JPS60259674A - ポリエステル繊維製品およびその製造方法 - Google Patents

ポリエステル繊維製品およびその製造方法

Info

Publication number
JPS60259674A
JPS60259674A JP59115390A JP11539084A JPS60259674A JP S60259674 A JPS60259674 A JP S60259674A JP 59115390 A JP59115390 A JP 59115390A JP 11539084 A JP11539084 A JP 11539084A JP S60259674 A JPS60259674 A JP S60259674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
fiber product
polyester fiber
dispersion
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59115390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6364544B2 (ja
Inventor
康則 立岡
信 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP59115390A priority Critical patent/JPS60259674A/ja
Publication of JPS60259674A publication Critical patent/JPS60259674A/ja
Publication of JPS6364544B2 publication Critical patent/JPS6364544B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、ポリエステル繊維製品及びその製造方法に関
し、その目的とする所は防炎性。
風合等が良好でかつその耐久性に優れたポリエステル繊
維製品を提供することKある。
〈従来技術〉 従来、ポリエステル繊維の後加工法匠よる防炎剤として
は、ハロゲン化リン酸エステル。
環状リン酸エステル及びハロゲン化シクロアルカン化合
物等があるよ(特開昭57−137377号公報)。ハ
ロゲン化リン酸エステル及び環状リン酸エステル化合物
の欠点は、両者共液状である為、染色布に適応する場合
摩擦堅牢度、あるいは経時中に色移行が生じ白湯汚染の
発生等が起るので染色布には適応し難い点である。
更に、防炎効果が低い為、目付が小さく柄もプレーンな
レースカーテン等圧しか防炎性を付与する事が出来ない
為用途が極めて限定 トされる。一方、ハロゲン化シク
ロアルカン化合物は、防炎性は比較的良好であシ通常の
レースカーテン、ドレープカーテンにも用いることがで
きる。しかし、最近ではカーテンの多様化、高級化、複
合機能化等の要請が強くなっており、特に、黒原着糸使
い、意匠糸使いカーテン、起毛カーテン等には、ハロゲ
ン化シクロアルカン化合物を使用しても防炎性が不充分
なものもあるため、防炎性を一段と向上させる必要があ
る。本発明者等は、これらの点に鑑み鋭意検討した結果
、ポリエステル績#にハロゲン化シクロアルカン化合物
及び特定のホスフィネート化合物又はホスホネート化合
物を併用することにより、予期せぬ相剰効来があり単独
の化合物ではえら幻ない防炎曲能を示すことを見出し本
発明に到達したものである。
〈発明の目的〉 すなわち、本発明の目的は、前記防炎化の困−なポリエ
ステル繊維製品妬対しても、十分な防炎性を付与すると
同時に風合、堅牢度等の優ねた防炎性ポリエステル繊維
製品を提供することKある。
〈発明の構成〉 上記目的を達成するための本発明の構成は以下のとどり
である。
(1) ポリニスナル#!#にハロゲン化シクロアルカ
ン化合物(A)と下記一般式で示されるホスフィネート
化合物(1)およびホスホネート化合物(■)からなる
群から選ばれた1種または2種以上の化合物(Blとを
付着せしめてなるポリエステル績維製品 (2) 化合物議)を30〜95重量係、化合物(B)
を70〜5重量−の割合で付着せしめた特許請求の範囲
第(1)項に記載のポリエステル繊維製品。
(3) 化合物(A)および化合物fB)を繊維製品に
対し1〜8束景チ付着せしめた特許請求の範囲第(1)
項または第(2)項に記載のポリエステル繊維製品。
(4) 繊維製品が染色布である特許請求の範囲第(1
)項〜第(3)項のいずれかに記載のポリエステル繊維
製品。
(5) 繊維製品がカーテンである特許請求の範囲第(
1)項〜第(4)項のいずれかに記載のポリエステル繊
維製品。
1 (6) M !J x x 、tb織繊維、2、。
アシイヒッ、2ア7゜カン化合物(蜀と下記一般式で示
されるホスフィネート化合物(1)およびホスホネート
化合物+It)からなる群から選ばれた1種または2種
以上の化合物FB+とからなる分散液で処理した後。
120〜24 (1℃で熱処理することを特徴とするポ
リエステル繊維製品の製造方法。
(7) 分散液が化合物fAlと化合物(B)の混合分
散液である特許請求の範囲第(6)項に記載のポリエス
テル繊維製品の製造方法。
(8) 化合物(A)の分散液と化合物(B)の分散液
で個別に処理する特許請求の範囲第(6)項に記載のポ
リエステル繊維製品の製造方法。
本発明において防炎剤として用いられるノ・ロゲン化ン
クロアルカン化合物囚とは、7〜12個の環構成炭素原
子と該炭素原子に結合した3〜6個のハpゲン原子を有
するシクロアルカン化合物を指し、特に融点が140〜
190℃のものが好適であり、後記する如く、平均粒子
径は1ミクロン以下であるとよい。
特に好ましい例としては、1+z+5+6+ i9.1
0−へルザブロモシクロドデカンテする。
また前記一般式で示されるホスフィネート化合物または
ホスホネート化合物(Blとしては、たとえば、 などを挙げることができる。前記防炎剤化合物((転)
及び(Blをポリエステル繊維に付着せしめる方法とし
ては、前記防炎剤化合物(A)及び(B)の水分散液も
しくは有機溶剤に溶解した溶液をポリエステル繊維製品
にバッティング、スプレー、コーティングすることによ
秒桁なわわる。また特殊な方法としては、たとえば10
0℃の水分散液でポリエステル繊維を処理し、防炎剤化
合物体)及び(B)を繊#に吸着させる方法も有効であ
る。前記防炎剤化合物((転)及びCB+をポリエステ
ル繊維に付着させた後、120〜240℃の温度で熱処
理する。
処理する時期は、紡糸以降であれば任意の段階でよく、
例えば、延伸前後、編織物その他面状物を作製する前後
のいずれでもよい。
防炎剤化合物(A)及び(B)の分散液調整法としては
、ボールミル、サンドグラインダー、ディ平均粒子径が
1ミクロン以下に微粉化する。
平均粒子径が1ミクロン以下であると、分散助剤を必ら
ずしも必要としない。
ハロゲン化ソクロアルカン化合物(A)とホスフィネー
ト又はホスホネート化合物(nlの付着割合は両者の比
で前者が30〜95重量%。
後者が70〜5重量%とするのが望ましい。
両者の比が、この範囲外であると相剰効果が十分発揮さ
れない。また、防炎剤化合物(A)及び(B)の繊維製
品に対する付着率は、約1〜8重量%である。付着率が
約1重量%未満では得らねる繊維製品に防炎性を十分伺
与出来難(、一方8rL貴チを越えても格別これらの性
能は向上せず不経済でもあり、また繊維製品自体が有す
る風合、感触等を悪化させるBl慕」ロー=るコ。
また、防炎剤化合物(N及び(Blは混合分散液として
用いてもよく、それぞね単独の分散液とし、でおいて、
”回分散液で処理したのち(n)分散液で処理してもよ
く、またこの逆順で処理してもよい。
、4テリニスチル繊維製品とは、ポリエチレン−tレフ
カレート、又はポリプチレソテレフタレート等のポリエ
ステルを主たる構成成分とする繊維製品であって、具体
的には、防炎性。
風合等を要求されムポリエステルカーテン。
染色布等を光げることができる。尚、特に耐光堅牢度が
要求される場合は ベンゾトリアゾール系、ベンゾフェ
ノン系等の紫外線吸収剤を併用しても1い。
)・” (i [!+114)ヵ。
本発明1τよれば、従来防炎化が困難であつた黒色の原
着糸を用いた織物ある(・は起毛織物等忙も十分応用す
ることができ、極めて優れた防炎性とともに洗濯耐久性
、風合昔耐光堅牢性等をポリエステル繊維製品に具備せ
しめることかできる。
〈実施例〉 以下に実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1゜ ポリエチレンテレフタレート織物(経糸300deウー
リー加工糸、経方向織密度100本/イシ′チ、緯糸1
5 Q de黒原着糸フィラメント、緯方向緻密度60
本/インチ、8枚朱子織、目付z9oI!/m’)を精
練・染色(Re5olln Blu@FBLピックアッ
プ率2 % owf 、染色温度130℃。
染色時間30分)したのち、平均粒子径1ミクロンのへ
キサブロムシクロドデカンの水分散液(flk度1t1
1i1%)と平均粒子径1ミクロンの 1液(濃度5重
量%)との混合液Kv潰したのち、マングルで絞り(ピ
ンクアップ率70¥に景%)、次いで100℃で1()
分間乾燥したのち195℃で30秒間熱処理した。結果
を第1表に示す。
実施例2〜3I比較例1〜2 実施例1で使用した織物を用いて、防炎剤(AlとFB
+の配合比率な第1表の如く変更した以外は実施例1と
全く同様に処理した。
結果を第1表に示す。
実施例4 75デニール/36フイラメントのポリエチレンテレフ
タレートフィラメント糸ヲ用いウェル4()本/インチ
、ローそ50本/インチで編成した目付450 i /
 rrtの起毛トリコットカーテンk・下記染色条件に
て実施例1と同様((ヘキシ h。
の水分子1JJ、液(濃度5重景係)(て浸漬(−、マ
ングルで絞り(ピックアップ率70重量幅)1次いで1
00℃で10分間乾燥したのち185℃で30秒間熱処
理した。
染色条件:染料Reqolln Blue FBL 5
%owfホスホネー1化合物 15%owf Disper VG O,2g/ /1酢 酸 0.2
 g/l 浴比1:2Q、染色濁度130℃。
染色1寺間45分 比較例 防炎剤tB)として n=o+1+7ンチブレーズ19(モービルケミカル製
) を1(14fu飼チ使用するり外は実施例1と全く同#
PK処理した。結果を11表に示すう第1表 第2表 尚、防炎性は消防庁告示第11号「防炎性能に係る耐洗
潤性能の基準」1(従って水洗い洗濯後、消防法のイ5
° ミクロバーナー法(着炎3秒テスト)及びコイル法
により測定した。合否判定は、残炎が3秒以下でかつ、
コイル法W:炎回数が3111≧1上か合格とした。
り上

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ポリエステル繊維にハロゲン化シクロアルカン
    化合物(Alと下記一般式で示されるホスフイネ−1・
    化合物(11およびホスホネート化合物(1)からなる
    群から選ばわた1種または21M以上の化合物(Blと
    を付着せしめてなるTFリエステル繊維製品。
  2. (2) 化合物(Alを30〜95重1%、化合物(B
    lを70〜5重量%の割合で付着せしめた特許請求の範
    囲第(1)珀に記載のポリエフチル繊維製品n
  3. (3) 化合物(A)および化合物(13)を繊維製品
    に対し1〜8重量重量着付しめた特許請求の範囲第(1
    )項または第(2)項に記載のポリエステル繊維製品。
  4. (4) #a維製品が染色布でめゐ特許請求の範囲第(
    1)項〜第(′り項のいずれかに記載のポリエステル繊
    維製品。
  5. (5) 繊維製品がカーテンである%許請求の範囲第(
    1)項〜第(4)項のいずれかに記載のポリエステル繊
    維製品。
  6. (6) ポリ具ステル繊維をハロゲン化シクロアルカン
    化合物(Alと下記一般式で示される示スフイネート化
    合物(1)およびホスホイード化合物(Illからなる
    群かI−)選ばれた1種士たけ2種以上の化合物(B)
    とから成る分散液で処理した後、120〜240℃で熱
    処理することを特徴とするポリエステル繊維製品の製造
    方法。
  7. (7) 分散液が化合物体)と化合物(B)の混合分散
    液である特許請求の範囲第(6)項に記載のポリエステ
    ル繊維製品の製造方法。
  8. (8) 化合物(A)の分散液と化合物(B)の分散液
    で個1i 別に処理する特許請求の範囲第(6)項に記
    載のポリコースチル繊維製品の製造方法。
JP59115390A 1984-06-07 1984-06-07 ポリエステル繊維製品およびその製造方法 Granted JPS60259674A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59115390A JPS60259674A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 ポリエステル繊維製品およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59115390A JPS60259674A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 ポリエステル繊維製品およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60259674A true JPS60259674A (ja) 1985-12-21
JPS6364544B2 JPS6364544B2 (ja) 1988-12-12

Family

ID=14661358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59115390A Granted JPS60259674A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 ポリエステル繊維製品およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60259674A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62299574A (ja) * 1986-06-05 1987-12-26 バ−リントン・インダストリ−ズ・インコ−ポレイテツド ポリエステル/木綿混紡織物に難燃性を付与する方法および難燃性のポリエステル/木綿混紡織物
JPS63120171A (ja) * 1986-11-04 1988-05-24 丸菱油化工業株式会社 風合の優れたポリエステル繊維製品の防炎加工法
JPH02500454A (ja) * 1986-09-26 1990-02-15 バーリングトン・インダストリイズ・インコーポレイテッド 耐熱性綿混紡繊維
US5064595A (en) * 1988-01-22 1991-11-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for retaining fiber whiteness
US7005089B2 (en) 2002-04-12 2006-02-28 Nicca Chemical Co., Ltd. Flame retardant treating agents, flame retardant treating process and flame retardant treated articles

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0518992U (ja) * 1991-08-29 1993-03-09 アラコ株式会社 車両用前方確認装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62299574A (ja) * 1986-06-05 1987-12-26 バ−リントン・インダストリ−ズ・インコ−ポレイテツド ポリエステル/木綿混紡織物に難燃性を付与する方法および難燃性のポリエステル/木綿混紡織物
JPH02500454A (ja) * 1986-09-26 1990-02-15 バーリングトン・インダストリイズ・インコーポレイテッド 耐熱性綿混紡繊維
JPS63120171A (ja) * 1986-11-04 1988-05-24 丸菱油化工業株式会社 風合の優れたポリエステル繊維製品の防炎加工法
US5064595A (en) * 1988-01-22 1991-11-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for retaining fiber whiteness
US7005089B2 (en) 2002-04-12 2006-02-28 Nicca Chemical Co., Ltd. Flame retardant treating agents, flame retardant treating process and flame retardant treated articles

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6364544B2 (ja) 1988-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7736696B2 (en) Methods, systems, and compositions for fire retarding substrates
WO2014100842A1 (en) Non-fibrillating flame resistant cellulosic fabric, its use and method for producing the same
JPS61296178A (ja) セルロ−ス系繊維材料の防炎加工法
JPS60259674A (ja) ポリエステル繊維製品およびその製造方法
JPH0995870A (ja) 染色された芳香族ポリアミドを含む繊維布帛および芳香族ポリアミドを含む繊維布帛の染色方法
EP2473666B1 (en) Flame retardant coating composition for textiles and process for coating textile substrates
JPH0299674A (ja) 染色されたポリエーテルイミド繊維及びその染色方法
JP6715662B2 (ja) 捺染布帛およびその製造方法
JP2003027368A (ja) 先染め難燃加工糸条の製造方法と織編物
JPS62289669A (ja) ポリエステル繊維製品およびその製造方法
EP1549796B1 (en) Flame-retardant fabrics
AT513763B1 (de) Flammhemmender Lyocell-Gegenstand, der gefärbt ist, um gute Licht- und Waschechtheit zu bieten
JPS6359475A (ja) 難燃性ポリエステル布帛
JPH0549B2 (ja)
JPH07102475A (ja) 抗菌性かつ難燃性繊維製品の製造法
JP2002220784A (ja) 撥水・難燃・抗菌性繊維構造物及びその製造方法
JP2003027373A (ja) ポリエステル系繊維構造物およびその製造方法
JP3862063B2 (ja) 難燃性及び抗菌性を有するポリエステル布帛の染色加工方法
JPH0841781A (ja) 難燃性ポリエステル系繊維及びその製造法
Eisenberg et al. A Review of Durable Flame Retardants.
WO2023032387A1 (ja) 繊維布帛及び繊維布帛の染色方法
JP2002339248A (ja) ポリエステル繊維品の難燃加工剤と難燃加工法
JP2000303355A (ja) ポリエステル/セルロース混用繊維構造物の難燃加工方法
JP2021147716A (ja) 耐熱布帛および繊維製品
JP2007195660A (ja) 寝具またはインテリア用繊維製品