JPS6045664B2 - 新規なジスアゾ化合物およびその製造方法 - Google Patents

新規なジスアゾ化合物およびその製造方法

Info

Publication number
JPS6045664B2
JPS6045664B2 JP5623480A JP5623480A JPS6045664B2 JP S6045664 B2 JPS6045664 B2 JP S6045664B2 JP 5623480 A JP5623480 A JP 5623480A JP 5623480 A JP5623480 A JP 5623480A JP S6045664 B2 JPS6045664 B2 JP S6045664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoreceptor
disazo compound
present
formula
disazo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5623480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56167759A (en
Inventor
充 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5623480A priority Critical patent/JPS6045664B2/ja
Priority to US06/256,162 priority patent/US4618672A/en
Priority to DE3117076A priority patent/DE3117076C2/de
Priority to GB8113374A priority patent/GB2076007B/en
Publication of JPS56167759A publication Critical patent/JPS56167759A/ja
Publication of JPS6045664B2 publication Critical patent/JPS6045664B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なジスアゾ化合物およびその製造方法に関
する。
従来からジスアゾ化合物が、電子写真方式において使用
される感光体の一つの形態である積層型感光体の、電荷
発生層に用いられる電荷発生顔料として有効であること
が知られている。
ここでいう積層型感光体とは、導電性支持体上にに、光
によつて電荷担体を生成する能力を有する電荷発生顔料
を適切な方法、例えば真空蒸着、顔料溶液の塗布あるい
は樹脂溶液に、顔料の微細粒子を分散した分散液の塗布
などにより薄層として電荷発生層を形成せしめ、その上
に電荷発生層で生成した電荷担体を効率よく注入され得
て、しかもその移動を行うところの電荷移動層(通常こ
の電荷移動層は、電荷移動物質と結着樹脂とからなる。
)を形成せしめた感光体である。従来、この種の感光体
に使用されるジスアゾ化合物として、例えば特開昭47
−37543号公報、あるいは特開昭52−55643
号公報、などに開示されているベンジジン系ジスアゾ顔
料あるいは、特開昭54−22834号公報に開示され
ているフルオレノン系ジスアゾ顔料などが公知である。
しかしながら、従来のジスアゾ顔料を用いた積層型の感
光体は、例えばヒ素セレン(AS2Se3)合金を用い
た無機系の感光体と比較した場合、感度が低く、高速複
写機の感光体として適切でないなどの欠点を有している
。本発明の目的は、先に述べた積層型の感光体において
有効な新規なジスアゾ化合物を提供することにあり、本
発明のジスアゾ化合物を用いた積層型感光体は無機系の
感光体と比較して感度の点でも遜色のないものである。
また、本発明の他の目的は上記のジスアゾ化合物の製造
方法を提供することにある。すなわち、本発明の一つは
、式(1) で表わされるジスアゾ化合物である。
この新規なジスアゾ化合物は、常温において紫黒色の結
晶体である。第1図には(1)の紫外線吸収スペクトル
(KBr錠剤法)を、第2図には熱分析図(TG一DS
C)を、また第3図にはX線回折図を示した。上記の本
発明のジスアゾ化合物は、下記のような手段によつて製
造することが出来る。
すなわち、本発明の他の一つは式(■)で表わされる2
,7−ジアミノー9−フルオレノンをジアゾ化して、一
般式(■)で表わされるテトラゾニウム塩とし、(但し
、Xはアニオン官能基を表わす。
)これと式(■)で表わされる2−ヒドロキシー3−(
2−クロロフェニルカルバモイル)ナフタレンとを反応
させることを特徴とする前記の新規なジスアゾ化合物の
製造方法である。
この製造方法にあつて、2,7−ジアミノー9ーフルオ
レノンのジアゾ化は、これを希塩酸あるいは希硫酸のよ
うな希薄無機酸中で亜硝酸ナトリウム水溶液を−10゜
Cないし、10℃にて添加することにより行なわれる。
このジアゾ化反応は、およそ3吟間から3時間で完結す
る。さらに反応混合物に、例えばホウフッ化水素酸ある
いはホウフッ化ナトリウム水溶液などを加えてテトラゾ
ニウム塩として沈澱させ、結晶を沖取してから次の反応
に用いることが望ましい。次いで、このテトラゾニウム
塩に式■の2−ヒドロキシー3−(2−クロロフェニル
カルバモイル)ナフタレンを作用して、カップリング反
応を起させることにより行なわれる。実際にはこの反応
は、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)やジメチ
ルスルホキシドなどの有機溶媒にテトラゾニウム塩およ
びカップラーを混合溶解しておき、これに約−10℃な
いし40゜Cにて酢酸ナトリウム水溶液などのアルカリ
水溶液を滴下することにより行なわれる。この反応はお
よそ5分間ないし3時間で完結する。反応終了後、析出
している結晶を枦取し、適切な方法により精製(例えば
水あるいは/および有機溶剤による洗浄、再結晶法など
)することにより上記ジスアゾ化合物の製造は完了する
。このようにして製造される本発明のジスアゾ化合物の
製造例を示せば次の通りである。
製造例 2,7−ジアミノー9−フルオレノン 〔Schmidt,Retzlaff,HaidAnn
.39O225(1912)〕63.07yと6規定塩
酸1.2fの混合物に、亜硝酸ナトリウム44.81y
rを水180mtに溶解した溶液をO℃に約1時間で滴
下した。
滴下終了後、同温度て更に3紛間攪拌したのち少量の未
反応物を戸別し、淵液に42%ホウフッ化水素酸400
m1を加えた。析出した来た結晶をp取し、冷水で洗浄
後乾燥して黄橙色の結晶として、9−フルオレノンー2
,7ービスジアゾニウムビステトラフルオロボレート1
08.2.yr(88.4%)を得た。分解点 約1
55℃赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤法) 次に上記のようにして得たテトラゾニウム塩61.2q
rおよび2−ヒドロキシー3−(2−クロロフェニルカ
ルバモイル)ナフタレン89.3yrをDMF9eに溶
解し、これに酢酸ナトリウム42.9yrを水420m
1に溶解した溶液を室温にて約1紛間で滴下した。
滴下終了後、同温度で更に2時間攪拌したのち析出して
いる結晶をi戸取した。得られた粗結晶ケーキをDMF
9′に分散し、80′Cて2時間攪拌したのち再び結晶
をP取し、更にこの操作を2回くり返した。その後結晶
を水洗して乾燥し、本発明のジスアゾ化合物97.8ダ
(78.7%)を得た。紫黒色結晶 分解点300゜C以上 元素分析値 赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤法) νCO(フルオレノン)1725cm−1 νCO(
第2アミド) 1675cm−1本発明のジスアゾ化
合物は前述のとおり積層型感光体の電荷発生顔料として
有効であり、その点を明らかにするために以下に具体的
な用途例を示フす。
また本発明の進歩性を明らかにするために従来からのジ
スアゾ化合物との比較、あるいは無機系の感光体との比
較も同様に示す。用途例 (1) 本発明のジスアゾ化合物7鍾量部、ポリエステル樹脂(
バイロン2凹株式会社東洋紡績製)のテトラヒドロフラ
ン溶液(固形分濃度2%)126唾量部、およびテトラ
ヒドロフラン370鍾量部をボールミル中で粉砕混合し
、得られた分散液をアルミニウム蒸着したポリエステル
ベース(導電性支持体)のアルミ面上にドクターベレー
ドを用いて塗布し、自然乾燥して、厚さ約1μmの電荷
発生層を形成した。
一方、1,1−ビス(4−ジベンジルアミノフェニル)
プロパン2重量部、ポリカーボネート樹脂(パンライト
Kl3OOl株式会社帝人製)2重量部およびテトラヒ
ドロフラン1鍾量部混合溶解して溶液としたのち、これ
を前記電荷発生層上にドクターブレードで塗布し80゜
Cで2分間次いで1000Cて5分間乾燥して厚さ約2
0μmの電荷移動層を形成せしめ、第4図に示した積層
型の感光体Aを作成した。また、比較のために、上記の
感光体作成手順に従い、本発明のジスアゾ化合物のかわ
りに前述した特開昭47−37543号公報あるいは特
開昭52−55643に開示されているベンジン系ジス
アゾ顔料である4,4″−ビス(2−ヒドロキシー3−
フェニルカルバモイルー1−ナフチルアゾ)−3,3″
ージクロルフェニル〔比較顔料1〕、特開昭54−22
834号公報に開示されているフルオレノン系ジスアゾ
顔料である2,7−ビス〔2−ヒドロキ.シー3−(4
−クロルフェニルカルバモイル)一1−ナフタチルアゾ
〕−9−フルオレノン〔比較顔主斗2〕および2,7−
ビ゛ス〔2−ヒドロキシー3−(2−メチルー5−クロ
ルフェニルカルバモイル)−1−ナフチルアゾ〕−9−
フルオレノン(比較顔料3〕を用いた以外は、全く同様
に感光体を作成し、それぞれ比較用感光体として感光体
B,C,Dを得た。
次に上記のようにして作成した4種の感光体すなわち、
(1)本発明のジスアゾ化合物を用いた積層型感光体
・・・・感光体A(2)比較
顔料1を用いた積層型感光体
・・・・感光体B(3) 比較顔料2を用いた
積層型感光体 ・・・
・感光体C(4)比較顔料3を用いた積層型感光体
・・・・感光体Dについ
て市販の静電複写紙試験装置(川口電機製作所製SP−
42?)を用いてその静電特性を測定した。
すなわち、まず感光体に一ぴ■のコロナ放電を2囲′間
行なつて負帯電させ、その時の表面電位を測定してVd
O(ボルト)円求めそのまま2[相]間暗所で暗減衰さ
せて、その時の表面電位を測定してVpO(ボルト)と
した。
ついでタングステンランプから、その表面が照度20ル
ックスになるように感光層に光照射を施し、その表面電
位がVpOの112になる迄の時間(秒)を求めて露光
量Ell2(ルックス・秒)とした。同様に、VpOの
115及ひ1110になる迄時間(秒)を求めて露光量
Ell5(ルックス・秒)及びElllO(ルックス・
秒)を求めた。表1に、感光体A−Dの測定結果を示し
た。
表1の結果より明らかのように、本発明にかかわる感光
体Aは他の感光体と比較してきわめて感(度が高いこと
が判り、また、暗減衰の小さいことも判る。このことか
ら、本発明のジスアゾ化合物がきわめてすぐれた化合物
であることが理解されよう。用途例 (2) 用途例(1)における感光体Aにおいて、電荷移動層に
用いた1,1−ビス(4−ジベンジルアミノフェニル)
プロパンの代りに9−エチルー3−カルバゾールカルボ
キシアルデヒドーメチルー1−フエニルヒドラゾンを用
いた以外は全く同様に感光体を作成して、本発明の感光
体Eを得た。
さらに、無機系の比較感光体としてAs2se3感光体
を、Se−As(40wt%)合金を蒸着原料としてア
ルミニウム基板上に、基板温度200℃、蒸着源温度4
10〜415にCて10−6T0rrの真空下に蒸着し
、約60pmの感光層を有する感光体を作成した。この
ようにして作成したAs2se3感光体を比較用感光体
として感光体Fとした。次に上記感光体E及びFについ
て用途例(1)と同様な測定を行い(ただし、感光体F
については+6KVのコロナ放電で帯電した。
)、表2の測定結果を得た。表2の結果から明らかなよ
うに、本発明にかわる感光体Eは、無機系の感光体Fと
比較しても、感度の点で遜色のないものであり、本発明
のジスアゾ化合物がすぐれた化合物であることが判る。
更にこの点から明らかにするために、E及びFの感光体
について、分光感度の測定を行つた。分光感度の測定は
、次の手順によつて行つた。ます感光体を暗所でコロナ
放電によりその表面電位が、800ボルト以上になるよ
うに帯電し(感光体Eはマイナス帯電、感光体Fはプラ
ス帯電)、その表面電位が、800ボルトになるまで暗
減衰させ、表面電位が800Vになつたときに、モノク
ロメ−ターを用いて分光した1μW/Cdの単色光を感
光体に照射した。そして、その表面電位が400■に減
衰するまての時間(秒)を求め(この時間減衰による表
面電位の減衰分は補正した)、露光量(μW−Secl
cTl)を求めて光減衰速度(VOItIcd●μ〜V
−1◆Sec−1)を算出し、その結果を第5図に示し
た。第5図より本発明にかかわる感光体Eは、その感度
ピークがおよそ640r1mにあり、これはヘリウム−
ネオンレーザー光(6328A)に対して比較感光体F
の約1.6倍の感度を有していることが判る。
以上述べて来たように、本発明のジスアゾ化合物は電子
写真感光体用の素材料として、きわめて有用な材料であ
り、また有機物であるがゆえの軽量低コストなどの多く
の利点を兼ね備なえており、本発明のジスアゾ化合物が
きわめてすぐれた材料であることが良く理解出来るてあ
ろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のジスアゾ化合物の赤外線吸収スペクト
ル、第2図は熱分析図、第3図はX線回折図を示す。 第4図は、本発明のジスアゾ化合物の用途例の感光体例
てあり、また、第5図は分光感度曲線を示す。1・・・
導電性支持体、2・・・ポリエステルベース、3・・・
アルミニウム蒸着膜、4・・・電荷発生層、5・・・電
荷移動層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式( I )で表わされるジスアゾ化合物。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I )2 式(II
    )で表わされる2,7−ジアミノ−フルオレノン▲数式
    、化学式、表等があります▼(II)をジアゾ化して一般
    式(III)で表わされるテトゾニウム塩とし▲数式、化
    学式、表等があります▼(III)(但し、Xはアニオン
    官能基を表わす。 )これと式(IV)で表わされる2−ヒドロキシ−3−(
    2−クロロフェニルカルバモイル)ナフタレン▲数式、
    化学式、表等があります▼(IV)とを反応させることを
    特徴とする。 式( I )で表わされるジスアゾ化合物の製造方法。▲
    数式、化学式、表等があります▼( I )
JP5623480A 1980-04-30 1980-04-30 新規なジスアゾ化合物およびその製造方法 Expired JPS6045664B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5623480A JPS6045664B2 (ja) 1980-04-30 1980-04-30 新規なジスアゾ化合物およびその製造方法
US06/256,162 US4618672A (en) 1980-04-30 1981-04-21 Bisazo compounds useful as charge generating pigments in electrophotography
DE3117076A DE3117076C2 (de) 1980-04-30 1981-04-29 Neue Bisazoverbindungen
GB8113374A GB2076007B (en) 1980-04-30 1981-04-30 Disazo compounds

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5623480A JPS6045664B2 (ja) 1980-04-30 1980-04-30 新規なジスアゾ化合物およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56167759A JPS56167759A (en) 1981-12-23
JPS6045664B2 true JPS6045664B2 (ja) 1985-10-11

Family

ID=13021405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5623480A Expired JPS6045664B2 (ja) 1980-04-30 1980-04-30 新規なジスアゾ化合物およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045664B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60244958A (ja) * 1984-05-21 1985-12-04 Ricoh Co Ltd 電子写真製版用印刷原版
US4797337A (en) * 1987-07-27 1989-01-10 Xerox Corporation Disazo photoconductive imaging members
JP3026645B2 (ja) * 1990-09-20 2000-03-27 株式会社リコー ビスアゾ化合物
JP3026622B2 (ja) * 1991-02-04 2000-03-27 株式会社リコー ビスアゾ化合物
JP3096074B2 (ja) * 1991-02-15 2000-10-10 株式会社リコー ビスアゾ化合物
US5876888A (en) * 1996-07-04 1999-03-02 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, and apparatus and process cartridge provided with the same
US6093515A (en) * 1997-08-29 2000-07-25 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, process cartridge and electrophotographic apparatus
DE69820829T2 (de) * 1997-10-17 2004-12-02 Canon K.K. Elektrophotographisches, lichtempfindliches Element, Verfahrenskassette und elektrophotographischer Apparat
US6180302B1 (en) 1997-10-27 2001-01-30 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, and process cartridge and electrophotographic apparatus provided with the electrophotographic member
US6408152B1 (en) 1998-04-30 2002-06-18 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and electrophotographic apparatus
US6185398B1 (en) 1998-07-21 2001-02-06 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, process cartridge and electrophotographic apparatus
US6410195B1 (en) 1999-08-12 2002-06-25 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
DE60136322D1 (de) 2000-09-29 2008-12-11 Canon Kk Elektrophotographisches, lichtempfindliches Element, Prozesskartusche und elektrophotographischer Apparat
DE60229457D1 (de) 2001-01-31 2008-12-04 Canon Kk Elektrophotographischer Apparat und Prozesskartusche

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56167759A (en) 1981-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6029109B2 (ja) 電子写真用感光体
JPS6027017B2 (ja) 電子写真用感光体
US4618672A (en) Bisazo compounds useful as charge generating pigments in electrophotography
JPS6045664B2 (ja) 新規なジスアゾ化合物およびその製造方法
US4507471A (en) Trisazo compounds prepared from 4,4',4"-triaminotriphenylamine and 2-hydroxy-3-phenylcarbamoylbenzo[a]carbazole derivatives
JPS6027014B2 (ja) 電子写真用感光体
EP0085465B1 (en) Photosensitive material for electrophotography
JPH0158182B2 (ja)
JPS642146B2 (ja)
JPH0158181B2 (ja)
JPH0334503B2 (ja)
JPH024624B2 (ja)
JPS6029108B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH0158180B2 (ja)
JPS6029107B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH0466905B2 (ja)
JP2881921B2 (ja) オキシチタニウムフタロシアニンの製造方法及び電子写真感光体の製造方法
JPS6359426B2 (ja)
JPH01312550A (ja) 電子写真用感光体
JPS6364472B2 (ja)
JPS6029943B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH0784565B2 (ja) ジスアゾ化合物
JPS6359425B2 (ja)
JPS58222153A (ja) 新規なジスアゾ化合物及びその製造法
JPH0356263B2 (ja)