JPS6036030A - 眼屈折力測定装置 - Google Patents

眼屈折力測定装置

Info

Publication number
JPS6036030A
JPS6036030A JP58145069A JP14506983A JPS6036030A JP S6036030 A JPS6036030 A JP S6036030A JP 58145069 A JP58145069 A JP 58145069A JP 14506983 A JP14506983 A JP 14506983A JP S6036030 A JPS6036030 A JP S6036030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fundus
eye
refractive power
eye refractive
pupil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58145069A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6254493B2 (ja
Inventor
増田 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58145069A priority Critical patent/JPS6036030A/ja
Publication of JPS6036030A publication Critical patent/JPS6036030A/ja
Publication of JPS6254493B2 publication Critical patent/JPS6254493B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、眼の屈折力を他覚的に測定するための眼屈折
力測定装置に関するものである。
眼の屈折力を他覚的に測定する装置は、レフラクトメー
タと称して古くから使用されているが、近年はこれを自
動化したオートレフラクトメータが普及しつつある。こ
れらの器械の大部分は器械内部でレンズ系を移動、回転
させて被検眼の眼底と共役位置を自動的にめるものが一
般的である。しかし最近では、特開昭56−16103
1号公報に見られるように、レンズ系やその他の内部光
学系を移動することなく、眼底から出射する光線の瞳孔
からの出射角度を位置検出素子で測定する方式のものも
提案されている。この方式のものは、レンズ系や内部光
学系を移動させる必要がないという優れた長所を持って
いるが、位置検知素子へ同時に入射する2光束か成る程
度離れていなければならないということて測定範囲が限
定されることと、信号のS/N比が比較的良くないとい
うことが考えられる。
本発明の目的は、被検眼の瞳孔に共役におかれた位置で
開口をチョッピングするという極く簡単な機構を付加す
ることにより、測定範囲を拡大でき、かつ信号のS/N
比を大幅に改善できる高精度の眼屈折力測定装置を提供
することにあり、その要旨は、眼底投影用チャートを被
検眼の眼底へ投影する手段と、投影した光束の被検眼瞳
孔への入射部位の周囲から眼底での反射像を複数個取出
す手段と、眼底反射像の瞳からの射出角度を受光面の位
置で検出する検出手段とを有する眼屈折力測定装置であ
って、測定経線に対応した瞳孔共役面の一部を任意に遮
蔽する手段を備えたことを特徴とするものである。
以下に本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する
第1図において、光源である発光ダイオード等の発光素
子1から射出された光束は、左行して光軸に沿って順次
に配列されたコンデンサレンズ2、眼底投影チャー1・
3、リレーレンズ4、絞り5、穴開きミラー6、対物レ
ンズ7を通過して被検眼Eの眼底Efに到達する。また
、眼底Efで反射された光束は、°光軸に沿って右行し
対物レンズ7を通過して穴開きミラー6で反射され、順
次に開口絞り板8、リレーレンズ9、プリズム10、反
射ミラー11、シリンドリカルレンズ12を介して一次
元位置検出素子13に入射するようになっている。
発光素子1からの光束はコンデンサレンズ2を通り、眼
底投影用チャート3を照明し、この眼底投影用チャート
3はリレーレンズ4により一次結像面Fに結像される。
また、光源像は絞り5に一旦結像し、穴開きミラー6の
開口から対物レンズ7によって被検眼Eの瞳孔Epに結
像し眼底Efを照明する。そして、チャート像は対物レ
ンズ7により無限遠から投影され眼底Efに結像する。
眼底Efで反射されたチャート像は瞳孔Epの周辺部か
ら再び対物レンズ7により一次結像面Fで一旦結像され
てから、穴開きミラー6の周辺部で反射され、開口絞り
板8を通ってリレーレンズ9とプリズム10により分N
ll偏向され、ミラー11で反射されシリトリカルレン
ズ12を経由して、−次元位置検出素子13上に結像さ
れる。
開口絞り板8は例えば第2図に示すような等間隔の円環
形状の開口8a〜8cを有し、モータ14により駆動さ
れ、穴開きミラー6とリレーレンズ9との間の光路内に
、絞り板8の回転中心0が光軸と一致するように挿入さ
れている。また、プリズム10は第3図に例示するよう
に、6個のくさび型プリズムエレメント10a、10a
′、10b、iob’、10c、100′で構成され、
各個に対応した像を2個ずつ同方向に屈折するようにな
っている。
眼底投影用チャート3は第4図に示すように、3経線方
向に相互に120度の角度をなす3木のスリ7)3a〜
3Cを有し、この眼底反射像Ra、Rh、Rcはプ→ノ
ズム10で更に2個ずつに分離され、Ra、 Ra’ 
、 Rh、 Rh’ 、 Rc、 Rc’ となり、−
次元位置検出素子13上に第5図に示すように結像され
る。−次元位置検出素子13は3木の素子13a〜13
cが第5図に示すようにほぼ放射状に配列され、それぞ
れにシリンドリカルレンズ12a−12cが対応して配
備され、スリット3a〜3Cの長手方向の光を素子13
a〜13cの短手方向に集光するようにされている。
開口絞り板8の開口8a〜8Cがプリズムエレメントl
Oa〜10cに重なった場合に形成される眼底反射像R
a、 Rh、 Rcが第5図に実線として示されている
。また、開口8a〜8Cがプリズムニレメン)loa’
〜loc’に重なった場合は破線で示すRa’ 、 R
h’ 、 Re”となる。そして、眼底反射像RaとR
a’ 、 RhとRh’ 、 ReとRc’ の各間隔
が各検出素子方向の経線の眼屈折力に対応する。
いま、例えば検出素子13aに着目してみると、開口8
aがプリズム10aと重なったときの信号は第6図(a
)に示すようになる。同様にプリズム10a’に重なっ
たときは第6図(b)に示すようになるから、この出力
波形のピークとピークとの間隔を測定すれば屈折力がめ
られるわけである。
被検眼が非正視の場合はこのピークは移動し、両方のピ
ークが近づいて第7図(a) 、 (b)に示すように
なり、像はぼけてピークがなだらかになる。しかし、開
口絞り板8の回転、即ちチョッピングにより信号は一方
ずつ得られるのでこれらのピークを判別できないという
ことはない。
この点については、仮に開口絞り板8でプリズムlOを
遮蔽しない場合には、例えばプリズム10aと10a′
の像を検出素子13a上に重ねると、信号は第8図の実
線のようになり2つのピークが重なって分解能を悪くす
ると共に、ピークの位置も変動するので測定誤差を発生
し、また被検眼屈折力の測定範囲が減少するすることに
なる。
検出素子方向の3経線の眼屈折力が測定できれば、通常
の眼屈折力の表示方法である球面度数、乱視度数及び乱
視角を所定の式を基に演算してめることができる。
実施例ではプリズム10の一部を遮蔽する手段として、
開口絞り板8°を回転させる機械的手段を用いた場合を
示したが、これを電気的手段で行わせることもできる。
第9図はその一例として液晶を用いた実施例を示してお
り、この場合に開口絞り板8は第10図に示すように、
6個の液晶エレメント8a’〜8f’を有し、8a’〜
8c’が光を透過する状態のとき、8d〜8f’が光を
遮断するように駆動し、逆に8d’〜8f’が光を透過
するときは8a”〜8c’を遮断するように液晶ドライ
バ15によって駆動させればよい。
先の実施例においては、プリズム10の遮蔽を機械的に
行う場合と電気的に行う場合とを一例ずつ述べたが、測
定経線に対応して瞳孔の共役面の一部を遮蔽できるよう
にすればよいのであるから、開口絞り板8は前記実施例
以外にも種々の構成に改変することが可能である。
以上説明したように本発明に係る眼屈折力測定装置では
、瞳孔共役面の一部を交互に遮蔽して11111定する
ことにより、測定範囲を拡大できると共に信号のS/N
比が向上し、分解能が良くなり、測定精度が向上すると
いう優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る眼屈折力測定装置の実施例を示し、
第1図はその構成図、第2図は開口絞り板の平面図、第
3図(a)はプリズムの平面図、(b)はその断面図、
第4図は眼底投影用チャートの平面図、瀉5図は検出素
子と眼底反射像との関係の説明図、第6図(a) 、 
(b)及び第7図(a)、(b)は検出素子の信号波形
図、第8図はプリズムを遮蔽しない場合の信号波形図、
第9図は他の実施例の構成図、第10図は開口絞り板の
平面図である。 符号1は発光素子、2はコンデンサレンズ、3は眼底投
影用チャート、4はリレーレンズ、5は絞り、6は穴開
きミラー、7は対物レンズ、8は開口絞り板、IOはプ
リズム、12はシリンドリカルレンズ、−13は一次元
位置検出素子、14はモータ、15は液晶ドライバであ
る。 図 面 f”J 1図 慈3図 (q> 瀦聞60−36030 (4) m4@ 第5囚 第6@ (Q) (b) 第7図 CG) (b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 眼底投影用チャーI・を被検眼の眼底へ投影する
    手段と、投影した光束の被検眼瞳孔への入射部位の周囲
    から眼底での反射像を複数個取出す手段と、眼底反射像
    の瞳孔からの射出角度を受光面の位置で検出する検出手
    段とを有する眼屈折力測定装置であって、測定経線に対
    応した瞳孔共役面の一部を任意に遮蔽する手段を備えた
    ことを特徴とする眼屈折力測定装置。 2、 前記瞳孔共役面の一部を遮蔽する手段を、一部に
    開口を有しかつ光軸を中心に回転する絞り板とした特許
    請求の範囲第1項に記載の眼屈折力測定装置。 3、 前記瞳孔共役面の一部を遮蔽する手段を、!夜晶
    を用いた電気的手段とした特許請求の範囲第1項に記載
    の眼屈折力測定装置。
JP58145069A 1983-08-10 1983-08-10 眼屈折力測定装置 Granted JPS6036030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58145069A JPS6036030A (ja) 1983-08-10 1983-08-10 眼屈折力測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58145069A JPS6036030A (ja) 1983-08-10 1983-08-10 眼屈折力測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6036030A true JPS6036030A (ja) 1985-02-25
JPS6254493B2 JPS6254493B2 (ja) 1987-11-16

Family

ID=15376657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58145069A Granted JPS6036030A (ja) 1983-08-10 1983-08-10 眼屈折力測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036030A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61234837A (ja) * 1985-04-12 1986-10-20 キヤノン株式会社 眼屈折度測定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61234837A (ja) * 1985-04-12 1986-10-20 キヤノン株式会社 眼屈折度測定装置
JPH029805B2 (ja) * 1985-04-12 1990-03-05 Canon Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6254493B2 (ja) 1987-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5144346A (en) Ophthalomological apparatus for alignment and refraction
US4572628A (en) Method of and apparatus for measuring radius
JPH0566804B2 (ja)
JPS63212318A (ja) 眼測定装置
US4453808A (en) Apparatus for detecting the position of a patient's eye in ophthalmologic instruments
JPS6036030A (ja) 眼屈折力測定装置
JP3337268B2 (ja) 角膜形状測定装置
JP3323559B2 (ja) 眼屈折測定装置
JPH0346774B2 (ja)
US5100227A (en) Translation insensitive keratometer using moire deflectometry
JPS6122563Y2 (ja)
JP3269660B2 (ja) 角膜形状測定装置
JPH0350532B2 (ja)
JP3068626B2 (ja) 他覚式眼屈折測定装置
JPS6036031A (ja) 眼屈折力測定装置
JP3510312B2 (ja) 眼屈折力測定装置
JPS6092732A (ja) 眼屈折力測定装置
JPS5922922B2 (ja) 光学系の焦点位置検出装置
JPS6343091B2 (ja)
JPS6018152A (ja) 角膜測定器
JPS6226045A (ja) 眼屈折度測定装置
JPS5951831A (ja) 眼屈折力測定装置
RU2134530C1 (ru) Рефрактометр
JPS6056237A (ja) 屈折度測定装置
SU802854A1 (ru) Теневое устройство