JPS6048664A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS6048664A
JPS6048664A JP15640983A JP15640983A JPS6048664A JP S6048664 A JPS6048664 A JP S6048664A JP 15640983 A JP15640983 A JP 15640983A JP 15640983 A JP15640983 A JP 15640983A JP S6048664 A JPS6048664 A JP S6048664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
picture
image
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15640983A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Shimizu
清水 治夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15640983A priority Critical patent/JPS6048664A/ja
Publication of JPS6048664A publication Critical patent/JPS6048664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、画像信号により感光体等の記録媒体を走査
し、画像記録を行なう記ぐ旧装置に閃するものである。
〔従来技術〕
従来この種の装置においては、外部の記録・清報発生部
から送られてくる画像情報のビデオ信号によって感光1
:ラム上に潜像を形成し、これを現像して記録紙に転写
しているが、その際、記録紙の後端部以降や主走査方向
有効画像範囲以外に対して記録信号が送られた場合、感
光ドラム上に記録紙へ転写されない現像部を生じ、この
部の潜像に対して現像されたトナーが転写、静電分熱用
の高圧帯電器に付着して、転u1静電分離効率を低下さ
せ、画像の濃度ムラや紙詰まり(ジャム)等の多発につ
ながるとともに、感光ドラムのクリーニングの際に前記
残留トナーが機内に飛散して鮮明な記録を不可能にする
という欠点があった。また各給紙間や主走査方向有効画
像範囲外の感光体−8画像情報を送ると、感光体上に画
像記グtがメモリーされて感光体の寿命短縮や画質の低
下を招くという大きな間W!点があった。
〔目 的〕
この発明の目的は、上述した欠点を除去するとともに高
画質の再生画像を得ることのできる記録装置の提供にあ
る。
また、この発明は、記録情報発生部よりの画像情報のう
ち、主走査、副走査方向とも記録紙のサイズと連動させ
、記録紙周縁数Uの必要余白部分を含める有効画像記録
範囲外に対する画像情報を強制的に遮断するように構成
して記録不要部分に対する画像記録を防止し、前記現像
濃度のムラ、記録紙の詰り(ジャム)の発生を防止し、
かつ感光体の奇命や画質の向上を計ることを目的として
いる。
〔実施例〕
以下、この発明を図面に基いて説明する。
第1図Lll 、記録装置としてレーザビームプリント
方式を用いた場合の一実施例の概要断面を示す。
まず、1成帯′屯した感光ドラム10上に記録信号によ
って変調されたレーザビーム11を照射して潜像を形成
し、この潜像を現像器4により現像して1li7i偉化
を行い、この顕像を転写(3I’f行18において、転
写器5により感光ドラム10の感光体」二の顕像を記録
紙12上に転Tt、 L、この紙を各シ;!措ローラ8
間を通すことによっで紙12上のb’r(t+y−を定
着して排紙トレー13に排出する。7は、紙力セラ)C
内の記録紙12用の給紙ローラ、6は、給紙された紙の
不整合を揃えるためのレジストローラである。図中、9
は搬送fL#″!I、19は排紙検知センサを示す。な
お16.16”、39,40a。
40bについては後述する。
第2L<は、本発明の記録方式を示すブロック線図で、
本図によりドラム10上の感光体への11′1報古き込
み過程を説明する。まず原稿の画像信号を記録↑1′1
報発生部1で発生させる。これはページメモリー2から
の読出し信号で、原稿の画像信号を1時メモIJ−2に
貯えてシリアル画像信号として記録装置3内の半導体レ
ーザ20に送り、この連続画像信号によって変調された
レーザビーム11を発生させる。前記レーザ20がらの
変調ビームは、スキャナ21で偏光されたのち、レンズ
22で結像されて感光ドラム10上の感光体を露光する
この感光ドラム10を走査するレーザビーム11は、画
像信号を同期させるために、レーザビームがドラムを走
査する直前に、ビーム検出器23でビームの位置を検出
する。この検出信号をここで”アンブランキング信号゛
と命名し、このアンブランキング信号を検出した出力を
前記記録情報発生部1へ伝送し、この記録情報発生部で
は前記信号に同期してページメモリー2を駆動するので
、感光ドラム10上の潜像は、画像信号に対して同期の
とれたものとなる。
第3−1図は、上記走査の概要を俣式的に示す図、また
@3−2図は、記録紙の副走査方向における処理の模式
図を示す。前記スキャナ210回転力回が主走査方向A
で、感光ドラム10の回転方向が副走査方向日である。
第3−1図中、CTBは、画像書込み開始点で、第1図
におけるレーザ書込み開始位置1γに相当し、またCT
Cは、この画像書込み終了点を示し、両図共、上記位置
17と記録紙との相対位置関係を示すものである。
つぎに、第1I図ないし7第0園薄用いて本実施例の作
用をKi2明する。第4図は、記録;容置3のブロック
線図、7A′S5図は、主/副十査方向画像書込みシー
ケンスを示すタイミングUNI IN 、2i’y 6
図は、全11この70−ヂヤートである。
第4図において、バッファ32は、各種信号をCPU3
0へ入力したり、それを通じてl1i−のゲート45.
46やBD(ビームデテクト)処理回路31に入力する
ためのものである。ドライバ33け、各種負荷を駆動す
るためのもの、またドライバ34は、各種信号を記録情
報発生部1(第21゛′″4)へ出力するだめのもので
ある。1゛)u記BD処理回路31は1、ビームデテク
トが正常、ずなわぢスキャナ21(第21箇)が定速回
転し、かつ走査光学系の光軸が調整されているかどうか
検知するととムに、主走査方向に対する余分な画像情報
を遮断する役目を果している。
まず、記録装置3内では、電源投入後すべてのセンサ等
に異常がノでく所定の状態になったと判断されると、第
6し4のステップ1011READY信号51をドライ
バ34を通じてONし、記録情報発生部1へ伝達する。
もし異常があれば、ステップ102において、1REA
DY信号51をドライバ34を通じてOFFする。ここ
で記録情報発生部1で記録しようとした時点において、
記録謂報発nEjfls lよりil)RMST信号4
2(ドラム回転開始指令)を記録装置3に出力するとと
もに上記記録情報発生部1では、ページメモリー2内に
記録情報を展開させ、終rした時点において1PREB
 5 Qが真(TRUE)になるかどうかを判断する。
この信号は、記録装(ll 3内で前記iDRMST4
2人力に対し、CPU3Qがドラム搬送モータ44を、
ドライバ33を通じてONI、(ステップ105)、感
光体10上の電位を制御した後いつでも画像書込みがで
きる状態にある時に、CPU30よりドライバ34を経
て出力される(ステップ106.107)。
記録情報発生部1では、前記2つの榮件i REDY5
1と1PREB 5 Qが満足されると、1PRNsT
43を出力する。この信号は、記録装置3に給紙を指令
し、コピーシーケンスをスタートだせるものである(ス
テップ108)。また給紙と同11!fにプリント可能
信号1PREB 5 Qはリセットされ、この給紙した
紙がカセットC入口より完全に出で、次の紙が給紙でき
るタイミングに達するとセットされる。上記1PRNS
T43信号によって、記C)9装置3では、給紙ローラ
7を駆動して給紙を11うステップ111aのこの給紙
と同時に、カセットCの先端に縦、横の紙サイズに応し
て複数の寸法検知器(紙サイズ検出スイッチ39)を配
設したことにより得られるカセット信号39−]〜39
−mをCPU30に入力する(ステップ109)ことに
よって、記録する紙の主走査方向の長ざおよび副走査方
向の長さを判定し、主走査方向長さに関しては、前記@
3−1図CTB(BD大入力り主走査方向画像書込み開
始点に至るまでの発振器36クロツクのカウント数)を
、主走査方向デコードf−り63aに、またCTC(B
L)人力より主走査方向画像書込み終了点に至るまでの
前記発振器36クロツクのカウント数)を前d己データ
63bに出力する(ステップ110)。
以下コピーシーケンスに入るのであるが、本発明の主題
であるB D処理回路31について説明する。
このB D処理回路31は、発振器36よりのクロック
を8ビツトカウンタ35によって計数したその8ビツト
と、BD倍信号よびCTB 、CTCの値を入力し、B
D信号23が入力されて真(TRUE)となると波形整
形されて一定周IAIのi−B D信号54を記録情報
発生部1へ出力するとともに、カウンタ35をクリヤす
る信号62を出力する。
その後カウンタの人力値が一定(喰CT A (第5 
j。′II)となるとBDを検知するために非画像域で
レーザヲON−4−るアンブランキング信号5γをOF
Fする。
主走糞方向デコードデータ638.63bは、AiJ述
のごとくカセットCの先端に配設されたスイッチ39の
信号により、CPU30が主走査方向の紙のサイズに応
じた値を出力するものであり、63aは前述のごと<B
D人力より主走査方向画像lIj込み開始点に至るまで
の発振器36のクロックのカウント数CTBであり、ま
た63bは、BD大入力り主走査方向長4/9.書込み
終了点に至る士での1司上クロツクのカウントr&CT
Cである。I(I)処理回路31において、カウンタ値
48と前記63aのカウンタ値とを比較して、これが等
しければ主走査方向のscNEm信号61を■(′(ハ
イレベル)にして、記録情報発生部1からの1−VID
EO信号38を通すようにする。そして次にカウンタ値
48が63bのカウンタ値と等しくなると、5CNER
−信号61を′L#(ローレベル)にして、記1次情報
発生部1からの1−VIDEO信号38を遮断する。以
上のようにして非画像域の画像信号を遮断するしかしな
がら、手差し式カセット等を使用する場合には、主走査
方向における有効画像域が不足なので、CPU30では
、CTBは最小値を、CTCは最大値をセットする。
次に、カウンタ値48がCTD(第5図)では、非画像
域においてBDを検知するためのアンブランキング信号
57をONすることによって、半導体レーザ20がON
する。このようにして、CTDから少し時間が経過して
カウンタ値48がCTEとCTE間のBD入力許容範囲
においてBD信号23が入力されると、肩下RT)Y信
号5F3が“L′となり、CPU30に人力されるとと
もにゲート46へ入力され、カウンタ35を1クロック
間だけクリアし、再びカランl−0からのシーケンスが
letまる。もしCT EとC−1−F間以前でT0n
が入力された時、BDRI)Y信号58が1トビとなり
、半導体レーザ20を点灯させて同期がとれる不イント
をさがすとともにカウンタ35をクリアする。これと同
時に、C−rEとCTE間にB I)が人力されない時
は、BDRDY信号58が“■ビとなり、半導体レーザ
20をONL、てカウンタ48がCNT十1においてカ
ウンタ35のクリア信号62を1クロック間だけONす
る。
次に、副走査方向処理について説明する。
副走査方向の紙サイズが前記スイッチ39の信号によっ
て判別できる時は差支えないが、前述のように手差し式
カセットが使用される場合は、副走査方向の紙サイズも
不定なので(第6図、ステップ111b)、第1図に示
すように位置16から少くとも10数闘以上給紙ローラ
7側に寄った点16′に、図示のような紙サイズ検知器
(反射形センサ40a、40b、40aは光源、40b
はセンサ)を配設して、給紙役、紙先端が点16′を通
過してから紙後端が同点を通過するまでの時間によって
副走査方向の紙サイズを検知することができる。本実施
例においては、第6−1図に示すように、タイマ割込処
理ステップ130〜133およびステップ112.11
3において計測する。
そして記録紙の先端がレーザ書込み開始点17と対応す
る位McLKA(第3−2図参照)に到達すると、記録
情報発生部1への画像書込み開りf1信号(垂直同期信
号)の1TOP悟号49を1ドラムクロック間ONする
(第6図、ステップ114.115)。記録情報発生部
1では、この信号によって記録装置3へ画像情報の伝達
を開始するが、記録装置3内では、前述の理由により画
像先端数−の画像情報を遮断するのであるが、こねはス
テップ116において記録紙先端が位1γイ16より数
n1感光ドラム10側位置CLKR(第3−2図)に到
達すると、TOPER信号56を1H″にして1−VI
DEO信号38を通す(ステップ117)。さらに紙先
端がレジストローラ6に到達して紙の不整合を揃えるべ
く先端に10.位のループを作ると給紙ローラ7をOl
i’ Fさせ、レジストローラ6を駆動させる(ステッ
プ118.119)。
つぎに、記録紙の後端がレーザ書込み開始位置17と対
応する位置16から数量給紙ローラ7側の位tFj:C
LKC(第3−2図)に到達すると(以上は、ステップ
109やステップ133でめた紙サイズによって達成さ
れる)、TOPER信号56をI L lにして1−V
IDEO信号38を0FFL、記録紙の後端数u1紙間
、および;ニア3録紹1の先端数朋は、BDRDYf言
号58がH1すなわちBDの同期がずれた時以外は、感
光ドラム10にレーザを書込まないようにする(ステッ
プ120.121)。
最後に記録紙後端が、レーザ書込み開始点17と対応す
る位置CLKD (第3−2図)に達すると、1PRE
ND信号52を1ドラムクロック間ONして、記録情報
発生部1に1頁分の記録情報の感光体10への書込み終
了を示T(ステップ122.123)。
以上のような紙の移動とのタイミングを合わせる手段と
して、ドラムクロック信号41を41! III L。
ているが、これは21図の15で示すような11G光ド
ラム10に取付けた歯車状の板部材に上って信号を取出
したものであり、この信号は、1^光ドラム10が回転
すると、歯車状板部t、i15も回転し、各歯の山と谷
とでセンサ14の光を遮断したり通過させたりしてCP
U30の割込端子に入力しでいる。感光ドラム10と搬
送系とは同期して動いているので、以上のようにしてド
ラム1oの移動距離が算出されれば、紙の移’jiIJ
直J離をも幹出しイ()る。
〔他の実EiD例〕
今まで述べてきた第1実施例の方法においては、記ζL
紙の先端部および紙後端部ならびに水平A−介方向の手
前側と奥側におけるVIDEO信号の遮断1陥かHgで
きないが、フオームとのオーバレイする場合や書式の統
−等の[]的から調整を必υ′とする場合もあるので、
そのような場合には、口iJ述CPU30にその調整b
kを人力してやると、CPUではそれに応じた4(fを
BD処理回路31に負荷したり、TOPFJRのクィミ
ングを変えて記録をグレードアップさせることができる
前記実施例においては、記録情報発生部1が記恨装質3
の外部にあるが、上記記録清報発生Ftilを記、緑?
 i+v内部に(jη成しても差支えないことはもちろ
んである。
〔効 果〕
以上説明してきたように、本発明によれば、記録紙の先
(・2部数藺と後端部数羽および各紙間、ならびに主走
査方向の有効画偉範間以外の部分の画像信号を、紙サイ
ズに1jJi動して強1jiji的に;+、、!鳳11
)iするように(M成したため、記峡不夛部分に対する
1jiii 1%!記針が防止されるので、従来方法で
は不可避であった現像り度ムラや記録紙の詰りなどを防
止し、かつ感光体の寿命の延長や画質の向上をもたらす
という効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は、本発明の一実施例の説明図で、
第1図は、レーザビームプリント方式の記録装置の概要
断面図、第2図は、記録方式のブロック線1q、第3−
]図は、走査概要の(ロ′シ式図、第3−2図は、記(
“露!〔111走了ン方向処j((1のド・1式I4、
第4図は、記録装置・tのブロック砥[よ11・j)5
 l゛羽i主/副走査方向画保占込みシーランスを示−
・f−タイミング憩1て、第6図は、全体のフローチャ
ート、第6−1 i71ハ、タイマ割込処理ステップを
示すフローチャートである。 1・・・・・・・−記録情報発生部 3・・・・・・・記、恨装置 4・・・・・・・・・現イ′χこ)7;ン5・・・・・
・・・転写’JK γ・・・・・・・・A”Jy AGEローラ8・・・・
・・・・・定着1ull−ラ1 (1・・・・感光ドラ
ム(14九体)12−・・・・・(K’rmと紙 C・・・・・・・・%jQカナット 13・・・・排紙トレー・ 17・・・・・レーザ書込み開始位;1゛i20・・・
・・・・・・半導体レーザ 21・・・・・・−・・スキャナ 30・・・・・−・・・CPU 31・・・・・・・・・BD処f!Jj(ロ)路39・
・・・・・・・・紙サイズ検出スイッチ(寸法検知器) 40a、40b・・・・・・反射形センサ(紙サイズ検
知N) A・・・・・・・・・−・・主走査方向B・・・・・・
・・・・副走査方向 CTB/CTC・・・・・・主走査方向画像書込み開始
/終了位置 CLKA、cLKB、cLKc、cLにD・・・・・N
ft1走査方向各紙位it!’i4 第7図 ? 第2図 ”−−−−” −” ’1 1 テ L−一−−−−−−−−−−−−−−=−−−−一一一
一−−−−−−−−」−3第3−7図 第3−2図 Beコ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像信号により記録媒体上を走査して画像記録を
    行う記録装置において、有効画像記録範囲を検知する手
    段を有し、その検知手段の出力により記録情報発生部か
    ら伝達される前記有効画像記録範囲外への画像信号を強
    制的に遮断する手段を備えたことを特徴とする記録装置
  2. (2)前記検知手段は紙カセツト部に配設した紙サイズ
    検知手段であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の記録装置。
  3. (3)前記有効画像記録範囲外の画像信号を強制的に遮
    断する手段を、記録媒体の動きと同期するよう構成した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の記録装置
JP15640983A 1983-08-29 1983-08-29 記録装置 Pending JPS6048664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15640983A JPS6048664A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15640983A JPS6048664A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6048664A true JPS6048664A (ja) 1985-03-16

Family

ID=15627111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15640983A Pending JPS6048664A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6048664A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229355A (ja) * 1985-07-31 1987-02-07 Canon Inc 記録装置
JPS62183663A (ja) * 1986-02-07 1987-08-12 Canon Inc 画像処理装置
JPS62202770A (ja) * 1986-03-03 1987-09-07 Fujitsu Ltd 印字処理方式
JPS62202771A (ja) * 1986-03-03 1987-09-07 Fujitsu Ltd 印字処理方式
JPS62202769A (ja) * 1986-03-03 1987-09-07 Fujitsu Ltd 印字処理方式
JPS62293265A (ja) * 1986-06-13 1987-12-19 Minolta Camera Co Ltd 記録装置
JPH01156939U (ja) * 1988-04-19 1989-10-30
JPH01280576A (ja) * 1988-05-06 1989-11-10 Hitachi Electron Eng Co Ltd プリンタにおける印字データ制御装置
JPH0274362A (ja) * 1988-09-12 1990-03-14 Hitachi Ltd 印刷制御方式
JPH02150363A (ja) * 1988-11-30 1990-06-08 Mita Ind Co Ltd プリンタ
JPH02150244U (ja) * 1989-05-24 1990-12-25

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5093442A (ja) * 1973-12-19 1975-07-25
JPS5171027A (ja) * 1974-11-11 1976-06-19 Ibm
JPS5481032A (en) * 1977-12-12 1979-06-28 Mitsubishi Electric Corp Print control system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5093442A (ja) * 1973-12-19 1975-07-25
JPS5171027A (ja) * 1974-11-11 1976-06-19 Ibm
JPS5481032A (en) * 1977-12-12 1979-06-28 Mitsubishi Electric Corp Print control system

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229355A (ja) * 1985-07-31 1987-02-07 Canon Inc 記録装置
JPS62183663A (ja) * 1986-02-07 1987-08-12 Canon Inc 画像処理装置
JPS62202770A (ja) * 1986-03-03 1987-09-07 Fujitsu Ltd 印字処理方式
JPS62202771A (ja) * 1986-03-03 1987-09-07 Fujitsu Ltd 印字処理方式
JPS62202769A (ja) * 1986-03-03 1987-09-07 Fujitsu Ltd 印字処理方式
JPS62293265A (ja) * 1986-06-13 1987-12-19 Minolta Camera Co Ltd 記録装置
JPH01156939U (ja) * 1988-04-19 1989-10-30
JPH01280576A (ja) * 1988-05-06 1989-11-10 Hitachi Electron Eng Co Ltd プリンタにおける印字データ制御装置
JPH0274362A (ja) * 1988-09-12 1990-03-14 Hitachi Ltd 印刷制御方式
JPH02150363A (ja) * 1988-11-30 1990-06-08 Mita Ind Co Ltd プリンタ
JPH02150244U (ja) * 1989-05-24 1990-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6048664A (ja) 記録装置
US4786923A (en) Image recording system for image recording in response to signals entered from a recording information generating unit
DE69027723T2 (de) Bilddarstellungsgerät
US7054490B2 (en) Image processing apparatus and image processing system
US5694158A (en) Image forming apparatus with image carrier and sheet feed drive control
US5383004A (en) Normalizing sheet count to predict hardware replacement intervals
US5648809A (en) Color image control apparatus having photosensitive body and intermediate transfer body
US5512927A (en) Image forming apparatus having a photosensitive drum rotatable at different speeds
JPH05330196A (ja) 画像記録装置
JP3610180B2 (ja) 画像形成装置およびその方法
JPS6048665A (ja) 記録装置
JPS5967071A (ja) 記録装置
JPH0216519B2 (ja)
JP2773081B2 (ja) 輪郭抽出装置
JPH0336559A (ja) デジタル画像形成装置
JP2958206B2 (ja) 印刷装置及び該装置の制御方法
JP2882533B2 (ja) デジタル画像形成装置
JPH023994B2 (ja)
JPS59143162A (ja) 記録装置
JP2985556B2 (ja) クリーナレス画像形成装置
JPS6048666A (ja) 記録装置
JP2675831B2 (ja) 画像記録装置
JPH07322022A (ja) 画像形成装置
JPH0579989B2 (ja)
JPH043185A (ja) 画像形成装置