JPS6046200A - ゲ−ム機用立体音声作成装置 - Google Patents

ゲ−ム機用立体音声作成装置

Info

Publication number
JPS6046200A
JPS6046200A JP58154325A JP15432583A JPS6046200A JP S6046200 A JPS6046200 A JP S6046200A JP 58154325 A JP58154325 A JP 58154325A JP 15432583 A JP15432583 A JP 15432583A JP S6046200 A JPS6046200 A JP S6046200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input terminals
mixer
terminal
speaker
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58154325A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0151240B2 (ja
Inventor
Masaharu Morishima
森島 雅治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP58154325A priority Critical patent/JPS6046200A/ja
Priority to US06/545,855 priority patent/US4574391A/en
Priority to CA000451061A priority patent/CA1214113A/en
Priority to GB08412477A priority patent/GB2145908B/en
Publication of JPS6046200A publication Critical patent/JPS6046200A/ja
Publication of JPH0151240B2 publication Critical patent/JPH0151240B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S5/00Pseudo-stereo systems, e.g. in which additional channel signals are derived from monophonic signals by means of phase shifting, time delay or reverberation 
    • H04S5/02Pseudo-stereo systems, e.g. in which additional channel signals are derived from monophonic signals by means of phase shifting, time delay or reverberation  of the pseudo four-channel type, e.g. in which rear channel signals are derived from two-channel stereo signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S5/00Pseudo-stereo systems, e.g. in which additional channel signals are derived from monophonic signals by means of phase shifting, time delay or reverberation 
    • H04S5/005Pseudo-stereo systems, e.g. in which additional channel signals are derived from monophonic signals by means of phase shifting, time delay or reverberation  of the pseudo five- or more-channel type, e.g. virtual surround

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (3) 本発明はコックピット型ゲーム機において2チヤンネル
ンースから立体音声を作成するゲーム機用立体音声作成
装置に関するものである。
而して本発明の目的は、何等コストアップすることなく
2チヤンネルンースを利用して臨場感のある立体音声を
作成するととにある。
本発明の構成は、レーザーディスクプレーヤ等の第1信
号源からの音声信号を入力する左右の背景音入力端子と
、コンピュータ等の第2信号源からの音声信号を入力す
る前後のゲーム音入力端子と、前記第2信号源からの制
御信号を入力する左右の制御信号入力端子と、ゲーム機
本体の中央に配設した座席に対して前方右側、前方左側
、後方右側、後方左側にそれぞれ配設した第1.第2゜
第3および第4の各スピーカとを備え、前記各スピーカ
の前段に第1乃至第4のパワーアンプおよび第1乃至第
4のミキサをこの順にそれぞれ接続する一方、前記右背
景音入力端子を第1ミキサに接続するとともに、該端子
を第1位相シフト回路を介して第3もしくは第4ミキサ
に接続し、前記(4) 左背景音入力端子を第2ミキサに接続するとともに、該
端子を第2位相シフト回路を介して第4もしくは第3ミ
キサに接続し、また前記前後のゲーム音入力端子のうち
いずれか一方の入力端子を第1および第2ミキサに、い
ずれか他方の入力端子をMlおよび第2の可変利得制御
器を各別に介して第3および第4ミキサにそれぞれ接続
し、さらに左右の制御信号入力端子を前記各可変利得制
御器にそれぞれ接続し、該制御信号入力端子の「1」。
「0」信号により立体音声を得る如く成したものである
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳述する。
第1図はコックビット型ゲーム機の平面レイアウト図で
あって、同図中、(1)はゲーム機本体、(2)は該ゲ
ーム機本体(1)の中央に配置した座席で、この座席(
2)の下部にはウーハ−(3)を配設している。
また、前記座席(2)に対して前方右側、前方左側、後
方右側および後方左側には第1.第2.第3および第4
のスピーカ(4) 9 (5) ? (6) + (7
) をそれぞれ配設する一方、座席(2)正面前方には
ブラウン管表示装置(8)を配置している。
次に第2図に基づいて前記各スピーカ(4)〜(7)へ
の電気回路の構成を説明する。
同図中、(9) j (10)はレーザーディスクプレ
ーヤ等の第1信号源(図示せず)からの音声信号を入力
する背景音入力端子で、(9)が右側用、(10)が左
側用である。
(+1) 、 (12)はコンピュータ等の第2信号源
(図示せず)からの音声信号を入力するゲーム音入力端
子で、(11)が前側用、(12)が後側用である。
(13) 1 (14)は前記第2信号源からの制御信
号を入力する制御信号入力端子で、(13)が右側用、
(14)が左側用である。
一方、前記第1スピーカ(4)の前段には第1パワーア
ンプ(15)および第1ミキサ(16)をこの順に接続
し、また前記第2スピーカε5フの前段には第2パワー
アンプ(17)および第2ミキサ(18)をこの順に接
続し、さらに前記第3スピーカ(6)の前段には第3パ
ワーアンプ(19)および第3ミキサ(20)をこの順
に接続し、さらにまた前記第4スピーカ(7)の前段に
は第4パワーアンプ(21)および第4ミキザ(22)
をこの順に接続している。
而して前記右背景音入力端子(9)を第1バツフアアン
プ(23)を介して第1ミキサ(16)に接続するとと
もに、該端子(9)を前記バッファアンプ(23)およ
び第1位相シフト回路(24)を介して第4ミキサに接
続している。
また前記左背景音入力端子(10)を第2バツフアアン
プ(25)を介して第2ミキサ(18)に接続するとと
もに、該端子(10)を前記バッファアンプ(25)お
よび第2位相シフト回路(26)を介して第3ミキサに
接続している。
さらに前記前ゲーム音入力端子(11)を第3バツフア
アンプ(27)を介して第1および第2の各ミキサ(1
6) I (18)に接続する一方、前記後ゲーム音入
力端子(12)を第4バツフアアンプ(28)に接続し
、該第4バツフ7アンプ(28)の出力段を(7) 第1および第2の可変利得制御器であるところのアッテ
ネータ(29) ff (30)を各別に介して第3お
よび第4の各ミキサ(20) + (22)に接続して
いる。
さらにまた、前記左右の各制御信号入力端子(13) 
l (14)を前記第1および第2の各アッテネータ(
29) 、 (30)に各別に接続する一方、前記各バ
ッファアンプ(23) + (25) l (27) 
、 (28)の各出力段ライン(31) l (32)
 I (33) + (34)を第5ミキサ(35)、
ローパスフィルタ(36)およヒ第5パワーアンプ(3
7)をこの順に介して前記ウーハ−(3)に接続したも
のである。
ここで、前記各バッファアンプ(23) I (25)
 1(27) s (28)は周知の如く出力段をドラ
イブするために発振出力を増幅するとともに、後段の影
響が発振周波数などに及ぶのを防ぎ安定に動作させるた
めのものである。
また前記アッテネータ(29)、(30)は信号を希望
の大きさくデシベル)に弱めるためのものである。
さらに前記各ミキサ(16) z (18) + (2
0) 、 1(22) t (35)は2以上の音声信
号を適当に混合しく8) たシ増減調整するためのものである。
図示実施例は上記の如く構成するものにして、以下作用
を説明する。
いま前記各入力端子(9)〜(12)から音声信号が入
力されると、次の如くなる。すなわち、前記各入力端子
(9)〜(12)のうちの右背景音入力端子(9)に入
力された信号は各要素(23) 、 (16) 。
(15)を介して前方右側の第1スピーカ(4)を作動
するとともに、各要素(23) 、 (24) 、 (
22) +(21)を介して後方左側の第4スピーカ(
7)を作動する。
また左背景音入力端子(10)に入力された信号は各要
素(25) ? (18) l (17) を介して前
方左側の第2スピーカ(5)を作動するとともに、各要
素(25) + (26) t (20) + (19
)を介して後方右側の第3スピーカ(6)を作動する。
さらに前ゲーム音入力端子(11)に入力された信号は
各要素(16) 、 (15)と各要素(18) 、 
(17)との2系統を介して前方の第1および第2の各
スピーカ(4) 、 (5)を作動する。
さらにまた、後ゲーム音入力端子(12)に入力された
信号は各要素(29)、(20)、(19)と各要素(
30) 、 (22) 、 (21) との2系統を介
して後方の第3および第4の各スピーカ(6) 9 (
7)を作動する。
ここで前記制御信号入力端子(13) l (14)の
うちの一方の入力端子(13)にコンピュータ等の第2
信号源から「1」信号を印加すると、この「1」信号に
よってアッテネータ(29)を利得減衰制御するので、
後方右側の第3スピーカ(6)の音声は後方左側の第4
スピーカ(7)の音声に対して小となり、第1図の座席
(2)に着席してゲームを楽しむプレーヤにはあたかも
第1図に曲線(a)で示す如くゲーム音が前方正面から
後方左側へカーブを描いて流れる如く聞こえるのである
同様に他方の制御信号入力端子(14)に「1」信号を
印加すると、この「1」信号によってアッテネータ(3
0)を利得減衰制御するので、後方左側の第4スピーカ
(7)の音声は後方右側の第3スピーカ(6)の音声に
対して小となシ、プレーヤはあたかも第1図に曲線(b
)で示す如くゲーム音が前方正面から後方右側へカーブ
を描いて流れる如く聞こえ、臨場感を得ることができる
ここで、前記各制御信号入力端子(13)、(14)に
印加するrOJ、rlJ信号を組み合わせることにより
、ゲーム音の流れ方を各種に変更することができ、多様
な臨場感が得られるのである。
一方、前記第5ミキサ(35)からローパスフィルタ(
36)を介してパワーアンプ(37)に印加される低音
域の信号は座席(2)下部のウーハ−(3)を作動させ
るので、たとえクッション付の−1の座席であってもプ
レーヤに低音域の音声を聞かしめるとともに、プレーヤ
を加振し、臨場感を与えることができる。
ここで前記ゲーム音としてはゲームの種類によって多様
であるが、例えばミサイルやロケット等が飛来する音や
弾丸が飛び交う音などが挙げられる。また低音域の音と
しては地雷の***音などが挙げられる。
なお、上記実施例においては端子(9)の出力を(11
) 各要素(23) ff (24) 、 (22) I 
(2]、)を介して第4スピーカ(7)に、端子(1o
)の出力を各要素(25)。
(26) l (20) 9 (19)を介して第3ス
ピーカ(6)にそれぞれ印加すべく成したが、この逆の
構成にしてもよいことは勿論である。
本発明は以上詳述したように、その第1番目の発明によ
れば、レーザーディスクプレーヤ等の第1信号源からの
音声信号を入力する左右の背景音入力端子(10)、(
9)と、コンピュータ等の第2信号源からの音声信号を
入力する前後のゲーム音入力端子(1,1) 9 (1
2)と、前記第2信号源からの制御信号を入力する左右
の制御信号入力端子(14)。
(13)と、ゲーム機本体(1)の中央に配設した座席
(2)に対して前方右側、前方左側、後方右側、後方左
側にそれぞれ配設した第1.第2.第3および第4の各
スピーカ(4) + (5) 、 (6) 、(7) 
とを備え、前記各スピーカ(4) l (5) ff 
(6) ! (7)の前段に第1乃至第4のパワーアン
プ(15) 。
(17) l (19) 、 (2]、)および第1乃
至第4のミキサ(16) 、 (18) 、 (20)
 、 (22)をこの順にそれぞ(12) れ接続する一方、前記右背景音入力端子(9)を第1ミ
キサ(16)に接続するとともに、該端子(9)を第1
位相シフト回路(24)を介して第3もしくは第4ミキ
サ(20) 、 (22)に接続し、前記左背景音入力
端子(10)を第2ミキサ(18)に接続するとともに
、該端子(10)を第2位相シフト回路(26)を介し
て第4もしくは第3ミキサ(22) 、 (20)に接
続し、また前記前後のゲーム音入力端子(12L(11
)のうちいずれか一方の入力端子(11)を第1および
第2ミキサ(16) * (18)に、いずれか他方の
入力端子(12)を第1および第2の可変利得制御器(
29) + (30)を各別に介して第3および第4ミ
キサ(20)、(22)にそれぞれ接続し、さらに左右
の制御信号入力端子(14) 、 (13)を前記各可
変利得制御器(3o)*(29)にそれぞれ接続し、該
制御信号入力端子(13) 、 (14)のrlJJO
J信号によシ立体音声を得る如く成したものであるから
、2チヤンネルンースを利用して4チヤンネルで、しか
も音の流れが種々に変化する臨場感のある立体音声を作
成することができ、しかも何等コストアップすることな
く斯る臨場感を得ることができる。
また第2番目の発明によれば、第1番目の発明の構成に
併せて、座席(2)下部にウーハ−(3)を配設し、前
記各背景音およびゲーム音入力端子(9) 9 (10
) 、 (11) 、 (12)を第5ミキサ(35)
、0−ハスフィルタ(36)およヒハワーアンフ(37
)を介して前記ウーハ−(3)に接続したものであるか
ら、例えクッション付の普通の座席であってもプレーヤ
に低音域の音声を聞かしめるとともに、プレーヤを加振
し、さらに良好なる臨場感を与えることができる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すゲーム機の平面レイアウ
ト図、第2図はそのブロックダイヤグラムである。 (1)・・・・・・・・・ゲーム機本体(2)・・・・
・・・・・座席 (3)・・・・・・・・・ウーハ− (4)・・・・・・・・・第1スピーカ(5)・・・・
・・・・・第2スピーカ(6)・・・・・・・・第3ス
ピーカ (7)・・・・・・・・第4スピーカ (9L(10)・・・・・・背景音入力端子(]]、)
、(1,2)・・・・・・ゲーム音入力端子(1,3)
 I (14)・・・・・・制御信号入力端子(15)
 、(17) 1(19)、(21)l(37)・・・
・・・パワーアンプ(16)、(18)、(20)、(
22)l(35)・・・・・・ミキサ(24) 、 (
26)・・・・・・位相シフト回路(29) + (3
0)・・・・・可変利得制御器出願人 船井電機株式会

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レーザーディスクプレーヤ等の第1信号源からの
    音声信号を入力する左右の背景音入力端子と、コンピュ
    ータ等の第2信号源からの音声信号を入力する前後のゲ
    ーム音入力端子と、前記第2信号源からの制御信号を入
    力する左右の制御信号入力端子と、ゲーム機本体の中央
    に配設した座席に対して前方右側、前方左側、後方右側
    、後方左側にそれぞれ配設した第1.第2゜第3および
    第4の各スピーカとを備え、前記各スピーカの前段に第
    1乃至第4のパワーアンプおよび第1乃至第4のミキサ
    をこの順にそれぞれ接続する一方、前記右背景音入力端
    子を第1ミキサに接続するとともに、該端子を第1位相
    シフト回路を介して第3もしくは第4ミキサに接続し、
    前記左背景音入力端子を第2ミキサに接続するとともに
    、該端子を第2位相シフト回路を介して第4もしくは第
    3ミキザに接続し、また前記前後のゲーム音入力端子の
    うちいずれか一方の入力端子を第1および第2ミキサに
    、いずれか他方の入力端子を第1および第2の可変利得
    制御器を各別に介して第3および第4ミキサにそれぞれ
    接続し、さらに左右の制御信号入力端子を前記各可変利
    得制御器にそれぞれ接続し、該制御信号入力端子のrl
    J、rOJ信号により立体音声を得る如く成したゲーム
    機用立体音声作成装置。
  2. (2)レーザーディスクプレーヤ等の第1信号源からの
    音声信号を入力する左右の背景音入力端子と、コンピュ
    ータ等の第2信号源からの音声信号を入力する前後のゲ
    ーム音入力端子と、前記第2信号源からの制御信号を入
    力する左右の制御信号入力端子と、ゲーム機本体の中央
    に配設した座席に対して前方右側、前方左側、後方右側
    、後方左側にそれぞれ配設した第4.第2゜第3および
    第4の各スピーカとを備え、前記各スピーカの前段に第
    1乃至第4のパワーアンプおよび第1乃至第4のミキサ
    をこの順にそれぞれ接続する一方、前記右背景音入力端
    子を第1ミキサに接続するとともに、該端子を第1位相
    シフト回路を介して第3もしくは第4ミキサに接続し、
    前記左背景音入力端子を第2ミキザに接続するとともに
    、該端子を第2位相シフト回路を介してM4もしくはM
    3ミキサに接続し、また前記前後のゲーム音入力端子の
    うちいずれか一方の入力端子を第1および第2ミキサに
    、いずれか他方の入力端子を第1および第2の可変利得
    制御器を各別に介して第3および第4ミキサにそれぞれ
    接続し、さらに左右の制御信号入力端子を前記各可変利
    得制御器にそれぞれ接続し、該制御信号入力端子のrl
    J、rOJ信号により立体音声を得る如く成す一方、前
    記座席下部にウーハ−を配設し、前記各背景音およびゲ
    ーム音入力端子を第5ミキサ、ローパスフィルタおよび
    パワーアンプを介して前記ウーハ−に接続して成るゲー
    ム機用立体音声作成装置。
JP58154325A 1983-08-22 1983-08-22 ゲ−ム機用立体音声作成装置 Granted JPS6046200A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58154325A JPS6046200A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 ゲ−ム機用立体音声作成装置
US06/545,855 US4574391A (en) 1983-08-22 1983-10-27 Stereophonic sound producing apparatus for a game machine
CA000451061A CA1214113A (en) 1983-08-22 1984-04-02 Stereophonic sound producing apparatus for a game machine
GB08412477A GB2145908B (en) 1983-08-22 1984-05-16 Stereophonic sound producing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58154325A JPS6046200A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 ゲ−ム機用立体音声作成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6046200A true JPS6046200A (ja) 1985-03-12
JPH0151240B2 JPH0151240B2 (ja) 1989-11-02

Family

ID=15581669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58154325A Granted JPS6046200A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 ゲ−ム機用立体音声作成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4574391A (ja)
JP (1) JPS6046200A (ja)
CA (1) CA1214113A (ja)
GB (1) GB2145908B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01279700A (ja) * 1988-04-30 1989-11-09 Teremateiiku Kokusai Kenkyusho:Kk 音響信号処理装置

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60107998A (ja) * 1983-11-16 1985-06-13 Nissan Motor Co Ltd 車両用音響装置
GB8402682D0 (en) * 1984-02-01 1984-03-07 Audim Sa Stereophonic sound system
US4696036A (en) * 1985-09-12 1987-09-22 Shure Brothers, Inc. Directional enhancement circuit
US5222059A (en) * 1988-01-06 1993-06-22 Lucasfilm Ltd. Surround-sound system with motion picture soundtrack timbre correction, surround sound channel timbre correction, defined loudspeaker directionality, and reduced comb-filter effects
US5043970A (en) * 1988-01-06 1991-08-27 Lucasarts Entertainment Company Sound system with source material and surround timbre response correction, specified front and surround loudspeaker directionality, and multi-loudspeaker surround
JPH0228200U (ja) * 1988-08-12 1990-02-23
CA2021243A1 (en) * 1989-07-17 1991-01-18 Ernest Latham-Brown Vehicular sound reproducing
US5052685A (en) * 1989-12-07 1991-10-01 Qsound Ltd. Sound processor for video game
US5026051A (en) * 1989-12-07 1991-06-25 Qsound Ltd. Sound imaging apparatus for a video game system
US5138660A (en) * 1989-12-07 1992-08-11 Q Sound Ltd. Sound imaging apparatus connected to a video game
AU625530B2 (en) * 1989-12-07 1992-07-16 Q Sound Ltd Sound imaging system for a video game
US5272757A (en) * 1990-09-12 1993-12-21 Sonics Associates, Inc. Multi-dimensional reproduction system
US5368484A (en) * 1992-05-22 1994-11-29 Atari Games Corp. Vehicle simulator with realistic operating feedback
US5366376A (en) * 1992-05-22 1994-11-22 Atari Games Corporation Driver training system and method with performance data feedback
US5633993A (en) * 1993-02-10 1997-05-27 The Walt Disney Company Method and apparatus for providing a virtual world sound system
US6004209A (en) * 1994-05-31 1999-12-21 Capcom Co., Ltd. Body-acoustic device, playing apparatus and its control method, light-beam utilizing playing apparatus, and acoustic apparatus
US6422941B1 (en) * 1994-09-21 2002-07-23 Craig Thorner Universal tactile feedback system for computer video games and simulations
US20030040361A1 (en) * 1994-09-21 2003-02-27 Craig Thorner Method and apparatus for generating tactile feedback via relatively low-burden and/or zero burden telemetry
US5669818A (en) * 1995-03-23 1997-09-23 Thorner; Craig Seat-based tactile sensation generator
GB9606329D0 (en) * 1996-03-26 1996-05-29 Central Research Lab Ltd Apparatus for processing binaural signals
US6931134B1 (en) * 1998-07-28 2005-08-16 James K. Waller, Jr. Multi-dimensional processor and multi-dimensional audio processor system
JP2000341800A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Fujitsu Ten Ltd 車室内音響システム
JP2001190834A (ja) * 2000-01-06 2001-07-17 Konami Co Ltd ゲームシステムおよびゲーム用プログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20070072665A1 (en) * 2001-09-28 2007-03-29 Igt, A Nevada Corporation Methods, Apparatuses And Systems for Multilayer Gaming
US7841944B2 (en) 2002-08-06 2010-11-30 Igt Gaming device having a three dimensional display device
US8715058B2 (en) * 2002-08-06 2014-05-06 Igt Reel and video combination machine
US7309284B2 (en) * 2004-01-12 2007-12-18 Igt Method for using a light valve to reduce the visibility of an object within a gaming apparatus
US20070243928A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-18 Igt Casino gaming incentives using game themes, game types, paytables, denominations
US20080113747A1 (en) * 2006-11-13 2008-05-15 Igt Mechanical reel hardware simulation using multiple layer displays
US8192281B2 (en) * 2006-11-13 2012-06-05 Igt Simulated reel imperfections
US8142273B2 (en) 2006-11-13 2012-03-27 Igt Presentation of wheels on gaming machines having multi-layer displays
US8357033B2 (en) * 2006-11-13 2013-01-22 Igt Realistic video reels
US8210922B2 (en) 2006-11-13 2012-07-03 Igt Separable game graphics on a gaming machine
US8199068B2 (en) * 2006-11-13 2012-06-12 Igt Single plane spanning mode across independently driven displays
US8360847B2 (en) * 2006-11-13 2013-01-29 Igt Multimedia emulation of physical reel hardware in processor-based gaming machines
WO2008091165A2 (en) * 2007-01-23 2008-07-31 Cult Sports Cars Limited A computer game accessory, a seat and a method and system which may include use of either or both thereof
US8858343B2 (en) * 2009-11-09 2014-10-14 Igt Server-based gaming chair
US8425316B2 (en) 2010-08-03 2013-04-23 Igt Methods and systems for improving play of a bonus game on a gaming machine and improving security within a gaming establishment
US8298081B1 (en) 2011-06-16 2012-10-30 Igt Gaming system, gaming device and method for providing multiple display event indicators
US8605114B2 (en) 2012-02-17 2013-12-10 Igt Gaming system having reduced appearance of parallax artifacts on display devices including multiple display screens
US9820073B1 (en) 2017-05-10 2017-11-14 Tls Corp. Extracting a common signal from multiple audio signals

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3761631A (en) * 1971-05-17 1973-09-25 Sansui Electric Co Synthesized four channel sound using phase modulation techniques
US3772479A (en) * 1971-10-19 1973-11-13 Motorola Inc Gain modified multi-channel audio system
US3982071A (en) * 1974-08-20 1976-09-21 Weiss Edward A Multichannel sound signal processing system employing voltage controlled amplifiers
US4281833A (en) * 1978-03-20 1981-08-04 Sound Games, Inc. Audio racquet ball
JPS5718110A (en) * 1980-07-09 1982-01-29 Arupain Kk Equalizer device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01279700A (ja) * 1988-04-30 1989-11-09 Teremateiiku Kokusai Kenkyusho:Kk 音響信号処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2145908A (en) 1985-04-03
US4574391A (en) 1986-03-04
GB8412477D0 (en) 1984-06-20
GB2145908B (en) 1987-01-28
CA1214113A (en) 1986-11-18
JPH0151240B2 (ja) 1989-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6046200A (ja) ゲ−ム機用立体音声作成装置
US8238578B2 (en) Electroacoustical transducing with low frequency augmenting devices
US3757047A (en) Four channel sound reproduction system
US9245514B2 (en) Speaker with multiple independent audio streams
US4027101A (en) Simulation of reverberation in audio signals
JPH06261398A (ja) 音場制御装置
US4815133A (en) Sound field producing apparatus
JPS61210800A (ja) 音響再生装置
US4176252A (en) Multi-dimensional audio projector
JPH021440B2 (ja)
US4352953A (en) Multichannel non-discrete audio reproduction system
US4438525A (en) Reverberation apparatus
JPH04242684A (ja) 対話型ビデオゲーム装置
JP2000228800A (ja) マルチチャネルオ―ディオ信号を再生する方法及び装置
JPH0732519B2 (ja) スピーカ装置
WO1980002219A1 (en) Dimensional sound producing apparatus and method
JPH07319487A (ja) 音像制御装置
US3050583A (en) Controllable stereophonic electroacoustic network
JP2572563Y2 (ja) 非対称音場補正装置
JP2572564Y2 (ja) 非対称音場補正装置
JPH0418760B2 (ja)
JPH0851699A (ja) 疑似ステレオ音発生装置
JPS6288498A (ja) 音響装置
JPH0453400A (ja) 移動感発生装置
JPH05191898A (ja) 音像拡大装置