JPS6025419Y2 - 密封包装袋 - Google Patents

密封包装袋

Info

Publication number
JPS6025419Y2
JPS6025419Y2 JP9872481U JP9872481U JPS6025419Y2 JP S6025419 Y2 JPS6025419 Y2 JP S6025419Y2 JP 9872481 U JP9872481 U JP 9872481U JP 9872481 U JP9872481 U JP 9872481U JP S6025419 Y2 JPS6025419 Y2 JP S6025419Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backing piece
sealed packaging
wide
sealing
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9872481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS585965U (ja
Inventor
輝芳 小松
慎二 小松
Original Assignee
株式会社小松製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小松製作所 filed Critical 株式会社小松製作所
Priority to JP9872481U priority Critical patent/JPS6025419Y2/ja
Publication of JPS585965U publication Critical patent/JPS585965U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6025419Y2 publication Critical patent/JPS6025419Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、合成樹脂フィルム、あるいは合成樹脂をラ
ミネートした紙等よりなる細長い袋体内に粉末状、線状
、液状等の食品類を封入するとともに、その両端封かん
部の一方に袋体の切裂きを容易とするための開封用切目
を設けた密封包装袋に関するものである。
上記開封用切目を設けた密封包装袋として、例えば第3
図Aに示すように包装材の長手方向に沿う両側縁を互に
重合接着して、いわゆる封筒張りによる背シール部1′
を有する筒体を作り、内容物を充てんしたのち、口縁を
接着して段状の封かん部2′・2′を形成するとともに
、予めその広幅側に開封用切目5′を刻設しておき、開
封に当ってはこの開封用切目を介して袋体を横方向に切
り裂くことにより、同図Bのように外部に通ずる一定幅
の内容物取出し口6′を開成するようにしたものがある
ところで、密封包装袋は、テープ状の包装材を一端より
まるめて両側縁を加熱接着して筒状とし、これを一定間
隔で接着して封かん部を作るとともに内容物を充てんし
て行く連続作業で作られるものであって、上記両側縁を
接着して筒状とする場合、その接着部は筒壁に沿って重
合された前記いわゆる封筒張りのものと、両側縁を一定
幅の耳片として互に内面をつき合わせ、これを接着して
外方に突出する背張り片を形成させて行く、いわゆる倉
竿張りのものとの2種類があり、後者の合掌張りによる
方が包装材はやや広幅であることを要するが接合部は、
両側方からそれぞれ加熱ローラーにより均等に加圧接着
できるため強度上ならびに密封性においてすぐれている
とされている。
さらに、合掌張りにおいては、左右耳片の幅を所要の接
着幅より予め若干広幅にしておぐことにより、製造工程
中、包装材の横ゆれ等によって接着位置が若干ずれた場
合でも常に充分な接着幅が保持される利点がある。
′次に、密封包装袋の封かん部に開封用切目を
附設する点については、元来、合成樹脂フィルム等の袋
体は、これを切目なしで引き破ることは容易でないが、
一旦、切口が開設されると内容物を介して外部に拡がろ
うとしている袋体自体の緊張力も加わって切口が自然に
拡がりやすく、わずかの力で破断することができる。
このことは、合成樹脂フィルムあるいは合成樹脂をラミ
ネートしたセロファン等が、日時の経過により若干材質
の劣化を来した場合、特にいちじるしい。
このことから、前記第3図に示した従来の密封包装袋に
あっては、切裂きが背シール部を越えると、以後は少し
の引掛り力等が作用しても急速に破れ易くなり、反って
取扱上、具合の悪い場合があった。
これに対し、この考案は、包装材の接着を外部に張り出
す前記合掌張りとして密封度の高い包装袋を形成すると
ともに、この張り出された背張り片を利用して開封用切
目が無制限に拡がらないように構成上たものであって、
第1図に示すように全体は、通常の材質の包装材の両側
縁を前記合掌張りとし、かつ、接着部と端縁との間に所
要幅の接着されてない部分、即ち非接着部7を残して形
成された背張り片1と、両端部分には封かん部2・2を
有する袋体であって、この封かん部2・2を、その一側
縁から背張り片1の基端を含む一定大きさの広幅部分3
と、これに連なる狭幅部分4の2部分からなる段状に形
成するとともに、背張り片1を上記広幅部分3にほぼ重
なるように一方に倒しJかつ封かん部の一方2に、そ′
の広幅部分3あ側縁から背張り片1の外側縁の非接着部
765わたって開封用切目5・5を切込してなるもので
ある。
″ ゛この考案は上記
の構造であって、前記背張り片1に接着部と端縁の間i
こ間隔を介在さ雀たから封止強度の高いこと11もちろ
ん、゛これを開封するには□、重ねられた封かん部2と
背張り片1を指先で挾止し、開封用切目5に沿って横に
引きちぎればよく、切除後は第2図のように所要幅の内
容物取出し口6が開成される。
この場合、この考案においては第1図Cに明らかなよう
に開封用切目5・5は封かん部2の広幅部分3の一部と
背張り片1の一部にわたっており、各切目5・5が仮り
に拡大したとしても、これらはいずれも背張り片1の基
端部が抵抗となって、その進行が一旦阻止され、広幅部
分3の残部にまでは達しない。
このことは、開封に封かん部2と背張り片1を同時に保
持する必要があることと相まって、内容物が突然溢出す
ることを防止できるものであるとともに、特にこの考案
においては背張り片1の切目5は外側縁に設けられた非
接着部7に設けられているので、この部分が開封を意図
しないときに他物に引掛かり、前記切目5に引さき力が
作用するようなことがあっても、簡単に折れ曲って引さ
き力を逃がし、妾りに開封されるようなことがない効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図A−Dおよび第2図はこの考案を示し、第1図A
は外観図、第1図Bは第1図のイーイ線、第1図Cは同
ローロ線、第1図りは同ハーバ線に転ける拡大横断面図
゛、第2図は開封した状態を示す外観図、第3歯は従来
のものの一例を宗し、第□3図Aはその一部を示す外観
図、第3図Bは第3図Aのロ′−ロ′線における拡大横
断面図である。 1・晶・背張り片、2・・・・・・腑かん部、3・・・
・・・広幅部分、4・・・・・・狭幅部分、5・・・・
・・開封用切目、6・・・・・・内容物取出し口、7・
・・・・・非接着部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 帯状包装材の長手方向に沿う両側縁内面を互に接着した
    外方に張り出す背張り片1と、この背張り片1を中間に
    位置させて口縁を圧潰接着して設けた各封かん部2・2
    を有する密封包装袋において、前記背張り片1の外側端
    縁を所要幅の非接着部・7となすとともに封かん部2を
    その一側縁から背張り片1の基端を含む一定大きさの広
    幅部分3と、こり、に洟りる狭幅部分4とからなる段状
    に形成し、前率背張り片1を上記広幅側に倒して添当し
    、かつ封かん部2の広幅部分3の側縁から背張り片1外
    側縁の非接着部7にわたって開封用切目5・、5を切込
    してなる密封包装袋。
JP9872481U 1981-07-02 1981-07-02 密封包装袋 Expired JPS6025419Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9872481U JPS6025419Y2 (ja) 1981-07-02 1981-07-02 密封包装袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9872481U JPS6025419Y2 (ja) 1981-07-02 1981-07-02 密封包装袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS585965U JPS585965U (ja) 1983-01-14
JPS6025419Y2 true JPS6025419Y2 (ja) 1985-07-30

Family

ID=29893475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9872481U Expired JPS6025419Y2 (ja) 1981-07-02 1981-07-02 密封包装袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025419Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58174481U (ja) * 1982-05-17 1983-11-21 押尾産業株式会社 ステイツク状充填包装袋
JPS6338036U (ja) * 1986-08-29 1988-03-11
JPH0513726Y2 (ja) * 1987-01-28 1993-04-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS585965U (ja) 1983-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3154239A (en) Resealable bag
KR920021295A (ko) 해제가능한 패키징 재료
JPH0210192B2 (ja)
JPH01124576A (ja) 真空パック
JPS6025419Y2 (ja) 密封包装袋
JP2749886B2 (ja) ファスナーバッグ及びその製造方法
FR2853885A1 (fr) Emballage en un materiau semi-rigide, comportant deux feuilles d'une matiere souple, destinees a maintenir en position des objets conditionnes
JPS6025418Y2 (ja) 密封包装袋
US3203623A (en) Bags
US2496753A (en) Method of making rectangular flat bags
US3285499A (en) Bag closure device
JP3073243U (ja) サンドイッチ包装用袋
JPS644701Y2 (ja)
JPS6396065A (ja) プラスチツク袋
JP3365075B2 (ja) 包装体の易開封構造
JP2537579Y2 (ja) ジッパー付き袋
JP3711037B2 (ja) フィルム内袋入り紙袋
JP3026053U (ja) 開封後再シール可能なプラスチック製袋
JP2010111416A (ja) 食品包装体
JP3315803B2 (ja) いなり寿司用包装体
JP3084592U (ja) 食品包装用袋
JP3039573U (ja) テープ挿入袋
JP3292695B2 (ja) サンドイッチ包装用袋及びサンドイッチ包装用袋の製造方法
JP3064369U (ja) サンドイッチ包装用袋
JPS6238940Y2 (ja)