JPS60254713A - 変成器 - Google Patents

変成器

Info

Publication number
JPS60254713A
JPS60254713A JP11117884A JP11117884A JPS60254713A JP S60254713 A JPS60254713 A JP S60254713A JP 11117884 A JP11117884 A JP 11117884A JP 11117884 A JP11117884 A JP 11117884A JP S60254713 A JPS60254713 A JP S60254713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding frame
coil
end flange
transformer
tertiary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11117884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0222525B2 (ja
Inventor
Masayoshi Matsuda
正義 松田
Yutaka Hirooka
裕 広岡
Kazunari Ishikawa
一成 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11117884A priority Critical patent/JPS60254713A/ja
Publication of JPS60254713A publication Critical patent/JPS60254713A/ja
Publication of JPH0222525B2 publication Critical patent/JPH0222525B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/02Casings
    • H01F27/027Casings specially adapted for combination of signal type inductors or transformers with electronic circuits, e.g. mounting on printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F19/00Fixed transformers or mutual inductances of the signal type
    • H01F19/04Transformers or mutual inductances suitable for handling frequencies considerably beyond the audio range
    • H01F19/06Broad-band transformers, e.g. suitable for handling frequencies well down into the audio range

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は各種の音響機器、映像機器、産業機器などに使
用する変成器に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年エレクトロニクス産業の伸長は著しく、その中で変
成器の需要も増加の一途をたどっている。
そしてその変成器は広帯域伝送特性の向上、性能安定、
電気用品、υL、C8A等の安全規格クリヤー、安全性
向上、更には低コストが要求されている。
以下図面を参照しながら上述した様な従来の変成器の巻
枠、絶縁構造について説明する。
第1図は従来の変成器の断面図、第2図は組立図、第3
図は挿入嵌合部の拡大図を示すものである。
1はEI形の磁性材、2は下端鍔2aが小さく、下端鍔
2bが大きく形成された1次巻枠、3は下端鍔3aが小
さく、下端鍔3bが大きく形成された2次巻枠、4は下
端鍔4aに内方鍔4aを有し、下端鍔4aと下端鍔4b
が小さく形成された3次巻枠、6はコ字状の絶縁フィル
ム、6は1次巻枠2に巻回された1次コイル、7は2次
巻枠3に巻回された2次コイル、8は3次巻枠4に巻回
された3次コイルである。
以上のように構成された変成器について説明する。1次
巻枠2に1次コイル6を巻装し2次巻枠3を1次巻枠2
の上部から挿入嵌合する。
そしてその2次巻枠3に2次コイル7を巻装し、この2
次巻枠3の上部から2次巻枠4を挿入嵌合する。その後
3次コイル8を巻装しリード線を1次巻枠2の下端鍔に
設けたビン端子9に接続、半田付は工程を経て変成器の
コイルが完成される。
その後1次巻枠2の下端鍔の下面及び3次巻枠4の上端
鍔上面の磁性材が挿入される部分にコの字型の絶縁フィ
ルム6を両端にはめ込み磁性材1を組み込む。そうする
ことによって磁性材1と2次コイル7との絶縁距離が確
保でき各種安全規格を満足することが可能となる。
絶縁構造を第3図の拡大図を用いて説明する。
電気用品、UL、C8A等の規格の中で極性が異なる充
電部相互間、充電部とアースするおそれのある非充電部
間には空間距離が規定されている。
絶縁フィルム5を挿入しない場合の2次コイル7と磁性
材1の空間距離はaであり現状では規格を満足すること
ができない。そのため磁性材1と巻装したコイル間に第
2図のような絶縁フィルム6を押漬する。空間距離はa
+l)+cの寸法となり規格を満足することができる。
しかしながら、上記のような構成では絶縁フィルム6を
わざわざ組込まねばならず、自動化が困難でかつ材料費
が高くつき、更に絶縁フィルム6の絶縁厚み確保のため
、巻線スペースが狭められるという欠点を有していた。
発明の目的 本発明は上記欠点に鑑み、自動化可能な構造で部品点数
低減を図り低コスト、高安全性、高性能な変成器を提供
することを目的とするものである。
発明の構成 この目的を達成するために本発明の変成器は3次巻枠の
下端鍔に下方への折曲部を設け、その折曲部がはまり込
む切欠部を2次巻枠の下端鍔に設け、互いにはめ合わす
ことによって磁性材と2次巻枠に巻装した2次コイルと
の絶縁距離が確保できる構成とし、この構成とすること
により、部品点数の削減と品質の安定化を図ることがで
きる。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。第4図は変成器巻枠の分解斜視図、第6図は本発
明の変成器の断面図、第6図は2次巻枠と3次巻枠の嵌
合拡大図である。11はET形のフェライトまたはケイ
素鋼板の積層磁心なとからなる磁性材、12は合成樹脂
よりなシ、下端鍔12aが小さく、下端鍔12bが大き
く形成された1次巻枠、13は同じく下端鍔13aが小
さく、下端鍔131)が大きく形成された2次巻枠、1
4は下端鍔14aと連続して内方に突出する内方鍔14
bを有し、下端鍔14cの周縁に下方への折曲部14d
を設けた3次巻枠、16は1次巻枠12に巻装した1次
コイル、17は2次巻枠13に巻装した2次コイル、1
8は3次巻枠14に巻装′した3次コイル、16は2次
巻枠13の下端鍔12bに設けた切欠部である。以上の
ように構成された変成器についてその組立構造を説明す
る。
巻線嵌合する方法は従来と同様である。
1次巻枠12に1次コイル16を巻装し、この1次巻枠
12の上方から2次巻枠13を挿入嵌合する。この嵌合
により1充巻枠12の下端鍔12aは2次巻枠13の中
心孔にはまシこむことになる。
そしてその2次巻枠13に2次コイル17を巻装し、こ
の2次巻枠13の上方から3次巻枠4を挿 ゛入嵌合す
る。この嵌合で、2次巻枠13の下端鍔13aは3次巻
枠14の中心孔にはまシこむことになる。その後3次コ
イル18を巻装しリード線を1次巻枠12の下端鍔12
bに設けたビン端子19に接続、半田付は工程を経て変
成器のコイル部が完成される。本発明は2次巻枠13の
下端鍔13bに、切欠部16を設け、−3次巻枠14の
下端鍔14cの下面に折曲部14dを設けた3次巻枠1
4を挿入嵌合して折曲部14dを切欠部15にはめこん
で絶縁距離を確保するものである。本発明の絶縁構造を
第6図を用いて説明する。3次巻枠14の下端鍔14c
の下面に設けた折曲部14dを2次巻枠13の下端鍔1
3bに設けた切欠部16にはめ込むことによって2次コ
イル17と磁性材11との空間距離はcl+l)+Cの
寸法となり絶縁フィルムを挿入せず巻枠を挿入嵌合する
だけで空間距離を確保することができる。
発明の効果 以上のように本発明は3次巻枠の下端鍔の下面に設けた
折曲部を2次巻枠の下端鍔に設けた切欠部にはめ込むこ
とによって2次コイルと磁性材との空間距離を確保する
ことができる。結果として絶縁フィルムの廃止が可能と
なり材料費の低減。
挿入工程の削減、更には自動化が容易となる。その上巻
線スペースが向上できその実用的効果は大なるものがあ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の変成器の断面図、第2図は従来の巻枠部
の分解斜視図、第3図は従来の要部の拡大断面図、第4
図は本発明の巻枠部の分解斜視図、第6図は本発明の変
成器の一実施例を示す断面図、第6図は同要部の拡大断
面図である。 11・・・・・・磁性材、12・・・・1次巻枠、12
a・・・・・・上端鍔、12b・・・・・・下端鍔、1
3・・・・・2次巻枠、13a・・・・・上端鍔、13
b・・・・・・下端鍔、14・・・・・・3次巻枠、1
4a・・・・・・上端鍔、14b・・・・内方鍔、14
c・・・・・・下端鍔、14d・・・折曲部、15・・
・・・・切欠部、16・・・・・・1次コイル、17・
・・・・2次コイル18・・・・・3次コイル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1次コイ°ルを巻装した1次巻枠に2次コイルを巻装し
    た2次巻枠を嵌合し、更にその上に3次コイルを巻装し
    た3次巻枠を嵌合し、3次巻枠の下端鍔の両端に下方へ
    の折曲部を設け、その折曲部がはまり込む切欠部を2次
    巻枠の下端鍔に設け、このような構成のコイル部に磁性
    材を組込んでなる変成器。
JP11117884A 1984-05-31 1984-05-31 変成器 Granted JPS60254713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11117884A JPS60254713A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 変成器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11117884A JPS60254713A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 変成器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60254713A true JPS60254713A (ja) 1985-12-16
JPH0222525B2 JPH0222525B2 (ja) 1990-05-18

Family

ID=14554465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11117884A Granted JPS60254713A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 変成器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60254713A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100647227B1 (ko) 2005-08-17 2006-11-23 주식회사 모빌일렉트론 이원화된 소형 트랜스

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100647227B1 (ko) 2005-08-17 2006-11-23 주식회사 모빌일렉트론 이원화된 소형 트랜스

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0222525B2 (ja) 1990-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07245217A (ja) インダクタンス素子及び該素子用コイル
JPH06267764A (ja) モジュラ型変圧器装置
US5396211A (en) Miniature transformer having compressed laminations
JPH0481322B2 (ja)
US6160467A (en) Transformer with center tap
JP2003017334A (ja) コンバータトランス
JP2010021479A (ja) トランス
JPS60254713A (ja) 変成器
JPH06314623A (ja) 電源トランス用巻枠
JP2605554B2 (ja) トランス
JPH07192945A (ja) カレントトランス
KR850002329Y1 (ko) 소형 변압기용 보호 커버
JPS5821165Y2 (ja) 雑音防止用チョ−クコイル
JP3054397U (ja) コイル用ボビン及びトランスケース並びにトランス
JPH0440256Y2 (ja)
JPS62230014A (ja) トランス
JPH0666202B2 (ja) カレントトランス
JP2008205210A (ja) トランス
JPH0624994Y2 (ja) 高周波トランス
JPH11307365A (ja) コンバータトランス
JPH0799124A (ja) 面実装型コイル
JPH0512996Y2 (ja)
JPH0696971A (ja) インダクタ及び分割形コイルホルダ
JPH06302438A (ja) トランス
JP2533664Y2 (ja) フープ端子

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term