JPS6039536A - ガスセンサ - Google Patents

ガスセンサ

Info

Publication number
JPS6039536A
JPS6039536A JP58147749A JP14774983A JPS6039536A JP S6039536 A JPS6039536 A JP S6039536A JP 58147749 A JP58147749 A JP 58147749A JP 14774983 A JP14774983 A JP 14774983A JP S6039536 A JPS6039536 A JP S6039536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
light
hydrogen
light absorption
solid compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58147749A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0367218B2 (ja
Inventor
Kentaro Ito
伊東 謙太郎
Tetsuya Kubo
久保 哲哉
Yukio Yamauchi
山内 幸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hochiki Corp
Original Assignee
Hochiki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hochiki Corp filed Critical Hochiki Corp
Priority to JP58147749A priority Critical patent/JPS6039536A/ja
Priority to AU31351/84A priority patent/AU568389B2/en
Priority to US06/636,962 priority patent/US4661320A/en
Priority to CH3830/84A priority patent/CH658911A5/fr
Priority to DE19843429562 priority patent/DE3429562A1/de
Priority to GB08420501A priority patent/GB2144849B/en
Publication of JPS6039536A publication Critical patent/JPS6039536A/ja
Publication of JPH0367218B2 publication Critical patent/JPH0367218B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/78Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour
    • G01N21/783Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour for analysing gases

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、触奴企属内に解1lllI吸着した水素原子
のもつ強い還元作用により微量の水素又は含水素化合物
ガスの存在下に触媒金属に近接して併置した固体化合物
が還元され、その光吸着が変化することを利用したガス
ロンサに関する。
従来のガスセンサ−1よ、接触燃焼式もしくは半導体式
のしのが主流であり、接触燃焼式のガスセンサーはl〕
L、Pd等の触媒金属をヒータにより加熱し、ガスの接
触にJこる燃焼で生ずるi9?T2率の変化を電気的に
検出してJ3つ、また半導体式のガスヒンサにあっても
ガスの選択性、応答性、素子の特性等の種々の理由から
加熱した状態で使用され、ガスの吸着による半導体の電
気特性の変化を検出している。
しかしながら、このような従来の接触燃焼式および半導
体式のガスセンサは、可燃性、爆発性のガスを検知づる
にも係わらず、加熱燃焼を伴なうものがほとんどであり
、安全性の点で問題があり、更に検知素子を加熱してい
るために素子の劣化が早いと共に特性が不安定になり易
く、信頼性が充分でないという問題があった。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
ので、検知素子に加熱通電を行1.Tわないことから本
質的に安全であり、常温において検知ガスのtHIUに
応じた検知出力を安定的に1!?られるようにした信頼
性の高いガスセンサを提供りることを目的とづる。
この目的を達成するため本発明は、水素又は会水免化合
物ガスを吸着解mlする触媒金属と、該金属中に生成し
た水素原子により還元される固体化合物とを近接してD
1置した構造とし、ガス吸着による固体化合物の光吸収
の変化を光学的に検出するようにしたものである。
以下、本発明の実施例を図面に基づいてN1明する。
第1図は本発明のガスセンザに用いる素子の一実施例を
示した構造説明図である。
素子1は被検知ガスとしての還元性ガス、例えば水素H
2,アンモニアガスNH3,硫化ガスト1□8、シラン
ガスSZ−+、が接触したとぎにこれらガス分子の解離
により水素原子を生成する触媒金属2と、触媒金属2申
で生成された水素原子の還元作用により光吸収が変化す
る固体化合物半導体3との積層構造をl#iiえ、ここ
で触媒金属2としてはパラジウムpdが用いられ、また
固体化合物3としては三酸化タングステンWO3が用い
られる。
この触媒金属2と固体化合物33のf11層構造でなる
素子1の製造は、透明なガラス基盤の上にWO3でなる
固体化合物3を所定の(9さに蒸着し続い′C固体化合
物3の上にPdでなる触媒金属2を透明性を保つ程度に
薄く蒸着することで素子1を作り出すことができる。こ
の第1図に示した本発明に使用する素子は次のようにし
て光吸収が変化する。
水素ガスが接触すると触媒金属2にJ、り水素は吸@解
離して水素原子を触媒金属2中に生成し、この水素原子
が固体化合物3の中に11人される。
触媒金属2によるプロトント1 の注入を受【)た固体
化合物3は還元されて格子欠陥密度が変化し、光吸収が
変化づる。上記の実施例のj;うに固体化合物3として
WO3を使用したどきには固体化合物3は光吸収を増大
さゼ、その増大の度合はガスmaの増加に応じて強くな
る。勿論、水素ガスがなくなれば固体化合物3に注入さ
れたプロトン1−1+が再び抜は出し′て固体化合物3
は光吸収を減じ元のより透明な状態に戻る。
このような素子1の光吸収現象は水素ガスの他に前記し
たN +−1,、l−1□8.5il−14等の還元性
ガスの接触に対しても同様である。また、素子1の光吸
収IJ1常渇において数百p 11 n+の水素ガスに
対し応答を充分に示し、水素ガスの接触後の応答速度も
速いことが実験的に確認されている。更にヒータにより
素子′1を加熱することにより更に応答速度を速めるこ
とができる。
尚、第1図の実施例は触媒金属2としてパラジウムP(
1,固(ホ化合物3どしてWO3を例にとるしのであっ
たが、このばかに触媒金属2として(よ白金Ptを使用
づることができ、まIc固体化合物3どしてtよ三酸化
モリブデンMO3、二酸化ヂタンTie2.水酸化イリ
ジウム11’ (Of−I) n 。
五酸化バナジウムv202 を用いても固体化合物3に
より定まる光波長帯域に光吸収の変化を起こ゛り素子1
を4qることができる。
第2図は、第1図の素子1を用いた本発明のガスセンサ
の一実施例を示した説明図である。
まず、(r4成を説明すると、索子11cL外気の流入
が可能なレンサ筐体4の内部に設置され、素子1を間に
介して発光グイΔ−ドを用いた光源5と、)AトダイA
−ドを用いた受光素子6とを相対して配置し、光源5よ
りの光を素子1を介して受光素子6に大剣させるように
している。光源5には電源7が外部接続され、光源5を
連続発光ししくけパルス発光している。受光素子6は検
出回路12に接続され、受光素子6で1qられた透過光
量の変化に応じた受光出力を電気的に検出し、警報を行
なうJ:うにしている。
この第2図の実施例によるガス検出Iよ、定常監視状態
にあっては触媒金属2と固体化合物3の積層構造をもつ
素子1は透過した光を受光素子6に入射し、規定の受光
出力が得られる。この状態でセンサ筺体4内に被検知ガ
スが流入すると、素子1の触媒金属2で水素の解離によ
り生成した水素原子が固体化合物を還元し、固体化合物
3として酸化タングステンWO3を使用した場合には、
光吸収が増大し、ガス濃度に対応して透過光量は減少づ
る。このため検出回路12における受光素子の信号レベ
ルが減少し、予め定めた閾値以下となったときにガス警
報を行なうJ:うになる。
尚、固体化合物3としてWO3を用いた素子1を使用す
る場合には、還元により光波長1.4μmを中心どした
波長帯域で光を吸収するようになることから、素子1の
光吸収にJ:る光量変化を充分にとるため、光源5どし
ては素子1の吸収間の大ぎい近赤外領域の波長の光を送
出づる光源を使用1−ることか望ましい。また、第2図
の実施例では光源5よりの光を素子1を1回通過さして
受光素子6に人自寸しているが、素子1の光吸収による
光量変化を大きくしでガス検出l♂)度を高めるために
は、ミラー反射により素子゛1に対する光の通過回数を
増加さければよい。
第3図は、本発明の他の実施例を示した説明図であり、
遠隔的にガス検出をtjなうようにしたことを特徴とす
る。
即ち、光源5と受光素子6を受信機10に段LJ、警戒
区域に素子1を内蔵したセンクー筐体4を設冒し、レン
ザ筐体4に内蔵した素子1に対しては尤ファイバケーブ
ル8によって光源5よりのの光を伝送づると共に、素子
1を通過した光−し同様に光フアイバケーブル8により
伝送して受信機10の受光素子6に入射さUるJ:うに
したものである。
第4図は、本発明の他の実施例を示した説明図であり、
この実施例は素子1を光フアイバケーブル8を介して入
射する光源5よりの光の反射体として設【ノ、素子1で
反則した光を同じく光フアイバケーブル8を介して受信
機10の受光素子6に入射させるJ:うにしたことを特
徴とし、素子1に被検知ガスが接触していない状態では
素子1の光吸収は小さいことから素子1で反射して受光
素子6に入用する受光光■が多く、一方、被検知ガスの
流入で素子1が光吸収を増加さUると、受光素子6への
反射光量が減少し、この受光出力の減少に基づいてガス
濃度を検出づるようになる。
第55図は、本発明の他の実施例を示したもので、この
実施例は光ファイバーの端面に心接第1図の素子構造を
蒸着したことを特徴とする。
即ち、光フアイバーケーブル8の端面にWO3等の固定
化合物3とPd等の触媒金属2を蒸着してZ4子1を形
成し、光源5からの照射光を光フアイバークープル8を
介してファイバ一端面の素子1に与え、素子1の反射光
を方向性結合器12で分11111 L、て受光素子6
に入射させるようにしたもので、被検知ガスにより素子
1の光吸収が増大すると受光素子5の受光量が減少し、
これによってガスm麿を検出することができる。まIこ
、光フアイバーケーブル8の端面に一体に素子1を蒸着
していることから、コンパクトで遠方監視が可能どなる
素子を得ることができる。
第6図は本発明の他の実施例を示した説明図であり、こ
の実施例は第1図に示した本発明で用いる素子の積層構
造を光フフイバーのクラッドに使用したことを特徴とす
る。
すなわら、中心に配置ffi した光ファイバー9の外
周に固体化合物3を蒸着し、更に、触媒金属2を蒸着す
ることで光ファイバー9のクラッド層を形成し、光フア
イバー9内に光8京よりの光を通過さu1受光素子に入
射さμるようにしている。
この第6図のガスセンサ構造にあって(よ、被検知ガス
の接触がない状態では、光フッ・イバー9のクラッドを
形成する固体化合物3 d3よび触媒金属2の光吸収が
小さいことから、光)/イム−9内を反射しで進行する
光源よりの光は効率良く伝送され受光素子に十分な先爪
が到達°丈る。一方、被検知ガスが接触すると、触媒金
属2で生成した水素原子が固体化合物内を還元し、固体
化合物3が例えばWO3であるとぎには光吸収が増大し
、クラッドの透過率が低下することで光ファイバー9内
を伝送する光量が減少し、この光フアイバー9内を伝送
される光mの減少を受光素子で検出するにうになる。
第7図は透過方式をどる本発明の他の実施例を示した説
明図であり、第2,3図の実施例では素子1にお1ノる
触媒金属2と固体化合物3の(FI層方向に光を透過さ
せているが、この実施例では、光ファイバーj:りの透
過光を薄膜光導波路を形成覆る固体化合物内を一通過さ
せるようにしたことを特徴とする。
即ら、基板13上にWO3等の固体化合物3とPd等の
@媒金属2を蒸着して素子1を作り、固体化合物3は基
板13おJ:び触媒金属2をクラッド層どしたn R’
A光轡光路波路成し、固体化合物内英 を固体化合物3でなる薄膜光導波路内を伝搬させるよう
にしたものである。
この414造にJ:れば、被検知ガスにJ:る固体化合
物内ブ 透過光mを減少させることができる。
第8図は本発明の他の実施例を示したもので、この実施
例はm7図の実施例における光ラへ1イ八−による光の
伝送の代わりに発光ダイオード等の光源5と)第1〜ダ
イA−ド等の受光系子6を直接素子1に設け、光源5よ
りの光を素子1の固体化合物3で形成される薄膜光ン9
波路を伝搬して受光系子6へ入射させるようにしたもの
であり、素子、光源、受光素子を一体化でさる利Jjλ
を有する。
次に、本発明の詳細な説明りると、触媒金属で吸着解離
された水素原子により還元される固体化合物を用い1.
:素子における光吸収の変化を光学的に検出するように
したため、電気(9号の供給や加熱が不要であるために
可燃性、爆発性の被検知ガスに対し木質的に安全構造を
もち、また素子自体のもつ水素の還元作用による光吸収
の変化を利用していることから電気的特性に左右されず
、加熱も不要(・あることから安定したガス検知を行な
うことができ、耐久性も極めて高い。更に、光〕71イ
バーによる光伝送を用いることによりガス爆発の誘因と
なる電気入出力のない状態で遠隔的なガス検知を容易に
行なうことかでき、このためガス漏れ警報段高Aゝ)ガ
ス濃度測定設備に用いるガスセンサとして極めて優れた
検出特性を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明で用いる素子の易本構造を示した説明図
、第2図は本発明の一実施例を示した説明図、第3.4
,5.6,7.8図は本発明の他の実施例を示した説明
図である。 1:素子 2 : FF1!媒金属 3:同体化合物 4:セン4ノ一筐体 5:光源 6:受光素子 7:電源 8:光フアイバーケーブル 9:光ファイバー 10:受信機 12:検出回路 。 14:方向性結合器 16二基板 特許出願人 ホーチキ株式会礼 代理人 弁理士 竹 内 進 第1図 第2図 第3図 第5図 第7図 手続ネrrJ正円(1允) 昭和58年9月12日 昭和58年待n願第147749号 2、発明の名称 ガスセンサ 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 イ1所 東京部品用区」二人崎二丁目10143号名称
 (340)ホーチキ株式会社 4、代理人 0所 東京都港区西新橋三丁目15番8号西新橋中央ビ
ル4階 ゴー 摩ブ8 ネill iJ:二 τ声] 〈 自 
ざ遣 )昭和59年8月9日 特n庁長官志賀掌紋 2、光用の名称 ノfスeン() 3 、 ン11i 、ilXイ(1J る当事イ′1ど
の関1系 特n出願人 イ1所 jl、Ij;ミ部品用区上人崎二]−[110
笛43月名Ki+1(3/IO>小−1−1株式会ン1
4、代理人 住所 東京都港区西新橋三丁目15 m 80西1i 
4n中央ビル41!4へ / 、 Mli正の内容 (1)明m鶴第1頁第141j口「−での光吸ン゛iが
」を、「その光吸収が」に補正する。 (2)同第4頁第4行目「ガラス1.1盤」を、[ガラ
ス基板jに補正する。 (3)同第4頁第14行目「格子欠陥密t−v、 Jを
、「色中心密度」に補正する。 (/l)同第5頁第5行1」〜第61コ[][)υ几1
(lガス」を、「含水素化合物ガス」1、l補止Jる。 2(5)同fJ″5 J頁第16行]]に酸化14リブ
ー1゛ンh−+031を、r 三酸化E’J 7テンM
o O311Jrillil”づる、1 (6)同第5頁第18行目「力09化バナジウムv20
2 Jを、[五酸化バナジウムV20. Jに補1丁ツ
:7)同第11 m’js 16blTH’ヒff+ 
18行[]1基【13」を、それぞれ[14板161に
補止りる。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水素又は含水素化合物ガスを吸着解離する金属と、該金
    属中の水素原子により還元される固体化合物どの積層構
    造を備えた素子と、還元にJ:る前記固体化合物の光吸
    収の変化を検出覆る光学手段とを備えたことを特徴と覆
    るガスセンサ。
JP58147749A 1983-08-12 1983-08-12 ガスセンサ Granted JPS6039536A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58147749A JPS6039536A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 ガスセンサ
AU31351/84A AU568389B2 (en) 1983-08-12 1984-07-31 Gas sensor
US06/636,962 US4661320A (en) 1983-08-12 1984-08-02 Gas sensor
CH3830/84A CH658911A5 (fr) 1983-08-12 1984-08-09 Detecteur de gaz.
DE19843429562 DE3429562A1 (de) 1983-08-12 1984-08-10 Gassensor
GB08420501A GB2144849B (en) 1983-08-12 1984-08-13 Gas sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58147749A JPS6039536A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 ガスセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6039536A true JPS6039536A (ja) 1985-03-01
JPH0367218B2 JPH0367218B2 (ja) 1991-10-22

Family

ID=15437271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58147749A Granted JPS6039536A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 ガスセンサ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4661320A (ja)
JP (1) JPS6039536A (ja)
AU (1) AU568389B2 (ja)
CH (1) CH658911A5 (ja)
DE (1) DE3429562A1 (ja)
GB (1) GB2144849B (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60209149A (ja) * 1984-03-31 1985-10-21 Nippon Sheet Glass Co Ltd 水素感知器
JPS61201140A (ja) * 1985-03-04 1986-09-05 Agency Of Ind Science & Technol 水素検知光センサ−
JPS61201141A (ja) * 1985-03-04 1986-09-05 Agency Of Ind Science & Technol 水素検知光センサ−
JPH01116446A (ja) * 1987-10-30 1989-05-09 Nippon Sheet Glass Co Ltd 還元性物質のセンサー
JPH0197249U (ja) * 1987-12-21 1989-06-28
JPH05126747A (ja) * 1991-10-30 1993-05-21 Ngk Spark Plug Co Ltd 濃度測定装置及び濃度測定方法
JPH0697206B2 (ja) * 1985-08-06 1994-11-30 オプテックス、バイオメディカル、インコーポレーテッド 比色反応の定量化のための繊維光学プロ−ブ
JP2007121013A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Japan Atomic Energy Agency 光学式水素ガス検出素子及びその製造方法と、その素子を使用した光学式水素ガス検知装置及び方法
WO2007108261A1 (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Kabushiki Kaisha Atsumitec 水素ガス検知装置
WO2008062582A1 (fr) * 2006-11-22 2008-05-29 Kabushiki Kaisha Atsumitec Capteur d'hydrogène et détecteur de gaz d'hydrogène
DE102008023482A1 (de) 2007-05-15 2008-11-20 Japan Atomic Energy Agency Wasserstoffgas detektierende Membran
JP2011197008A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 General Electric Co <Ge> 光ファイバ水素純度センサ及びシステム
JP2012021938A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Japan Atomic Energy Agency 環状飽和炭化水素化合物の検知素子及びそれを用いた光学式検知装置
WO2017104813A1 (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 国立研究開発法人産業技術総合研究所 複合粒子及びその製造方法

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4718747A (en) * 1984-04-27 1988-01-12 Societa Cavi Pirelli S.P.A. Optical fiber and cable with hydrogen combining layer
NO156306C (no) * 1984-07-19 1987-09-02 Elektrisk Bureau As Infrar fiberoptisk gassdetektor.
GB2178841A (en) * 1985-08-08 1987-02-18 Graviner Ltd Gas detection systems
DE3608122A1 (de) * 1986-03-12 1987-09-17 Pierburg Gmbh & Co Kg Messvorrichtung zur analyse der abgaszusammensetzung von brennkraftmaschinen und verfahren zum betreiben einer solchen vorrichtung
ATE77483T1 (de) * 1986-04-23 1992-07-15 Avl Medical Instr Ag Sensorelement zur bestimmung von stoffkonzentrationen.
GB8617430D0 (en) * 1986-07-17 1986-08-28 Atomic Energy Authority Uk Sensor
WO1988000696A2 (en) * 1986-07-17 1988-01-28 Prosumus Ag Chemodetector and its use
AT390677B (de) * 1986-10-10 1990-06-11 Avl Verbrennungskraft Messtech Sensorelement zur bestimmung von stoffkonzentrationen
US4839767A (en) * 1987-02-02 1989-06-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Element and device for detecting internal faults in an insulating gas charged electrical apparatus
EP0298333B1 (de) * 1987-07-07 1992-03-18 Siemens Aktiengesellschaft Sensor für Gase oder Ionen
DE3743684A1 (de) * 1987-12-23 1989-07-06 Draegerwerk Ag Vorrichtung zur messung der konzentration gas- bzw. dampffoermiger bestandteile eines fluidgemisches
US4866681A (en) * 1988-03-09 1989-09-12 Mine Safety Appliances Company Photo-acoustic detector
US5055267A (en) * 1988-08-19 1991-10-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Thin film environmental monitor
US5218212A (en) * 1989-11-24 1993-06-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Device for optically detecting a chemical change in fluid
JP2646141B2 (ja) * 1989-11-24 1997-08-25 佐藤 進 異常検出装置
US5082629A (en) * 1989-12-29 1992-01-21 The Board Of The University Of Washington Thin-film spectroscopic sensor
US5264368A (en) * 1990-10-10 1993-11-23 Boston Advanced Technologies, Inc. Hydrocarbon leak sensor
US5153931A (en) * 1991-04-01 1992-10-06 Buchanan Bruce R Fiber optic hydrogen sensor
US5225679A (en) * 1992-01-24 1993-07-06 Boston Advanced Technologies, Inc. Methods and apparatus for determining hydrocarbon fuel properties
US5341649A (en) * 1993-03-05 1994-08-30 Future Controls, Inc. Heat transfer system method and apparatus
US5436167A (en) * 1993-04-13 1995-07-25 Board Of Regents, University Of Texas System Fiber optics gas sensor
AUPM551994A0 (en) * 1994-05-09 1994-06-02 Unisearch Limited Method and device for optoelectronic chemical sensing
DE4440572C2 (de) * 1994-11-14 1997-05-07 Fraunhofer Ges Forschung Verglasungselement mit variabler Transmission
GB2302731B (en) * 1995-06-16 1997-11-12 Sun Electric Uk Ltd Method and apparatus for gas monitoring
US5872359A (en) * 1995-07-27 1999-02-16 American Sterilizer Company Real-time monitor and control system and method for hydrogen peroxide vapor decontamination
US5691465A (en) * 1995-08-07 1997-11-25 Texas Instruments Incorporated Multi-plate thin film carbon monoxide sensor
US5917966A (en) * 1995-12-14 1999-06-29 Motorola Inc. Interferometric optical chemical sensor
US5708735A (en) * 1996-03-29 1998-01-13 Benson; David K. Fiber optic device for sensing the presence of a gas
US7276675B2 (en) * 1997-04-07 2007-10-02 Patented Medical Solutions, Llc Medical item thermal treatment systems and method of monitoring medical items for compliance with prescribed requirements
DE19741335C1 (de) * 1997-09-19 1999-06-10 Bosch Gmbh Robert Sensormembran einer Optode sowie Verfahren, Vorrichtung und deren Verwendung zur Bestimmung von Gasen in Gasgemischen
US6027760A (en) * 1997-12-08 2000-02-22 Gurer; Emir Photoresist coating process control with solvent vapor sensor
US6006582A (en) * 1998-03-17 1999-12-28 Advanced Technology Materials, Inc. Hydrogen sensor utilizing rare earth metal thin film detection element
US6277589B1 (en) * 1998-05-12 2001-08-21 Midwest Research Institute Method and apparatus for rapid biohydrogen phenotypic screening of microorganisms using a chemochromic sensor
DE19943887A1 (de) 1998-09-15 2000-03-23 Bosch Gmbh Robert Optischer Sensor
JP2002524756A (ja) * 1998-09-15 2002-08-06 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 光学センサ
DE19845553C2 (de) * 1998-10-02 2003-10-16 Bosch Gmbh Robert Brandmelder
WO2000075634A1 (en) * 1999-06-08 2000-12-14 Midwest Research Institute Method and apparatus for determining diffusible hydrogen concentrations
KR20020053862A (ko) * 1999-11-18 2002-07-05 바누치 유진 지. 광학 수소 검출기
US7419635B2 (en) * 2000-05-05 2008-09-02 Midwest Research Institute Pd/V2O5 device for colorimetric H2 detection
WO2001086258A2 (en) * 2000-05-05 2001-11-15 Midwest Research Institute Pd/ni-wo3 anodic double layer colormetric gas sensor
US8084265B2 (en) 2001-05-05 2011-12-27 Alliance for Sustianable Energy, LLC Method and Pd/V2 O5 device for H2 detection
US7116421B2 (en) * 2002-03-15 2006-10-03 Jose Agustin Garcia Device and method for differential sensing of hydrogen gas using thermoabsorptance or thermoreflectance
JP3707053B2 (ja) * 2002-05-08 2005-10-19 慎司 岡崎 ガスセンサ用の膜の製造方法
AU2003231417A1 (en) * 2002-05-14 2003-11-11 Airex Co., Ltd. Condensation sensor and method of controlling condensate film in sealed space with condensation sensor
JP2005114360A (ja) * 2003-10-02 2005-04-28 Alps Electric Co Ltd 水素センサ及び水素検出器
US7425310B2 (en) * 2004-01-29 2008-09-16 Bryan Truex Apparatus, system, and method of detecting an analyte utilizing pyroelectric technology
US7560409B2 (en) * 2005-08-19 2009-07-14 Alliance For Sustainable Energy, Llc Photo-oxidation catalysts
TWI291021B (en) * 2005-11-11 2007-12-11 Ind Tech Res Inst Apparatus for sensing plural gases
DE102006018767A1 (de) 2006-04-20 2007-10-25 Hochschule Wismar Wasserstoffsensor
JP4928865B2 (ja) * 2006-08-11 2012-05-09 株式会社アツミテック 水素ガス濃度センサ及び水素ガス濃度測定装置
DE102006054165B3 (de) * 2006-11-16 2008-04-17 Tyco Electronics Raychem Gmbh Langzeitstabile optische Sensoranordnung, insbesondere Wasserstoffsensor, und kombinierte Gassensoranordnung
SG178187A1 (en) * 2009-08-03 2012-03-29 Nitto Denko Corp A sensor element
JP5452140B2 (ja) * 2009-09-03 2014-03-26 日本航空電子工業株式会社 水素検出用表面プラズモン共鳴素子、表面プラズモン共鳴式光学水素検出器及び表面プラズモン共鳴を利用して光学的に水素を検出する方法
US9322705B2 (en) 2012-08-28 2016-04-26 Seagate Technology Llc Sensing a selected ambient environment
KR101704122B1 (ko) * 2014-10-08 2017-02-07 현대자동차주식회사 수소 검출 채색 센서
WO2016184792A1 (en) * 2015-05-18 2016-11-24 Abb Technology Ag Optical sensing system for determining hydrogen
WO2018163779A1 (ja) * 2017-03-06 2018-09-13 旭化成エレクトロニクス株式会社 光導波路及び光学式濃度測定装置
CN110426420B (zh) * 2019-08-08 2020-09-22 东北大学 一种由纳米棒自组装而成的wo3微米梭的nh3气敏元件及其制备方法
EP3783341A1 (de) * 2019-08-20 2021-02-24 FRAUNHOFER-GESELLSCHAFT zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Gassensor und verfahren zur detektion eines zielgases
CN114280011B (zh) * 2021-12-28 2023-11-28 岭南师范学院 一种表面等离子体共振二氧化氮气体传感装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556033U (ja) * 1978-06-28 1980-01-16
JPS5879141A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 Hochiki Corp 光学式ガス検知器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3754867A (en) * 1970-12-11 1973-08-28 Bjorksten Res Lab Inc Carbon dioxide sensing system
US3734631A (en) * 1971-05-28 1973-05-22 Hewlett Packard Co Nondispersive infrared gas analyzer employing solid state emitters and photodetectors
DE2425877C3 (de) * 1974-05-28 1981-01-29 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Trübungsmeßvorrichtung
JPS5370952A (en) * 1976-12-07 1978-06-23 Fujiwara Rika Kk Gas soldering iron
DE3143480A1 (de) * 1981-11-03 1983-05-11 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Sensor zur optischen beobachtung von gasen
US4484818A (en) * 1982-03-05 1984-11-27 General Electric Company Apparatus and method for detecting the loss of vacuum
SU1038840A1 (ru) * 1982-04-16 1983-08-30 Ростовский Ордена Трудового Красного Знамени Государственный Университет Способ вы влени топографии 180-градусных @ -доменов в пластинчатых кристаллах титаната бари
CH665719A5 (de) * 1983-03-23 1988-05-31 Cerberus Ag Vorrichtung zum nachweis von gasfoermigen verunreinigungen in luft mittels eines gassensors.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556033U (ja) * 1978-06-28 1980-01-16
JPS5879141A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 Hochiki Corp 光学式ガス検知器

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60209149A (ja) * 1984-03-31 1985-10-21 Nippon Sheet Glass Co Ltd 水素感知器
JPH046895B2 (ja) * 1984-03-31 1992-02-07 Nippon Sheet Glass Co Ltd
JPS61201140A (ja) * 1985-03-04 1986-09-05 Agency Of Ind Science & Technol 水素検知光センサ−
JPS61201141A (ja) * 1985-03-04 1986-09-05 Agency Of Ind Science & Technol 水素検知光センサ−
JPH0697206B2 (ja) * 1985-08-06 1994-11-30 オプテックス、バイオメディカル、インコーポレーテッド 比色反応の定量化のための繊維光学プロ−ブ
JPH01116446A (ja) * 1987-10-30 1989-05-09 Nippon Sheet Glass Co Ltd 還元性物質のセンサー
JPH0197249U (ja) * 1987-12-21 1989-06-28
JPH05126747A (ja) * 1991-10-30 1993-05-21 Ngk Spark Plug Co Ltd 濃度測定装置及び濃度測定方法
JP4644869B2 (ja) * 2005-10-26 2011-03-09 独立行政法人 日本原子力研究開発機構 光学式水素ガス検出素子及びその製造方法と、その素子を使用した光学式水素ガス検知装置及び方法
JP2007121013A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Japan Atomic Energy Agency 光学式水素ガス検出素子及びその製造方法と、その素子を使用した光学式水素ガス検知装置及び方法
WO2007108261A1 (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Kabushiki Kaisha Atsumitec 水素ガス検知装置
JP2007248367A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Atsumi Tec:Kk 水素ガス検知装置
US7852480B2 (en) 2006-03-17 2010-12-14 Kabushiki Kaisha Atsumitec Hydrogen gas detection device
WO2008062582A1 (fr) * 2006-11-22 2008-05-29 Kabushiki Kaisha Atsumitec Capteur d'hydrogène et détecteur de gaz d'hydrogène
JP2008128884A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Atsumi Tec:Kk 水素センサおよび水素ガス検知装置
US8025844B2 (en) 2006-11-22 2011-09-27 Kabushiki Kaisha Atsumitec Hydrogen sensor and hydrogen gas detecting apparatus
DE102008023482A1 (de) 2007-05-15 2008-11-20 Japan Atomic Energy Agency Wasserstoffgas detektierende Membran
US8591828B2 (en) 2007-05-15 2013-11-26 Japan Atomic Energy Agency Hydrogen gas detecting membrane
JP2011197008A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 General Electric Co <Ge> 光ファイバ水素純度センサ及びシステム
JP2012021938A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Japan Atomic Energy Agency 環状飽和炭化水素化合物の検知素子及びそれを用いた光学式検知装置
WO2017104813A1 (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 国立研究開発法人産業技術総合研究所 複合粒子及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0367218B2 (ja) 1991-10-22
DE3429562A1 (de) 1985-02-28
DE3429562C2 (ja) 1993-03-25
GB2144849A (en) 1985-03-13
GB8420501D0 (en) 1984-09-19
US4661320A (en) 1987-04-28
CH658911A5 (fr) 1986-12-15
GB2144849B (en) 1986-11-26
AU3135184A (en) 1985-02-14
AU568389B2 (en) 1987-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6039536A (ja) ガスセンサ
WO2019228407A1 (zh) 一种环形多点反射式光电气体传感器探头
ES2372556T3 (es) Sensor de gas.
JPS59206745A (ja) 赤外吸収ガス検出モニタヘツドおよび検出器
KR20130119767A (ko) 광섬유 산소 감지 장치
CN106033054A (zh) 一种激光温湿度测量装置及方法
CN102288563A (zh) 一种有源内腔吸收型乙炔浓度检测***及其检测方法
KR100866743B1 (ko) 혼합비 검출 장치 및 이를 탑재한 연료 전지 시스템
JPS61204545A (ja) 水素検知光センサ−
JP3707053B2 (ja) ガスセンサ用の膜の製造方法
JP5648892B2 (ja) 光ファイバ水素センサ及びそれを備えた光ファイバ水素センサシステム
EP3726199B1 (en) Particle sensor
CN109187355A (zh) 一种应用于光腔结构的吹扫气路装置
JPS63308539A (ja) 超小型ガスセンサ
Klein et al. Integrated-optic ammonia sensor
CN207850903U (zh) 甲烷气体浓度检测装置
JPH0339578B2 (ja)
JPS6082946A (ja) ガスセンサ
JP5932294B2 (ja) 受動光学式気体状排出物センサ
CN218974169U (zh) 一种气体传感用反射式气室
KR102405456B1 (ko) 온도보정형 수소 농도 측정 장치
CN212808047U (zh) 一种***危险场所用可燃气体检测报警器的传感器
CN217277864U (zh) 一种对射式一体化***体传感器
CN214539242U (zh) 一种原位式so3气体浓度检测装置
CN109870449B (zh) 一种气体监控装置、***和方法,以及橱柜