JPS60254896A - 三次元デイスプレイ装置 - Google Patents

三次元デイスプレイ装置

Info

Publication number
JPS60254896A
JPS60254896A JP59111256A JP11125684A JPS60254896A JP S60254896 A JPS60254896 A JP S60254896A JP 59111256 A JP59111256 A JP 59111256A JP 11125684 A JP11125684 A JP 11125684A JP S60254896 A JPS60254896 A JP S60254896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
slit
dimensional
shutter
dimensional image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59111256A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Urano
浦野 収司
Tetsuzo Yoshimura
徹三 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59111256A priority Critical patent/JPS60254896A/ja
Publication of JPS60254896A publication Critical patent/JPS60254896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (al産業上の利用分野 本発明は,陰極線管(CRT )の表示画像等を。
目の残像効果を利用して三次元画像に変換するディスプ
レイ装置に関する。
係る装置は,二眼式眼鏡による立体幻燈器や立体映画等
があるが,近時の光学技術の進歩によりかつ又,コンピ
ュータ制御技術の進歩にともない。
例えば立体アニメーション,実時間トモグラフィ等比較
的小型の画像処理装置が実現されている。
(bl従来の技術 従来,三次元ディスプレイ装置としては,写真乾板等に
よる立体画像処理(記憶と記憶画像の再現)をなすホロ
グラフィ方式,前記立体幻燈器と同一原理で平面像を立
体視せしめる二眼式メガネ方式,あるいは反射鏡の結像
位置を変化させることで立体画像を表示させる振動ミラ
一方式がある。
例えば、前記振動ミラ一方式は,第2図の装置構成略図
に示す如<CRTI表示の画像に対して距離l1をへだ
てて可動ミラー2を配置し,前記可動ミラー2の周辺に
設けるウーハ−5によりミラーを振動させCRT画像を
変調することにより,図示の視点4から立体的画像3を
視認させる。
前記振動ミラ一方式は,可動ミラーとCRT 1間の距
離+1.可動ミラー2と視認の画像貼着までの距離12
が約1mと大きくなる。且フ観測者視点4と視認画像点
までの距離が遠いために装置が大型化する。更に、前記
ミラー2の駆動には、ウーハ−振幅として21程度が必
要とされるため、かなり大きいパワーを必要とし、その
振動騒音も大きいと云う欠点がある。
斯様な二次元画像の三次元画像変換処理に関しては、比
較的小型構成の装置で実時間性の処理が出来ること、併
せて、コンピュータによる制御が容易であることが要求
されている。
te1発明が解決しようとする問題点 前記例示の画像変換装置の欠点に鑑み、三次元画像への
変換に際して、コンピュータ制御に通ずる画像処理を可
能とするコンパクト構成の、然も実時間での変換を行う
ことである。
(dJ問題点を解決するための手段 前記の問題点は、変換対象とするCRT等二次元画像の
前面に該画像の一部表示面を透視可能とする電子的制御
の移動スリットシャッタ機構9例えば平板状の多数のス
リット電極が配列された液晶パネルを配置することで解
決される。
前記電子的制御の移動スリットシャッタに代替して、二
次元画像の前面に該画像を透視する細幅の窓(スリット
)を設けた無端ベルトを回転させることによっても解決
される。
te1作用 本発明のディスプレイ装置は、予め準備した複数の透視
画像、もしくは順次透視画像を表示する二次元画像に対
して、該画像前面で右から左(又は左から右)に順次移
動するスリットから透視される二次元画像は見る角度に
よってそれぞれ異なるスリット画像が得られる。本発明
の画像処理装置は、前記スリット画像を順次左方向に時
分割的に透視可能とさせるディスプレイ装置である。
前記層々に表示する透視画像の表示切り換えと同期して
移動スリットシャッタを動作させ左右の目の位置に対応
して透視画像が観察される。
従って適正なスリット移動速度を選択付与することによ
り、左右目の残像効果による両眼視差が発生して前記の
透視画像を三次元画像に変換することが出来る。
([1実施例 以下1本発明の装置を、第1図面像変換処理の動作模式
図と、該模式図の移動スリットシャッタ機構実施例とす
る第3図シャッタ機構正面図により詳細に説明する。
第4図は、第3図移動スリットシャッタ機構と等価な機
械的駆動になるシャッタ移動機構実施例とする正面図で
ある。
第1図+alとTb)に示す動作模式図に於いて、7は
CRTI表示面6の前方に配置された電子的制御により
速度Vで移動するスリットシャッタ、8は前記シャッタ
のスリットである。
CRTI表示面にはスリット8を介して透かして見る透
視画像が表示され、スリットシャツタフの図+81時点
では視点位置4からスリット7を介しCRTIの画像要
素L1及び画像要素R1・が視認される。
+81時点に続く前記シャッタ7の位置が左方に移動し
た図fb1時点では、前記と同−専点位置4からスリッ
ト8を介してCR71面6の画像要素L2及び画像要素
R2が視認される。
即ち、 (al、 (blの画像要素R1とL2に於い
て透視画像3の透視がされており、(b)時点ではR1
が右目の残像として残っているのでL2とR1とによっ
て両眼視差による透視画像は三次元画像となる。
この時、スリット8移動速度Vは残像効果が生ずる範囲
に設定される。
第3図は2画像透視をなす移動スリットのシャッタ機構
実施例とする正面図である。
移動スリットシャッタ7は平板状態の液晶パネル】0で
形成されるつ該パネル面には細幅スリットのストライプ
電極9が図示の如く多数並列配置される。液晶パネルは
、ストライプ電極に印加される電圧の高低により光透過
率が透明、不透明になる。これを多数並列配置の電極9
に対して順次。
右から左(又は左から右)方にシャッタの開閉制御をな
すための電圧を印加して移動スリット8を形成すること
が出来る。
第4図は前回の電子的シャッタ制御になる移動スリ7)
機構を2機械的に行うスリット移動機構実施例図である
二次元画像表示面6を囲んで回転する無端ヘルド1】が
配置される。無端ベルトには画像表示面を透視する細幅
のスリ・ノ目2が等間隔に設けられたものである。
無端へル目1を回転速度Vで駆動すれば5表示面6に対
面する視点4からのスリット12の透視画像は左右目の
残像効果による両眼視差が発生して三次元画像となる。
(a発明の効果 以上、詳細に説明した本発明の三次元ディスプレイ装置
によれば、前記順次表示される二次元画像(動画像)を
立体像として観察することが出来る。而も二次元画像表
示ディスプレイ装置と一体的に構成されるため小型の画
像変換装置が実現されると万う顕著な効果が期待される
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の画像変換装置の動作模式図。 第2図は従来の画像変換装置の一構成略図。 第3図は第1図装置の移動スリy t・シャッタ機る上
面図である。 図中、1は陰極線管(CRT) 、2は可動ミラー。 3は立体画像、 4は視点。 7は移動スリットシャッタ又はシャンク8と12はスリ
ット。 9は液晶駆動のスリット電極 10は液晶パネル、11は無端ヘルド である。 秦3町 寮4町 /I V−m−,4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +1+二次元表示の画像を三次元画像に変換するディス
    プレイ装置に於いて、二次元画像の前面に該画像の一部
    表示面を透視可能とする電子的制御の移動スリットシャ
    ッタ機、構が配設されてなることを特徴とする三次元デ
    ィスプレイ装置。 (2)前記電子的制御の移動スリットシャッタ機構が。 多数のスリット電極を配列させた液晶パネルにより成る
    ことを特徴とする特許 項記載の三次元ディスプレイ装置。 (3ン二次元画像の前面に該画像を透視する細幅の移動
    スリットを脊する無端ベルトが配置されていることを特
    徴とする三次元ディスプレイ装置。
JP59111256A 1984-05-31 1984-05-31 三次元デイスプレイ装置 Pending JPS60254896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59111256A JPS60254896A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 三次元デイスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59111256A JPS60254896A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 三次元デイスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60254896A true JPS60254896A (ja) 1985-12-16

Family

ID=14556574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59111256A Pending JPS60254896A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 三次元デイスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60254896A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0335282A2 (en) * 1988-04-01 1989-10-04 Tomohiko Hattori Three-dimensional photographing and three-dimensional playback device by spatial time-sharing method
JPH0434087U (ja) * 1990-07-18 1992-03-19
JPH0792936A (ja) * 1993-09-24 1995-04-07 Fujitsu Ltd 立体映像の表示装置と撮影記録装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0335282A2 (en) * 1988-04-01 1989-10-04 Tomohiko Hattori Three-dimensional photographing and three-dimensional playback device by spatial time-sharing method
EP0335282A3 (en) * 1988-04-01 1992-01-02 Tomohiko Hattori Three-dimensional photographing and three-dimensional playback device by spatial time-sharing method
JPH0434087U (ja) * 1990-07-18 1992-03-19
JPH0792936A (ja) * 1993-09-24 1995-04-07 Fujitsu Ltd 立体映像の表示装置と撮影記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2857429B2 (ja) 3次元画像表示装置および方法
US8179424B2 (en) 3D display method and apparatus
JP3192298B2 (ja) ディスプレイ
KR100520699B1 (ko) 자동입체 투영시스템
US20050275942A1 (en) Method and apparatus to retrofit a display device for autostereoscopic display of interactive computer graphics
JPS62208790A (ja) 3次元画像投写システム
JPH05273675A (ja) 立体像の記録および再生方式
US6433930B1 (en) Multiview three-dimensional image display apparatus
US20100302136A1 (en) Method and apparatus for displaying three-dimensional stereo images viewable from different angles
US5592215A (en) Stereoscopic picture system and stereoscopic display panel therefor
KR100430381B1 (ko) 입체 영상 표시 장치
JPH10253926A (ja) 立体画像表示方法およびその方法を用いる立体画像表示装置
JP2001508553A (ja) 立体ホログラムディスプレイ(holdisp)
KR100274625B1 (ko) 다중액정슬리트를이용한3차원입체화상생성장치
JPH08334730A (ja) 立体像再生装置
JP2953433B2 (ja) 立体表示装置
JPS60254896A (ja) 三次元デイスプレイ装置
US20040178969A1 (en) Spatial three-dimensional image display device
JP3811026B2 (ja) 立体像表示装置
JP3546921B2 (ja) 立体表示方法及び装置
JP4233660B2 (ja) 3次元画像撮影装置および方法ならびに3次元画像表示装置および方法
WO2005106572A1 (en) Scanning aperture three dimensional display device
JP2004258594A (ja) 広角度から鑑賞できる立体画像表示装置
JP2000347132A (ja) 画像表示装置および画像表示方法
JPH10282453A (ja) 時分割レンチキュラ三次元表示装置