JPS6033520A - 繊維強化光ファイバ並びにその製造方法 - Google Patents

繊維強化光ファイバ並びにその製造方法

Info

Publication number
JPS6033520A
JPS6033520A JP58142438A JP14243883A JPS6033520A JP S6033520 A JPS6033520 A JP S6033520A JP 58142438 A JP58142438 A JP 58142438A JP 14243883 A JP14243883 A JP 14243883A JP S6033520 A JPS6033520 A JP S6033520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
layer
optical fiber
fiber
thermoplastic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58142438A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayoshi Nakasone
隆義 中曽根
Masao Okada
岡田 正夫
Kenji Kozuka
健次 小塚
Yoji Ida
井田 洋治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Exsymo Co Ltd
Original Assignee
Ube Nitto Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Nitto Kasei Co Ltd filed Critical Ube Nitto Kasei Co Ltd
Priority to JP58142438A priority Critical patent/JPS6033520A/ja
Publication of JPS6033520A publication Critical patent/JPS6033520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4402Optical cables with one single optical waveguide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/443Protective covering
    • G02B6/4432Protective covering with fibre reinforcements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は4JIi紺強化光ファイバ並びにその製造方法
に関号るものである。
従来、石英系ガラス等からなるコア、クラッドの周囲を
1次被覆した後これにシリコン等のバッファ層を施した
光フアイバ素線の外周を熱硬化性樹脂で結着一体化した
補強繊帷束で被覆してなる繊組強化光ファイバは公知と
なっている。
上記のような繊維強化光ファイバの一般的な製造方法と
しては、光フアイバ素線の外周に未硬化の熱硬化性樹脂
を含浸した補強繊維束を配設して被覆し、これを加熱成
形ダイス内に通して引き抜きながら熱硬化性樹脂を完全
に硬化している。しかしながら、上記のJ:うな製造方
法では、未硬化の熱硬化性樹脂を含浸した補強11i1
1f束がダイスを通過する際、熱硬化性樹脂が未硬化状
態から硬化して固体に変わるのでその時の熱硬化性樹脂
の粘匪の大幅な変化によりダイス壁面と補強繊維との摩
擦も変化するため、成形ダイス内で補強IM 11束が
移動して光フアイバ素線の軟らかいシリコン層に変形を
与え伝送損失を低下させる原因どなるマイクロベント等
の発生を与えた。また、成形ダイス^で、ある一定長さ
は熱硬化1り樹脂が硬化した固体とダイス壁面との摩擦
になるので、成形ダイスと引取機の張力が大ぎくなって
その張力が許容範囲を越えて中心の光ファイバを断線づ
る恐れがあった。更にダイスの長さも熱硬化性樹脂の硬
化には化較的長い時間がかかるためダイスは長大なもの
どなりil−+争↑11ら悪かつIこ。
本発明は上記のような従来の欠陥に鑑みてなされたもの
C゛、ぞの目的は中心の光ファイバを破断する恐れのあ
るような張力を全く加えることなく、また、マイク1−
1ベント等の発生をLiえるシリ:1ン層の変形を皆無
に]ノ、史に光フ1イバ索線の周囲に形成された熱硬化
1(1樹脂層とその外周の被覆熱可塑性樹脂とがアンカ
ー効果によって一体的に結着されて曲げ特flrに優れ
た繊麗強化光ファイバ並びにこのような繊紺強化光ファ
イバを極めて効率良く製造する方法を提供するにある。
以下に本発明の好適な実施例について添削図面を参照に
して説明する。
先づ、本発明の方法について第1図及び第2図を参照に
して説明すると、ボビン1から光フアイバ素線2が連続
的に引き出されて供給される。この光フアイバ索線2は
石英系ガラス等からなるコア、クラッドの周囲を一次被
覆した後、これにバッファ層を施した線材からなってい
る。上記のボビン1どは別のボごン3から多数のガラス
繊維束4が連続的に引き出されこのガラス繊維束ぺけ未
硬化の熱硬化性樹脂、好ましくは不飽和ポリエステル樹
脂、を収容した槽5内に通され、ここでこの未硬化の熱
硬化性樹脂がガラス繊鞘束4に含浸されることにイ【る
。次いでこの未硬化の熱硬化性樹脂を含浸したガラス1
1i1F束4は〜連の賦形リング6を通して所定の断面
形状に賦形されて、中心に光フアイバ索線2を被覆した
状態で溶融押出機7の吐出口の中央通路に導かれる。こ
の溶h(I押出機7では溶融した熱可塑性樹脂8が、上
記中央通−3= 路の出口を環状に取り囲む吐出口から放Q1状に吐出さ
れて、ガラス1IIlf束4を被覆する。その後直ちに
ガラス繊維束4を溶融状態で被覆した熱可塑性樹脂8は
冷却水槽19にて冷却固化され、内部の熱硬化性樹脂が
未だ硬化していない線状物10が得られる。
この線状物10は第2図に詳細に示した硬化槽11に導
入される。この硬化槽11は前後方向に細長いパイプ状
となっており、その一端側部には所定温fft(100
℃以上)で加圧された蒸気の供給口12が設けられ、ま
たその細端側部は凝縮水排出口13が設けられている。
この硬化槽11の前後両端部には水槽171a、14b
が設けられ、各水槽の下方側部と上方側部にはそれぞれ
給水口15a、15bと排水口16a、16bとが形成
されている。この水槽14a、14bと硬化槽11との
間は透孔17a、17bを有するシート状弾性パツキン
18a、18bによって仕切られ、また水4f’!14
a、141)の前後側は透孔を形成した他のシート状弾
性パツキン19a、19bによ4− って閉じられている。先づ、硬化槽11内に100℃以
上の蒸気をその飽和蒸気圧で供給口12から供給し、ま
た雨水槽14a、14.bにそれぞれの給水1115a
、15bから冷却水を供給し、溢れた水をυ1水ロ16
a、16bから排出する。この状態において、前記線状
物10を後方の水槽14a、14hの透孔を通して硬化
槽11内に導入する。この硬化槽11内の蒸気の温度は
線状物10の被覆熱可塑性樹脂8の融点付近の温度、例
えばナイロン12の場合は140〜150℃、低密度ポ
リエチレンの場合は120〜14.0℃、ポリプロピレ
ンの場合は130〜150℃とする。
このような温度条件下においては、線状物10内の未硬
化の熱硬化性樹脂の硬化反応が開始すると、被覆熱可塑
性樹脂8との界面は熱硬化性樹脂の硬化発熱のため蒸気
温度より高くなって、イの界面の被覆熱可塑性樹脂の内
側部を溶融し、これによって熱硬化↑Il樹脂ど被覆熱
可塑性樹脂どは互いに加斤下におけるアンカー効果によ
って強固に接着される。
一方、被覆熱可塑性樹脂の蒸気に接している表面は、蒸
気にtJ(熱してほぼ蒸気温石に保たれ、表面の丸味が
維持される。硬化槽11において上記のように熱処理さ
れた線状物10は、次いで前方の水PJ 14 b内に
導入され、溶融状態となっていた被覆熱可塑f11樹脂
8は直ちに冷却同化され2)。
この水槽14b並びに後プラ側水槽14aは硬化槽11
内の蒸気が散逸しないJ:う、また蒸気圧が低下しない
ようにする液体シールC゛あり、前方側の水槽141i
は被覆熱可塑↑1樹脂8を冷ノJ固化りる冷却槽として
の役割もなしている。
−に記の」、うに熱処理された線状物10は、引取機2
0によ−)−(引き取られ、巻取を幾21によってドラ
ム上に巻2N取らね、6戯または出荷されるのである。
i記の7.法(゛製造された繊維強化光ファイバは、第
3図にホされ−(いるにうに、光フアイバ索線2の外周
に繊組強化熱硬化1(1樹脂層22が形成され、この樹
脂層22の外周に熱可塑性樹脂からなる被覆層8が形成
され、被覆層8の熱可塑↑II樹脂ど等の内側の熱硬化
性樹脂とがアンカー効果にJ:って一体向に密着されて
/rるのである。
以上の説明から明らかなように、本発明に係る綴紐強化
光ファイバでは綴紐強化熱硬化性樹脂層22と被覆層8
どがアンカー効果によって一体的に密着しているI、:
め、両層が一体的にテンションメンバーとして機能1ノ
、引張り強力及び曲げ強力が極めて優れた繊組強化光フ
ァイバと覆ることができる。
;トに本発明の方法では、中心に光フアイバ素線を配し
た補強繊鞘束が未硬化の熱硬化性樹脂を含浸した後、溶
融した熱可塑性樹脂で被覆され、次いでこの熱可塑性樹
脂が冷却固化されてなるため、この固化した被覆熱可塑
1!1樹脂が内部の熱硬化性樹脂を所定形状に維持して
硬化させるダイスとしての役割をなし、従って従来のJ
:うに熱硬化t11樹脂が加熱成形ダイス内を高抵抗で
引張られる必要がなく、成形が極めて簡単になるととも
に、内部、の光ファイバに断線の原因となるような高張
力が加えられる心配が全くない。更にまた、−に記のに
−7= うに同化した熱可塑竹樹111rで被覆され、内81≦
の熱硬化性樹脂が未硬化の状態のものを加fiニされた
蒸気が充満された熱処理槽にう9人し、該熱可塑性樹脂
の融熱付近の温度で加熱することによって、該熱硬化性
樹脂が硬化する時にそれと接する熱可塑性樹脂を一部溶
融し、両者はアンカー効果にJ:って密着され、曲げ特
性が改善されるとともに補強lli維束が表面被覆樹脂
層から飛び出す現象もなくなる。
また、上記熱処理を加圧蒸気下で行なう時には、比較的
低]ス1へでしかも熱湯による熱処理に比べて3〜5倍
の高速で熱処理づることを可能にしたのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る繊維強化光ファイバの製造方法の
全体説明図、第2図は第1図の蒸気硬化槽の具体的構成
を示づ側断面図、第3図は本発明の繊維強化光ファイバ
を示す断面図である。 =8− 2・・・・・・・・・光フアイバ索線 4・・・・・・・・・ガラス141i 111束5・・
・・・・・・・熱硬化性樹脂層 7・・・・・・・・・溶融押出機 8・・・・・・・・・熱可塑tノl樹脂9・・・・・・
・・・冷7Jl水11ν10・・・・・・線状物 11・・・・・・硬化層 22・・・・・・熱硬化v1樹脂層 特許出願人 宇部目束化成株式会社 代 理 人 弁理士 −色健輔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光フアイバ系線の外周に繊紐強化熱硬化竹樹脂層
    を形成し、該樹脂層の外周に熱可塑t’l樹脂からなる
    被覆層を形成し、該被覆層の熱11■塑t’l樹脂をそ
    の内側の熱硬化性樹脂とアンカー効宋によって一体的に
    密着してなることを特徴とするllllf強化光ファイ
    バ。
  2. (2)光フアイバ索線の外周に未硬化の熱硬化性樹脂を
    含浸した補強繊維束を配設し、該補強mw#束の外周に
    溶融した熱硬化性樹脂を押出して被覆し、該被覆熱可塑
    性樹脂を直ちに冷却固化し、次いで加熱処理槽に導入し
    、該加熱処理槽では固化した前記被覆熱可塑性樹脂の融
    点付近の温痕を有する蒸気を加圧印加し、これによって
    該熱硬化性樹脂の硬化反応を促進するとともに、該被覆
    熱可塑性樹脂を該熱硬化↑1樹脂との界面において溶融
    状態として密着させ、該加熱処理槽の通過後に該被覆熱
    可塑性樹脂を再び冷却固化してなることを特徴とり−る
    繊組強化光ファイバの製造方法。
JP58142438A 1983-08-05 1983-08-05 繊維強化光ファイバ並びにその製造方法 Pending JPS6033520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58142438A JPS6033520A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 繊維強化光ファイバ並びにその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58142438A JPS6033520A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 繊維強化光ファイバ並びにその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6033520A true JPS6033520A (ja) 1985-02-20

Family

ID=15315314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58142438A Pending JPS6033520A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 繊維強化光ファイバ並びにその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033520A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1324091A3 (en) * 2001-12-21 2004-06-16 Pirelli Communications Cables & Systems U.S.A., LLC Reinforced tight-buffered optical fiber and cables made with same
US8995810B2 (en) 2010-09-29 2015-03-31 Dow Global Technologies Llc Flexible strength members for wire cables
US20180326627A1 (en) * 2015-10-29 2018-11-15 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Composite Molded Article and Method for Producing the Same
JP2019211642A (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 宇部エクシモ株式会社 光ファイバケーブル用線状体、繊維強化光ファイバケーブル及び光ファイバセンサ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413352A (en) * 1977-07-01 1979-01-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Reiforcement of optical transmission glass fiber
JPS57186708A (en) * 1981-05-13 1982-11-17 Furukawa Electric Co Ltd:The Frp optical cord

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413352A (en) * 1977-07-01 1979-01-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Reiforcement of optical transmission glass fiber
JPS57186708A (en) * 1981-05-13 1982-11-17 Furukawa Electric Co Ltd:The Frp optical cord

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1324091A3 (en) * 2001-12-21 2004-06-16 Pirelli Communications Cables &amp; Systems U.S.A., LLC Reinforced tight-buffered optical fiber and cables made with same
US7403687B2 (en) 2001-12-21 2008-07-22 Pirelli Communications Cables And Systems Usa, Llc Reinforced tight-buffered optical fiber and cables made with same
US8995810B2 (en) 2010-09-29 2015-03-31 Dow Global Technologies Llc Flexible strength members for wire cables
US20180326627A1 (en) * 2015-10-29 2018-11-15 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Composite Molded Article and Method for Producing the Same
US10479005B2 (en) * 2015-10-29 2019-11-19 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Composite molded article and method for producing the same
JP2019211642A (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 宇部エクシモ株式会社 光ファイバケーブル用線状体、繊維強化光ファイバケーブル及び光ファイバセンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102488487B1 (ko) 표면에 레진 립을 구비한 고강도 카본섬유 복합재료 근재 및 그 제조방법
JPS6218679B2 (ja)
JPS6290229A (ja) 棒状成形物の連続成形法
JPS6367465B2 (ja)
JPH0559056B2 (ja)
JP3954777B2 (ja) 歪みセンシング用光ケーブルの製造方法
JPS6033520A (ja) 繊維強化光ファイバ並びにその製造方法
US4710216A (en) Method of making flexible optical fiber bundle
JPH06297591A (ja) Frp製コンクリート補強材の製造方法
JPH03249287A (ja) 繊維強化熱硬化性樹脂製撚構造体及びその製造方法
JPH042165B2 (ja)
JPS6026308A (ja) 繊維強化光フアイバ並びにその製造方法
JPS6015611A (ja) 繊維強化光フアイバ並びにその製造方法
JPS5934833B2 (ja) ガラス繊維強化プラスチツク線の製造方法
JPH0428082Y2 (ja)
JPS608046A (ja) 熱可塑性樹脂被覆繊維強化合成樹脂製棒状物の製造方法
JPH09226012A (ja) Frp製コイルバネ用frp素線の製造方法
JPS60183130A (ja) Frp継手の成形方法
JPS6228103B2 (ja)
JPS58150913A (ja) 光ケ−ブル
JPS6123105A (ja) 光フアイバケ−ブルおよびその製造方法
JPH11352369A (ja) 強化光ファイバコードおよびその製造方法
JPH02131923A (ja) 長尺frp材の製造方法
JPS6122314A (ja) 繊維強化光フアイバおよびその製造方法
JPS5945117A (ja) 弯曲管の成形方法