JPS6038128A - 剛性ある筒状インサートの周りに接続材料の被覆をモールデイングすることにより得られるバイパス連結構造、並びにその形成方法 - Google Patents

剛性ある筒状インサートの周りに接続材料の被覆をモールデイングすることにより得られるバイパス連結構造、並びにその形成方法

Info

Publication number
JPS6038128A
JPS6038128A JP59137855A JP13785584A JPS6038128A JP S6038128 A JPS6038128 A JP S6038128A JP 59137855 A JP59137855 A JP 59137855A JP 13785584 A JP13785584 A JP 13785584A JP S6038128 A JPS6038128 A JP S6038128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main pipe
insert
pipe
flange
bypass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59137855A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0153612B2 (ja
Inventor
ジヤン・グラボウスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hutchinson SA
Original Assignee
Hutchinson SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9290803&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6038128(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hutchinson SA filed Critical Hutchinson SA
Publication of JPS6038128A publication Critical patent/JPS6038128A/ja
Publication of JPH0153612B2 publication Critical patent/JPH0153612B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L41/00Branching pipes; Joining pipes to walls
    • F16L41/08Joining pipes to walls or pipes, the joined pipe axis being perpendicular to the plane of the wall or to the axis of another pipe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L31/00Arrangements for connecting hoses to one another or to flexible sleeves
    • F16L31/02Arrangements for connecting hoses to one another or to flexible sleeves for branching hoses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S285/00Pipe joints or couplings
    • Y10S285/915Mastic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 肢五分が 本発明は、強化が施された或いは施されていない、また
鞘(シース)乃至は被覆のイー1げられた(sheat
hed)或いは付けられていない、可撓性バイブ間のバ
イパス連結構造(by−pass connectio
n)であって、その接続材、例えばゴJ2の如きものの
被覆をモールディングによっ−ζ造る、更に具体的には
、剛性の管状インサー1−.の周りにモールディングを
行って得られるものの改良と、その形成方法に関するも
のである。
従来肢街 バイパス連結構造で、接続4Aの被覆をモールディング
で得るというものは、既に二つの異なる場合について知
られている。
その一つば、主パイプと、それ自体もまた可撓性である
別の第二のパイプとの間のバイパス連結構造で、パイプ
の強化の有無や鞘(シース)乃至は被覆の有無に関係な
く、相互に重なり合う主及び第二パイプの終端部の周り
に、接続材のモールディングを行なう一方、パイプの接
続渡り口部へ通じる入口を残して置くケースである。
また、他の一つは、バイパス排水連結のケースであり、
そこでは、接続材が、少なくとも部分的に、雄ねじ又は
雌ねじを切った剛性の管状インサートで、夫々プラグま
たは排水用ねじ込み部材(drain screw )
を受容するようになっているものの周りと、主パイプの
バイパス口の周りにモールディングが施される。
かかる第一のケースでは、接続材の被覆にその外形をイ
」与するモールドは、2 +lIaのシェルから成り立
ぢ、一方第二のケースでは、モールドが一つの部材で出
来ている。
前記モールディング鋳型(モールド)は、2つのケース
に共通のものとして、主パイプを支持するための剛性の
主コアを含め、その外に、第一のケースでは、第二のパ
イプを支持するための第二のコアを含み、また第二のケ
ースでは、前記のプラグ或いは排水用ねじ込み部材を受
容するための、雄ねじ又は雌ねじの切られた管状インサ
ートを支持する、剛性の第二のコアを持つこととなって
いる。
さて、この第二のコアの位置決めと取り外しは、難しい
ものであり、費用のかかる際作である。それで、とり分
け2つのパイプが相互に接近し且つ平行している場合の
バイパス連結、つまりブリッジング(bridging
)の場合には、実行不可能のこととなっている。
奎凱夏檄翌 そこで、本発明の目的とするところば、可撓性パイプ間
に、接続材、例えばゴムの如き材料をモールディングす
ることによって実現される連結構造、より具体的に言え
ば、1個のインサートの周りにモールディングを行って
、同じ目的のためにこれまで行ってきた既知のものより
も、遥かによく実際上の要求に応え得る連結構造を提供
することにある。より詳細にいえば、それらの連結構造
は、外部的及び/又は内部的に強1しの施された連結構
造であること;シール性に関する限り、先行技術におけ
る連結構造に比し、格段に信頼1生力(高いこと;及び
、寿命が改善されていること等である。
本発明の別の目的は、接続材、例え+iゴムの如き材料
をモールディングすることによってJ形成される可撓性
パイプ間のバイノくス連結構造の製造方法で、同じ目的
のための従来の既知のプロセスよりも、遥かに実用上の
要請に応え得る方法を提(Jliすることにあり、更に
詳説すれば、費用の力J\る第二のコアの取り外し操作
を、不要となしiqて、そのうえ、相互に接近し且つ平
行Qこ延びてし)る、2本の主パイプ間の、ブリ・ノジ
ングすら可1指Gこ1−る方法の提供にある。
本発明は、可撓性パイプ間のノくイノイス連鰺古01造
を提供するものであって、そのノ々イブ&;J、(m(
ts力りhlil!され゛ているか否かも、鞘(シース
)ノ5至番ま被覆カーイ]けられているか否かも、関係
なく、更に8亥連l11;構造は、剛性の管状インサー
トで少なくともul(9的には、接続材、例えばゴムの
如き利$二[で、モールディングにより被覆されたもの
を含み、そしてそのモールディング鋳型は、<a>t′
1JtD、性主パイプで、その選択さh、た位置に形成
された、バイパス口の周辺に朝顔形状(樟の口形; b
ell moutbed)のフランジを具えたボス部を
をするものを支持するための主コアと、(b)前記主パ
イプに連結されるべき部材を支持するための、剛性の第
二のコアとを含んでおり、而してこのバイパス連結の特
徴とするところは、以下の二つの点にある:即ぢ、前記
インサートが、その一端部に朝顔形状の第一フランジを
含み、別のもう一つのフランジと組んで、同じく朝顔形
状のフランジを有する前記主パイプのボス部の内面に沿
って、合わされる、つまり対向しζ取り付けられるごと
になっていること;そして、前記インサートが、主パイ
プに連結されるべき前記の部材を支持するための、前述
した第二のコアによって形成され、インサートはバイパ
ス連結構造の不可分の一部をなしていることにある。
本発明による前記連結構造の好ましい一実施例において
は、主パイプに連結されるべき前記gIS +、1が、
それ自体もまた可撓性である第二のパイプで形成されて
いる場合、それが強化を施されているか否か、また鞘が
付けられているか否かに係りなく、インサーl−の前記
第二のフランジは、そのインサートの外表面上に環状に
配設されて、該第二のパイプを適当な中間位置に位置決
めさせる働きをする。
本発明のバイパス連結構造の別の好ましい実施例におい
ては、主パイプに連結されるべき前記部材が、1本の可
撓性の第二のパイプで形成されている場合、前記インサ
ートは、主パイプに関して該第二のパイプを中心合わせ
するための、1つの指状突起と協力する。
本発明のバイパス連結構造の、更に別の好ましい実施例
においては、前記の如く可視性の主パイプに連結される
べき部材が、第二の可撓性パイプで形成されている場合
、前記インサートの他方の端部ば切り込みを備えていて
、それが第二のパイプの抜は外れを防止している。
本発明に従うバイパス連結構造の、また別の好ましい実
施例においては、前記可撓性の主パイプに連結されるべ
き部材が、第二の可撓性パイプで形成されている場合、
それら主パイプ及び第二のパイプの周りにモールディン
グされる接続材が丁字形を呈し、該丁字の横方向部分は
主パイプのそれに対応する部分を完全に覆い、一方T字
の縦方向部分は、第二のパイプの対応部分を完全に包み
込んでいる。それはまた同時に、前記インサートの最先
端の朝顔状フランジと中間位置のフランジとの間に位置
する部分をも包み込んでいる。
本発明に従う連結構造のまた別の好ましい実施例におい
ては、主パイプに連結されるべき部材がそれ自体また可
撓性である第二の主パイプで、第一の主パイプに接近し
て且つそれに平行に走っているものにより形成されてい
る場合、強化が施されているか否か、また鞘乃至は被覆
が伺けられているか否かに係りなく、前記インサ・−1
〜の第二のフランジは、該インサートの他方端部に形成
された、これまた朝顔状のフランジであり、それが前記
第二の主パイプに形成されたバイパス口の周辺旧にでき
たボス部で、同じく朝顔状のフランジを備えたものの、
内側面に沿って対向的に取り付けられる。
本発明のバイパス連結構造のまた別の好ましい実施例に
おいては、主パイプに連°粘されるべき部材が、第一の
パイプに接近して且つそれに対して平行なる、第二の主
パイプとして形成されている場合、それら2つの主パイ
プとインサートの周りにモールディングされる接続材が
1字形を呈し、その天地2つの横方向部分は夫々、第−
及び第二の主パイプの対向部分を完全に覆い、また該1
字の縦方向部分は前記インサートを完全に包み込んでい
る。
本発明に従う連結構造の更に別の好ましい実施例におい
ては、主パイプに連結されるべき部材が、雌ねじを切っ
たインサートで形成されている場合、より具体的にいえ
ば、雄ねじのある排水用ねじ込み部材を受容するための
インサートである場合、本部利は同時にバイパス連結の
インサートを構成するところの、第二のコアとして形成
され、該第二のコアの第二のフランジは、インサートの
他方端部の周りに配設せられる環状のフランジとなり、
その上へ接続材がモールディングされることとなってい
る。
本発明は、また、強化の有無、また鞘の有無に係わるこ
となく、可撓性のパイプ間のノ\イバス連結構造を形成
する方法をも提供するものであり、それは、例えばゴム
の如き接続相で、バイパス連結構造の中に含まれる剛性
管状のインサートの周りを、少なくとも部分的には、モ
ールディングによって被覆する工程と、主パイプの選択
された位置において穿孔されたバイパス口の周辺に、朝
顔状のフランジを備えたボス部を持つ、前記主パイプを
支持する剛性のコアと、前記主パイプに連結されるべき
部材を支持するための、別の剛性のコアとを、予め位置
決めする工程とを、含むタイプの製造方法である。而し
て、かかる本発明方法は、以下の諸点を特徴としている
; (a)前記第二のコアは適当な管状形態を有し、その−
万端部に第1の朝顔状フランジを備え、別の第二のフラ
ンジと協力して、それ自体また朝顔状のフランジを備え
た主パイプの前記ボス部の内側面に沿って対向的に取り
付けられるようになっている; (b)前記接続材が、既知の方法によってモールディン
グされ、その完了と共に、前記主コアだけが取り外され
る一方、前記第二のコアはモールディングされたバイパ
ス連結構造の不可分の一部を形成するインサートとして
、そのままその場所に残置される;そして、 (C)前記第二のフランジは、その連結されるべき部材
が第二の可撓性パイプであるか、別の可撓性主パイプで
あるか、または排水用ねじ込み部材を受容する雌ねじを
切ったインサートであるか、などの事情に応じて、それ
ぞれ、中間位置の環状フランジであり、別の朝顔状を呈
する端部フランジであり、または端部にあって環状のフ
ランジともなるものである。
上述の諸構成のほかに、本発明は他の色々な構成を含む
ものであるが、それらは以下の説明によって自ら明らか
となる。
ところで、強化が施されていると否とに係りなく、また
鞘が付けられているか否かにも係りなく、可撓性のパイ
プ間にバイパス連結を行う本発明の方法は、先行技術に
関して、議論の余地ない程の利点を提供するもので、そ
れには次の2つの工程が含まれている。即ち、例えばゴ
ムなどの接続材をモールディングによって被覆する工程
と、穿孔によって形成されたバイパス口の周辺上に、朝
顔状のフランジを備えたボス部を有する、可撓性の主パ
イプを支持するための剛性の主コア、および前記主パイ
プに連結されるべき部材を支持するための剛性の第二の
コアを、事前に位置決めする工程である。上記の利点は
、費用のかかる操作の除去、より具体的にいえば、接続
料をモールディングした後の第二のコアの取り外しから
成る操作を不要にすることによって、もたらされるもの
である。事実、モールディングが終了した後に、主コア
だけが取り除かれ、第二のコアはそのままその場所に残
置されて、バイパス連結構造の不可分の一部を形成する
インサートとなり、少な(ともその一部分は、前記接続
材によって、その周囲を包まれることとなる。
本発明に従う上記手法(プロセス)の利点が、単に第二
のコアの取り外しを不要にしたことのみに限られないの
は、改めて言うまでもないところである。事実、この第
二のコアが残置されることによって、連結構造の強度が
かなり増大し、一方連結構造の寿命は延び、また液密性
も高くなるのである。それは第1〜3図に示す各種のバ
イパス連結構造のタイプに関する説明のところで述べて
いるような、第二のコアの適切なる構造に起因する。特
に、本発明による方法は、相互に近接し且つ平行な2本
の可撓性バイ1間のブリッジング(第2図参照)を可能
にした。このことば、先行技術においては為し得ないこ
とであった。何故ならば、先行技術は、第二のコアの除
去が出来ない場合に適用され難いからである。
遺」1対 以下、図面を参照しつつ、いくつかの実施例に基づいて
本発明を説明する。
第1図の示すとごろは、本発明による方法を用いて、可
撓性の主パイプlと第二の可1’5性パイプ2との間に
行われる、可撓性パイプの為の第一のバイパス連結構造
である。
ひとたび接続’fA’ 4 aのモールディングによる
被覆が完了すると、第二のパイプ2を支持している剛性
のインサート3aは、1つの埋め込まれた剛性コア(芯
型)として、つまりバイパス連結の不可分の一部を構成
する剛性の管状インサートとじて、そのままその場所に
残留するのである。
剛性のインサート3aは、その下■;:1に朝顔状(ベ
ルの口形)のフランジ5を備えていて、それにより該イ
ンサート3aはトランベソ1−の形状を呈することとな
っている。該インサート3aのフランジ5は、主パイプ
1に穿孔されたバイパス口12の周辺に与えられた同じ
く朝顔状を呈するフランジを備えるボス部9の内側面に
沿って対向的に取りつけられる。
この朝顔状のフランジ5は、可撓性の主パイプ1のボス
部9を、確実にその位置に保持し、一方そのボス部9が
偶然なことで外れることのないよう防止している。もし
もその離脱が側方に及ぶことにでもなれば、それはバイ
パス連結の強度にとって具合の悪いことになろう。
次に、第1図に見られるように、インサー1−3aは、
その外側面上の中間位置に形成された環状のフランジ6
を備え、それにより第二のパイプ2の終端部の位置決め
を助けている。
インサート3aの上端部は、第二のパイプ2のαii1
部で包まれているが、表面に切り込み7を備えていて、
それにより第二パイプが偶だ(に抜LJて外れることの
ないよう具合よく防止している。該インサート3aの切
り込みを持った端部は、同時に可撓性の第二パイプ2の
端部を確実にその位置に保持する。而して、インサート
3aの端部は、また、偶然に外れる可能性から保護され
、更に緊密性を低下せしめる全危険からも護られている
可撓性パイプ1のボス部9の偶然な!’31j脱からの
保護、並びに第二の可撓性パイプ2の端部の偶然な離脱
からの保護が、共に当然のことながら、(パイプ中の)
 ?I強材8と搬送される流体との間に起こり得る全接
触からの防止を含んでいることば言うまでもないところ
である。
前記インサー1〜3aは、図示されない指状突起と協力
して、可撓性の主パイプ1に関して第二の可撓性パイプ
2の中心合わせをするく第二パイプは、初めから成る方
向性を持つ場合もある)。
モールドされた接続材4aの外部形状は、全体としてバ
イパス連結を強化するのに寄与する。また、該連結の有
効な寿命の延長にも寄与する。第1図に見られる如く、
被覆4aは、該外部形状においてT字形状となっている
。より具体的には、倒立した1′字で、その横方向部分
は主パイプ1の対応する部分を完全に覆い、また■゛字
の縦の部分は、第二パイプの対応部分と、−(ンサート
3aのうち最先端の朝顔状フランジ5と中間の環状フラ
ンジ6との間に含まれる部分を、完全に包み込んでいる
第2図は、2木の可視性主パイプ1と1′の間に形成さ
れる、可撓性パイプのための第2のバイパス連結に関す
るものである。
本ケースにおいても、やはり、剛性の第二のコア3bは
埋め込まれた剛性コアとして、或いはバイパス連結の不
可分の一部を形成する剛性の管状インサートとして、接
続材4bのモールディングによる被覆が完了した後に、
そのままそこに残留せしめられる。そして、該連結の硬
さ、〃L体密性及び寿命を夫々増大させる。更にこの剛
性インサーI−,3bの位置決めの故に、ブリッジング
(橋架け)が可能となったことは確かなことである。
この場合の第二のコア3bには、その両端に夫々朝顔状
のフランジ5と5′が設けられ、それらが、2本の可撓
性主パイプlと1“に穿孔された夫々のバイパス口12
.12”の周辺上に形成された、同じく朝顔状のフラン
ジを備えた、各々のボス部9と9°の内側面に沿って対
向的に取り付けられている。
前記インサート3bの、朝顔状の2個の端部フランジ5
と5′は、それらが相対向して取り付けられる両方のボ
ス部9と9“を保護し、そこから外れないように保護し
ている。それ故、それは、該連結の緊密性を高めること
に寄与し、可撓性の両主パイプ1と11の補強月8と搬
送される流体との間の接触を防止している。
接続材4bの外部形状に関する限り、それは、また、こ
のケースにおいて全体としてバイパス連結の強度と寿命
の延長に役立っでいるといえる。
そして、第2図に見られる′l)1’H4bは1字形を
している。天地の横方向部分は、夫々、各主パイプエと
1°の対応部分を完全に覆っている。一方、1字の縦方
向部分は、前述の剛性管状のインサート3aを完全に包
み込んでいる。
第2図に示すようなバイパス連結、つまりブリッジング
連結は、2本の可撓性主パイプがその間の間隔を狭くと
って置かれている場合、別君ずれば、それらを隔てる距
離が略30帥に等しいか或いはそれ以下という場合に、
好適に形成され得るのである。両主パイプがそれ以上の
隔たりをもって置かれておれば、それら両パイプは、第
二の可視性パイプを用いて、その両端を第1図に示すよ
うな繋ぎ方にすれば、それによって相互に連結されるこ
ととなる。
第3図に示すバイパス連結は、排水用バイパス連結とい
・うべきものに関している。
先行技術においては、この種のケースに雌ねじを切った
インサートが用いられた。より具体的に1よ、排水用ね
じ込みを受容するために用いられたのだが、そのインサ
ートは、それ自身とそれを支持するための剛性の取り外
し可能な第二のコア(より具体的には、ねじ込みによっ
て組立てられたものだが)および、同じく取り外し可能
な、可撓性主パイプを支持するための剛性の主コアの3
つが予め位置決めされた後に、接続材のモールディング
による被覆で、可撓性の主パイプに連結されたものであ
る。而して、その剛性の取り外し可能な主コアは、これ
また、前記取り外し可能な第二のコアのねし込みによっ
て、組み立てられるものである。
本発明による方法(プロセス)の利点は、前記雌ねじを
切ったインサートが、剛性の第二のコア3G(第3図参
照)によって構成され、それがモールディングの後に、
剛性の管状インサート3Cとして、排水用ねじ込み10
を受容するよう、その場所に残置されるという、事実に
存するのである。
この第二のコア3cは、その下端部に朝顔状のフランジ
5を備えていて、それによって主パイプ1に穿孔された
バイパス口12″の周辺上に形成された、同じく朝顔状
のフランジを有するボス部9の内側面に沿って、相対向
するように取り付けられる。このようにして、該第二の
コア3Cはボス部9が偶然なことで外れるのを防止し、
よって主パイプlに施された補強it 8が、搬送され
る流体と接触を起こさないように保護している。
インサート3Cは、また、他方の端部に1つの環状フラ
ンジ11を備えて、モールディングされた接続材4Cを
保持している。
本明細書における付帯図面とそれに関連する説明文は、
すべてこれ発明の主題を解りよくさせる目的のもので、
いささかも発明の範囲を限定するものではないと理解さ
れるべきである。
本発明は、以上の説明からも明らかな通り、いかなる意
味においても、その実施の態様とか、実施例とか、また
具体的に説明した応用例などに限定されるものではない
。それどころか、本発明は、当該分野の精通者の頭に浮
かび得る全ての変化形態をも、それが本発明の範囲と精
神から逸脱しないかぎり、包含するものである。
【図面の簡単な説明】 第1図は、本発明の方法に従って得られた、主パイプと
第二の可撓性パイプとの間の/Nlイノクス連結構造を
示す要部切欠き断面説明図である。 第2図は、同じく本発明の方法に従って得られたバイパ
ス連結構造の他の例を示す第1図に相当する図であって
、2本の主パイプが相互に近接して且つ平行に置かれた
ものの間に行なわれた例である。 第3図は、同様に、本発明の方法に従って提供される排
水用バイパス連結構造の例を示す要部切欠き断面説明図
である。 1、t’:主パイプ 2:第二のパイプ 3a、3b、3c:インサート(第二(7):17)4
a、4b、4c:接続’A (−J−−i−イ7り)5
:朝顔状フランジ 5[状フランジ 7;切込み 8:禎強祠 9.9’:ボス部 10:排水用ねじ込み部刊(スクリュ栓)12.12’
、12#、バイパス口 出願人 ウソチンソン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)所定位置に穿孔されたバイパス口の周縁に、 :
    朝顔形状のフランジを備えたボス部を有する、可撓性の
    主パイプを支持するための主コアと、該主パイプに接続
    されるべき部材を支持するための剛性ある第二のコアと
    を含むモールドを用いて、ゴムの如き接続材料で少なく
    ともその一部が被覆された剛性の筒状インサートを含む
    タイプの、強化された若しくはされていない、鞘の付け
    られた若しくはイ1けられていない、可撓性のパイプ間
    に行われるバイパス連結構造にし ・て、 前記インサートが、その一端に、第一の朝顔形状のフラ
    ンジを備え、そしてそれが第二のフランジと共同して前
    記主パイプの同じく朝顔形状のフランジを備えたボス部
    の内面に対して取り付けられると共に、前記インサート
    が、バイパス連結構造の一体的部分を形成するように、
    前記主パイプに連結されるべき部材を支持する前記第二
    のコアによって形成されていることを特徴とするバイパ
    ス連結構造。 2)前記主パイプに連結されるべき部材が、同じく可撓
    性の、強化され又はされていない、鞘を付けられた又は
    付けられていない、第二のパイプで形成されている場合
    、前記インサートの前記m二のフランジが、前記第二の
    パイプを位置決めするための、該インサートの外表面の
    適当な中間位置に配設された、環状のフランジである特
    許請求の範囲第1項記載のバイパス連結構造。 [34前記主パイプに連結されるべき部利が、可撓性の
    第二のパイプで形成されている場合、前記インサートが
    、前記主パイプに関して該第二のパイプを心合わせをす
    るために、指状突起と協力している特許請求の範囲第1
    項記載のバイパス連結構造。 (4)前記可撓性の主パイプに連結されるべき部材が、
    可撓性の第二のパイプで形成されている場合、前記イン
    サートの他方のnl、1部が、切込みを備えていて、そ
    れが該第二のパイプの抜は出しを防止している特許請求
    の範囲第1項記載のバイパス連結構造。 (5)前記可撓性の主パイプに連結されるべき部材が可
    撓性の第二のパイプで形成されている場合、該主パイプ
    及び第二のパイプ並びに前記インサートの周りにモール
    ディングされた前記接続部材が、丁字形状を呈し、その
    横方向部分が、前記主パイプの対応部分を完全に覆い、
    一方T字の縦方向部分が、前記第二のパイプの対応する
    部分と、前記インサートの、朝顔形状の端部フランジと
    その中間にある環状フランジとの間に位置する部分とを
    、完全に包の込んでいる特許請求の範囲第1項記載のバ
    イパス連結構造。 (6)前記主パイプに連結されるべき部材が、同じく可
    撓性のもう1本の主パイプで、強化され又はされておら
    ず、また鞘を伺けられ若しくは(」けられていないもの
    であって、且つ前記第一の主パイプに対して近接し且つ
    平行に位置させられている場合、前記インサートの第二
    のフランジが、同じ(朝顔形状に、該インサートの他方
    の端部に形成されて、前記別の主パイプに穿孔されたバ
    イパス口の周辺に形成された、同じく朝顔形状のフラン
    ジを備えたボス部の内面に対して取り付けられる特許請
    求の範囲第1項記載のバイパス連結構造。 (7)前記主パイプに連結されるべき部材が、別のもう
    1本の主パイプで形成されて、前記第一の主パイプに対
    して近接し且つ平行に位置させられている場合、それら
    両生パイプ及びインサートの周りにモールディングされ
    た前記接続部材が、1字形状を呈し、その天地の両横方
    向部分は、各主パイプの対応する部分を完全に覆い、一
    方1字の縦方向部分は、前記インサートを完全に包み込
    んでいる特許請求の範囲第1項記載のバイパス連結構造
    。 (8)前記主パイプに連結されるべき部材が、雌ねじを
    切ったインサート、更に具体的には排水用ねじ込み部材
    を受容するためのものとして形成されている場合、該部
    材が同時にバイパス連結構造のインサートともなる前記
    第二のコアで形成されており、そして該インサートの第
    二のフランジが、そのインサートの他方の端部に設けら
    れた環状のフランジであって、モールディングされた接
    続部材を確実に保持している特許請求の範囲第1項のバ
    イパス連結構造。 (9)バイパス連結構造内に含まれる剛性の筒状インサ
    ートの少なくとも一部の周りに、ゴムの如き接続材料の
    被覆をモールディングし、また選択された位置に穿孔さ
    れたバイパス口の周辺に、朝顔形状のフランジを有する
    ボス部を備えた主パイプを支持するための剛性の主コア
    と、該主パイプに連結されるべき部材を支持するための
    剛性の第二のコアとを予め位置決めすることを含む、強
    化された若しくはされていない、鞘の付けられた若しく
    は付けられてむ1なG)、可↑尭)生のパイプのための
    バイパス連結構造をJ形成する方法にして、 前記第二のコアは、一端部に第一の朝顔形4尺のフラン
    ジを備えた適当な管形状を有し、第二のフランジと共同
    して、同じく朝顔形状のフランジを有する前記主/<イ
    ブのAEスの内面Gこり)して取り付けられるものであ
    り、そして前記接M部材が既知の方法でモールディング
    ゛され、その完了と共に、前記主コアのみが取り去られ
    る一方、前記第二のコアはモールディング゛されたノ〈
    イパス連粘構造の一体的部分を形成するインツー l−
    とじてそのまま残置され、また前iIL! NS二のフ
    ランジは、前記連結されるべき部材力(可1比1生の第
    二のパイプであるか若しくは別の可1見1生の主パイプ
    であるか若しくは排水用ねじ込み141s 4Aを受容
    する雌ねじを切ったインサー1〜である力)によって、
    それぞれ、中間の環状フランジであり若しくは別の朝顔
    形状の端部フランジであり若しくは端部の環状フランジ
    であることを特徴とするバイパス連結構造の形成方法。
JP59137855A 1983-07-13 1984-07-03 剛性ある筒状インサートの周りに接続材料の被覆をモールデイングすることにより得られるバイパス連結構造、並びにその形成方法 Granted JPS6038128A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8311695A FR2549196B1 (fr) 1983-07-13 1983-07-13 Perfectionnements apportes aux raccords de derivation obtenus par moulage d'un enrobage de matiere de jonction, autour d'un insert rigide tubulaire notamment, et procede de fabrication
FR8311695 1983-07-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6038128A true JPS6038128A (ja) 1985-02-27
JPH0153612B2 JPH0153612B2 (ja) 1989-11-15

Family

ID=9290803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59137855A Granted JPS6038128A (ja) 1983-07-13 1984-07-03 剛性ある筒状インサートの周りに接続材料の被覆をモールデイングすることにより得られるバイパス連結構造、並びにその形成方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US4650220A (ja)
EP (1) EP0132419B1 (ja)
JP (1) JPS6038128A (ja)
DE (1) DE3462068D1 (ja)
ES (2) ES293236Y (ja)
FR (1) FR2549196B1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2595437B2 (fr) * 1981-06-01 1988-12-02 Hutchinson Raccord de derivation sur tuyau souple et son procede de pose
FR2549196B1 (fr) * 1983-07-13 1985-12-27 Hutchinson Perfectionnements apportes aux raccords de derivation obtenus par moulage d'un enrobage de matiere de jonction, autour d'un insert rigide tubulaire notamment, et procede de fabrication
ES278800Y (es) * 1984-04-13 1985-08-01 Industrias Vulca, S.A. Pieza de conexion multiple de circuitos para fluidos
US4708374A (en) * 1984-07-30 1987-11-24 Naco Industries, Inc. Plastic Tee fitting
DE3430053C1 (de) * 1984-08-16 1986-01-02 Phoenix Ag, 2100 Hamburg T-Schlauch
GB2182408B (en) * 1984-12-15 1988-11-16 Dunlop Ltd Improvements in or relating to branched hose
DE3582315D1 (de) * 1984-12-15 1991-05-02 Dunlop Ltd Schlauchabzweigungen.
DE3578449D1 (de) * 1984-12-15 1990-08-02 Dunlop Ltd Schlauchabzweigungen.
GB2187809B (en) * 1984-12-15 1988-11-16 Dunlop Ltd Improvements in or relating to branched hose
FR2596133B1 (fr) * 1986-03-20 1988-08-12 Caoutchouc Manuf Plastique Procede de fabrication d'un dispositif de branchement et/ou de raccordement pour canalisations souples et dispositif de branchement et/ou de raccordement realise selon ce procede
GB8625679D0 (en) * 1986-10-27 1986-11-26 Ethicon Inc Synthetic vascular grafts
FR2610073B1 (fr) * 1987-01-23 1989-07-07 Hutchinson Procede de fabrication de dispositifs comme des raccords de derivation ou analogues sur des tubes ou tuyaux souples, en particulier a base de caoutchouc
US5302336A (en) * 1987-04-16 1994-04-12 Metzeler Automotive Profiles Gmbh Method for producing molded hose branches from rubber and a hose produced by the method
DE8707246U1 (de) * 1987-05-20 1987-07-30 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Schlauch, insbesondere Kraftfahrzeug-Kühlwasserschlauch
US5447341A (en) * 1988-06-13 1995-09-05 Metzeler Automotive Profiles Gmbh Molder rubber hose branch
AU6818890A (en) * 1989-12-19 1991-06-27 Paul Neil James Barsby Improved spigot for air-conditioning system
EP0468058A4 (en) * 1990-02-15 1992-08-05 Toa Grout Kogyo Kabushiki Kaisha Method of water stopping in pipeline, construction of connecting portion of pipeline and water stop material
IT220447Z2 (it) * 1990-06-08 1993-09-22 Italiana Serrature Torino Gruppo di collegamento per circuiti di circolazione del liquido di raffreddamento del motore di un veicolo
IT1240397B (it) * 1990-07-12 1993-12-10 Saiag Ind Spa Raccordo di derivazione tra un tubo flessibile principale ed un tubo flessibile secondario.
US5335944A (en) * 1991-03-25 1994-08-09 Toyoda Gosei Co., Ltd. Hose coupling structure
AT395900B (de) * 1991-09-24 1993-03-25 Geislinger Co Schwingungstechn Kupplungsglied
US5356587A (en) * 1991-10-14 1994-10-18 Toyoda Gosei Co., Ltd. Process for producing hose having connecting portion
FR2700195B1 (fr) * 1993-01-07 1995-03-17 Hutchinson Raccord étanche d'un tube et d'un embout et son procédé de fabrication.
FR2735556B1 (fr) * 1995-06-13 1997-08-22 Hutchinson Dispositif de raccordement renforce de conduits ou de tuyaux souples et/ou elastiquement deformables
US5721167A (en) * 1997-02-10 1998-02-24 Motorola, Inc. Process for forming a semiconductor device and a static-random-access memory cell
BR9908602A (pt) * 1998-03-13 2001-10-02 Gates Corp Montagem moldada para junta de mangueira
DE19832375C1 (de) * 1998-07-18 2000-06-08 Geiger Technik Gmbh Schlauch
US6199297B1 (en) * 1999-02-01 2001-03-13 Integrated Biosystems, Inc. Lyophilization apparatus and methods
US6787116B2 (en) 2001-05-02 2004-09-07 Aquatherm Industries, Inc. Overmolding insert for heat exchanger, process for manufacturing a heat exchanger, and heat exchanger produced thereby
US6913056B2 (en) * 2002-01-31 2005-07-05 Baxter International Inc. Apparatus and method for connecting and disconnecting flexible tubing
BR0314116B1 (pt) * 2002-09-12 2014-04-08 Bj Services Co Composição de isolamento térmico, método para melhorar o isolamento térmico de uma tubulação, e método para reduzir a velocidade de convecção de fluxo em um espaço anular
US7275543B2 (en) * 2002-09-20 2007-10-02 Baxter International Inc. Coupler member for joining dissimilar materials
US20050011575A1 (en) * 2003-07-17 2005-01-20 Ingersoll-Rand Company Method of manufacturing flow connectors and product produced thereby
US7722733B2 (en) * 2004-03-29 2010-05-25 Baxter International Inc. Method for sterile connection of tubing
US20100187813A1 (en) * 2009-01-23 2010-07-29 Anders Richard M Connector for Interconnecting A Lateral Pipe to A Main Pipe
GB0917158D0 (en) * 2009-09-30 2009-11-11 Epl Composite Solutions Ltd Pipe joining device
US8220126B1 (en) 2009-11-13 2012-07-17 Mercury Plastics, Inc. Barbed metal insert overmolding using crosslinked polymers
US8844111B1 (en) 2009-11-13 2014-09-30 Mercury Plastics, Inc. Barbed metal insert overmolding using crosslinked polymers
US8936280B2 (en) 2011-02-09 2015-01-20 Ats Products, Inc. Saddle tap connection and installation device
US8540287B2 (en) * 2011-02-09 2013-09-24 Ats Products, Inc. Saddle tap connection and installation device
US20150308064A1 (en) * 2014-04-27 2015-10-29 David Doolaege Water containment structure with finger ends
US10697713B2 (en) * 2014-07-02 2020-06-30 Trane International Inc. Gas-fired tube swaged joint

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2137223A (en) * 1938-02-03 1938-11-22 Trimble Nurseryland Furniture Fitting for collapsible tubs
US2180960A (en) * 1938-07-26 1939-11-21 Benjamin H Kennedy Nipple structure
US2404766A (en) * 1941-01-21 1946-07-23 Firestone Tire & Rubber Co Fuel tank
US2614827A (en) * 1946-01-04 1952-10-21 Clayton Mark & Co Tubular joint
FR1160843A (fr) * 1956-11-14 1958-08-11 Dispositif perfectionné d'assemblage pour les prises de branchement sur les conduites de distribution de fluides
US3129020A (en) * 1961-04-10 1964-04-14 Gen Motors Corp Tray drainhose nipple
US3177528A (en) * 1963-05-09 1965-04-13 Archibald T Flower Mold for applying electrically insulated coating to pipe fittings
US3232645A (en) * 1963-10-21 1966-02-01 John A Bucks Tubular t insert
US3360283A (en) * 1965-07-30 1967-12-26 Spiral Pipe Corp Pipe coupling
US3367358A (en) * 1965-11-17 1968-02-06 Philip B. Rentschler Pipe juncture covering device and applying method
US3634167A (en) * 1966-04-15 1972-01-11 Keller Roehren Ag Method of fabricating welded branched pipe connections from weldable thermoplastic materials
FR1577223A (ja) * 1967-07-21 1969-08-08
FR2027029A1 (ja) * 1968-12-24 1970-09-25 Mestre Barri Augustin
US3654008A (en) * 1970-07-15 1972-04-04 Rogers Sales & Service Inc Manufacture of a process of a plastic t-assembly
DE2050128C3 (de) * 1970-10-13 1978-10-05 Bosch-Siemens Hausgeraete Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrischer Heißwasserbereiter
US3676579A (en) * 1971-08-02 1972-07-11 Westinghouse Electric Corp Transformer lead insulator and method of making same
DE2147675A1 (de) * 1971-09-24 1973-03-29 Continental Gummi Werke Ag Aus gummi oder gummiaehnlichen kunststoffen hergestellter schlauch oder schlauchkruemmer mit seitlichen abzweiganschluessen
DE2443824C2 (de) * 1974-09-13 1976-10-14 Phoenix Gummiwerke Ag Verfahren und vorrichtung zum herstellen einer t-foermigen gummischlauchverzweigung
FR2291441A1 (fr) * 1974-11-14 1976-06-11 Kleber Colombes Prise de derivation sur un tuyau en caoutchouc
US3992045A (en) * 1975-02-03 1976-11-16 Rev-O-Pak, Inc. Means for coupling and sealing membrane carrying tube sections
US3989787A (en) * 1975-07-28 1976-11-02 Phillips Petroleum Company Method of rotational molding a thermosetting article with a thermoplastic insert
US4018459A (en) * 1975-07-30 1977-04-19 Reed Irrigation Systems Submain connector
JPS5341817A (en) * 1976-09-28 1978-04-15 Sekisui Chem Co Ltd Method to connect pipe to pipe wall, tank wall and the like
GB1562184A (en) * 1976-11-10 1980-03-05 Wright R J Pipe couplings
FR2393222A1 (fr) * 1977-05-30 1978-12-29 Hertfordshire Polymer Prod Procede et appareillage de fabrication de raccords en matiere vulcanisable reliant un tube a une paroi ou un second tube
DE2834488A1 (de) * 1978-08-07 1980-02-21 Continental Gummi Werke Ag Schlauch mit abzweigung
GB2038437B (en) * 1978-12-27 1982-12-15 Dunlop Ltd Hose
US4327726A (en) * 1979-08-15 1982-05-04 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Connector member for dissimilar materials
DE2934098A1 (de) * 1979-08-23 1981-03-26 Georg Dipl.-Ing. 8000 München Steinbeisser Fassonstueck fuer ebenengleiche rohrkreuzung in trittschallisolierung
US4345956A (en) * 1980-04-16 1982-08-24 Phillips Petroleum Company Method for making a pipe connection or fitting
US4312687A (en) * 1980-12-15 1982-01-26 Chevron Research Company Solar collector headers
FR2518699B2 (fr) * 1981-03-30 1986-05-30 Megias Bernard Dispositif et procede de raccordement d'un conduit de piquage sur un conduit principal
FR2506892B1 (fr) * 1981-06-01 1988-09-09 Hutchinson Mapa Raccord de derivation sur tuyau souple et son procede de pose
US4514244A (en) * 1981-09-21 1985-04-30 Nibco Inc. Plastic pipe elements and methods for making same
DE3151640C2 (de) * 1981-12-28 1985-09-05 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Verfahren zum Herstellen eines Gummi- oder Kunststoffschlauches mit textilen verstärkungseinlagen mit einem seitlich angesetzten Abzweigungsschlauch
EP0088571B1 (en) * 1982-03-04 1986-05-21 Avon Industrial Polymers Limited Method of making branches in hoses
US4530525A (en) * 1983-01-17 1985-07-23 Hollister Incorporated Access port forming device and method
DE3303519A1 (de) * 1983-02-03 1984-08-09 Hutchinson Gummiwarenfabrik Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren zum herstellen einer t-foermigen gummischlauchverzweigung mit gewebeverstaerkungseinlagen und eine t-foermige gummischlauchverzweigung
GB2138527B (en) * 1983-04-18 1986-10-01 Dunlop Ltd Improvements in or relating to branched elastomeric hose
FR2549196B1 (fr) * 1983-07-13 1985-12-27 Hutchinson Perfectionnements apportes aux raccords de derivation obtenus par moulage d'un enrobage de matiere de jonction, autour d'un insert rigide tubulaire notamment, et procede de fabrication
DE3430053C1 (de) * 1984-08-16 1986-01-02 Phoenix Ag, 2100 Hamburg T-Schlauch

Also Published As

Publication number Publication date
FR2549196B1 (fr) 1985-12-27
DE3462068D1 (en) 1987-02-19
ES293236U (es) 1987-01-16
ES8707593A1 (es) 1987-08-01
US4740017A (en) 1988-04-26
US4650220A (en) 1987-03-17
EP0132419B1 (fr) 1987-01-14
US4848801A (en) 1989-07-18
FR2549196A1 (fr) 1985-01-18
EP0132419A3 (en) 1985-03-06
ES293236Y (es) 1987-09-16
ES556708A0 (es) 1987-08-01
EP0132419A2 (fr) 1985-01-30
JPH0153612B2 (ja) 1989-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6038128A (ja) 剛性ある筒状インサートの周りに接続材料の被覆をモールデイングすることにより得られるバイパス連結構造、並びにその形成方法
US4543998A (en) Protector clamp for well control lines
RU2076987C1 (ru) Муфтовое соединение для труб из синтетического материала
HU229328B1 (hu) Csatlakozóperemmel ellátott flexibilis tömlõ és eljárás ilyen tömlõ elõállítására
US4303102A (en) Hose ending and method of forming same
JPS6348853Y2 (ja)
JPS5894622A (ja) 内燃機関用コンロツドの製造方法
JPH0353535Y2 (ja)
JPH028154Y2 (ja)
JPS60211189A (ja) 管継手アツセンプリ−の構造及びその取付方法
JPS6217674Y2 (ja)
JP2002543987A (ja) フィルター組み合わせ品
CN206449334U (zh) 直通接头
JPH0735188Y2 (ja) リブ付管の接続構造
JPS589035Y2 (ja) 自在管継手
KR930001932Y1 (ko) 지지링이 보강된 파이프 연결장치
JPS6147187U (ja) プラスチツクパイプの接続部
JP2862957B2 (ja) 合成樹脂製インレットチューブ
KR200334342Y1 (ko) 철근 이음구
JPS6418541A (en) Method for manufacturing integrally branch pipes for intake manifold
FI69918C (fi) Roerfog foer betongroer
JPH06117593A (ja) ホースのフランジ付結合構造
JPS62209292A (ja) ヒユ−ム管の接続構造
JPH0525822B2 (ja)
JPS61189389A (ja) コンクリ−ト管の可撓継手