JPS60264309A - 酸素富化装置 - Google Patents

酸素富化装置

Info

Publication number
JPS60264309A
JPS60264309A JP12114884A JP12114884A JPS60264309A JP S60264309 A JPS60264309 A JP S60264309A JP 12114884 A JP12114884 A JP 12114884A JP 12114884 A JP12114884 A JP 12114884A JP S60264309 A JPS60264309 A JP S60264309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
enriched air
air
water
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12114884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0575682B2 (ja
Inventor
Shigeki Hatanaka
茂樹 畠中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12114884A priority Critical patent/JPS60264309A/ja
Publication of JPS60264309A publication Critical patent/JPS60264309A/ja
Publication of JPH0575682B2 publication Critical patent/JPH0575682B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、酸素富化装置を結露した水の乾燥装置に関す
るものである。
従来例の構成とその問題点 近年、種々の呼吸器、循環器疾患者の酸素療法に用いら
れている医療用酸素の供給装置は、深冷分離プラントで
作られた液体酸素を高圧ボンベに填めて、末端の医療現
場まで運んで、保存使用する方法が、一般に取られてい
るが、医療用診療所2家庭などで、高圧ボンベを持ち込
む事は、保管上の安全性、定期検査、安定供給の面で問
題があり、液体酸素に代る小型の酸素の供給装置として
、酸素富化装置のニーズが高まりつつある。
以下図面を参照しながら、従来の酸素富化装置について
説明を行う。第1図は、従来の酸素富化装置を示すもの
である。
第1図において、1は酸素を選択的に富化する選択透過
膜、2はこの選択透過膜1を支持する透過膜モジュール
、3は選択透過膜1の真空の度合いを計る真空ゲージ、
4は真空チューブ、5は選択透過膜1の部分を真空にす
るだめの手段としての真空ポンプ、6はこの真空ポンプ
4がら富化された空気を運ぶ第1の導管、7は酸素が富
化された空気を冷却するフィン付熱交換器、8はこの熱
交換器7によって結露された水を分離する水分離器、9
は毛細管現象を利用して結露させた水を運ぶウィックチ
ューブ、1oは水を乾燥させる蒸発装置で、第2図a、
bに示すように袋状の親水性多孔3、、 ; 質の発泡体10 aと疎水性多孔質の発泡体10bによ
り構成されている。11は結露した水を分離した後の酸
素が富化された空気を運ぶ第2の導管、12は酸素が富
化された空気から汚染物を取り去るスクラノバ、13は
バクテリアを除去するバクテリアフィルター、14は富
化空気の量を調整する流量調整パルプ、15は富化空気
の量を示す流叶割、16は富化空気を装置の外部へ取り
出すだめの取り出し口、17は選択透過膜1表面に常に
新しい空気を送るだめの拡散ファン、18は選択透過膜
1表面を塵より保護するフィルター、上記構成における
酸素富化装置について以下その動作について説明する。
寸ず、選択透過膜1は、窒素よりも大きな速度で酸素を
透過させるものであり、選択透過膜1と透過膜モジュー
ル2は気密に保たれ、真空ポンプ6に」:って大気との
間に圧力差をもうけて真空チュ琲1 −プ4によって、
選択透過膜1表面に圧力を伝達することにより、酸素の
豊富な空気が得られ、第1の導管6に」こって運ばれる
。そして、この酸素が富化された空気は、フィン付熱交
換器7によって冷却され、結露した空気中の水分は、水
分離器8によって適度に乾燥した空気と水に分離され、
この分離された水は、毛細管現象を利用してウィックチ
ューブ9を介して多孔質の発泡体を用いた蒸発装置10
に運ばれ、自然乾燥される。寸だ、適当に乾燥した空気
は、第2の導管11を通り、酸素の濃縮したガスから汚
染物を取り去るスクラノバ12を通り、バクテリアを除
去するバクテリアフィルター13を通り、そして酸素富
化空気の量を流量調整する、流量計16を通って取り出
し口16より、40係の酸素富化空気が得られる。
真空ゲージ3は、選択透過膜1と大気との差圧を示し、
拡散ファン17ば、フィルター18を通して選択透過膜
1に常に新しい空気を与え、酸素貧化空気を装置外に飛
ばす。しかしながら、上記のような酸素富化装置の乾燥
方法では、日本の様に、夏に湿度が高い場合、自然乾燥
できず、蒸発装置から、水があふれて、床に水が洩れる
という欠点を有していた。
5ページ 発明の目的 本発明は、」二記欠点に鑑み、外気の湿度に影響される
ことなく、強制的に水を乾燥蒸発させることのできる酸
素富化装置を提供するものである。
発明の構成 この目的を構成するために本発明の酸素富化装置は、水
分離器により分離した水をためる蒸発皿を設けると共に
、その蒸発皿を加熱する定温発熱体を設けたものである
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を示す図面を参照しながら説明
する。
第3図は本発明の一実施例における酸素富化装置の構成
を示すものである。第3図において、1は選択透過膜、
2は透過膜モジューノへ3は真空ゲージ、4は真空チュ
ーブ、6は真空ポンプ、6は第1の導管、7はフィン付
熱交換器、8は水分離器、9はウィックチューブ、11
は第2の導管、13U1−バクテリアフィルター、14
は流量調整パルプ、15は流量計、16は取り出し口、
17は拡散ファン、18はフィルターで、以」二は第1
図の構成と同じものである。
19は活性炭フィルター、20は分離した水をためる熱
伝導のよい蒸発皿、21は蒸発皿20を熱する定温発熱
体、22はこの定温発熱体を固定するだめの止めビスで
ある。
また、第4図および第5図に、第3図の構成を実際に使
用した装置を示している。
以上のように構成された酸素富化装置について、以下そ
の動作について説明する。
酸素の選択透過膜1は、窒素より大きな速度で、酸素を
透過させるものであり、選択透過膜1を支持する透過膜
モジュール2によって、気密に保たれ、真空ポンプ6に
よって、大気と差圧をもうけて真空チューブ4によって
、選択透過膜表面に差圧を伝達することにより、酸素の
豊富な空気が得られる。この空気は第1の導管6によっ
て運ばれて、フィン付熱交換装置7によって冷却され、
空気中の結露した水分は、水分離装置8によって、適度
に乾燥した空気と水とに分離される。この分7 、X−
: 離された水は、毛細管現象を利用してウィックチ1−プ
9を介して、熱伝導のよい蒸発皿20に落され、その水
分は蒸発皿20を温める定温発熱体21によって強制的
に蒸発乾燥させられる。また、選択透過膜1の表面に大
気空気の流れを生じさせるだめの拡散ファン17の排気
径路上には、真空ポンプ5と蒸発皿20とが設置されて
おり、真空ポンプ6の熱を吸熱することによって温めら
れた排気空気が蒸発皿2oにあてられる。また、適度に
乾燥した空気は、第2の導管11を通り、酸素を濃縮し
たガスからバクテリアを取り去るバクテリアフィルター
13を通り、取り出し口16より患者に与える酸素富化
空気が得られる。真空ゲージ3は膜と大気との差圧を示
し、拡散ファン17ば、フィルター18.活性炭フィル
ター19によって選択透過膜1に常に新しい汚物のない
空気を−与えると共に、蒸発皿2oに真空ポンプ6の熱
を7’j いえ、−6ゎ2え、1ワエオあ1.0以上の
ように本実施例によれば、水分離器より分離された水を
乾燥させる方法として、蒸発皿20に定温発熱体21を
絹み込んだ構造をとれば、蒸発皿2oから、水があふれ
て、床に水が洩れることが々くなる。す々わち、低温で
は相対湿度が低く、結露する水分量が増すのに対して、
従来の自然乾燥では、低温では乾燥能力がないため、水
が床に洩れてし捷うが、この様な場合でも、定温発熱体
21を使用して蒸発皿20を加熱して蒸発させるように
すれば、外気温度に影響されることがなく自然乾燥の様
に水が乾燥装置より洩れることはない。丑だ定温発熱体
21は第6図からも理解できる様に、低温であればある
ほど定温発熱体21の発熱量が大きくなり、選択透過膜
1の特性は、第7図の様に低温であるほど結露する水分
量が増大するので、定温発熱体21の特性と、選択透過
膜1の特性が適合するので、発熱量を制御する形となり
、乾燥装置から水が洩れることがなくなる。
なお、ニクロムヒータでは、低温でも高温でも発熱量が
変化せず一定であるため、選択透過膜1の特性と適合し
ない。
また、湿度の高い場合は、選択透過膜1の特性上、9へ
一部゛ かなり多くの水分を透過し、結露する水分量が増大して
、乾燥させる水分量が増すが、外気の湿度が高い場合、
自然乾燥においては、乾燥不能であるのに対し、定温発
熱体21を使用すれば、安定した乾燥装置が得られる。
丑だ第8図に示している様に、電源電圧の電圧が変化し
ても、表面温度に変化がない。また、自己発熱特性を持
っているので、安定した乾燥ができる。しかも、第9図
の様に温度特性も良好である。
発明の効果 以上のように本発明によれば、酸素を富化した空気中の
水分を除去して確実に乾燥させることができ、しかも安
定した乾燥状態を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の酸素富化装置の構成図、第2図a、bは
第1図の装置の蒸発装置を示す正面図および断面図、第
3図は本発明の一実施例における酸素富化装置の構成図
、第4図は同装置を具体化した場合の一例を一部を切欠
いて示す正面図、第107. 6図は同断面図、第6図は定温発熱体とニクロムヒータ
との発熱量を比較して示す図、第7図は選択透過膜の特
性図、第8図は定温発熱体の電源電圧と正面温度の関係
を示す特性図、第9図は定温発熱体が一定温度になるま
での時間を示す特性図である。 1・・・・・・選択透過膜、2・・・・・透過膜モジュ
ール、7・・・・・・熱交換器、8・・・・・・水分離
器、20・・・・・・蒸発皿、21・・・・・・定温発
熱体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第7図 /θ 2ρ Jl) 4ρ 、ン遁1(IじC)−。 第0図 ン14イ箋E (’C) や 第8図 tVf、覧圧(v)→ 第9図 時間→

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 窒素よりも酸素を一層高い割合で透過させることが可能
    な選択透過膜と、この選択透過膜によって酸素が富化さ
    れた空気を冷却する熱交換器と、この熱交換器によって
    結露された水を分離する水分離器とを備え、かつその水
    分離器により分離した水をためる蒸発皿を設けると共に
    、その蒸発皿を加熱する定温発熱体を設けた酸素富化装
    置。
JP12114884A 1984-06-12 1984-06-12 酸素富化装置 Granted JPS60264309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12114884A JPS60264309A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 酸素富化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12114884A JPS60264309A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 酸素富化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60264309A true JPS60264309A (ja) 1985-12-27
JPH0575682B2 JPH0575682B2 (ja) 1993-10-21

Family

ID=14804039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12114884A Granted JPS60264309A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 酸素富化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60264309A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5158584A (en) * 1987-10-23 1992-10-27 Teijin Limited Oxygen enriching module and oxygen enriching apparatus using same
US6117211A (en) * 1994-02-21 2000-09-12 Fuelmaker Corporation Gas desiccation and contaminant disposal method and apparatus
US6755898B2 (en) * 2002-07-26 2004-06-29 Daewoo Electronics Corporation Oxygen-enriched air supplying apparatus
KR20050100028A (ko) * 2004-04-13 2005-10-18 주식회사 씨앤케이 산소발생기
JP2014136131A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Fukuda Denshi Co Ltd 圧縮空気の冷却装置および酸素濃縮器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516876A (ja) * 1974-06-04 1976-01-20 Gen Electric
JPS5644802U (ja) * 1979-09-14 1981-04-22

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5314725A (en) * 1976-07-27 1978-02-09 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Control system for post making machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516876A (ja) * 1974-06-04 1976-01-20 Gen Electric
JPS5644802U (ja) * 1979-09-14 1981-04-22

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5158584A (en) * 1987-10-23 1992-10-27 Teijin Limited Oxygen enriching module and oxygen enriching apparatus using same
US6117211A (en) * 1994-02-21 2000-09-12 Fuelmaker Corporation Gas desiccation and contaminant disposal method and apparatus
US6755898B2 (en) * 2002-07-26 2004-06-29 Daewoo Electronics Corporation Oxygen-enriched air supplying apparatus
KR20050100028A (ko) * 2004-04-13 2005-10-18 주식회사 씨앤케이 산소발생기
JP2014136131A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Fukuda Denshi Co Ltd 圧縮空気の冷却装置および酸素濃縮器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0575682B2 (ja) 1993-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4174955A (en) Membrane oxygen enricher apparatus
SU555831A3 (ru) Искусственное легкое
US4632677A (en) High humidity oxygen enricher apparatus
JPS60264309A (ja) 酸素富化装置
JPH09276408A (ja) 呼吸用気体供給装置
JP2002119581A (ja) 対象物を滅菌するための方法
WO2006044927A1 (en) Humidifier for breathing apparatus and method of humidifying a breathing apparatus gas strem
JP3178302B2 (ja) 医療用の酸素濃縮器
JPWO2009037863A1 (ja) 医療用ガスの加湿器、医療用ガスの加湿・搬送システムおよび人工呼吸器システム
JPH0523809B2 (ja)
JPS6374903A (ja) 酸素吸入装置
JP4594581B2 (ja) 加湿装置
JP3547121B2 (ja) 医療用酸素濃縮器
JP2006329613A (ja) 空気加湿方法及びその装置
JPH03242530A (ja) 調湿器
JPH0767923A (ja) 保育器
JP2003010630A (ja) 窒素濃縮気体加湿装置
JPS6231968B2 (ja)
JP3790380B2 (ja) 医療用酸素濃縮装置
JPH08276019A (ja) 呼吸用気体供給装置
JP2002119594A (ja) 酸素富化膜濃縮器
JPH0328364B2 (ja)
JPH02222711A (ja) 除湿方法
JP2000237317A (ja) 圧力変動吸着型酸素濃縮装置
JPS5982903A (ja) 酸素富化装置