JPS6050575B2 - ポリヘキサメチレンアジパミドフイルムの製造方法 - Google Patents

ポリヘキサメチレンアジパミドフイルムの製造方法

Info

Publication number
JPS6050575B2
JPS6050575B2 JP52137787A JP13778777A JPS6050575B2 JP S6050575 B2 JPS6050575 B2 JP S6050575B2 JP 52137787 A JP52137787 A JP 52137787A JP 13778777 A JP13778777 A JP 13778777A JP S6050575 B2 JPS6050575 B2 JP S6050575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
cooling
polyhexamethylene adipamide
temperature
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52137787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5471163A (en
Inventor
征訓 松岡
善比古 武藤
満男 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP52137787A priority Critical patent/JPS6050575B2/ja
Priority to DE2845793A priority patent/DE2845793C2/de
Priority to CA315,076A priority patent/CA1103418A/en
Priority to US05/956,267 priority patent/US4252966A/en
Priority to FR7831990A priority patent/FR2422490A1/fr
Priority to GB7844962A priority patent/GB2008027B/en
Publication of JPS5471163A publication Critical patent/JPS5471163A/ja
Priority to FR7914823A priority patent/FR2422491A1/fr
Priority to US06/149,580 priority patent/US4352926A/en
Publication of JPS6050575B2 publication Critical patent/JPS6050575B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0018Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by orienting, stretching or shrinking, e.g. film blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0019Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by flattening, folding or bending

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ポリヘキサメチレンアジパミド樹脂から延伸
性に優れた管状フィルムを製造する方法に関する。
管状溶融フィルムの冷却固化法としては、空冷法、水等
の液体による液冷法、金属等の熱伝導率に優れた固体接
触冷却法、もしくはこれらの組合せからなる方法が一般
に知られている。
空冷法は冷却効果が悪いため、結晶化速度の速いポリア
ミド樹脂からなるフィルムは結晶化が進み、大きな球晶
を生じ、延伸がネツキング延伸となり、安定かつ均一な
延伸が困難となる。
液冷法は空冷法に比べると冷却効果が優れるが、それで
もポリアミド樹脂の中で特に結晶化速度の速いポリヘキ
サメチレンアジパミド樹脂の場合、冷却効果が不充分で
、空冷法の場合と同様に安定かつ均一な延伸が困難とな
る。
また冷却液面のゆらぎや突沸などにより均一冷却が困難
な上、フィルムにおける付着液の除去をするための装置
も必要となり、工程が複雑化するという問題がある。
したがつて、結晶化速度の速い樹脂の延伸性に優れたフ
ィルムを環状ダースを用いて得る冷却方法としては、こ
れまて特公昭41−21629号公報、特開昭50−3
876吟公報等に記載されているように、金属等のイン
サイドマンドレルに接触させる固体接触冷却法と外部液
冷法の併用が一般に行われている。
そこで、本発明者らは、このインサイドマンドレルによ
る冷却方法をポリヘキサメチレンアジパミド樹脂に適応
し検討した結果、次のような問題を生じた。
すなわち、延伸性に優れたフィルムを作る最大の技術ポ
イントは、実質的に無定形なフィルムを如何にして作る
かにあり、そのためにはできるだけ早い速度で冷却する
(以下急冷と称Jす)必要がある。特に結晶化速度の極
めて早いポリヘキサメチレンアジパミド樹脂の場合、こ
の急冷化が要求される。しかし、インサイドマンドレル
にて急冷しすぎると、溶融フィルムの温度ムラや厚みム
ラをできるだけ少なくした場合でも、フ丁イルムがイン
サイドマンドレルに接触後、フィルムとマンドレル間で
部分的に空気だまり(以下ブクと称す)を生じ、部分的
に結晶化度の高いフィルムを生じ、均一なフィルムが得
られないという問題を生じた。本発明者らは、このブク
を生ぜず、かつ延伸性に優れたポリヘキサメチレンアジ
パミド樹脂からなるフィルムをインサイドマンドレル冷
却法にて得るべく鋭意研究を重ねた結果、成膜時ポリヘ
キサメチレンアジパミド樹脂の結晶化が大きく影響され
る250′Cから150℃の間での冷却速度をある適正
な範囲に選ぶことにより、安定した延伸が可能な結晶化
度に制御し、かつブクを生じない均一なフィルムを得る
ことを見出し、さらにこの条件がポリヘキサメチレンア
ジパミド樹脂の重合度により変つてくることを見出し、
本発明に到達したものである。
すなわち、本発明は、環状ダイより押出した実質的にポ
リヘキサメチレンアジパミドからなる溶融フィルムを、
該ダイの円形スリット中心に垂直に配置されたインサイ
ドマンドレルに接触させて冷却するフィルム製造方法に
おいて、フィルム温度が250゜Cから150℃へ低下
する時の冷却速度X(℃Isec)を−100η,e1
+1200<Xく−170η,E,+2150に保つこ
とを特徴とするものてある。
本発明においてη,e1とは、1g/100m196%
硫酸,で25にCにおいて測定したポリヘキサメチレン
アジパミド樹脂の相対粘度である。
上記本発明の冷却速度が−100η,E,+120昧満
の場合は、徐冷となるため結晶化が進行しすぎて、安定
した延伸がてきなくなる。
また−170η、、e1+2150を超える冷却速度に
すると、溶融フィルムの温度ムラあるいは厚みを極めて
小さくしても、溶融フィルムが急冷固化される際、ブク
を生じ均一なフィルムが得られないため、本発明の範囲
から除外される。この許容される冷却速度範囲の下限が
樹脂の重合度が高くなるにつれ低くなることは、結晶化
速度か重合度の上昇と共に遅くなるという従来の概念か
らうなずけることであるが、本発明の冷却速度範囲の上
限も同様に、樹脂の重合度上昇と共に4低くなることは
、これまでの公知技術から思いつかない驚くべきことで
あり、本発明者らの詳細な検討の結果、初めて明らかに
できたものである。
なお、本発明てのフィルムの冷却速度は、熱電対式温度
計によりフィルム温度を測定し計算により算出した。次
に本発明について詳細に述べる。ます本発明は、実質的
にポリヘキサメチレンアジパミドからなる樹脂を用いる
ものであり、この樹脂の本来の特性を損わない範囲で、
少量のコモノマーまたは易滑性付与剤、安定剤、顔料、
染料、その他の添加剤を含むことはかまわない。
該樹脂を結晶の履歴が残らない溶融温度、好ま)しくは
280゜C以上300゜C以下で溶融し、環状タイより
押出し、該ダイの円形スリット中心に配置した、内部に
冷却媒体を通して温調されたインサイドマンドレルに接
触摺動させて冷却する方法において、フィルム温度が2
50゜Cから150℃へ低下する・ときの冷却速度を前
記式に保つ必要があり、その理由については既に説明し
た。このフィルムの冷却速度は、たとえばインサイドマ
ンドレルの材質、該マンドレルの温度、該マンドレルを
内部より冷却している冷却媒体の流速、マンドレルに接
触する前のフィルム温度差を任意に選ぶことによりコン
トロールできる。
このインサイドマンドレルの材質としては、できるだけ
熱伝導性に優れ、かつある程度の硬さと機械加工性に優
れた金属材料、たとえば、鉄、アルミニウム、銅、ある
いは炭素銅等の鉄合金、ジュラルミン等のアルミニウム
合金、黄銅、青銅等の銅合金等か使われる。次に本発明
の実施例を示すが、本発明は、これらの実施例により制
限されるものではない。
実施例1〜7、比較例1〜6ηRel=3.8、4.2
、4.7(96%H2SO4)の3種のポリヘキサメチ
レンアジパミド樹脂を温度285゜C1かつ温度ムラ(
最高温度一最低温度)1℃以下にて押出し、外径155
wunφのネーバル黄銅製インサイドマンドレルにて、
厚み120μ、偏肉精度±3%のフィルムをフィルム引
取速度5m1m1nで作つた。
その際、インサイドマンドレルを冷却する冷却液の温度
および流速を調整し、フィルム温度が250゜Cから1
50゜Cに低下する時の冷却速度を種々変化させ、その
成膜状況を観察した。さらに均一に成膜できたフィルム
については、引続き管状2軸延伸機に導き、延伸温度1
00′Cて縦横それぞれ3倍に2軸延伸し、その延伸状
況を観察した。
こ)て偏肉精度とは、式 0401114刈00(%) 平均厚み ゅで求めた
値である。
この結果を表1に示す。
この結果より、延伸性に優れた管状ポリヘキサメチレン
アジパミド樹脂からなるフィルムを均一に得るためには
、フィルム温度が250℃から150゜Cへ低下する時
の冷却速度XCCIsec)を一100η、e1+12
00くXく−170η1e1+2150保つことが必要
であることが明らかである。
実施例8ηR,l=3.8(96%H2SO4)のポリ
ヘキサメチレンアジパミド樹脂を16−φの環状ダイよ
り温度285゜Cて押出し、外径1457Tr!TLφ
の表面クロムメッキした鉄製マンドレルにて、厚み15
0μ、偏肉精度士5%のフィルムを引取速度10mIm
inで作つた。
その際、インサイドマンドレルを冷却する冷却液の温度
を50℃、流速100c7nIsecに保ち、その時の
フィルムの冷却速度は1000℃Isecであつた。成
膜状況はブクの発生もなく、きわめて良好てあつた。引
続き実施例1と同様に管状2軸延伸機に導き、延伸温度
130℃にて縦3倍、横3ゐ倍に2軸延伸した。延伸バ
ブルの形状は長時間安定し、ノ延伸性はきわめて良好て
あつた。得られたフィルムを220゜Cで1叱間熱処理
し、フィルムの物性を測定した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 環状ダイより押出した実質的にポリヘキサメチレン
    アジパミドからなる溶融フィルムを、該ダイの円形スリ
    ット中心に垂直に配置されたインサイドマンドレルに接
    触させて冷却するフィルム製造方法において、フィルム
    温度が250℃から150℃へ低下する時の冷却速度(
    x℃/sec)を−100η_r_e_l+1200<
    x<−170η_r_e_l+2150に保つことを特
    徴とするポリヘキサメチレンアジパミドフイルムの製造
    方法。
JP52137787A 1977-11-18 1977-11-18 ポリヘキサメチレンアジパミドフイルムの製造方法 Expired JPS6050575B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52137787A JPS6050575B2 (ja) 1977-11-18 1977-11-18 ポリヘキサメチレンアジパミドフイルムの製造方法
DE2845793A DE2845793C2 (de) 1977-11-18 1978-10-20 Verfahren zur Herstellung einer biaxial gereckten Schlauchfolie aus Polyhexamethylenadipamid
CA315,076A CA1103418A (en) 1977-11-18 1978-10-31 Biaxially drawn polyhexamethylene adipamide film and process for producing same
US05/956,267 US4252966A (en) 1977-11-18 1978-10-31 Biaxially drawn polyhexamethylene adipamide film
FR7831990A FR2422490A1 (fr) 1977-11-18 1978-11-13 Pellicule de poly(adipamide d'hexamethylene) etiree biaxialement et son procede de preparation
GB7844962A GB2008027B (en) 1977-11-18 1978-11-17 Biaxially drawn polyhexamethylene adipamide film and process for the production thereof
FR7914823A FR2422491A1 (fr) 1977-11-18 1979-06-11 Procede de preparation d'une pellicule de poly(adipamide d'hexamethylene) etiree biaxialement
US06/149,580 US4352926A (en) 1977-11-18 1980-05-14 Biaxially drawn polyhexamethylene adipamide film and process for producing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52137787A JPS6050575B2 (ja) 1977-11-18 1977-11-18 ポリヘキサメチレンアジパミドフイルムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5471163A JPS5471163A (en) 1979-06-07
JPS6050575B2 true JPS6050575B2 (ja) 1985-11-09

Family

ID=15206824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52137787A Expired JPS6050575B2 (ja) 1977-11-18 1977-11-18 ポリヘキサメチレンアジパミドフイルムの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US4252966A (ja)
JP (1) JPS6050575B2 (ja)
CA (1) CA1103418A (ja)
DE (1) DE2845793C2 (ja)
FR (2) FR2422490A1 (ja)
GB (1) GB2008027B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5669122A (en) * 1979-11-13 1981-06-10 Asahi Chem Ind Co Ltd Elongated polyhexamethyleneadipamide film
US4522867A (en) * 1983-08-23 1985-06-11 Phillips Petroleum Company Biaxially oriented polyamide film
JPS60220731A (ja) * 1984-04-17 1985-11-05 Unitika Ltd ポリアミドフィルムおよびその製造方法
US6500146B1 (en) 1988-10-04 2002-12-31 Cordis Corporation Balloons for medical devices and fabrication thereof
US5304197A (en) * 1988-10-04 1994-04-19 Cordis Corporation Balloons for medical devices and fabrication thereof
JP2845324B2 (ja) * 1988-10-13 1999-01-13 株式会社興人 二軸延伸ポリアミド系フィルム及びその製造方法
AU665276B2 (en) * 1992-11-02 1995-12-21 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for production of polyamides, polyamides produced by said process and polyamide film or sheet
US5591179A (en) * 1995-04-19 1997-01-07 Applied Medical Resources Corporation Anastomosis suturing device and method
US9291433B2 (en) * 2012-02-22 2016-03-22 Cryovac, Inc. Ballistic-resistant composite assembly
CN114633463B (zh) * 2022-05-18 2022-07-19 天津科达科技发展有限公司 一种高分子bopa薄膜材料加工***和加工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5053455A (ja) * 1973-09-13 1975-05-12

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3304352A (en) * 1963-04-08 1967-02-14 Gerow Milo Robert Method for the extrusion of tubing
BE680937A (ja) * 1964-09-21 1966-11-14
US3502766A (en) * 1965-01-28 1970-03-24 Nippon Rayon Kk Process for the improvement of polyamide films
US3794547A (en) * 1965-01-28 1974-02-26 Unitika Ltd Polyamide films
US3510552A (en) * 1965-09-15 1970-05-05 Nippon Rayon Kk Biaxially drawing polyamide film
US3632728A (en) * 1968-12-31 1972-01-04 Nippon Rayon Kk Simultaneous biaxial drawing process for polyamide films
GB1282062A (en) * 1969-03-08 1972-07-19 Showa Denko Kk A method and apparatus for manufacturing a biaxially oriented cylindrical film
US3788503A (en) * 1969-12-30 1974-01-29 Kohjin Co Method for producing biaxially molecule-oriented poly-{68 -caproamide resin film
GB1404947A (en) * 1972-08-09 1975-09-03 Ici Ltd Stabilising sleeve

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5053455A (ja) * 1973-09-13 1975-05-12

Also Published As

Publication number Publication date
US4252966A (en) 1981-02-24
DE2845793A1 (de) 1979-05-23
GB2008027B (en) 1982-03-31
DE2845793C2 (de) 1985-03-14
FR2422491B1 (ja) 1982-10-22
US4352926A (en) 1982-10-05
GB2008027A (en) 1979-05-31
FR2422491A1 (fr) 1979-11-09
FR2422490B1 (ja) 1982-08-13
JPS5471163A (en) 1979-06-07
CA1103418A (en) 1981-06-23
FR2422490A1 (fr) 1979-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6050575B2 (ja) ポリヘキサメチレンアジパミドフイルムの製造方法
US4212344A (en) Method of manufacturing an amorphous alloy
JPS581046A (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム合金箔およびその製造法
JPH09207151A (ja) フイルムの製造方法
JPH0263895A (ja) プリンター用転写材
KR890015835A (ko) 폴리아미드 성형체 및 그 제조방법
US4731288A (en) Vinylidene fluoride resin film and metallized film thereof
JPS60244450A (ja) 回転鋳造ストリツプを圧延する装置
TW200427852A (en) Copper-nickel-silicon two phase quench substrate
JPH0222032A (ja) ポリアミド2軸配向フィルム
JP2871501B2 (ja) 熱可塑性樹脂フィルムの押出成形方法
JPS6018256A (ja) 耐クリ−プ性Al合金導体の製造法
JPS649928B2 (ja)
JPS60187530A (ja) 耐熱性ポリエ−テルケトンフイルム又はシ−トの製造方法
JPS63123550A (ja) ベリリウム銅合金の連続鋳塊及びその連続鋳造法
JPH03133543A (ja) 連続鋳造法
JP3070821B2 (ja) 熱可塑性樹脂フイルムの製造方法
JP2962430B2 (ja) ポリ−ε−カプロラクトンフィルムの製造方法
JPS62121032A (ja) 二軸配向フツ素系延伸フイルムおよびその製造方法
US2390035A (en) Method of treating polymeric vinylidene chloride
JPH0334458B2 (ja)
JPH08197607A (ja) 熱可塑性樹脂フイルムの製造方法
JPS63230845A (ja) Al−Cu−Ni合金製極細線及びその製造法
JPS6287321A (ja) 強力化ポリエステルフイルムの製造方法
JP3407899B2 (ja) 軟質透明フィルム成形方法