JPS6031315A - 2次デルタ・シグマ変調器 - Google Patents

2次デルタ・シグマ変調器

Info

Publication number
JPS6031315A
JPS6031315A JP13902383A JP13902383A JPS6031315A JP S6031315 A JPS6031315 A JP S6031315A JP 13902383 A JP13902383 A JP 13902383A JP 13902383 A JP13902383 A JP 13902383A JP S6031315 A JPS6031315 A JP S6031315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
capacitor
switched capacitor
integrating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13902383A
Other languages
English (en)
Inventor
Rikio Maruta
力男 丸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP13902383A priority Critical patent/JPS6031315A/ja
Publication of JPS6031315A publication Critical patent/JPS6031315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/30Delta-sigma modulation
    • H03M3/458Analogue/digital converters using delta-sigma modulation as an intermediate step
    • H03M3/494Sampling or signal conditioning arrangements specially adapted for delta-sigma type analogue/digital conversion systems
    • H03M3/496Details of sampling arrangements or methods
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/30Delta-sigma modulation
    • H03M3/39Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators
    • H03M3/412Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution
    • H03M3/422Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution having one quantiser only
    • H03M3/43Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution having one quantiser only the quantiser being a single bit one
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/30Delta-sigma modulation
    • H03M3/39Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators
    • H03M3/436Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the order of the loop filter, e.g. error feedback type
    • H03M3/438Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the order of the loop filter, e.g. error feedback type the modulator having a higher order loop filter in the feedforward path
    • H03M3/454Structural details of delta-sigma modulators, e.g. incremental delta-sigma modulators characterised by the order of the loop filter, e.g. error feedback type the modulator having a higher order loop filter in the feedforward path with distributed feedback, i.e. with feedback paths from the quantiser output to more than one filter stage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はAD変換器、特にアナログ信号を1ビツト/サ
ンプルで符号化するデルタ・シグマ(ΔΣ)形の符号器
に関する。
アナログ信号をディジタル符号化する簡易な方法として
ΔΣ変調方式が知られている。第1図はΔΣ変調器の原
理的な構成を示すブロック図で、入力線101に与えら
れた入力アナログ信号を符号化し2値ディジタル信号で
あるΔΣ符号を信号線105に出力する。この回路は差
分回路110.i分回路120及び2値量子化回路13
0を含むフィードバックループによ多構成される。フィ
ードバックルーズの遅延は1サンプル分であシ、第1図
では遅延回路140によシ代表して示されているが、入
力信号が時間連続信号で2値量子化回路130がサンプ
リング機能を有する場合には、そのサンプリング操作に
より1サンプル分の遅延が生ずるので遅延回路140を
あらためて設ける必要はない。しかし以下の説明では第
1図にあられれる全ての信号はサンプル値系列、すなわ
ち時間離散的な信号として扱う。
今、第1図の信号線101に第2図(1)に示すように
周期Tでサンプリングされたアナログ信号が入力される
ものとする。差分回路110では、信号線101に与え
られる入力信号から信号線102上にあられれる近似信
号が差引かれ、信号線103上に差信号を出力する。信
号線102上の近似信号は第2図(2)に示す如く正負
2値信号であシ、信号線103に生ずる差信号は第2図
(3)のようになる。この差信号は次に積分回路120
に於て積分され第2図(3)の如き積分値を信号線10
4に生ずる。2値量子化回路130では信号線104上
の積分値の極性を判定し、その判定結果のΔΣ符号を信
号線lO5上に出力する。このΔΣ符号は次のサンプル
点に於ける近似信号として用いられるため遅延回路14
0に与えられる。第2図(5)が第2図(4)に示す積
分値の極性を判定して得られるΔΣ符号であり、第2図
(2)の近似信号に対し1サンプル分だけ進んでいる。
信号線105上に得られるΔΣ符号列は入力信号振幅に
応じたパルス密度を有しておシ、この符号列を低域通過
フィルタ(LPF)に通せば元のアナログ波形の復号信
号が得られる。このLPFをディジタルフィルタで実現
すれば、ΔΣ符号をLPFに通した後の出力は元のアナ
ログ波形の復号波形に対応するPCM(パルス符号変調
)信号が得られることになる。
上記の事を数式的に示すと次のようになる。すなわち、
信号線101上の入力サンプル値系列の2変換をX (
Z)、信号線」05上に得られる出力サンプル値系列の
Z変換をY (Z)、さらに2値量子化回路による量子
化誤差系列の2変換をQ(6)とし、積分回路120の
2伝達関数を(1−3−1)−1,1サンプル遅延回路
140の2伝達関数をZ−1とすれば、第1図について
の回路方程式は式(1)のようになる。
(X(Z)−Z−’Y(z))(1−z−’)−’−Y
CZ)−Q(Z) (15式(1)をY(2)について
解けば y(z)−x(z)+(1−Z ’ ) Q(Z) (
2)となり、出力信号Y (Z)は入力信号X (Z)
に量子化誤差Q (Z)の(1−11)倍が加算された
ものであることがわかる。量子化誤差Q (z)の周波
数スペクトラムは平坦であるが(1−Z”)なる2伝達
関数によってスペクトラム整形を受ける。Z=ejωT
であるから1(1−Z ’ )lz= e jωTは低
域周波数成分を圧縮し高域(1/2T迄)周波数成分を
持ち、上げる特性をもつことがわかる。
したがって、このようなΔΣ変調器はいわゆるオーバサ
ンプル形AD変換器の初段符号器として用いるのに適し
ている。オーバサンプル形人り変換器では、アナログ信
号をまず初段符号器によってそのアナログ信号のナイキ
スト・レートよシはるかに高いサンプリング周波数で符
号化し、その符号化出力をディジタルLPFに通して帯
域制限した後ナイキストレートで再サンプリングする。
ディジタルフィルタ内部では1サンプルを高精度、例え
ば16ビツトとか24ビツト、で表現しておムこれに2
値ΔΣ符号を入力すると式(2)のうちX(2)と(1
−Z−1’) Q(Z)の帯域内成分の和に相当するサ
ンプル値のディジタル表現が得られる。前述のとと< 
(1−Z−1)の周波数特性は低域を圧縮する形である
ので、ΔΣ符号器のサンプリング周波数に比ベディジタ
ルLPFの帯域が小さければ小さい程帯域内に落ち込む
量子化雑音電力は小さくなる。まだディジタ#LPFの
出力で帯域外の電力成分は十分減衰されているので、こ
の出力信号を再度サンプリングしてサンプリング周波数
を低滅することができる。以上の操作によって2値のΔ
Σ符号から高精度のAD変換符号出力が得られる。
このようなオーバサンプル符号化では、構成の簡単なΔ
Σ変調器でアナログ信号をまずディジタル化しその後の
処理を全てディジタルに行なって高精度な符号化出力を
得ているため、高精度化が図シ易いこととLSI化に適
すること、LSI化による消費電力の低減とコストの減
少が可能になる等の特徴が得られる。
しかしその反面最終的な符号器として所望のサンプリン
グ速度で所望の符号化精度を得るためには、初段符号器
であるΔΣ変調器の動作速度は相当高くなる。この初段
符号器のサンプリング速度が低くできればそれだけLS
I等の実現が楽になる。
第3図はこのような初段符号器のサンプリング速度の低
減が可能な2次ΔΣ変調器の原理的な構成を示すブロッ
ク図である。第3図に於ける参照数字301 、3o2
.303 、304 、305 、310 、320 
330 、340は第1図に於ける参照数字101 、
102 。
103 、104 、105 、110 、120 、
130 、140にそれぞれ対応している。すなわち、
第3図の2次ΔΣ変調器では第1図で説明したΔΣ変調
器に対し、差分回路350と積分回路360が追加され
ている。
第3図の2次ΔΣ変調器の動作は第4図に示す通シであ
る。すなわち、第4図(1)に示す如き入力信号が信号
線301に与えられると、差分回路310に於てこれと
第4図(2)のΔΣ符号の差分がとられ第4図(3)の
如き差信号が信号線303に得られる。第3図の積分回
路320ではこの差信号を積分し第4図(4)の如き積
分結果を信号線304に生じさせるから、次に差分回路
350に於てこれと第4図(2)のΔΣ符号の差分がと
られ第4図(5)の如き差信号が信号線306上に得ら
れ、これが積分回路360で積分され信号線307に第
4図(6)の如き波形を生じせしめる。2値量子化回路
330では信号線307上の信号の正負を判定して第4
図(力に示すΔΣ符号を信号線305上に出力する。こ
のΔΣ符号は次のサンプル点に於ける近似信号として用
いられるため遅延回路340に与えられる。
第1図の回路についての場合と同様に、信号線301上
の入力サンプル値系列のZ変換をX (Z)、信号線3
05上に得られる出力サンプル値系列のZ変換をY(Z
)、2値量子化回路330による量子化誤差系列のZ変
換をQ (Z)、積分回路320及び330のZ伝達関
数を(i−z−+)−1さらに遅延回路340の2伝達
関数を2−1とすると、第3図についての回路方程式と
して次式が得られる。
((x(z)−Z−IY(Z))(1−2−1) −z
−+y(z))X(1−Z ”−” )−’ = Y(
Z) −Q(Z) (3)式(3)をy (z)につい
て解けば Y(Z)−X(Z)+ (1−Z −1)2Q(Z) 
(4)となる。式(4)を式(2)と比べるとQ (Z
)に乗じられる2伝達関数が(1−Z−1)(7)代り
に(1−Z−1)2になっている。(1−Z−1)と(
1−Z−1)”の振幅周波数特性はそれぞれl 1−e
’J”T1と1(1−εjωTi+であるから、低周波
領域の圧縮度は後者の方がはるかに大きく、シたがって
2次ΔΣ符号器を1次ΔΣ符号器と同一のオーバサンプ
ル周波数で動作させだ場合、2次ΔΣ符号器の信号帯雑
音比はよシ大きくできるし、逆に同一の信号帯雑音比を
得るためには2次ΔΣ符号器の方が低いオーバサンプル
周波数ですむことになる。したがって2次ΔΣ変調器を
用いると、1次ΔΣ変調器に比ベオーバサンプル形AD
変換器の実現、特にLSIによる実現が容易になるとと
がわかる。
しかしながら、このような2次ΔΣ変調器を用いだオー
バサンプル形AD変換器を実際にLSI化するためには
、初段符号器である2次ΔΣ変調器自体が高精度化し易
く、且つLSI化に適したものでなければならない。と
ころで従来技術で2次ΔΣ変調器を実現しようとする場
合には、第3図に於ける積分器320及び360の高精
度な実現や差分回路310及び350へ入力する近似信
号を正確且つ安定に生成する方法に問題があった。すな
わち、積分回路を抵抗とキャパシタの組合せで実現する
と積分回路の時定数が抵抗とキャパシタの絶対値に依存
するため、第3図の説明で用いたような理想積分器の実
現ができないこと、理想積分の近似である漏洩積分器を
実現するとしても所望の抵抗値やキャパシタの値がLS
I内での実現上困難外程大きくなること等の問題があっ
た。またLSI内で抵抗値とキャパシタの値を精密に制
御することが難しく、個々の符号器間の特性にバラツキ
を生ずる等の問題があった。さらに差分回路に入力する
近似信号に対してその2レベルが個々の符号器でバラツ
キを持たぬこと、温度等環境条件の変化によって変動し
ないこと等が要求される。
本発明はこのような要求を満足し得る新しい2次ΔΣ変
調器を提供することを目的とする。
本発明によれば、キャパシタによる負帰還を施されたオ
ペアンプによる第1及び第2の積分回路と、第2の積分
回路の出力を受ける2値量子化回路と、入力端子と第1
の積分回路を結びアナログ入力振幅に比例しだ電荷を第
1の積分回路の帰還キャパシタに移す第1のスイッチ付
キャパシタ回路と、基準電圧源と第1の積分回路を結び
基準電圧に比例した第1の基準電荷を第1の積分回路の
帰還キャパシタに移す第2のスイッチ付キャパシタ回路
と、前記基準電圧源と第1の積分回路を結び前記基準電
圧に比例するも前記第1の基準電荷とは異なる大きさで
異なる極性の第2の基準電荷を第1の積分回路の帰還キ
ャパシタに移す第3のスイッチ付キャパシタ回路と、第
1の積分回路と第2の積分回路を結び第1の積分回路の
出力振幅に比例しだ電荷を第2の積分回路の帰還キャパ
シタに移す第4のスイッチ付キャパシタ回路と、前記基
準電圧源と第2の積分回路を結び前記基準電圧に比例し
た第3の基準電荷を第2の積分回路の帰還キャパシタに
移す第5のスイッチ付キャパシタ回路と、前記基準電圧
源と第2の積分回路を結び前記基準電圧に比例するも前
記第3の基準電荷とは異なる大きさで異なる極性の第4
の基準電荷を第2の積分回路の帰還キャパシタに移す第
6のスイッチ付キャパシタ回路と、前記2値量子化回路
の出力に応じて前記第1及び第3の基準電荷の前記第1
及び第2の積分回路の帰還キャパシタへの転送を制御す
る手段とによシ構成された2次デルタ・シグマ変調器が
得られる。
第5図は本発明による2次ΔΣ変調器の一実施例を示す
図である。端子501に入力アナログ信号、端子502
に基準電圧、端子503に第1のクロックパルスφ1、
端子504に第2のクロックツくルスφ2が与えられ、
端子505にΔΣ符号が出力される。
本発明の2次ΔΣ変調器は、スイッチ511. 512
゜513、514とキャパシタC1からなる第1のスイ
ッチ付キャパシタ回路と、スイッチ515 、516 
、517 。
518とキャパシタC2からなる第2のスイッチ付キャ
パシタ回路と、スイッチ519 、520 、521 
、522とキャパシタC3からなる第3のスイッチ付キ
ャノくシタ回路と、オペアンプ540とキャパシタC2
からなる第1の積分回路と、スイッチ523 、524
 、525゜526とキャパシタC6からなる第4のス
イッチ付キャパシタ回路と、スイッチ527 、528
.529 、530とキャパシタC6からなる第5のス
イッチ付キャノくシタ回路と、スイッチ531 、53
2 、533 、534とキャパシタC7からなる第6
のスイッチ付キャノくシタ回路と、オペアンプ550と
キャパシタC8からなる第2の積分回路と、2値量子化
回路560と、AND回路570とにより構成されてい
る。
S1スイツチ511 、512 、515 、516 
、519 。
520 、523 、524 、527 、528 、
531 、532は第6図〆に示す第1のクロックパル
スφ1によって開閉制御される伝達ゲートであシ、第6
図yに示すτ0の区間に於て導通し残シのT−τ。の区
間で非導通である。S2スイツチ513 、514 、
521.522゜525、526 、533 、534
は第6図、−に示す第2のクロックパルスφ2によって
開閉制御される伝達ゲ1スイッチと82スイツチが同時
に導通すること開閉制御される伝達ゲートであり、2値
量子化回路560の出力力−1″であるかぎシφ2のタ
イミングで動作(82スイツチと同様に動作)シ、2値
量子化回路560の出力が0″であると非導通のままで
ある。
第2のスイッチ付キャパシタ回路と第3のスイッチ付キ
ャパシタ回路の組合せによシ第1の近似信号が作られ、
第5のスイッチ付キャパシタ回路と第6のスイッチ付キ
ャパシタ回路の組合せによシ第2の近似信号が作られる
。第2の近似信号は第1の近似信号の符号(極性)を反
転したものに等しい。第1の近似信号は、第2のスイッ
チ付キャパシタ回路に於て作られる2単位振幅の単極性
の2値信号に第3のスイッチ付キャパシタ回路で作られ
る1単位振幅の固定バイアス分を差引くことによって、
±11単振幅の両極性2値信号となっている。第2の近
似信号の発生も極性が異なるだけで基本的には同一で、
2単位振幅の単極性2値信号から1単位振幅の固定バイ
アスを差引いて±11単振幅の両極性2値信号が得られ
る。
まずφ1が”1”の状態における第5図の回路の動作を
考える。このとき第1のスイッチ付キャパシタ回路に於
てはS1スー(ツチ511 、512は導通しS2スイ
ツチ513 、514は非導通であるから、キャパシタ
C1には端子501に与えられるアナログ入力電圧V 
(t)によってV(t)・C1なる電荷が流入する。キ
ャパシタC1に蓄えられる電荷はV (t)の変化に伴
なって変動するが、パルスφ1が1″から“0”に変化
するとその変化する直前の入力電圧V(tl)が蓄えら
れることになる。すなわち、この回路はパルスφ1が1
”から”0”に変化する時点の入力信号をサンプルしホ
ールドするだめのものである。
このとき第2のスイッチ付キャパシタ回路ではS1スイ
ツチ515 、516が導通しS 2’スイツチ517
 、518は非導通であるから、キャパシタC2の両端
は短絡され電荷は0になっている。−力筒3のスイッチ
付キャパシタ回路では、S1スイツチ519 、520
が導通し、S2スイツチ521 、522が保持する。
以下同様にして、第4のスイッチ付キャパシタ回路では
キャパシタC3の電荷は0に放電され、第5のスイッチ
付キャパシタ回路ではキャパシタC6が基準電圧Eに充
電されEC6なる電荷を保持し、第6のスイッチ付キャ
パシタ回路ではキャパシタC7の電荷は放電されOにな
る。
次にφ2が1″になった状態を考える。このとき全ての
82スイツチが導通し、全ての81スイツチは非導通と
なる。S 2’スイツチはΔΣ符号出力が1nであれば
導通し”0”のときには非導通となる。
オペアンプ540の負側入力はキャパシタC4による負
帰還によシ仮想接地点となシミ位はOであるので、S2
スイツチ513 、514の導通によシキャパシタC1
に蓄えられた電荷V(tl)・C1を0に放電するだめ
の電流が流れる。この電流はキャパシタC2を通って流
れるので、結局C1に蓄えられた電荷はキャパシタC4
に移動することになる。したがってキャパシタC1の放
電が完了した時点ではオペアンプ540の出力にV(t
l)・c、、’c 、なる電圧変化が生じる。このとき
更にキャパシタc2及びC8から近似信号としての電流
がオペアンプ540の負側入力に流入する。今もしΔΣ
符号出力が”1”で82’スイツチ517 、518が
導通しだとすると、キセノくシタC9の雷益は冊ネ刀の
0の欣盲F3≠為らE・C7に向けて急速に充電され、
そのときの充電電流がキャパシタC4に流れ、充電完了
時点に於てオペアンプ540に−B C2/ C4iる
電圧を化を生じる。もご; ちるんΔΣ符号出力が”0”Wあればこの電圧変化は0
である。一方キャパシタc3からはΔΣ符号の状態に無
関係に電荷EC3を放電するための電流がキャパシタC
6に流れ、放電完了時点に於てオペアンプ540の出力
にE C,/C,なる蹴圧袈化を生じせしめる。ここで
C2=2×C3と仮定した上で以上をまとめると、オペ
アンプ540出力に於ける電圧変化は次のようになる。
ΔΣ符号−“O”のとき V(L+)Ct/C4+ PC8/C4(5)ΔΣ符号
−”1”のとき v(tl)c+/c4EC3/C4(6)すなわち、第
3図の差分回路310に於ける入力信号と近似信号の差
信号計算が行なわれている。なお式(5)、(6)はオ
ペアンプの出力電圧変化分のみを示しておシ、オペアン
プ出力はこの変化分の累積、すなわち第3図の積分回路
320の動作を行なっている。
このとき同時に第4.第5及び第6のスイッチ付キャパ
シタ回路とオペアンプ550では第3′図の差分回路3
50と積分回路360の動作を行なう。すなわち、オペ
アンプ540の出力電圧をW(t)とすると、キャパシ
タC4lはW(t)に充電されこの充電電流がキャパシ
タC8を通って流れることによシオベアンプ550の出
力に−W(t)・C5/CMなる電圧変化を生じせしめ
る。このとき第5のスイッチ付キャパシタ回路からはΔ
Σ符号が”0”のときはo1ΔΣ符号が”1”のときは
キャパシタC0の電荷EC。
を放電する電流がキャパシタC8を通じて流れる。
また第6のスイッチ付キャパシタ回路からはキャパシタ
C9を電圧Eに充電する電流がキャパシタc7を通じて
流れる。この結果オペアンプ550の出力に於ける電圧
変化はφ2が1”から”0”に変化する時点(z=t、
)で次のようになる。但しC,=2XC,とする。
ΔΣ符号芒“0″のとき W(tz )Cs/Ca ECt/Co (力ΔΣ符号
=”1”のとき −W(t2)C5/C8+EC?/C1l (s)この
両式とも(−1)倍してみると明らかなように、第4、
第5、第6のスイッチ付キャ゛バシタ回路とオペアンプ
550が第3図の差分回路350と積分回路360の動
作を行なっている。
次にφ2が“0”に変化すると、キャパシタCI。
C2,C3はオペアンプ540から、またキャパシタc
、。
C6yC7はオペアンプ550から、それぞれ分離され
るので、オペアンプ540と550はそれぞれφ2が“
0”になる直前の出力電圧を次に再びφ2が”1”にな
る迄保持することになる。2値量子化回路560ではφ
1が1”になる時点でオペアンプ550の出力の正負を
判定し、負であればΔΣ符号として1”、正であればΔ
Σ符号として“0″を出力する。このΔΣ符号がA、 
N D回路570に加えられ、次のサンプル時点におけ
るφ2′の値、したがって近似信号の極性を決定するこ
とになる。すなわち第3図における1サンプル遅延回路
の役割は2値量子化回路560に於けるクロックφ1に
よるサンプリング動作によって等測的に果たされている
またオペラアンプ540と550を結ぶ第4のスイッチ
付キャパシタ回路は無遅延となるように構成されておシ
、ループ遅延時間を1サンプルとすることを可能にして
いる。
以上説明したように第5図の回路は、第3図で示した2
次ΔΣ変調器の原理図と等しい動作を実現する。近似信
号の発生、入力信号あるいは初段積分信号と近似信号の
差分計算、積分計算等アナログ信号に対し高精度な演算
を要求される部分が、オペアンプ、キャパシタ及びスイ
ッチにより構成され、キャパシタもその絶対値でなくそ
れらの比に注目して用いられているため、MO8枝術等
によるLSI化が容易である。また外部から与える基準
電圧源も1種類でよく、近似信号の精度はこの基準電圧
とキ゛ヤパシクC2とC3及びC6とC7の比だけで決
定され、ΔΣ符号出力パルス波形等の影響を受けない。
またC1/ C4あるいはC2/C4等のキャパシタ比
によって入力信号と近似信号に対するゲイン・ファクタ
ーが任意に定まるので、符号化ダイナミックレンジ(符
号化可能な最大の入力信号範囲)とは独立に基準電圧を
定めることができる特長もある。
さらに抵抗を用い常時抵抗に電流を流す方法に比べ本発
明ではキャパシタの充放電を利用しているため本質的に
低消費電力化に向いている。このような特長を総合する
と本発明による2次ΔΣ変調器はLSI化に適しLSI
化によるΔΣ変調器自体の低消費電力化、低コスト化、
小形化を可能にすると共に、比較的低いサンプル周波数
で高精度化のできるオーバサンプル形AD変換器の実現
を容易にする。
なお以上の説明では入力アナログ信号をあらかじめキャ
パシタC1内にサンプル値として保持した後積分器に電
荷を移す方法を用いたが、スイッチ511を82にスイ
ッチ513を81に変える等して入力アナログ信号を直
接積分器に入力して近似信号との差をとるようにしても
よい。この場合にはクロックφ2の1”が終る時点の入
力信号がサンプルされることになる。、また第2及び第
3.あるいは第5及び第6のスイッチ付キャパシタ回路
の役割を交代させ同一の効果を得ることも可能である。
さらに説明に於てC2−2×03.C6=2×07とし
たが、C2−2×C3すε、Ca ”” 2 X C?
±εと若干の偏差εを持たせた方が特性上良いこともあ
る。これらも本発明の範囲を外れるものではない。
【図面の簡単な説明】
第3図に示す2次ΔΣ変調器の各部における動作波形を
示す図、第5図は本発明による2次ΔΣ変調器の一実施
例を示す図、第6図は第5図の動作を説明するだめの補
助タイミング図である。図において参照数字110 、
310 、350は差分回路、120 、320 、3
60は積分回路、130 、330は2値量子化回路、
140 、340は遅延回路、511 、512 。 ・・・、533,534はパルスφ1.φ2.φ2′に
よって開閉制御されるスイッチ、540 、550はオ
ペアンプ、560は2値量子化回路、570はAND回
路をそれぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キャパシタによる負帰還を施されたオペアンプによる第
    1及び第2の積分回路と、第2の積分回路の出力を受け
    る2値量子化回路と、入力端子と第1の積分回路を結び
    アナログ入力振幅に比例しだ電荷を第1の積分回路の帰
    還キャパシタに移す第1のスイッチ付キャパシタ回路と
    、基準電圧源と第1の積分回路を結び基準電圧に比例し
    た第1の基準電荷を第1の積分回路の帰還キャパシタに
    移す第2のスイッチ付キャパシタ回路と、前記基準電圧
    源と第1の積分回路を結び前記基準電圧に比例するも前
    記第1の基準電荷とは異なる大きさで異なる極性の第2
    の基準電荷を第1の積分回路の帰還キャパシタに移す第
    3のスイッチ付キャパシタ回路と、第1の積分回路と第
    2の積分回路を結び第1の積分回路の出力振幅に比例し
    た電荷を第2の積分回路の帰還キャパシタに移す第4の
    スイッチ付キャパシタ回路と、前記基準電圧源と第2の
    積分回路を結び前記基準電圧に比例した第3の基準電荷
    を第2の積分回路の帰還キャパシタに移す第5のスイッ
    チ付キャパシタ回路と、前記基準電圧源と第2の積分回
    路を結び前記基準電圧に比例するも前記第3の基準電荷
    とは異なる大きさで異なる極性の第4の基準電荷を第2
    の積分回路の帰還キャパシタに移す第6のスイッチ付キ
    ャパシタ回路と、前記2値量子化回路の出力に応じて前
    記第1及び第3の基準電荷の前記第1及び第2の積分回
    路の帰還キャパシタへの転送を制御する手段とによシ構
    成されたことを特徴とする2次デルタ・シグマ変調器。
JP13902383A 1983-07-29 1983-07-29 2次デルタ・シグマ変調器 Pending JPS6031315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13902383A JPS6031315A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 2次デルタ・シグマ変調器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13902383A JPS6031315A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 2次デルタ・シグマ変調器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6031315A true JPS6031315A (ja) 1985-02-18

Family

ID=15235664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13902383A Pending JPS6031315A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 2次デルタ・シグマ変調器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031315A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62225028A (ja) * 1986-02-27 1987-10-03 アルカテル・エヌ・ブイ コンバ−タ回路
FR2625346A1 (fr) * 1987-12-23 1989-06-30 Rca Licensing Corp Agencement capacitif commute
JPH01204528A (ja) * 1988-02-10 1989-08-17 Fujitsu Ltd A/d変換器
JPH02266718A (ja) * 1989-04-07 1990-10-31 Fujitsu Ten Ltd デルタ・シグマ変換回路
US4999634A (en) * 1989-05-08 1991-03-12 Siemens Aktiengesellschaft Integratable switched-capacitor sigma-delta modulator
US5057839A (en) * 1989-05-08 1991-10-15 Siemens Aktiengesellschaft Integratable switched-capacitor sigma-delta modulator
JPH04229723A (ja) * 1990-04-26 1992-08-19 Hughes Aircraft Co 高次シグマ・デルタアナログ/デジタル変換器
WO1996025800A1 (fr) * 1995-02-13 1996-08-22 Hitachi, Ltd. Convertisseur a/n du type surechantillonneur
JPH09205369A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Nec Corp 2次デルタシグマ変調器
US7386142B2 (en) 2004-05-27 2008-06-10 Starkey Laboratories, Inc. Method and apparatus for a hearing assistance system with adaptive bulk delay
US9654885B2 (en) 2010-04-13 2017-05-16 Starkey Laboratories, Inc. Methods and apparatus for allocating feedback cancellation resources for hearing assistance devices

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62225028A (ja) * 1986-02-27 1987-10-03 アルカテル・エヌ・ブイ コンバ−タ回路
FR2625346A1 (fr) * 1987-12-23 1989-06-30 Rca Licensing Corp Agencement capacitif commute
JPH01204528A (ja) * 1988-02-10 1989-08-17 Fujitsu Ltd A/d変換器
JPH02266718A (ja) * 1989-04-07 1990-10-31 Fujitsu Ten Ltd デルタ・シグマ変換回路
US4999634A (en) * 1989-05-08 1991-03-12 Siemens Aktiengesellschaft Integratable switched-capacitor sigma-delta modulator
US5057839A (en) * 1989-05-08 1991-10-15 Siemens Aktiengesellschaft Integratable switched-capacitor sigma-delta modulator
JPH04229723A (ja) * 1990-04-26 1992-08-19 Hughes Aircraft Co 高次シグマ・デルタアナログ/デジタル変換器
WO1996025800A1 (fr) * 1995-02-13 1996-08-22 Hitachi, Ltd. Convertisseur a/n du type surechantillonneur
JPH09205369A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Nec Corp 2次デルタシグマ変調器
US7386142B2 (en) 2004-05-27 2008-06-10 Starkey Laboratories, Inc. Method and apparatus for a hearing assistance system with adaptive bulk delay
US7945066B2 (en) 2004-05-27 2011-05-17 Starkey Laboratories, Inc. Method and apparatus for a hearing assistance system with adaptive bulk delay
US9654885B2 (en) 2010-04-13 2017-05-16 Starkey Laboratories, Inc. Methods and apparatus for allocating feedback cancellation resources for hearing assistance devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0513241B1 (en) Sigma delta modulator
US4588981A (en) Double integration, delta-sigma, analog-digital coder
US5055843A (en) Sigma delta modulator with distributed prefiltering and feedback
US5870048A (en) Oversampling sigma-delta modulator
US4439756A (en) Delta-Sigma modulator with switch capacitor implementation
JP3143567B2 (ja) デルタシグマ変調器
US5061928A (en) System and method of scaling error signals of caseload second order modulators
US7375666B2 (en) Feedback topology delta-sigma modulator having an AC-coupled feedback path
US5150120A (en) Multiplexed sigma-delta A/D converter
US7167119B1 (en) Delta-sigma modulators with double sampling input networks and systems using the same
US5563597A (en) Switched-capacitor one-bit digital-to-analog converter with low sensitivity to op-amp offset voltage
CN102983865B (zh) A/d转换器
US6570519B1 (en) Switched-capacitor summer circuits and methods and systems using the same
EP0796525B1 (en) Sigma-delta modulator with reduced delay from input to output
US6255974B1 (en) Programmable dynamic range sigma delta A/D converter
JPH04225624A (ja) シグマデルタアナログ−デジタル変換器
JPH04229723A (ja) 高次シグマ・デルタアナログ/デジタル変換器
JP2787445B2 (ja) デルタ−シグマ変調を使用するアナログ−ディジタル変換器
JPS6031315A (ja) 2次デルタ・シグマ変調器
EP0495687B1 (en) Oversampling DA converter with operational amplifier driven by a single reference voltage
JPH07283736A (ja) シグマ−デルタ形アナログ−ディジタル変換器の分解能の延長方法および装置
JPS6226928A (ja) デルタ型アナログ/デイジタル変換器のデルタ変調回路
JPS6033739A (ja) デルタ・シグマ変調器
KR100330976B1 (ko) 완전차동 준디지털 포스트필터를 사용한 시그마-델타 디지털-아날로그 변환기
JPH0322626A (ja) 4次デルタ・シグマ変調器