage
reaches
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52098353A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5433454A (en
Inventor
宏 釜池
秀夫 内野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP52098353A priority Critical patent/JPS6050706B2/ja
Priority to FR7821153A priority patent/FR2398014A1/fr
Priority to GB7830089A priority patent/GB2001214B/en
Priority to US05/925,532 priority patent/US4220222A/en
Priority to IT7825829A priority patent/IT1097879B/it
Publication of JPS5433454A publication Critical patent/JPS5433454A/ja
Priority to HK24/84A priority patent/HK2484A/xx
Publication of JPS6050706B2 publication Critical patent/JPS6050706B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は停電時エレベータのかごを自動着床させる
装置の改良に関するものである。
停電時に、エレベータの保有する慣性エネルギ及び、
かごとつり合いおもりの重量差による不平衡エネルギを
利用した停電時自動着床装置が提案されているが、これ
らはすべて戸開閉可能区間(かごの戸と乗場の戸が係合
して開閉できる区 間)内でブレーキをかけるようにな
つている。
この場合、ブレーキをかける点でのかご速度は、どうし
ても所定速度以下にしなければならない。なぜなら、い
かなる負荷においても戸開閉可能区間に停止できる所定
速度を設定しなければ、特定の負荷においては戸開閉可
能区間に停止てきす、最悪の場合終端階の緩衝器に突入
する可能性があり危険なためである。 一方、停電時に
かごの保有する慣性エネルギを有効に利用するためには
、所定速度は高ければ高い程有利てあるが、戸開閉可能
区間内に停止てきない場合が増加すること番、こなる。
すなわち、前者のように所定速度を低く設定すれば、
確実に戸開閉可能区間にかごを停止させることができる
が、それよりも高い速度で走行中に停電となつた場合に
はエレベータの保有する慣性エネルギをかなり失なうこ
とになり、かごとつり合いおもりの重量が等しい平衡負
荷に近い負荷においては最寄り階の戸開閉可能区間に到
達することができなくなる確率が増加する。
そして、乗客がかご内に閉じ込められる状態(以下、か
ん詰め状態という)になる確率が増大する。また、後者
のように所定速度が高く設定すれば、エレベータの保有
する慣性エネルギをいつそう有効に利用することができ
るが、戸開閉可能区間には停止てきない場合が増加する
。このように相反する条件のために、かん詰め状態にな
る確率を小さくすれば安全、確実に乗客を救出すること
ができず、逆に安全、確実に乗客を救出するようにすれ
ばかん詰め状態となる確率が増加する。この発明は上記
不具合を解消するもので、安全、確実に、かつかん詰め
状態となる確率を極めて小さくするエレベータの停電時
自動着床装置を提供することを目的とする。
以下、第1〜第4図によつてこの発明の一実施例を説明
する。
第1図中、N+,N−は平常電源、E+,E一は蓄電池
等の非常電源、1は停電検出リレーで、1a〜1dはそ
の常開接点、1eは同じく常閉接点、2は救出運転開始
指令リレーで、2a〜2eはその常開接点、3は電磁ブ
レーキコイルで、付勢されると駆動用電動機を解放し、
消勢されると電動機はバネカて制動される。
4は平常電源時のブレーキ開放条件接点群、5は停電時
のブレーキ開放リレーで、5a,5bはその常開接点、
6は戸開閉可能区間を検出する機械的接点群、7は戸開
閉可能区間検出リレーで、7aはその常開接点、7bは
同じく常閉接点、8は終端階の手前の所定位置から終端
階まての所定区間を検出する機械的接点群、9は終端所
定区間検出リレーで、9aはその常開接点、10a,1
0bは第1の所定速度V,以上になると開放する第1速
度検出リレー接点、10cは同じく閉成する接点、11
は第2の所定速度V2以上になると開放する第2速度検
出リレー接点、12はいつたん第1の所定速度以上にな
つたか、戸開閉可能区間にかご床が入つ.たか、終端階
手前の所定区間にかご床が入つたことを記憶するリレー
で、12aはその常開接点、12bは同じく常閉接点で
ある。
第2図〜第4図はかごが走行中に停電となつた場合のか
ご速度の軌跡を示すもので、縦軸にかご.速度、横軸に
距離を取つてある。
第2図は中間階の戸開閉可能区間から比較的離れた点て
、第3図は同じく比較的近い点で、第4図は終端階の手
前の所定区間からやや離れた点で停電時自動救出装置が
働いた場合を示す。なお、それぞれ実線はかくごとつり
合いおもりのどちらか重い方を下降させる方向(以下、
下げ荷方向という)に走行中、破線は平衡負荷に近い負
荷にて走行中の場合のかご速度の軌跡を示す。また、第
2図〜第4図において、V1は後述の第2の所定速度V
2よりも適当な値だけ高く設定された第1の所定速度、
V2は戸開閉可能区間に突入時ブレーキをかければいか
なる負荷においても戸開閉可能区間に停止し得るよう設
定された第2の所定速度、Aは停電時自動救出運転を開
始した点、Bl,B3,八,B7,Cl,C3,C5,
C7,Dl,D3,D5,D7は制動開始点、B29B
49C29C49D29D4はブレーキ開放点、Y36
9B89C69C89D6?D8は停止点)正9C7は
戸フ開閉可能区間、了は終端階の手前の所定区間である
。次に、この実施例の動作を代表的運転態様にて説明す
る。
かごが走行中停電になると、停電検出リレー1門が消勢
し、接点1a〜1dは開放し、接点1eは閉成する。
かご速度が第1の所定速度V1未満であると第1速度検
出リレー接点10a,10bは閉成し、接点10cは開
放するので、E+−1e−10a−2上−の回路で救出
運転開始指令リ・レー2は付勢され、接点2a〜2eは
閉成するからリレー2は自己保持しE+−2a−7b−
10b−12b−5−2b上−の回路でブレーキ開放リ
レー5が付勢され、接点5a,5bが閉成する。したが
つて、E+−2a−5a−3−5b一2b上−の回路で
ブレーキコイル3が付勢されるので、ブレーキは開放状
態を保ち、停電時の救出運転が開始される。第2図のよ
うに最寄り階の戸開閉可能区間正から比較的離れた点て
停電時の救出運転が開始されると、下げ荷方向に走行中
であつた場合には、その不平衡荷重のためにかごは増速
する。そして、B1点で第1の所定速度■,に達すると
、接点10a,10bは開放し、接点10cは閉成する
から、E+−2a−10c−12−2b上−の回路で記
憶リレー12が付勢され、接点12aの閉成によりリレ
ー12は自己保持する。また、接点10b,12bは開
放するので、リレー5は消勢され(第2速度検出リレー
接点11は開放している。)、接点5a,5bは開放す
る。これによりブレーキコイル3が消勢され制動がかか
る。かご速度が下がつて第2の所定速度■2未満になる
とB2点で接点11が閉成し、このとき接点10bは閉
成しているため、E+−2a−7b−10b−11−5
−2b上−の回路で再びリレー5が付勢され、接点5a
,5bが閉成する。これでブレーキコイル3も再び付勢
され、ブレーキを開放する。ブレーキが開放されると不
平衡トルクにより増速され、第2の所定速度V2以上に
なるとB3点で接点11が開放するので、リレー5は消
勢されブレーキコイル3も消勢され!て制動がかかり、
かごの速度は再び下がる。これを繰り返えしてかごが戸
開閉可能区間正の八点に至ると、接点群6が閉成しE+
−2a−2d一6−7−2e−2b上−の回路で戸開閉
可能区間検出リレー7が付勢され、接点7bは開放しり
lレー5が消勢されるので、ブレーキコイル3が消勢し
て制動がかかり、戸開閉可能区間f内にかこは停止する
。平衡負荷に近い負荷にて走行中の場合も、前述のよう
にA点にてブレーキを開放するとかこは惰行する。しか
し、かごが増速するほどの不平衡トルクが生じないため
、かご速度は緩やかに下がつて来るが、惰行により相当
距離走行できる。戸開閉可能区間正の司点に至ると、前
述のようにブレーキにより制動がかかり停止する。かご
とつり合いおもりのどちらか重い方を上−昇させる方向
に運転中に停電となつた場合は、前述と同様A点でブレ
ーキを開放することになるが、その不平衡トルクが作用
してかご速度を急激に低下させ、停止して反転する。反
転後は下げ荷方向に走行することになり、これは前述と
同様であるのて詳細説明は省略する。次に、第3図のよ
うに戸開閉可能区間正に比較的近い位置で検出を開始し
た場合について説明する。
これも前述と同様A点でブレーキが開放され惰行するこ
とになる。たとえば、戸開閉可能区間正のC,点に達し
たときの速度が第2の所定速度V2よりもかなり高いよ
うな場合(たとえば下げ荷方向に走行中のような場合)
、第2図の動作の説明で述べたと同様、C1点にてブレ
ーキにより制動かかかるが、戸開閉可能区間正内ては停
止できない。しかし、かごがC1点に達したとき接点群
6が閉成するため、リレー7が付勢され接点7aが閉成
し、E+−2a−7a−12−2b上−の回路にてリレ
ー12が付勢し自己保持する。かごが戸開閉可能区間正
を外れると接点群6が開放しリレー7が消勢するので接
点7bが閉成し、かご速度が第2の所定速度V2未満に
なつておればC2点にて接点10b,11が閉成し、リ
レー5が付勢されてブレーキコイル3が付勢され、ブレ
ーキが開放されかごは惰行する。下げ荷方向に走行中の
場合には、増速し第2の所定速度V2以上になると接点
11が開放しリレー5が消勢されるため、ブレーキによ
り制動がかかる。以下、第2図で説明したように、第2
の所定速度V2を中心にブレーキの開閉を繰り返えし、
次階の戸開閉可能区間而にて停止する。平衡負荷に近い
場合は図から明らかであるので省略する。次に、第4図
のように終端階への着床を試みる場合について説明する
。前述のように、A点においてはブレーキは開放しかご
は惰行し、下げ荷の場合には増速する。しかし、かごが
終端階の手前の所定区峙下に達すると、D1点で接点群
8が閉成し、E+−2a−8−9−2b上−の回路でリ
レー9が付勢し、接点9aが閉成してリレー12が付勢
し、自己保持する。したがつて、接点12bは開放して
いるので、かごは第2の所定速度V2以下となり、接点
11が閉成するまてはリレー5は付勢されないのてブレ
ーキにより制動をかけ続ける。かご速度が■2以下にな
ると前述と同様ブレーキを開放し、終端階の戸開閉可能
区間正に至るまてブレーキの開閉を繰り返えして惰行し
、戸開閉可能区間正に達するとブレーキにより制動がか
かり停止する。平衡負荷に近い負荷にて走行している場
合には増速しないので第4図の破線の軌跡を描くものに
ついてはD7点まては惰行し、戸開閉可能区間正に達し
たところでブレーキにより制動がかかり停止する。なお
、第1及び第2の所定速度Vl,V2は任意川こ設定し
得るが、第1の所定速度V1を通常運転時の定格速度以
上に設定すれば、停電時にかこの保有する慣性エネルギ
を100%有効に利用することが可能てある。
以上説明したとおりこの発明ては、停電時非常5電源に
よつて電磁ブレーキを開放してかごを惰行させたとき、
かごの速度が増速して第1の所定速度に達すれば、電磁
ブレーキにより電動機を制動してかごを減速させ、かご
の速度が第1の所定速度よりも低く設定された第2の所
定速度未満になOつたら再び電磁ブレーキを開放してか
ごを惰行させ、かごの速度が第2の所定速度に達したら
再び電磁ブレーキにより制動して、以後かごの速度を第
2の所定速度を越えないようにしたので、不平衡荷重の
小さい場合にはエレベータの保有している慣性エネルギ
を十分利用して最寄り階に到達し得る確率を増大できる
一方、不平衡荷重の大きい楊合には走行速度が制限され
るので、最寄り階に確実に停止させることができる。ま
た、惰行して増速したかごが階床の戸開閉可能区間に達
したときは、以後第2の所定速度を越えないようにした
ので、上記階床の戸開閉可能区間に停止できなくても、
次階の戸開閉可能区間には確実に停止させることがてき
る。また、惰行して増速したかごが終端階の手前の所定
位置に達したときは、以後第2の所定速度を越えないよ
うにしたので、確実に終端階に安全に停止させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるエレベータの停電時自動着床装
置の一実施例を示す回路図、第2図〜第4図は第1図に
よるかごの動作説明図てある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 停電時非常電源により電磁ブレーキを開放し駆動用
    電動機を解放して走行中のかごを惰行させ、上記かごが
    戸開閉可能区間に達したとき上記電磁ブレーキにより上
    記電動機を制動して上記かごを停止させる装置において
    、上記停電時上記惰行したかごが増速して第1の所定速
    度に達したことを記憶する記憶回路、この記憶回路が動
    作すれば上記電磁ブレーキにより上記電動機を制動して
    上記かごを減速させ上記かごが上記第1の所定速度より
    も低く設定された第2の所定速度以下になつたら再び上
    記電磁ブレーキを開放して上記かごを惰行させ上記かご
    が上記第2の所定速度に達したら再び上記電磁ブレーキ
    により上記電動機を制動する制御回路を備え、この制御
    回路の動作により以後上記かごの速度を上記第2の所定
    速度を越えないように制御することを特徴とするエレベ
    ータの停電時自動着床装置。
JP52098353A 1977-07-18 1977-08-17 エレベ−タの停電時自動着床装置 Expired JPS6050706B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52098353A JPS6050706B2 (ja) 1977-08-17 1977-08-17 エレベ−タの停電時自動着床装置
FR7821153A FR2398014A1 (fr) 1977-07-18 1978-07-17 Appareil de secours pour l'arret automatique d'une cabine d'ascenseur au niveau d'un etage lors d'une panne de courant en service
GB7830089A GB2001214B (en) 1977-07-18 1978-07-17 Apparatus for automatically bringing an elevator cage to afloor in the event of service interruption
US05/925,532 US4220222A (en) 1977-07-18 1978-07-17 Automatic landing apparatus in service interruption
IT7825829A IT1097879B (it) 1977-07-18 1978-07-18 Apparecchiatura per l'arrivo automatico ad un pianerottolo della cabina di un ascensore in caso di interruzione di servizio
HK24/84A HK2484A (en) 1977-07-18 1984-01-05 Apparatus for automatically bringing an elevator cage to a floor in the event of service interruption

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52098353A JPS6050706B2 (ja) 1977-08-17 1977-08-17 エレベ−タの停電時自動着床装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5433454A JPS5433454A (en) 1979-03-12
JPS6050706B2 true JPS6050706B2 (ja) 1985-11-09

Family

ID=14217516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52098353A Expired JPS6050706B2 (ja) 1977-07-18 1977-08-17 エレベ−タの停電時自動着床装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6050706B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008015749A1 (fr) * 2006-08-03 2008-02-07 Mitsubishi Electric Corporation Dispositif d'ascenseur

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56127571A (en) * 1980-03-10 1981-10-06 Fujitec Kk Controller for alternating current elevator
JPS61204488A (ja) * 1985-03-07 1986-09-10 ハ−ドグラス工業株式会社 強化ガラス扉のフレ−ム接着方法
JPH066856B2 (ja) * 1985-10-11 1994-01-26 電気化学工業株式会社 ドア−構造体の製造方法
US6196355B1 (en) * 1999-03-26 2001-03-06 Otis Elevator Company Elevator rescue system
EP2168901B1 (en) 2007-07-25 2014-08-27 Mitsubishi Electric Corporation Elevator
JP2012184043A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ装置
JP6089796B2 (ja) * 2013-03-05 2017-03-08 三菱電機株式会社 エレベータの停電時救出運転装置
CN110642106A (zh) * 2018-06-27 2020-01-03 南京理工大学 基于临界超重时屏蔽召唤选层功能的电梯智能控制方法
WO2024004086A1 (ja) * 2022-06-29 2024-01-04 株式会社日立製作所 エレベータ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008015749A1 (fr) * 2006-08-03 2008-02-07 Mitsubishi Electric Corporation Dispositif d'ascenseur
JP5214239B2 (ja) * 2006-08-03 2013-06-19 三菱電機株式会社 エレベータ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5433454A (en) 1979-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6050706B2 (ja) エレベ−タの停電時自動着床装置
JPWO2009078088A1 (ja) エレベータ装置
JPWO2010150341A1 (ja) エレベータ装置
JP2011195270A (ja) エレベータのブレーキ開放装置
US5655625A (en) Emergency elevator cab commandeering shuttle
CN211056432U (zh) 一种家用电梯
CN114772410A (zh) 电梯轿厢减速-止停智能***
JPH04365768A (ja) エレベータの制御装置
JPH0826620A (ja) エレベーターの救出装置
JPS6052993B2 (ja) エレベ−タの停電時自動着床装置
US3333657A (en) Safety device for elevator
CN112027869A (zh) 一种重锤式电梯层门自闭装置及其方法
CN110316633A (zh) 一种用于电梯停靠开门的控制方法和***
JP2005247512A (ja) エレベータの故障時救出運転装置
JP2930807B2 (ja) エレベータの制御装置
JPS6047192B2 (ja) エレベ−タの停電時自動着床装置
JPS5913428B2 (ja) エレベ−タの再床合せ制御装置
JP7395671B1 (ja) エレベータのドア制御装置およびエレベータのドア制御方法
CN111422710B (zh) 电梯运行控制方法、装置及电梯
JP3422748B2 (ja) エレベーター
EP3954642A1 (en) Method and system for an automatic rescue operation of an elevator car
JPS598624B2 (ja) エレベ−タの再床合せ制御装置
CN114772419A (zh) 一种基于齿轨传动的电梯控制***及方法
JPS6026049Y2 (ja) エレベ−タの再床合せ装置
JPH0313504Y2 (ja)