JPS60254249A - 擬以故障発生方式 - Google Patents

擬以故障発生方式

Info

Publication number
JPS60254249A
JPS60254249A JP59110632A JP11063284A JPS60254249A JP S60254249 A JPS60254249 A JP S60254249A JP 59110632 A JP59110632 A JP 59110632A JP 11063284 A JP11063284 A JP 11063284A JP S60254249 A JPS60254249 A JP S60254249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
pseudo
register
fault
execution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59110632A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Ishibashi
石橋 守
Tadanobu Hakuba
白馬 忠信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP59110632A priority Critical patent/JPS60254249A/ja
Publication of JPS60254249A publication Critical patent/JPS60254249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/2205Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing using arrangements specific to the hardware being tested
    • G06F11/2215Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing using arrangements specific to the hardware being tested to test error correction or detection circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の属する技術分野 本発明は、擬似故障発生力式に関し、釉に、データ処理
装置におけるエラー検出時のエラー処理機構の確認手段
に関する。
従来技術の説明 従来、この種の擬似故障発生力式として、゛例えば、特
公昭53−12776号公報に記載されている如き“デ
ータ処理装置”がある。該公報に開示されている発明は
、データ処理装置内のユニット毎に設けられたエラーイ
ンディケータフリップフロップ(以下]13IFF と
称する)の任意なFliIFFを指定して、こnを1オ
ン”にする手段を設けると共に、プログラムで指定する
時期に前記指定さnたEIPF’が1オン”になること
を有効にすることにより擬似故障を発生させる方式であ
った。
しかるに、この方式はEIFFを直接1オン”にする手
段のためにハードウェアが増加するという欠点と、擬似
故障発生時期をプログラムの制御と無関係にしているた
めに、ねらった命令内のねらった実行サイクルで擬似故
障を発生しにくいという欠点があった。
発明の目的 本発明は従来の技術に内在する上記欠点を解消する為に
なされたものであり、従って本発明の目的は、データ処
理装置内にエラー登録機構を設け、複数のEIFFから
の入力を該エラー登録機構の1ビツトで論理和をとシ、
該エラー登録機構内のエラー内容を表示するビットを1
オン”にする擬似故障内容登録手段を設けることによっ
て、ハードウェア量の増加を抑制することができる新規
な擬似故障発生力式を提供することにおる。
又、本発明は、データ処理装置の制御は複数の命令によ
り、前記命令1d1個以上のマシンサイクルによって実
行制御される点に着眼してなされたものでオシ、従って
本発明の別の目的は、指定さnた命令数実行後の次の命
令内の指定されたマシンサイクル数目のマシンサイクル
実行時に擬似故障を発生することにより、マシンサイク
ルの指定を容易にすることができる新規な擬似故障発生
力式を提供することにある。
発明の構成 上記目的を達成する為に、本発明に係るデータ処理装置
は、検出されるエラーを集中化して登録するエラー登録
機構と、該エラー登録機構からの信号を受けて所走のエ
ラー処理を行うエラー処理機構と、指定された命令数実
行後の次の命令内の指定さnたサイクル数目のサイクル
実行時に前記エラー登録機構内の指定のビットを6オン
”にする擬似故障内容登録手段とを具備して構成され、
指定のタイミングで指定の擬似故障内容を擬似的に発生
可能ならしめることを鴫徴とする。
3、発明の詳細な説明 以下に本発明をその好ましい一実施例について図面を参
照しながら具体的に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図である
。第1図において、参照番号lは擬似故障内容登録レジ
スタを示し、該擬似故障内容登録レジスタlの出力は論
理積グー) 511〜51nを介してエラーステータス
レジスタ5に入力されている。又、実行命令カウント部
3とサイクルカウント部4の出力は論理積ゲート43と
論理積グー)511〜51nを介してエラーステータス
レジスタ5に入力さnている。更に、エラーステータス
レジスタ5の出力は論理和グー)61を介してエラー処
理部6に入力されている。
 3− 次に図面を参照しながら本発明の動作について説明する
。今、第2図で示す擬似故障挿入命令工0で命令Is内
のサイクルC14の集村開始時点で擬似故障発生を行う
場合について説明する。
第2図で示す擬似故障挿入命令IOを実行すると擬似故
障内容迄の命令数″′l”が第1図の信号線311を介
して命令実行カウント部3に入力され、実行サイクル数
“4”が信号線423を介してサイクルカウント部4に
入力されると共に、擬似故障内容が擬似故障内容登録レ
ジスタlに登録される0更に第2図に示すENABLI
!3信号を1オン”にすることにx J) 、該ENA
BLE信号を送出する信号、w(図示していない)が第
1図のデコーダ11、命令実行カウント部8、サイクル
カウント部4に接続されているので、デコーダ11.命
令実行カウント部3、サイクルカウント部4が動作可能
となる。
次に第1図の命令実行部2で第2図に示す通常の命令I
Iを実行するとサイクルCI+1終了時点で第1図の信
号線322の出力が論理′″l”となり、命令実行カウ
ント部3の内容″′1″は信号線313を介し 4− ′″1″1″減算算器31で@0”に減算され、信号線
321と論理積ゲート32を介して命令実行カウント部
3に値10″が入力される。この後、第2図で示す命令
■にの実行に移シ、サイクルCれの実行を開始すると第
1図のサイクル開始信号線422の出力は11′′とな
p1又値が′″0”となっている実行命令カウント部の
出力信号線421には論理11”が出力されることによ
シサイクルカウント部4の出力は信号線425及び@l
”減算する減算器41と論理積ゲート42を介してサイ
クルカウント部4には13″が入力される0第2図のサ
イクルC111の実行終了後サイクルCsmの実行を開
始すると前記説明した動作で第1図のサイクルカウント
部4の値は12”となる。更に第2図のサイクルCms
実行開始時には第1図のサイクルカウント部4の値け’
l”になり、第2図のサイクル014夾行開始時には第
1図のサイクルカウント部の値は11O′′となる。
第1図の実行命令カウント部3とサイクルカウント部4
の値が加”になったことにより、信号線312と424
の出力は論理1ビとなシ、論理積ゲート43と信号線4
31を介して、論理積グー) 511〜51nには論理
″l”が入力される。−カ、擬似故障内容登録レジスタ
lの出力は、デコーダ11でデコードされ、信号線11
1−11nを介して論理積グー) 511〜51nに人
力される。論理積ダート511〜51nの出力は論理和
グー) 531〜53nを介してエラーステータスレジ
スタ5に入力される。
ここに、論理和ゲート521〜52n けエラーチェッ
ク回路の出力であるFliIFFを入力するものであり
、論理和ゲート521〜52nの出力が論理和ゲート5
31〜53n の入力となっていることにょシ、擬似故
障内容登録レジスタlの内容は東際の故障を擬似するこ
とが出来る。
エラーステータスレジスタ5の出力は論理和ゲート61
に入力されることによシ、ビットFix〜Enのうち少
なくとも1つが1オン”、即ち擬似故障設定がなされて
いれば論理和グー)61の出力はl″となシ、エラー処
理部6に入力され、エラー処理部6が起動される。エラ
ー処理部6は信号線611を介してエラーステータスレ
ジスタ5の内容であるビットEl−Enを読出し、ビッ
トEl〜Enのうちどのビットが1オン”かを分析して
エラー処理を行う。
又、論理積ゲート43の出力が論理″′l”となった時
に、実行命令カウント部3とサイクルカウント部4への
ENABLE信号線(図示していない)を“オフ”にす
ることにより、次の擬似故障挿入命令が実行される迄、
擬似故障の発生を抑止することで擬似故障発生後の命令
実行への擾乱を防ぐことが出来る。
発明の効果 本発明は、以上説明したように、擬似故障登録レジスタ
と実行命令カウント部及びサイクルカウント部更にはエ
ラーステータスレジスタを設けることによシ、−m−ド
ウェアの増加を抑止してかつ指定のタイミングで指定の
エラーを発生させることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一夾施例を示すブロック構成図、第2
図は命令の動作シーケンスを示す図であ 7− るO 1・・・擬似故障内容登録レジスタ、2・・−命令実行
部、3・・・実行命令数カウント部、4・・・サイクル
カウント部、5・・・エラーステータスレジスタ、6・
Φ・エラー処理部、ll・・・デコーダ、31,41・
・9減算器、32.42.43.511〜51n @ 
@ 11論理積ゲート、521〜52n、 531〜5
3n%61 @ @ @論理和ゲート、111〜lln
、 all、312.313.321 、322.42
1 、422.423.424.425.431・・・
信号線 特許出願人 日本電気株式会社 代 理 人 弁理士 熊谷雄太部  8 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データ処理装置内で検出されるエラーを集中化して登録
    するエラー登録機構と、該エラー登録機構からの信号を
    受けて所定のエラー処理を行うエラー処理機構とを具備
    するデータ処理装置において、指定された命令数実行後
    の次の命令内の指定されたサイクル数目のサイクル実行
    時に前記エラー登録機構内の指定のビットを“オン”に
    する擬似故障内容登録手段を帆備し、指定のタイミング
    で指定の故障内容を擬似的に発生可能ならしめることを
    特徴とした擬似故障発生力式0
JP59110632A 1984-05-30 1984-05-30 擬以故障発生方式 Pending JPS60254249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59110632A JPS60254249A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 擬以故障発生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59110632A JPS60254249A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 擬以故障発生方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60254249A true JPS60254249A (ja) 1985-12-14

Family

ID=14540668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59110632A Pending JPS60254249A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 擬以故障発生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60254249A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0273043A1 (en) * 1986-04-03 1988-07-06 Triplex MULTIPLE-REDUNDANT ERROR DETECTION SYSTEM AND CORRESPONDING APPLICATION METHOD.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0273043A1 (en) * 1986-04-03 1988-07-06 Triplex MULTIPLE-REDUNDANT ERROR DETECTION SYSTEM AND CORRESPONDING APPLICATION METHOD.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60254249A (ja) 擬以故障発生方式
JPH0326861B2 (ja)
JP2514922B2 (ja) 情報処理装置の性能制御方式
JPS59739A (ja) マイクロプログラム処理装置における時間保障方式
US5088035A (en) System for accelerating execution of program instructions by a microprocessor
JPS60124746A (ja) デ−タ処理装置
JPH04248629A (ja) 演算処理システム
JPH09101889A (ja) パイプライン演算装置
JPS6010350A (ja) 計算機のエラ−処理機能試験装置
JPH01231134A (ja) 情報処理装置の擬似障害発生方式
JPS62271155A (ja) 擬似障害発生回路
JPH0512013A (ja) データ処理装置
JPH0612281A (ja) 擬似障害発生方式
JPS6161427B2 (ja)
JPS63265337A (ja) プロセツサ装置の障害検出回路
JPH0421131A (ja) 情報処理装置
JPS60239839A (ja) 擬似障害発生装置
JPS6172303A (ja) シーケンス論理演算制御方法
JPH0113135B2 (ja)
JPS63282528A (ja) 中央処理装置実行命令の検出方式
JPS6198445A (ja) ル−プモ−ド検出回路
JPH07225750A (ja) ディジタル信号処理装置
JPH0520062A (ja) データ処理装置
JPS6113609B2 (ja)
JPS61234436A (ja) マイクロプログラム制御装置