JPS6041556B2 - 同期電動機の制御方法 - Google Patents

同期電動機の制御方法

Info

Publication number
JPS6041556B2
JPS6041556B2 JP57166014A JP16601482A JPS6041556B2 JP S6041556 B2 JPS6041556 B2 JP S6041556B2 JP 57166014 A JP57166014 A JP 57166014A JP 16601482 A JP16601482 A JP 16601482A JP S6041556 B2 JPS6041556 B2 JP S6041556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synchronous motor
rotation speed
voltage
input
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57166014A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5956893A (ja
Inventor
昭生 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15823300&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6041556(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP57166014A priority Critical patent/JPS6041556B2/ja
Priority to US06/528,432 priority patent/US4550281A/en
Priority to DE8383305655T priority patent/DE3380509D1/de
Priority to EP83305655A priority patent/EP0107351B2/en
Publication of JPS5956893A publication Critical patent/JPS5956893A/ja
Publication of JPS6041556B2 publication Critical patent/JPS6041556B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
    • H02P25/022Synchronous motors
    • H02P25/024Synchronous motors controlled by supply frequency
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
    • H02P25/022Synchronous motors
    • H02P25/03Synchronous motors with brushless excitation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は2乗トルク負荷を駆動する同期電動機を周波数
変換装置によって可変運転する場合における同期電動機
の制御方法に関する。
〔発明の技術的背景〕
近年の技術進歩によって同期電動機を可変速運転する方
式は種々の方式が実用化されており、強制転流の周波数
変換装置を採用した方式や自然転流(負荷転流)の周波
数変換装置を採用した方式などがある。
またこの適用分野も年々拡大し中4・容量から中大容量
分野まで幅広く採用されるようになってきた。これら同
期電動機で駆動される負荷機器にも種々の物があるが、
回転数に関係なく概略一定トルクを要求する定トルク負
荷と、前記回転数の1〜2乗に比例して要求トルクが変
化する2乗トルク負荷とに大別できる。本発明は2乗ト
ルク負荷を駆動する同期電動機の特性を後述するように
巧みに利用してなされたものであり、回転数の1〜2乗
で負荷トルクが変化するポンプひプロワ・ファン・コン
ブレツサなどの負荷を駆動する同期電動機の駆動制御シ
ステムにおいてのみその特徴が活かされる。まず、同期
電動機の駆動制御システムについて説明する。
第1図は従来の同期電動機の駆動制御システムの一例を
示す。周波数変換装置の種類などによって公知の種々の
方式があるが第1図ではサィリスタモータシステム又は
負荷転流モータシステムと称される直流式サィリスタモ
ータシステムを図示している。この詳細な動作原理につ
いては既に公知の技術であるため、要点を中心に以下第
1図を説明する。この図で11は入力交流電源、12は
整流器、13は直流リアクトル、1I4はィンバータ、
15は同期電動機、15,は同期電動機15の界磁巻線
、152は回転整流器、153 は誘導周波数変キ製機
、154 はセンサー、16は速度基準設定器、17は
速度制御器、18はD/A変換器、19はQ制御器、1
9,は電流検出器、2川ま3制御器、21は界磁入力電
源、22はサイリスタスィツチ、23は電圧検出器、2
4は電圧制御器、24,は電流検出器である。入力交流
電源11の交流電力は整流器12で直流電力に変換され
、これを直流リァクトル13・で平滑化し、ィソバータ
14で異なる周波数の交流電力に逆変換して同期電動機
15を可変途連転する。この時同期電動機15に与えら
れる交流電力の周波数は速度基準設定器16で設定され
、同期電動機15の回転速度をセンサー154で検出し
、この検出信号をDノA変換器18でアナログ信号に変
換して速度制御器17で速度基準と比較し同期電動機1
5の回転数を閉ループ制御する。速度制御器17の出力
信号によってQ制御器19を介して整流器12の出力直
流電力を可変して同期電動機15に供給する電力を可変
制御するが、Q制御器19は整流器12の入力電流を電
流検出器19,によって検出して、整流器12の出力電
流を閉ループ制御する。他方ィンバータ14は、センサ
ー154 によって同期電動機15の界磁の回転位置を
検出した検出信号によって3制御器20を介して制御さ
れる。この時ィンバータ14は同期電動機15、逆起電
力を利用して負荷転流(自然転流)を行なうが、この負
荷転流のタイミングをセンサー154と8制御器2川こ
よって制御する。他方同期電動機15の磁束は、界磁入
力電源21の交流電力をサイリスタスィツチ22で電圧
制御し、この出力を誘導周波数変換機153に入力し、
誘導周波数変換機153の2次側交流電力を回転整流器
152 で直流電力に変換し、これを界磁巻線15,に
与えることによって作られる。この時D/A変換器18
の出力信号(速度検出信号)と同期電動機15の電機子
電圧を電圧検出器23で検出した電圧検出信号を比較す
る。電圧検出器24はこの比較結果と電流検出器24,
で検出した電圧検出信号を比較する。電圧制御器24は
この比較結果と電流検出器24,で検出したサィリスタ
スィッチ22の入力電流にもとずし・てサィリスタスィ
ッチ22の電圧制御を行なうことで同期電動機15の磁
束を制御する。以上説明したような同期電動機15の駆
動制御システムの特性を第2図及び第3図で説明する。
第2図は同期電動機15の電機子電圧Va(ィンバータ
14の出力電圧)と同期電動機15の負荷トルクTを縦
軸に、機軸は同期電動機15の回転数Nを示す。この図
に示すように負荷トルクが2案トルク特性を示す場合に
従来の同期電動機15は電機子爵圧Vaと回転数Nの比
を一定に制御するのが一般的であった。このようにVa
/Nを一定に制御した場合の同期電動機の駆動制御シス
テムの特性を第3図で説明する。第3図においてaは同
期電動機15の電機子電流laを、bは界磁巻線15,
を流れる界磁電流lfを、cは譲導周波数変換機153
の励磁入力電力Pf,と励磁入力電圧Ef,を、dは
整流器12の入力力率PFQを図示している。2乗トル
ク負荷の場合、第3図で電機子電流laは負荷トルクT
に概略比例し、界磁電流lfは同様に比例して変化する
がベース分として最高回転数の約1/2が残る。
励磁入力電圧Ef,は誘導周波数変≠臭機153 の励
磁入力電圧の相回転方向と同期電動機15の回転方向を
反対にしているため、回転数Nが零の時最大で100%
の時約1/2になる。他方励磁入力電力Pf,は界磁電
流lfの2乗に比例して概略変化する。整流器12の入
力力率PFQは回転数Nに概略比例して変化する。これ
は第2図でVa/Nがほぼ一定のためである。〔背景技
術の問題点〕以上第1図〜第3図で説明した従来の2乗
トルク負荷を駆動する同期電動機の駆動制御システムで
は、次の問題があった。
一般に2乗トルク負荷では所要動力が回転数Nの3案で
変化するため、同期電動機15の回転数Nを定格100
%より低く設定して運転する場合が多く、定格の50〜
80%程度で運転する期間が比較的長い。
この様な通常の運転領域では第3図dに示すように整流
器12の入力力率PFQが低く、入力交流電源11より
大きな無効電力を取る欠点があり電源容量を低減できな
かった。〔発明の目的〕 本発明は前述の従来の同期電動機の駆動制御システムの
欠点に鑑みてなされたもので、入力交流電源の無効電力
や電源容量を低減できる同期電動機の制御方法を提供す
ることを目的としている。
〔発明の概要〕本発明は、この目的を達成するために、
同期電動機の回転数Nが定格回転数NIOOの50%以
上の高速回転数範囲で同期電動機の回転数Nとそのとき
の電機子電圧Vaとの比Va/Nが、定格回転数NIO
Oとそのときの電機子電圧Valooとの比alooノ
NIOOよりも大きくなるように電機子電圧を制御する
ことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第4図は本発明方法を実施するための同期電動機の駆動
制御システムの構成の一例を示す図であり、第1図に示
すシステムに対して、励磁基準発生器25が付加された
ことが特徴である。
励磁基準発生器25はD/A変換器18からの出力信号
(速度検出信号)を入力し、この入力の関数として第5
図に示すN−Vaの関係を有する関数を発生する関数発
生器で構成されている。第1図に示すシステムにおいて
はD/A変換器18の出力信号(速度検出信号)と電圧
検出器23で検出した同期電動機15の電機子電圧Va
の信号とを比較し、この比較結果にもとずき電圧制御器
24は電機子電圧Vaが第2図に示すごとく回転数Nに
比例するように閉ループ制御する。ところで第4図に示
すシステムにおいてはD/A変換器18の出力信号を受
けて励磁基準発生器25は第5図に示すN−Vaの関数
にもとすき出力を発生する。この励磁基準発生器25の
出力と同期電動機15の電機子電圧yaの信号とを比較
し、この比較結果にもとすいて電圧制御器24は、第1
図に示すシステムと全く同様に電機子爵圧Vaを閉ルー
プ制御する。この結果電機子電圧Vaは回転数Nに対し
て第5図に示すVaの値に制御されることになる。以下
励磁基準発生器25について説明するが回転数Nに対し
て励磁基準発生器25の出力信号は同期電動機15の電
機子電圧Vaと同一のため第5図を使用して励磁基準発
生器25の作用を説明する。
第5図は従来の第2図に対応したVa−N,T−N特性
図である。
この図で負荷トルクTは同期電動機15の回転数Nの関
数として第2図のT−N特性と同様に変化する。他方同
期電動機15の電機子電圧Vaは回転数Nの全範囲でV
a/Nを一定としないように界磁基準発生器25で電機
子爵圧をパターン制御する。即ち第5図の例では第2図
と比較して回転数Nが、0〜25%の範囲では電機子電
圧Vaは低い方向に、25%〜75%の範囲ではVa/
Nを一定に保ちつつ電機子電圧Vaは高い方向に、75
%〜100%の範囲では電機子爵圧Vaを高い方向でほ
ぼ一定値に制御する。このようにし制御した場合の同期
電動機15の駆動制御システムの特性を第6図に示す。
第6図において第3図a〜dに示した従釆システムの特
性を点線で示し、本発明の特性を実線で示す。この図で
電機子電流laは回転数Nが75%〜100%の範囲は
回転数Nの3案に概略比例し、25%〜75%は負荷ト
ルクT(回転数Nの2案)に比例し、0〜25%の間は
負荷トルクT以上に増加する。回転数Nが75%〜10
0%の範囲は界滋電流lfの変化が小さく、25%〜1
00%の範囲では第3図bより界磁電流lfが増加する
。励磁入力電力Pf,は回転数Nが25%〜10lo%
の範囲では増加するが、この範囲では回転数100%の
点が最大であり、本発明によって増加することはない。
他方励磁入力電圧Ef,は回転数ト】が0〜25%の範
囲では第3図cに比較して減少する。整流器12の入力
力率PFQ‘ま回転数75%〜100%の範囲が第3図
dの最大値とほぼ一定であり、回転数Nが25%〜75
%の範囲は第3図dより大幅に向上する。以下、通常の
運転領域(回転数Nが50%〜80%)における特性を
更に詳細に説明する。
すなわち、負荷トルクTと回転数Nの関係は次式で表わ
せる。Tq2台里 肌肌皿 ここで負荷トルクTと回転数Nの関係は従来と同一であ
る。
Va/Nを通常の運転領域において第5図に示すごとく
点線で示す従来のVa/Nよりも高くなるように制御す
ると電機子電流laは真弓m式により、従来の電機子電
流laよりも減少子「る。この様子が第6図aに示され
ている。次に第2図および第4図に示すシステムにおけ
る有効入力電力KWは次式で表わせる。
有効入力電力KWF ノ3×(入力電圧)×laxPFQ・・・■ここで負荷
トルクNが従来のシステムと同じであれば有効入力電力
KWも同一である。
また入力電圧(入力交流電源11の電圧)も一定である
ため、通常の運転領域において電機子電源laが減少す
る分だけ逆に入力力率PFQが高くなる。この様子が第
6図dに示されている。整流器12の入力力率PFQが
高くなると入力交流電源1 1の無効電力が減少し、そ
の結果入力交流電源11の電源容量を減少することがで
きる。以上説明したように本発明によれば、通常の運転
領域(回転数Nが50%〜80%)では整流器12の入
力力率PFQが従来よりも10〜15%向上し、通常の
運転領域での入力交流電源11の無効電力が大幅に減少
し、電源容量を減少することができる。
このような効果利点が得られるのは、本発明が2乗トル
ク負荷に適用されるためである。即ち回転数75%〜1
00%の範囲の電機子電圧Vaを一定に制御しても負荷
トルクTが最大となるのは回転数Nが100%において
であり、このため電機子電流la,界磁電流lfが回転
数Nが100%よりも減少しても増大せず、同期電動機
15の容量が増大することはない。ところが定トルク負
荷の場合には回転数Nが75%〜100%の間では同期
電動機15の磁束が弱められているから電機子電流la
が回転数N‘こ比例して増加する。また同期電動機15
の出力電力を一定とする定出力制御の場合にも界磁電流
laも回転数Nが75%付近で最大となる。従って定ト
ルク負荷の場合にも、定出力制御の場合にも同期電動機
15の容量増大、重量増大外形寸法増大コストアップと
なる。以上説明したように本発明は同期電動機15の特
性と2案トルク負荷特性を充分に検討してなされたもの
であって、2案トルク負荷に適用される場合にのみ同期
電動機15の容量や重量増大やコストアップを生じるこ
となく前記する効果利点が得られる。
本発明の他の実施例による特性を第7図に示す。
第5図に対応した他の実施例である。従来の第2図に比
較して電機子電圧Vaと回転数Nとの比Va/Nが一定
の直線より低く制御される回転数領域及び電機子電圧V
aが一定に制御される回転数Nの領域を第5図の如く特
に限定するものではなく、第7図の如く設定することも
でき、同期電動機15の通常の運転領域に合わせて前記
の回転数Nの各領域を任意に選べる。他方第8図に本発
明の更に他の実施例による特性図を示す。この図では前
記Va/Nが一定の直線より電機子電圧Vaが大となる
領域のみを設けたもので、回転数Nに対して電機子爵圧
Vaの変化が図示のごとく折線で近似されるようにして
も同様の効果が得られることは明らかであり入力交流電
源11の無効電力は大幅に減少できる。以上第5図,第
7図,第8図に示すように、本発明は回転数Nに対する
電機子電圧yaの大きさを特定値に限定するものではな
く、同期電動機15の定格電機子爵圧Valooと定格
回転数NIO0(何れも100%の点の値)との比Va
loo/NIOOよりも大きなVa/Nに電機子電圧V
aを通常の運転領域で設定することにより前記の効果が
得られることが明らかである。また励磁基準発生器25
の回路構成を特に限定するものではなく、所望の出力信
号を発生させることができる関数発生器の技術は既に公
知であり、これらの関数発生器を励磁基準発生器25と
して使用できる。
他方、同期電動機15を可変運転する周波数変換装置と
して第4図では直流式サィリスタモータシステムを図示
したが、サィクロコンバータや強制転流式のィンバータ
システムなどが使用できることが明らかであり、周波数
変換装置の構成を特に限定するものではない。
その他本発明の要旨を変更しない範囲において、種々の
変形回路を構成することができる。
〔発明の効果〕以上説明したように本発明によれば、同
期電動機の駆動制御システムの入力交流電源の力率改善
が可能であり、無効電力が低減される結果、入力交流電
源系統側での力率改善のための装置の容量低減ができ、
入力交流電源の皮相電力も軽減されるから、システムの
運転効率の向上、設備の小形化や低コスト化が実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の同期電動機の駆動制御システムの構成図
、第2図は従来のVa−N特性及びT−N特性図、第3
図は従釆の同期電動機の駆動制御装置の特性図、第4図
は本発明方法を実施するための同期電動機の駆動システ
ムの構成の一例を示す図、第5図は本発明の実施例での
Va−N特性及びT−N特性図、第6図は本発明での同
期電動機の駆動制御システムの特性図、第7図及び第8
図は本発明の他の実施例におけるVa−N特性及びT−
N特性図である。 11・・・・・・入力交流電源、12・・・・・・整流
器、13・・・・・・直流リアクトル、14・・・・・
・ィンバータ、15・・・…同期電動機、15.・・・
・・・界磁巻線、152・・・・・・回転整流器、15
3・・・・・・誘導周波数変換機、154・・・・・・
センサ−、16・・・・・・速度基準、17・・・・・
・速度制御器、18・・・・・・D/A変換器、19…
・・・Q制御器、19,・・・…電流検出器、20・・
・・・・8制御器、21・・・・・・界磁入力電源、2
2・…・・サィリスタスイッチ、23・・・・・・電圧
検出器、24.・..・.電圧制御器、24,…・・・
電流検出器、25・・・・・・励磁基準発生器、T……
負荷トルク、Va……電機子電圧、N・・・・・・回転
数、la・・・・・・電機子電流、lf・・・・・・界
磁電流、Pf,…・・・励磁入力電力、Ef,・・・・
・・励磁入力電圧、PFQ・・・・・・整流器12の入
力力率。 第1図第2図 第4図 第3図 第5図 第6図 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 2乗トルク負荷を駆動する同期電動機を出力電圧及
    び出力周波数を可変制御可能な周波数変換装置によつて
    可変速運転する同期電動機の駆動制御装置において、前
    記同期電動機の回転数Nが定格回転数N100の50%
    以上の高速回転数範囲では前記同期電動機の前記回転数
    Nとそのときの電機子電圧Vaとの比Va/Nが、前記
    同期電動機の前記定格回転数N100とそのときの電機
    子電圧Va100との比Va100/N100よりも大
    きくなるように前記同期電動機の前記電機子電圧Vaを
    制御することを特徴とする同期電動機の制御方法。
JP57166014A 1982-09-25 1982-09-25 同期電動機の制御方法 Expired JPS6041556B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57166014A JPS6041556B2 (ja) 1982-09-25 1982-09-25 同期電動機の制御方法
US06/528,432 US4550281A (en) 1982-09-25 1983-09-01 Synchronous motor control
DE8383305655T DE3380509D1 (en) 1982-09-25 1983-09-22 Synchronous motor control
EP83305655A EP0107351B2 (en) 1982-09-25 1983-09-22 Synchronous motor control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57166014A JPS6041556B2 (ja) 1982-09-25 1982-09-25 同期電動機の制御方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59235063A Division JPS60121983A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 同期電動機の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5956893A JPS5956893A (ja) 1984-04-02
JPS6041556B2 true JPS6041556B2 (ja) 1985-09-17

Family

ID=15823300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57166014A Expired JPS6041556B2 (ja) 1982-09-25 1982-09-25 同期電動機の制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4550281A (ja)
EP (1) EP0107351B2 (ja)
JP (1) JPS6041556B2 (ja)
DE (1) DE3380509D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4265364A1 (en) 2022-04-19 2023-10-25 Comexi Group Industries, Sau Plant and method for laser scoring and laminating or vice versa a resealable label on a web material with option to dispense with lamination

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612954B2 (ja) * 1984-11-27 1994-02-16 株式会社東芝 同期電動機の制御方法
US5027049A (en) * 1989-01-31 1991-06-25 Harnischfeger Corporation Method for increasing the speed of an alternating current motor
US5619182A (en) * 1996-01-18 1997-04-08 Robb; Charles L. R. Configurable color selection circuit for choosing colors of multi-colored leds in toys and secondary automotive flasher/brake indicators
US5902166A (en) * 1996-01-18 1999-05-11 Robb; Charles L. R. Configurable color selection circuit for choosing colors of multi-colored LEDs in toys
ES2169660B1 (es) * 2000-04-18 2003-11-01 Bsh Balay Sa Aparato electrodomestico, con un motor sincrono.
US6693407B2 (en) * 2001-06-26 2004-02-17 The Boeing Company Controller and associated system and method for pulse-width-modulation switching noise reduction by voltage control
EP1501186B1 (en) * 2003-07-18 2018-08-22 III Holdings 10, LLC Motor driving apparatus
JP5634016B2 (ja) * 2008-05-30 2014-12-03 富士電機株式会社 誘導電動機の制御装置
JP2010183128A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Akiyoshi Fujita 音量調節器付きイヤホーンアダプタ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3427526A (en) * 1967-04-13 1969-02-11 Westinghouse Electric Corp Inverter drive system
US3967173A (en) * 1975-03-14 1976-06-29 Allis-Chalmers Corporation Transistor bridge inverter motor drive having reduced harmonics
US4047083A (en) * 1976-03-08 1977-09-06 General Electric Company Adjustable speed A-C motor drive with smooth transition between operational modes and with reduced harmonic distortion
JPS5910156B2 (ja) * 1976-03-17 1984-03-07 株式会社日立製作所 サイリスタモ−タの制御装置
US4085355A (en) * 1976-04-26 1978-04-18 Fradella Richard B Variable-speed regenerative brushless electric motor and controller system
BR7806854A (pt) * 1977-10-18 1979-05-15 Tokyo Shibaura Electric Co Processo para controlar a velocidade de um motor a corrente alternada
DE3045575C2 (de) * 1980-11-29 1986-10-09 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zur Steuerung und Regelung einer direktumrichtergespeisten Synchronmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4265364A1 (en) 2022-04-19 2023-10-25 Comexi Group Industries, Sau Plant and method for laser scoring and laminating or vice versa a resealable label on a web material with option to dispense with lamination

Also Published As

Publication number Publication date
EP0107351B2 (en) 1993-05-12
EP0107351B1 (en) 1989-08-30
EP0107351A2 (en) 1984-05-02
DE3380509D1 (en) 1989-10-05
US4550281A (en) 1985-10-29
JPS5956893A (ja) 1984-04-02
EP0107351A3 (en) 1985-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900007111B1 (ko) 3상 유도 전동기의 제어방법
JPH03502398A (ja) 選択できる入力電力制限を有する可変速度定周波数始動装置
JPS6038954B2 (ja) 誘導電動機駆動方式
JPS6041556B2 (ja) 同期電動機の制御方法
US4760321A (en) AC motor drive apparatus
JP3053611B2 (ja) 揚水発電装置
Neves et al. Single-phase induction motor drives with direct torque control
JPH09149689A (ja) 極数切替電動機の運転制御装置
Jussila et al. Induction motor drive fed by a vector modulated indirect matrix converter
JPH0787799A (ja) 交流発電機の出力制御装置
Jacovides et al. A cycloconverter-synchronous motor drive for traction applications
Abraham et al. Ac motor supply with thyristor converters
JPH0117358B2 (ja)
JPS598155B2 (ja) インバ−タ装置の制御回路
US4385268A (en) Two-quadrant operation system for a slip-recovery drive
Tanaka et al. Driving system incorporating vector control inverter for large-scale paper machine
JPS60219983A (ja) 誘導電動機の駆動制御装置
JP2657643B2 (ja) 交流電動機の速度制御方式
Bonfiglioli Riduttori SpA Inverter Drives
JPH0341024B2 (ja)
JPS6238959B2 (ja)
JPS5949799B2 (ja) 誘導機の運転方法
JPS59125413A (ja) 交流誘導電動機を用いたサ−ボ機構
ANAND et al. Fuzzy Based Multilevel Inverter Fed PMBLDC Motor Drive for Optimal Power Quality of the Converter
Ichida et al. Microprocessor-based digital control cycloconverter (DCC) application to induction motor speed control