JPS6025641B2 - 油圧回路 - Google Patents

油圧回路

Info

Publication number
JPS6025641B2
JPS6025641B2 JP50145943A JP14594375A JPS6025641B2 JP S6025641 B2 JPS6025641 B2 JP S6025641B2 JP 50145943 A JP50145943 A JP 50145943A JP 14594375 A JP14594375 A JP 14594375A JP S6025641 B2 JPS6025641 B2 JP S6025641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
piston
pressure
switching valve
hydraulic circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50145943A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5270284A (en
Inventor
員秀 郡山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP50145943A priority Critical patent/JPS6025641B2/ja
Publication of JPS5270284A publication Critical patent/JPS5270284A/ja
Publication of JPS6025641B2 publication Critical patent/JPS6025641B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、1台の原動機により2台の可変容量ポンプを
駆動し、該ポンプから複数のアクチュェータに圧油を供
孫合するようにした油圧回路に関する。
かかる形式の油圧回路において、二種の使い方が知られ
ている。
即ち一種の使い方即ち用途は、各可変容量ポンプの動力
の合計値を、許容値の限界付近で有効に使う場合であり
、他の一種の使い方は、各可変容量ポンプの動力が明確
であって、各動力の合計値は限界値以下の場合である。
以上のような使い方を行う液圧回路は、次に述べるよう
に従釆から幾つかあったが、それぞれ固有の欠点があっ
た。例1 用途別に専用の可変容量型液圧ポンプと切襖弁を設けて
、切換え使用する液圧回路。
この回路ではポンプの台数が4台と多くなるので、動力
分配器もポンプ台数に応じて大がかりなものにするか、
或いは原動機の台数を増すことが必要になり、しかも圧
力配管の数が増える。従って経済上および機器の配置設
計上不利である。例2 ェレクトローハィドロサーボ弁を用いる液圧回路。
この回路は、ポンプ台数は2台にできるが、電気制御機
器が必要になり、更にサ−ボ弁の為の作動液ゴミ管理に
、高度の猿過装置を必要とすると共にその保守に不断の
注意と労力を要し、配置設計上および経済上不利である
。例3 各ポンプを電気式或いは機械式で制御する油圧回路は、
ポンプ入力トルクの検出装置が必要になり、動力制御の
方法としては極めて大がかりなものとなり、配置設計上
、経済上非現実的である。
例4ポンプの吐出ラインに分流弁と切換弁を所定のァク
チュェーター数に応じて設ける回路は、動力が大きくな
ると機器の最高圧力には限界がある故、各弁のサイズと
高圧配管の口径が大きくなり、配置設計上、経済上不利
であり、小動力のアクチュェーターを動かす場合でもフ
ル動力を使うことになって、熱収支の面でも不利となる
例5ポンプの吐出圧力によって作動するピストン・バネ
式制御装置を設置して、そのポンプ機側で切襖及び設定
変更する回路は、配置設計上制約が多くかつ使用上機動
性に欠ける。
本発明は以上のような従釆の油圧回路の不利を改良した
油圧回路を提供するものである。
本発明によれば、1台の原動機により2台の可変容量ポ
ンプを駆動し、該ポンプから複数のアクチュェータに圧
油を供給するようにした油圧回路において、段付ピスト
ンおよびその段付ピストンに連なりそれの小径部より小
径の小径ピストン、およびそれ等のピストンの推力に対
向するバネを有するピストン・バネ式ポンプ吐出量制御
装置を前記各ポンプに蓮設し、段付ピストンの2つの受
圧部には、自己ポンプの吐出圧力をその一方には直接に
、他方には切換弁を介してそれぞれ作用する如く配管し
、また小径ピストンには、切換弁を介して他方のポンプ
の吐出圧力または切襖弁を介して自己ポンプの吐出圧力
を作用する如く配管し、切換弁が第1の位置にある時に
は、自己ポンプの吐出圧力のみがポンプ吐出量制御装置
の段付ピストンの2つの受圧部に作用し、切換弁が第2
の位置にある時には、自己ポンプの吐出圧力が段付ピス
トンの1つの受圧部に作用し、他方のポンプの吐出圧力
が小径ピストンに作用し、以て前記ポンプの吐出量を制
御するようになっている。
以下本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第1
図は本発明が適用される油圧機器の系統図およびアクチ
ュェーターの特性線図を示し、同図に示すように、1台
の原動機Mに接続された1本の駆動軸Y上より、歯車Z
1,Z2,Z3を介して2台の可変容量ポンプPV1,
PV2が駆動され、これらのポンプから4台のアクチユ
エーターM『1,M『2,M『3,M『4に圧液が供給
される。各アクチュェーターの圧力−流量特性は、例え
ば図示の如く定められるものとすると、各アクチュェー
ターの動力は、KWI〜KW4で示される。そこで仮定
として、アクチュェーターMFIとMF3は同時運転が
必要であって、原動機Mの動力はKWI+KW3の和を
越えてはならないものとし、アクチュェータ−MF2と
M『4は単独運転であって、この運転時にはアクチュェ
ーターM『1とMF3は運転されず、動力KW2とKW
4の和をとってもKWIとKW3の和には達せず動力の
限界については何の問題もないとする。第2図は上記の
ような条件の油圧回路に好適に実施されるピストン・バ
ネ式ポンプ吐出量制御装置Sを示し、該制御装置Sは、
ハウジング1を有する。該/・ゥジングーの内部には操
作シリンダー2が内蔵され、該シリンダー2はブッシュ
3を介して鎖線で示す油圧ポンプの煩転角調節レバー4
に連結されている。操作シリンダー2の内部には摺敷部
材5がバネ6により付勢されて設けられており、これら
操作シリンダーおよび摺動部材5の右端部にはバネ受7
が設けられている。バネ受7の各段部には、第1のバネ
8、第2のバネ9、第3のバネ10がそれぞれ当援すべ
く設けられており、これらの各バネの右端部は、カバー
11の各段部に設けられた第1のデスタンスリング12
、第2のデスタンスリング13、第3のデスタンスリン
グ14にそれぞれ当援するようになっている。一方ハウ
ジング1の左端にはピストンハウジング16が設けられ
、該ハウジング16内には、第1の室17、第2の室1
8、第3の室19が形成され、これらの各室は、ボート
日,C,Kにそれぞれ達通しており、また第1の室17
および第2の室18には、段付ピストン20の大蓬部2
1、小軽部22がそれぞれ収められ、第3の室19には
、段付ピストン20の小径部22より小径の小径ピスト
ン23が収められている。しかして段付ピストン2川ま
、その大蚤部21にボート日からポンプの宮己吐出圧力
を直接受け、小径部22にボートCから切襖弁により自
己吐出圧力または大気圧を選択的に受けるようになって
いる。また小径ピストン23は、ボートKから切換弁経
由で自己の吐出圧力かまたは他方のポンプの吐出圧力を
受けるようになっている。ポンプの吐出圧力が上記のよ
うに各ボートを経て作用すると、段付ピストン20およ
びピストン23に発生した推力は、操作シリンダー2に
作用し、バネの反発力に釣合う位置まで操作シリンダー
2を動かし、該操作シリンダー2はしバー4を介して可
変容量液圧ポンプの変角部分を直接機械的に操作する。
第2図のピストン・バネ式ポンプ吐出量制御装魔Sを第
1図の油圧回路に組込んだ例が第3図および第4図に示
されている。
これらの図において、右側の回路における弁V、制御装
置Sの各部の符号にはサフィックス1を付し、左側のそ
れにはサフィツクス2を付す。図においてDIはポンプ
PVIの吐出油を各アクチュェーターMF1,M円2に
流す高圧ライン、EIは一端が高圧ラインDIに接続さ
れ、他端が切換弁VIIのボートPIIに達する制御の
ためのライン、FIは制御装置SIのボートHIと制御
ラインEIとを結ぶライン、GIは制御装置SIのボー
トCIと切襖弁VIのボートAIを結ぶライン、11は
切換弁VIのボートPIとラインEIとを結ぶライン、
LIは切換弁VIのボートRIとタンクTIを結ぶライ
ン、MIは制御装置SIのボートKIと切換弁VIIの
ボートAI 1とを結ぶラインである。第3図の左方に
は、ポンプPV2、制御装置S2、切襖弁V2、V22
が配置され、これらの各機器は、前述の右側の機器と同
様のラインで連結されており、これらのラインには同様
のアルファベッド符号が付され、そのサフイックスが2
である点で相違するのみである。しかしてラインMIと
切換弁V22のボートB22とはラインNで、ラインM
2と切換弁V11のボートBIIとはライン○で結ばれ
ている。本発明による油圧回路は上記のように構成され
ており、切換弁V1,V2,VI1,V22は図示のよ
うにすべて0のポジションにすると、これから述べるよ
うに交叉制御の状態となる。
即ちポンプPVIの制御装置S1は、自己の吐出圧力を
、ラインD1,E1,F1,ボートHIを経て受けると
共に、他方のポンプPV2の吐出圧力を、ラインD2,
E2,ボートP22,B22,ラインN,M1,ボート
KIを経て受けることになり、これらの圧力によって制
御装置SIが作動してポンプPVIを制御することにな
る。同様に左側のポンプPV2も、自己吐出圧力と他方
のポンプPVIの吐出圧力を制御装置S2に受けて缶御
されることになる。つまりポンプPV1,PV2は互い
に吐出圧力を受けて交叉状態に制御されることになる。
上記の油圧回路において、各切襖弁を1のポジションに
切換えた状態、即ち単独制御の状態が第4図に示されて
いる。
この状態においては、右側の制御装置SIについて言え
ば、ポンプPVIの吐出圧力は、ラインE1,FIを経
てボートHIに、ラインE1,J1,ボートP1,AI
,ラインGIを経てボートCIに、またラインE1、ボ
ートPI1,AI1、ラインMIを経てボートKIにそ
れぞれ伝達されることになる。ボートCIとKIの圧力
は同一であるから、ピストン23の推力は相殺される。
段付ピストン20の小径部22の受圧面積は、ピストン
23の受圧面積より大きいので、同じ圧力に対して単独
制御の時の方がバネを大きく榛ませて、結果的にポンプ
PVIの吐出量が少なくなり、動力KW2,KW4はK
W1,KW3よりも小さくなる。以上のように本発明に
よれば、ピストン・バネ式ポンプ吐出量制御装置を可変
容量ポンプに付設し、ポンプの吐出圧力を適宜切換弁を
介して該制御装置に作用せしめてポンプを制御する油圧
回路が構成され、制御装置自体は単純でなく、油圧回路
は、パイロット切換弁のサイズおよび配管径も小さく出
来、設置設計上、経済上有利であり、操作は簡単かつ迅
速で又遠隔操作も可能であり、更に作動確実、保守簡便
である。
なお、本発明による油圧回路の別の実施例が第5図に示
されている。
この第5図の各油圧機器および油圧ラインで、第3図若
しくは第4図に示すものに対応するものには、同一符号
が付されている。しかして該実施例においては、切襖弁
VII1、およびV222が左右の回路に1個づつ設け
られ、該切換弁を切換えることにより、前述の実施例と
同様の制御が行われ、実質的に同機の効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による油圧回路が適用される油圧回路の
系統図、第2図は本発明に実施したピストン・バネ式ポ
ンプ吐出量制御装置の一例を示す縦断面図、第3図およ
び第4図は本発明による油圧回賂の一実施例を示し、そ
れぞれ弁の切f奥状態を異にする図、第5図は本発明に
よる油圧回路の別の実施例を示す図である。 PV・・・・・・ポンプ、V・・…・切換弁、S・・・
・・’缶は御装置、2・・・・・・操作シリンダー、3
・・・…プッシュ、4……煩転角調節レバー、5……摺
動部材、8,9,10・・・・・・バネ、20・・・…
段付ピストン、21…・・・大軽部、22・・・・・・
小蓬部、23・・・・・・小径ピストン。 第{図 図 N 波 第3図 第4図 第S図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 1台の原動機により2台の可変容量ポンプを駆動し
    、該ポンプから複数のアクチユエータに圧油を供給する
    ようにした油圧回路において、段付ピストンおよびその
    段付ピストンに連なりそれの小径部より小径の小径ピス
    トン、およびそれ等のピストンの推力に対向するバネを
    有するピストン・バネ式ポンプ吐出量制御装置を前記各
    ポンプに連設し、段付ピストンの2つの受圧部には、自
    己ポンプの吐出圧力をその一方には直接に、他方には切
    換弁を介してそれぞれ作用する如く配管し、また小径ピ
    ストンには、切換弁を介して他方のポンプの吐出圧力ま
    たは切換弁を介して自己ポンプの吐出圧力を作用する如
    く配管し、切換弁が第1の位置にある時には、自己ポン
    プの吐出圧力のみがポンプ吐出量制御装置の段付ピスト
    ンの2つの受圧部に作用し、切換弁が第2の位置にある
    時には、自己ポンプの吐出圧力が段付ピストンの1つの
    受圧部に作用し、他方のポンプの吐出圧力が小径ピスト
    ンに作用し、以て前記ポンプの吐出量を制御することを
    特徴とする油圧回路。
JP50145943A 1975-12-09 1975-12-09 油圧回路 Expired JPS6025641B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50145943A JPS6025641B2 (ja) 1975-12-09 1975-12-09 油圧回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50145943A JPS6025641B2 (ja) 1975-12-09 1975-12-09 油圧回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5270284A JPS5270284A (en) 1977-06-11
JPS6025641B2 true JPS6025641B2 (ja) 1985-06-19

Family

ID=15396620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50145943A Expired JPS6025641B2 (ja) 1975-12-09 1975-12-09 油圧回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025641B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6043235U (ja) * 1983-08-26 1985-03-27 森田ポンプ株式会社 ポンプ圧力算定器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718486A (en) * 1980-07-04 1982-01-30 Daikin Ind Ltd Liquid pressurizing device of variabl volume type

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50124078A (ja) * 1974-01-24 1975-09-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50124078A (ja) * 1974-01-24 1975-09-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6043235U (ja) * 1983-08-26 1985-03-27 森田ポンプ株式会社 ポンプ圧力算定器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5270284A (en) 1977-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4343151A (en) Series - parallel selector for steering and implement
US3987622A (en) Load controlled fluid system having parallel work elements
EP1764515B1 (en) Hydraulic control system for heavy construction equipment
US7430859B2 (en) Fluid pump control system for excavators
EP0004540A2 (en) High pressure hydraulic system
US5490384A (en) Hydraulic flow priority system
US4024797A (en) Spring centered balanced resolver valve
JPWO2014017475A1 (ja) 液圧駆動回路
GB2251961A (en) A hydraulic drive system
JPH07503053A (ja) ホペット弁とスプール弁とを有する油圧制御装置
JPH0610903A (ja) 流体の再生回路
US5931078A (en) Hydrostatic drive system
KR960000576B1 (ko) 건설기계의 유압구동장치
US5279122A (en) Hydraulic circuit apparatus for supplying fluid under pressure into hydraulic cylinders for work implement
JPS6025641B2 (ja) 油圧回路
US4798126A (en) Load responsive system using load responsive pump control of a bypass type
US7165397B2 (en) Anti-stall pilot pressure control system for open center systems
US5044256A (en) Exhaust pressurizing control for a fluid system
JP2776868B2 (ja) 建設機械の油圧流量制御装置
JP2914740B2 (ja) 建設機械の操作系油圧回路
US3593523A (en) Electrohydraulic remote control of hydraulic directional valves
US3685286A (en) Fluid control valve
CA1270422A (en) Load responsive system using load responsive pump control of a bypass type
JP3499601B2 (ja) 建設機械の油圧回路
USRE25882E (en) bower