JPS6031372A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS6031372A
JPS6031372A JP58139366A JP13936683A JPS6031372A JP S6031372 A JPS6031372 A JP S6031372A JP 58139366 A JP58139366 A JP 58139366A JP 13936683 A JP13936683 A JP 13936683A JP S6031372 A JPS6031372 A JP S6031372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
luminance signal
converter
emphasis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58139366A
Other languages
English (en)
Inventor
Hikari Masui
増井 光
Noboru Kojima
昇 小島
Akimichi Terada
寺田 明猷
Kenji Fuse
健二 布施
Akira Shibata
晃 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58139366A priority Critical patent/JPS6031372A/ja
Publication of JPS6031372A publication Critical patent/JPS6031372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/923Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback using preemphasis of the signal before modulation and deemphasis of the signal after demodulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (利用分野) 本発明は、A/D(Analog/Digital )
変換、あるいは半導体アナログメモリを用いて少なくと
も輝度信号を時間軸圧縮して記録する磁気記録再生装置
に関し、特にS/N向上、及びA/D変換時のビット数
削減によるコスト低減を計った磁気記録再生装置に関す
る。
(背 景) 従来の磁気記録再生装置を、NTSC方式の映像信号を
記録する磁気記録再生装置を例にして説明する。
第1図は、従来例において記録される信号の周波数アロ
ケーションを説明する図である。図において、1が低域
変換色信号、2が角度変調輝度信号である。
従来の磁気記録再生装置の一つの方式は、輝度信号を角
度変調し、色信号を角度変調周波数の低域側に低域変換
し、夫々周波数多重して記録していた。
このように搬送波色信号を記録する場合、磁気記録再生
装置の記録再生時に生じるジッタにより搬送波色信号の
位相が変化する。その結果、色相の変化がもたらされ画
質劣化の原因となる。
これに対し、色信号と輝度信号上をアナログ・ディジタ
ル変換回路又は半導体アナログメモリを用いて、時間軸
圧縮し、時分割多重記録する方式次に、該方式の一例f
ζついて説明する。
第2図は磁気記録媒体に記録される信号を説明する図で
ある。図において、aは輝度信号、bは記録される映像
信号、Cは色信号である。
仁の方式は、図に示されているように、輝度信号aを例
えば時間軸を415程度に時間軸圧縮する。一方、色信
号Cは例えば線順次色差信号R−Y/B−Y を 11
5程度に時間軸圧縮する。そして、夫々を時分割多重し
角度変調して記録するようにしている。
このように、色差信号を角度変調記録する。場合、ジッ
タによる色相の変化等が大幅に軽減され画質向上を図る
事ができる。また輝度信号と色信号を時分割多重する事
fこより、周波数多重力式で生じていた互いの周波数干
渉によるビート妨害等を抑圧する事ができる。
しかしこの時分割多重記録方式では、v#変倍信号び色
信号を時間軸圧縮する為に例えばCCD(Chayge
 −Coupled −Device )等の半導体ア
ナログメモリあルイは、A/I)(Analog/Di
gital)変換器ディジタルメモリ、D/A変換器等
を必要とする。
この場合、これら半導体アナログメモリのS/N。
あるい11、A/D変換時のS/Nが問題となる。
また、A/D 変換器、D/A変換器、ディジタルメモ
リのようなデバイスは比較的高価であるので、コストア
ップという問題も生じる。
(目 的) 本発明の目的(J、アナログ・ディジクル変換、あるい
は、例えばCCDのような半導体アナログメモリ等を用
いて少なくも54度信号を時間軸圧縮する磁気記録再生
装置において、S/N比の向上を図り、又、A/D変換
を用いて時間軸圧縮する場合はそれにより、ビット数削
減、それにともなう、回路規模の縮少、コスト軽減をも
図るものである。
(概 要) 本発明は、視覚が、輝度の高い信号の微小変化に対して
は、輝度の低い信号の微小変化に対して程、敏感ではな
い事に着目し、時間軸圧縮回路の前段に、輝度信号の小
振幅成分を非線形lζエンファシスする回路を設けた点
に特徴がある。本発明の他の特徴は、水平同期信号が映
像信号程、その振幅に情報を有しないことに着目し、時
間軸圧縮回路の前段に、該水平同期信号を抑圧する非線
形回路を設けた点にある。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図を参照して説明する。
第3図は、本発明によるA/D変換を用いて時間軸圧縮
する記録系回路の一実施例を示す。図において、3は輝
度信号入力端子、4は色信号入力端子、5は輝度信号ノ
ンリニアエンファシス回路。
6は色信号ノンリニアエンファシス回路、7は第1のA
/D変換器、8は第2のA/D変換器、9は第1のメモ
リ、10は第2のメモリである。また、11は第1のD
/A変換器、12は、第2のD/A 変換器13は輝度
信号ノンリニアディエンファシス回路、14は色信号ノ
ンリニアディエンファシス回路、15はスイッチ、16
は時分割多重映像信号出力端子である。
次に、本実施例の回路動作について説明する。
映像信号のうち輝度信号が輝度信号入力端子3より輝度
信号ノンリニアエンファシス回路5に入力される。この
輝度信号ノンリニアエンファシス回路5(才、例えば第
4図に示されるような特性を有する。すなわち、低レベ
ルの輝度信号に対しては、大きなエンファシスを施し、
高レベルの輝度信号に対しては、はとんどエンファシス
を施さないという特性を有している。
このようなエンファシスを施す牢番ζよって、線形量子
化を行なうA/D変換器において低レベルの信号の量子
化ステップをよシこまかく設定し、高レベルの信号(才
量子化ステップをそれほどこまかく設定しないようにす
ることができる。これをこより、低レベル入力時の量子
化ノイズを抑圧する事が可能となる。なお、この時高レ
ベル入カ時の量子化ノイズは増大するが、高レベル入力
は、視覚的にノイズが目立ちにくいし、また大振幅レベ
ルは S/N的にも有利であるので画質の劣化にはつな
がらない。
これは例えば時間軸圧縮回路としてCOD等のアナログ
メモリを用いた場合にも同等の効果が得られる。
輝度信号ノンリニアエンファシス回路5の出方は第1の
A/D変換器7においてサンプリング周波数10〜20
Mサイクル/秒でディジタル符号に変換される。この時
1ワード当シのビット数は、前述のノンリニアエンファ
シスを施した事により例えば6〜7 bitで視覚的に
8 bit相当の分解能を得る事ができる。
第10) A/D変換器7の出力であるディジタル符号
は、第1のメモリ9に書き込まれる。書き込まれたディ
ジタル符号(ま、書き込みのn倍の周波数で読み出され
、第1のD/A変換器11に入力される。ディジクル符
号が書き込みのn 倍の周波数で読み出される為、第1
のD/A変換器11の出力信号は第1のA/D変換器7
に入力される信号を時間軸で17 nに圧縮された、換
言すれば周波数がn倍の信号である。
例えば、輝#、信号と色信号を共ζこ時間軸圧縮して時
分割多重する方式においては、nの値(オ例えば615
〜4/3 が適している。この場合時間軸圧縮した輝度
信号と色信号とがほぼ同じ帯域になる。しかし、本発明
はこの場合のみ1こ限定されるものではない。
第1のD/A変換器11の出力信号は、輝度信号ノンリ
ニアディエンファシス回路13に入力される。この輝度
信号ノンリニアディエンファシス回路13は輝度信号ノ
ンリニアエンファシス回路5と逆特性を示すもので入力
される輝度信号を本来のレベルに復元して出力する。
一方、色信号は、色信号入力端子4より色信号ノンリニ
アエンファシス回路6に入力される。この色信号ノンリ
ニアエンファシス回路6は第5図に示されるように、小
振幅の入力信号に対して、よシ大きなエンファシスを施
すものである。
色イ88号ノンリニアエフフッ9回路6の出力は、第2
のA/D変換器8に入力され、ディジクル符号に変換さ
れる。そして、第2のメモリ10に書き込まれる。
第2のメモリ10に書き込まれたディジクル符号は、瞥
き込み時のm培の周波数で読み出さ1シ、第2のD/A
変換器12に入力される。第2のD/A 変換器12の
出力信号は、第2のA/D変換器8の入力信号に対して
時間軸が1/′m に圧縮され周波数がm倍の信号であ
る。
この場合、輝度信号の時間軸圧縮比を前述の値に選ぶと
、mの値としては例えば4〜6が適している。しかしな
がら本発明はこの場合のみに限定されるものではない。
第2のD/A変換器12の出力は、色信号ノンリニアデ
ィエンファシス回路14に加えられる。
色信号ノンリニアディエンファシス回路14は色信号ノ
ンリニアニレファシス回路6と逆特性を有しておシ、入
力された信号は本来のレベルにディエンファシスされて
出力される。
輝度信号ノンリニアディエンファシス回路13の出力信
号である1 / nに時間軸圧縮された輝度信号と色信
号ノンリニアディエンファシス回路14の出力信号であ
る1/mに時間軸圧縮された色信号とはスイッチ15+
こ入力され、時分割多重されて時分割多重映像信号出力
端子16に出力される。
これが記録される信号となる。
上記の実施例においては、輝度信号ノンリニアエンファ
シス回路5によって、入力してくる輝度信号の低レベル
に対しては大きなエンファシスを、高レベルに対しては
小さなエンファシスを施こしている。そして、このエン
ファシスされた輝度信号をA/D変換器7で、ディジタ
ル信号に変換している。
このため、本実施例によれば、同じビット数のA/D 
変換器を用いてエンファシスを施さないでA/D 変換
した場合に比べ、視覚的に目立ちやすい低レベル入力時
の S/N比向上を図ることができる。つまり、低レベ
ル入力のS/N比向上を図ろうとすると、従来ではA/
D変換器のビット数を大きくしなければならなかったの
に対し、本実施例ではビット数を大きくしなくても S
/N比の向上を図ることができるので、従来通りのビッ
ト数のA/D変換器を用いてS/N比の向上を図ること
ができる。
逆に言えば、従来通シのS/N比を嬰ようとすると、本
実施例の場合には、A/D変換器のビット数を小さくす
ることができる。
したがって、本実施例は、従来装置に比べてA/D 変
換器のビット数の削減を行うことができ、回路規模の縮
小、コスト低減が可能になる。
上記の実施例では、スイッチ15を、輝蜜イ「号ノンリ
ニアディエンファシス回路13の後段に置いた場合につ
いて説明したカススイッチ15を第1の o/A変換器
11の後段をこ置く回路構成、さらにはスイッチ15を
第1のメモリ9の後段に置き、ディジタル符号の領域で
時分割多重する回路構成も可能である。
その場合の回路図の夫々を第6図、第7図に示す。これ
らの回路図において、ノンリニアディエンファシス回路
17の特性は、輝度信号ノンリニアディエンファシス回
路13と同特性である。なお、その他の符号(J第31
と同じ物を示す。
これらの回路の動作は第3図のものと同じであるので、
説明を省略する。
第6図の回路ではノンリニアディエンファシス回路17
を1個で共用でき、また第7図の回路ではさらに D/
A変換器11も1個にすることができる。
なお、上述の第3.第6.および第7図の回路において
、スイッチ15によって輝度信号と色信号とが時分割多
重された信号を、角度変調回路(図示されていない)に
導きFM信号に変換する場合においては、ノンリニアデ
ィエンファシス回路13.14.17を削除しても良い
次に、再生系回路の実施例につき説明する。第8図は再
生系回路の一実施例を説明するブロック図である。
図において、18が時分割多重映像信号入力端子、19
が輝度信号ノンリニアエンファシス回路、20が色信号
ノンリニアディエンファシス回路、21が第1の A/
D変換器、22が第2のA/D変換器、23が第1のメ
モリ、24が第2のメモリである。また、25が第1の
D/A変換器、26が第2のD/A変換器、27が輝度
信号ノンリニアディエンファシス回路、28が色信号ノ
ンリニアディエンファシス回路29が輝蜜信号出力端子
30が色信号出力端子である。
図に従い、本実施例の動作(ζついて説明する。
例えば、VTRから再生された時分割多重映像信号が時
分割多重映像信号入力端子18より輝度信号ノンリニア
エンファシス回路]9及び色信号ノンリニアエンファシ
ス回路20に入力される。この映像信号は、輝度信号及
び色信号が夫々1/n。
17m に時間軸圧縮、時分割多重された信号である。
ここCζ・輝度信号ノンリニアエンファシス回路19は
記録系回路19の輝度信号ノンリニアエンファシス回路
5と同じ特性を有している。
輝度信号ノンリニアエンファシス回路19の出力は、第
1のA/D変換器21に入力され輝度信号部分がディジ
タル符号に変換される。この場合も記録系回路と同様に
、例えば6〜7 bitのA/D変換器でs bit相
当の視覚的分解能を得る事ができる。
第1のA/D変換器21の出力であるディジタル符号は
第1のメモリ23に書き込まれ、書き込み時の1/n 
の周波数で読み出される。そして、第1のD/A変換器
25に入力される。この時、第1のD/A変換器25の
出力は第1のA/D変換器21の入力に対して時間軸を
n倍に伸長され本来の時間軸に復元された輝度信号であ
る。この輝度信号は、輝度信号ノンリニアディエンファ
シス回路27に入力されて、本来のレベルに復元されて
出力される。
一方、色信号ノンリニアエンファシス回路20に入力さ
れた映像信号は小振幅成分をエンファシスされて出力さ
れる。この色信号ノンリニアエンファシス回路20は記
録系回路、色信号ノンリニアニレファシス回路6と同じ
特性を有する。
色信号ノンリニアエンファシス回路20の出力は第2の
A/D変換器22に入力され色信号部分がディジタル符
号に変換され第2のメモリ24に書き込まれる。第2の
メモリ24に書き込まれたディジタル符号は書き込み時
の1/mの周波数で読み出され第2のD/A変換器26
に入力される。
第2のD/A変換器26の出力は、時間軸をm倍に伸長
され本来の時間軸Cζ復元された色信号である。該第2
のD/A変換器26の出力は、色信号ノンリニアディエ
ンファシス回路28に入力され、本来のレベルに復元さ
れて色信号出力端30より出力される。
上記の再生系回路の実施例は輝度信号ノンリニアエンフ
ァシス回路19及び色信号ノンリニアエンファシス回路
20.第1のA/D変換器21及び第2のA/D変換器
22を有する例で説明したがノンリニアエンファシス回
路を共用する実施例、ざらにA/D変換器をも共用する
実施例も可能である。
夫々の回路図を第9図、第10図に示す。これらの図に
おいて、31はノンリニアエンファシス回路、32はA
/D変換器を示し、その他の符号は第8図と同じ物を示
す。
なお、前記した第3.6.7図の記録系回路と、第8.
9.10図の再生系回路とを組合わせて用いる場合は、
第3図、第6図、第7図の記録回路(ζ対して夫々第8
図、第9図、第10図の再生系回路が適している。
また、前述のように、記録時に時分割多重されている輝
度信号及び色信号が夫々エンファシスされたまま再度変
調されて記録されていた場合には、再生回路inおける
A/D変換器 21.22の前段に設けられているノン
リニアエンファシス回路19゜20または31を削除す
る事ができる。
このように本発明においては、輝度信号を第1のA/D
変換器7,21の前段で第4図に示されるような特性で
非線形にエンファシスしている為、エンファシスをせず
にA/D変換する場合に比べて映像信号部分(同期信号
部分を除いた部分)のダイナミックレンジをより広く設
定できる。また、視覚的に敏感な低レベルの信号に対し
て、 S/N比の向上を図る事ができる。また、この事
によシA/D 変換器のbit数の削減も可能となる。
欠に、前述したようにアナログメモリを用いた場合にも
本発明を用いてS/N向上が図れる理由を以下に説明す
る。
第11図は、半導体アナログメモリを用いて時間軸圧縮
をする記録系の実施例を説明するブロック図である。図
において、33が第1の半導体アナログメモリ、34が
第2の半導体アナログメモリである。
次に、この回路の動作を説明する。輝度信号ノンリニア
エンファシス回路5で小振幅成分をエンファシスされた
輝度信号(才、第1の半導体アナログメモリ33に書き
込まれる。第1の半導体アナログメモリ33から、書き
込み時の0倍の周波数で読みだされた輝度信号は、時間
軸を 1/r+lこ圧縮されており、後段の1v、度信
号ノンリニアディエンファシス回路13に入力される。
そして、該回路13で小振幅成分はディエンファシスさ
れ、本来の振幅レベルに復元されて、スイッチ15に入
力される。
また、色信号ノンリニアエンファシス回路6で小振幅成
分をエンファシスされた色信号1才、第2の半導体アナ
ログメモリ34に書き込まれる。第2の半導体アナログ
メモリ34から書き込み時のm倍の周波数で読み出され
た色信号は時間軸を1/m に圧縮されており後段の色
信号ノンリニアディエンファシス回路141こ入力され
る。該回路14で小振幅成分はディエンファシスされ、
本来の振幅レベルに復元されてスイッチ151こ入力さ
れる。
スイッチ15に入力され、時間軸圧縮された輝度信号と
色信号は夫々時分割多重されて出力される。
このように、半導体アナログメモリ 33.34の前段
にノンリニアエンファシス回路5,6を、後段にノンリ
ニアディエンファシス回M 13,14を設ける事によ
p、半導体アナログメモリ番ζお0て発生する熱雑音や
その他スゲリアス成分を、該ノンリニアディエンファシ
ス回路13. 141こよって、小振幅に抑圧する事が
できる。この理由Lt 。
半導体アナログメモリ33および34で発生する熱雑音
やその他のスプリアス成分は、一般をこ小振幅の信号で
あシ、この小振幅の信号がノンリニアディエンファシス
回路13および14によりさらにディエンファシスされ
、小信号化されるためでネ ムー したがって、第11図の回路によれば、視覚的に感度の
高い輝度の低い画面のS/N比を向上させる事ができる
第11図の記録系回路で記録された信号の再生に好適な
再生回路の1例を第12図に示す。図番ζおいて、35
.36は半導体アナログメモリであり、その他の符号は
第8図と同じ物を示す。
以上の各実施例においては、A/D変換器あるいは半導
体アナログメモリの前段に設けるノンリニアエンファシ
ス回路5の特性を第4図暑ζ示すよ−うな輝度信号の小
振幅成分をエンファシスするように−選んだ場合につい
て説明した。しかし、本発明はこれに限定されることな
く、更(ζノンリニアエンファシス回路5の特性を第1
3図に示すように輝度信号の小振幅成分をエンファシス
するのみならず水平同期信号部分にディエンファシスす
る特性にしてもよい。この場合の効果は次のようである
第13図に示されるように、出力信号を水平同期信号を
も含めてディエンファシスしている為・輝度信号のダイ
ナミックレンジを水平同期信号をディエンファシスしな
い場合に比べてよシ広く設定する事が可能となシ、さら
にS/N比向上向上果が得られる。
この場合S/N比向上向上果は、水平同期信号をディエ
ンファシスする事だけによっても得られる。
また、上記の実施例では、輝度信号を色信号と時分割多
重して記録する例で説明した。しかし、本発明はこれに
限定されず色信号を持たない映像信号を記録する場合に
も適用可能である。
また輝度信号と色信号を時分割多重する磁気記録再生装
置において、本発明の第3図、第6図。
第7図、第11図のように、輝j夏信号を時間軸圧縮す
る回路の前段ζこエンファシス回路を、後段C(ディエ
ンファシス回路を設ける事により、輝度信号の振幅特性
は元のレベルに復元される為、映像信号の時分割多重回
路を例えばアダプタ形式とし従来のVTRと接続するこ
とも可能である。
また−力、この時分割多重回路を、図示してはいないが
角度変調回路の前段に設ける場合に(才、一般に角度変
調回路の前段に設けられているエンファシス回路と本発
明のような記録時の時間軸圧縮回路の前段に設けられる
エンファシス回路との共用と時間軸圧縮回路後段のディ
エンファシス回路の削除が可能となる。同様に、一般シ
こ角度変調回路の後段に設けられているディエンファシ
ス回路と再生時の時間軸伸長回路の後段に設けられてい
るディエンファシス回路の共用と時間軸伸長回路前段の
エンファシス回路の削除が可能となる。
本発明においては、記録される輝度信号はNTSC方式
、PAL方式、S ECAf”i方式のいずれの場合も
適用可能である。また、色信号についても線順次色差信
号を例にとり説明したが特にそれに限定されるものでは
ない。
(効 果) 本発明条こよれば、映像信号のうち少なくとも輝度信号
を、A/D変換、あるいは半導体アナログメモリにより
時間軸圧縮して記録するようにしているので、次のよう
な効果がある。
+1) A/D変換によって時間軸圧縮を行なう磁気記
録再生装置では、S/Nの向上、及びそれによるA/D
変換器のビット数削減、回路規模の縮少、コストダウン
の効果がある。
(2)半導体アナログメモリを用いて時間軸圧縮を行な
う磁気記録再生装置では、S/N向上の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の磁気記録再生装置において記録される
信号の周波数アロケーションを説明する図、第2図は、
輝度信号と色信号とを夫々時間軸圧縮、時分割多重する
映像信号を説明する図、第3.6,7.11図は、本発
明による記録系回路の一実施例を説明するブロック図、
第4,13図は、輝度信号ノンリニアエンファシス特性
を説明する図、第5図は、色信号ノンリニアエンファシ
ス特性を説明する図、第8 、9.10.12図(j、
本発明による再生系回路の一実施例を説明するブロック
図である。 5.19・・・輝IJt (M号ノンリニアエンファシ
ス回路、 7,8,21.22.32 ・A/D変換器
、13 、27・・・輝IJt’信号ノンリニアディエ
ンファシス回% 、17・・・ノンリニアデイエンファ
7ス回M、 31 ・・・ノンリニアエンファシス回路
、15・・・スイッチ、 33.35 ・・第1の半導
体アナログメモリ、34.36 ・・第2の半導体アナ
ログメモリ 代理人弁理士 平 木 道 人 出力信号 第1頁の続き 0発 明 者 柴 1) 晃 横浜市戸塚区吉田町29旙地 株式会社日立製作所家電
研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)映像信号のうち、少なくとも輝度信号を時間軸圧
    縮して記録する磁気記録再生装置において、該時間軸圧
    縮回路の前段に、該輝度信号の小振幅成分を強調する非
    線形回路を具備した事を特徴とする 磁気記録再生装置
  2. (2)前記非線形回路が前記輝度信号の水平同期信号を
    抑圧することを特徴とする特許 囲第1項記載の磁気記録再生装置。
  3. (3)前記時間軸圧縮回路がA/D変換器、メモリおよ
    びD/A変換器で構成されていることを特徴とする前記
    特許請求の範囲第1項又は第2項記載の磁気記録再生装
    置。
  4. (4)前記時間軸圧縮回路が半導体アナログメモリで構
    成されていることを特徴とする前記特許請求の範囲第1
    項又は第2項記載の磁気記録再生装置。
JP58139366A 1983-08-01 1983-08-01 磁気記録再生装置 Pending JPS6031372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58139366A JPS6031372A (ja) 1983-08-01 1983-08-01 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58139366A JPS6031372A (ja) 1983-08-01 1983-08-01 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6031372A true JPS6031372A (ja) 1985-02-18

Family

ID=15243650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58139366A Pending JPS6031372A (ja) 1983-08-01 1983-08-01 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031372A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0332777A2 (en) * 1988-03-16 1989-09-20 Pioneer Electronic Corporation Data recording and reproducing device
GB2324056B (en) * 1996-11-11 1999-11-10 Honda Motor Co Ltd Bevel gear hot-forging apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0332777A2 (en) * 1988-03-16 1989-09-20 Pioneer Electronic Corporation Data recording and reproducing device
GB2324056B (en) * 1996-11-11 1999-11-10 Honda Motor Co Ltd Bevel gear hot-forging apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1225739A (en) Non-linear emphasis circuit
JP2553833B2 (ja) 伝送装置
EP0408007B1 (en) Video signal processing device
JPS6031372A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59149484A (ja) 磁気記録再生装置
JP3231133B2 (ja) ディジタルビデオカメラ装置
JP2753257B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS61181286A (ja) 画像信号のデイジタル記録装置
JP2677650B2 (ja) テレビジョン信号処理回路
JP3064394B2 (ja) 磁気記録装置
JPS60170393A (ja) 映像信号の記録再生装置
JPH02125587A (ja) 映像信号の記録再生方式
JPH0346491A (ja) ビデオ信号処理装置
JPH0779362B2 (ja) 信号処理装置及び方法
JPS60111581A (ja) 静止画信号の処理装置
JPH0575968A (ja) 画像情報記録再生装置
JPH0548928A (ja) 映像信号処理装置
JPS63149981A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0837672A (ja) カラーコンポーネントビデオ信号方式変換装置
JPH0564141A (ja) 信号処理回路
JPH05153623A (ja) 再生装置
JPH0417491A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS6020695A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03116580A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH02152387A (ja) 搬送色信号伝送方式