JPS60253883A - 定電流負荷兼定電圧印加電流測定器 - Google Patents

定電流負荷兼定電圧印加電流測定器

Info

Publication number
JPS60253883A
JPS60253883A JP59110379A JP11037984A JPS60253883A JP S60253883 A JPS60253883 A JP S60253883A JP 59110379 A JP59110379 A JP 59110379A JP 11037984 A JP11037984 A JP 11037984A JP S60253883 A JPS60253883 A JP S60253883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
voltage
constant
constant current
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59110379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS649594B2 (ja
Inventor
Shigeru Sugamori
茂 菅森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP59110379A priority Critical patent/JPS60253883A/ja
Publication of JPS60253883A publication Critical patent/JPS60253883A/ja
Publication of JPS649594B2 publication Critical patent/JPS649594B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は例えば半導体論理回路の集積回路に対する直
流特性試験は用いられ、定流電流を測定対象へ負荷電流
として供給することができ、かっ流を測定する定電流負
荷兼定電圧印加電流測定器に関する。 ゛ 「従来技術」 ゛ □ 半導体論理集積回路の直流特性試験°′においては、被
試験半導体(測定対縁)に対して定電流を印加した時の
その印加端子に発生する電圧を測定し、捷た定電圧を印
加した時にその印加端子に流れる電流を測定することが
行われる。このような直流特性を測定する定電流定電圧
測定器は、従来においては第3図に示すように構成され
ていた。
即ち例えばデジタル値を設定すると、これに対応した定
電圧又は定電流を出力するD/A変換器11の出力が抵
抗器12を通じて演算増幅器13の反転入力側に供給さ
れる。演算増幅器13の非反転入力側は接地されておシ
、出力側は電流検出用抵抗器14を通じ、更にスイッチ
15を通じて験半導体論理回路素子(以下被試験素子又
は被測定素子と記す)17が接続される。この出力端子
16はスイッチ18 f: iMじてバッファ回路19
に接続され、バッファ回路19の出力は抵抗器21を通
じ、更にスイッチ22を通じて演算増幅器13の反転入
力側に接続されている。演算増幅器13の出力側は抵抗
器23を通じて演算増幅器24の非反転入力側に接続さ
れ、この非反転入力側は抵抗器25を通じて接地される
。又バッファ回路19の出力は抵抗器26を通じて演算
増幅器24の反転入力側に接続され、この反転入力側と
演算増幅器24の出力側との間に、帰還抵抗器27が接
続される。これら抵抗器23,25,26.27及び演
算増幅器24は電流検出回路28を構成している。演算
増幅器24の出力側はスイッチ29を通じてA/D変換
器31に接続される。バッファ回路19の出力はスイッ
チ32を通じてA/D変換器31に接続される。更に演
算増幅器13の反転入力側はスイッチ33を通じ、更に
抵抗器34をimじて演算増幅器24の出力側に接続さ
れている。
試験を行う場合においてはスイッチ15 、18は常に
ONとされておき、この状態で、定電圧を被試験素子1
7に印加してその時出力端子16に流れる電流を測定す
るには、スイッチ22と29とをONとし、スイッチ3
2.33はOFFとする。との場合抵抗器12及び21
.更にD/A変換器11の出力電圧によって決捷る定電
圧が出力端子16に現われ、これが被試験素子1・7に
印加される。この時、被試験素子17に流れる電流は電
流検出用抵抗器14を通る。この抵抗器14の両端間の
電圧が電流検出回路28により検出され、その出力はA
/D変換器31においてデジタル信号に変換され、これ
が表示される。出力端子16の電圧とバッファ回路19
の出力電圧の出力電圧とが等しく、従って電流検出回路
28で検出した電流検出用抵抗器14の両端電圧と、抵
抗器14の抵抗値とから出力端子16を流れる電流を知
ることができる。
被試験素子17に対して定電流を供給してその時の出力
端子16の電圧を測定するには、スイッチ22.29を
OFFとし、スイッチ32.33をONとする。この時
A/D変換器11の出力電圧、抵抗器12.34及び1
4の各抵抗値によって決められる定電流が被試験素子1
7に供給される。この時の出力端子16の電圧がバッフ
ァ回路19を通じ、更にスイッチ32を通じてA/D変
換器31に供給されて測定される。
一方、機能試験を行う際に被試験素子に規定の負荷条件
tqえるため、つまシ負荷を与えた状態の試験を行うた
め、被試験素子17の各端子ピンと対応してそれぞれ定
電流負荷回路が設けられ、被試験素子の各端子ビンにそ
れぞれ予め決められた定電流を流すようにした試験装置
がある。即ち第4図に示すように高電位の電源端子41
に接続された定電流源42はダイオードブリッジ43の
互に陽極が接続された接続端に接続され、ダイオードブ
リッジ43の互に陰極が接続された接続端は定電流#4
4を通じて低電位の電源端子45に接続される。ダイオ
ードブリッジ43の一方の陰極及び陽極の接続端は電流
入出力端子46に接続され、この電流入出力端子46は
被試験素子17に接続される。更にダイオードブリッジ
43の池の陰極陽極接続端はバッファ回路47の出力側
に接続され、バッファ回路47の入力側は切替電圧端子
48に接続されている。
例えば定電流源42.44の定電流匝は等しい値とされ
、切替電圧端子48に与える電圧Vjを制御して、例え
ば入出力端子46の電圧よりも高くすると定電流42の
定電流の一部又は全部が入出力端子46よシ被試験素子
17に供給される。切替電圧端子48の電圧Vtを入出
力端子46の電圧よりも下げると、定電流源42の定電
流の一部又は全部をバッファ回路47側に引き込むと入
出力端子46を通じて被試験素子17よシ定電流源44
に電流が流れる。つまり定電流源44の電流が被試験素
子17に供給される。このように被試験素子17に定電
流負荷を与えた状態において、その時の入出力端子46
の電圧を比較器49.51に。
てそれぞれ電圧vh及びこれよりも低い電圧V、と比較
して端子46の電圧がvh以上か、vノ以下か、Vh−
V、!間かの判定が行われる。
このように定電流負荷回路が設けられているから、定電
流を被試験素子17に印加してその時の入出力端子46
の電圧を測定し、又は電圧範囲を判定することによって
定電流印加電圧測定を行うことが可能となる。
「発明が解決しようとする問題点」 しかし定電流負荷回路では定電圧印加電流測定を行うこ
とができない。このため従来においては第3図に示した
直流特性試験器を用いていた。この直流特性試験器は演
算増幅器13,19は比較的大きい電流を供給する必要
があり、このため高価なものとなり、またスイッチの数
も多く、この点からも価格の高いものであった。被試験
素子17として測定端子の多いものを試験する場合にお
いては各端子を順次切替えて測定すると、測定時間が長
くなシ、何台も直流特性試験器を用いると、全体として
著しく高価なものになる。
この発明の目的は定電圧印加電流ff1lJ定及び定電
流印加電圧測定の何れをも行うことができ、しかも安価
に構成することができ、従って多数の端子や、或は多く
の被測定対象を同時に試験することを安価な装置で行う
ことができ、しかも測定時間を大幅に減少することが可
能となる定電流負荷兼定電圧印加電流測定器を提供する
ものである。
「問題点を解決するための手段」 この発明によれば高電位側の定電流回路及び低電位側の
定電流回路を、ダイオードブリッジに演算増幅器を通じ
て切替電圧を印加することによって電流切替を行う定電
流負荷回路において、演算増幅器の反転入力側を定電流
負荷回路の電流人出端と、ダイオードブリッジの切替電
圧設定端とにスイッチによって切替えることができるよ
うに構成される。また演算増幅器の出力電流を電流検出
回路で検出することができるようにされる。
「実施例」 第1図はこの発明による定電流負荷兼定電圧印加電流測
定器の一例を示し、第3図及び第4図と対応する部分に
は同一符号を付けである。この実施例においては、演算
増幅器52が設けられ、これは第4図に示した回路にお
けるバッファ回路47の演算増幅器と同様に端子48の
切替電圧Viをダイオードブリッジ43に設定するため
のものでおり、演算増幅器52の非反転入力側は切替電
圧設定端子48に接続され、反転入力側はスイッチ53
を通じて電流入出力端子46に接続され、またスイッチ
54を通じてダイオードブリッジ43の切替電圧設定端
55、つまシ演算増幅器52の出力側と接続される側に
接続される。更に演算増幅器52の出力側は電流検出用
抵抗器14金通じてダイオードブリッジ43の切替電圧
設定端55に接続される。電流検出用抵抗器14の両端
は電流検出回路28に接続され、電流検出回路28の出
力はA/D変換器31に接続される。この例においては
電流検出用抵抗器14のダイオードブリッジ43側はバ
ッファ回路56を通じて電流検出回路28に接続されて
いる。
この構成において定電流負荷回路として動作させる場合
は、スイッチ53をOFFとしてスイッチ54をONと
する。これにより演算増幅器52の反転入力側は1電流
検出用抵抗器14とダイオードブリッジ43の接続点5
5に接続され、しかも電流検出用抵抗器14の抵抗値は
小さな値であり、よって演算増幅器52は第4図におけ
るバッファ回路47と同様に作用し、第4図に示した回
路と同様になシ、端子48における設定電圧Vt(i−
切替えることによって定電流源42の定電流を入出力端
子46を通じて被測定素子17に供給し、又は定電流源
44の定電流を被電流素子17に供給することができる
。つまり定電流を被測定素子17に負荷電流として供給
することができ、必要に応じてこの時の端子46の電圧
を測定することによって定電流供給電圧測定を行うこと
ができる。この場合において被測定素子17が論理回路
の場合は比較器49.51によって電圧がvh〜V、間
がVh R上か、V、u下かの判定をするのみでもよい
定電圧印加電流測定を行う場合は、スイッチ54をOF
Fとしてスイッチ53をONとする。この場合定電圧回
路となり、切替電圧設定端子48の電EVtが入出力端
子46に印加され、これが被測定素子17に与えられる
。定電流源42.44の定電流値を等しくすることによ
って入出力端子46に流れる電流Idと、電流検出用抵
抗器14に流れる電流■、とが等しくなる。従って定電
!EVjを被測定素子17に印加した時に入出力端子4
6に流れる電流を、電流検出用抵抗器14の両端間の電
圧を電流検出回路28で検出してA/D変換器31で測
定することができる。
この電流検出回路28の出力をA/D変換器31に供給
するととなく、例えば第2図に示すようにその出力をス
イッチ57によシ入出力端子46の電圧と切替えてアナ
ログ比較器49.51に供給して、比較器49.51の
何れからか例えば高レベルが得られたら、オア回路58
より被測定素子17が不良であることを示す信号を出力
するようにすることもできる。つまり従来における定電
流負荷試験に用いるアナログ比較器49.51を利用し
、またその時の基準電圧vh、Viを基鋸として測定す
ることもできる。
「発明の効果」 思上述べたようにこの発明によれば従来からアナログ試
験装置によく用いられている定電流負荷回路に定電流検
出回路28とスイッチ53 、54との僅かなものを付
加するのみで構成することができ、第3図に示した従来
の直流特性試験器と比べその構成が簡単で、特に演算増
幅器としては演算増幅器52のみが多少電流を必要とし
、高価なものになるが、第3図における演算増幅器13
゜19のように二つも必要とせず、また従来はスイッチ
22.29.32 、’33の4個を必要としたが、ス
イッチ53.54の2個のみで良く、それだけ安価に構
成することができる。従ってこのように比較的安価に構
成できるため、多数のビン端子や被測定素子に対して同
時にそれぞれ格別に設けて測定を行うことができ、短時
間で測定が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による定電流負荷兼定電圧印加電流測
定器の一例を示す接続図、第2図はその一部変形例を示
す接続図、第3図は従来の定電圧印加電流測定及び定電
流印加電圧測定器を示す接続図、第4図は従来の定電流
負荷回路を示す接続図である。 14:電流検出用抵抗器、17:被測定素子、28:電
流検出回路、32:高電位側の定電流源、、 44 :
低電位側の定電流源、46:電流入出力端子、48:切
替電圧設定端子。 特許出願人 タケダ理研工業株式会社 代 理 人 草 野 卓 ムー ノ刊

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 高電位側に接続された第1定電流回路及び低電
    位側に接続された第2定電流回路、これら定電流回路の
    電流を電流入出力端子へ切替供給するダイオードブリッ
    ジ、そのダイオードブリッジに対して切替設定電圧を与
    える演算増幅器にょシ構成された定電流負荷回路と、上
    記演算増幅器の反転入力側を、上記電流入出力端子と上
    記ダイオードブリッジの切替電圧設定端とに切替接続す
    るスイッチと、上記演算増幅器の出力電流を検出する回
    路とを具備する定電流負荷兼定電圧印加電流測定器0
JP59110379A 1984-05-30 1984-05-30 定電流負荷兼定電圧印加電流測定器 Granted JPS60253883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59110379A JPS60253883A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 定電流負荷兼定電圧印加電流測定器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59110379A JPS60253883A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 定電流負荷兼定電圧印加電流測定器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60253883A true JPS60253883A (ja) 1985-12-14
JPS649594B2 JPS649594B2 (ja) 1989-02-17

Family

ID=14534313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59110379A Granted JPS60253883A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 定電流負荷兼定電圧印加電流測定器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60253883A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01131468A (ja) * 1987-11-16 1989-05-24 Yokogawa Hewlett Packard Ltd 電流ロード・電圧ドライバ回路
JPH11174127A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Hitachi Electron Eng Co Ltd 電子デバイスへの負荷電流出力回路およびicテスタ
JPH11174128A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Hitachi Electron Eng Co Ltd 電子デバイスへの負荷電流出力回路およびicテスタ
CN108168385A (zh) * 2018-03-20 2018-06-15 中国工程物理研究院化工材料研究所 具有负载自动匹配功能的大电流恒流测试仪

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01131468A (ja) * 1987-11-16 1989-05-24 Yokogawa Hewlett Packard Ltd 電流ロード・電圧ドライバ回路
JPH11174127A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Hitachi Electron Eng Co Ltd 電子デバイスへの負荷電流出力回路およびicテスタ
JPH11174128A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Hitachi Electron Eng Co Ltd 電子デバイスへの負荷電流出力回路およびicテスタ
CN108168385A (zh) * 2018-03-20 2018-06-15 中国工程物理研究院化工材料研究所 具有负载自动匹配功能的大电流恒流测试仪
CN108168385B (zh) * 2018-03-20 2023-07-07 中国工程物理研究院化工材料研究所 具有负载自动匹配功能的大电流恒流测试仪

Also Published As

Publication number Publication date
JPS649594B2 (ja) 1989-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950010295B1 (ko) 자동기능선택 멀티미터
US6429641B1 (en) Power booster and current measuring unit
JPH09218245A (ja) 改良型mdaテスタで使用するためのハイブリッドスキャナ
US6255839B1 (en) Voltage applied type current measuring circuit in an IC testing apparatus
US6194911B1 (en) Integrated circuit tester with compensation for leakage current
US5959463A (en) Semiconductor test apparatus for measuring power supply current of semiconductor device
JPS6144371A (ja) 半導体試験装置
JPS60253883A (ja) 定電流負荷兼定電圧印加電流測定器
JPH02159579A (ja) 精密な電流対電圧増幅器
US6194910B1 (en) Relayless voltage measurement in automatic test equipment
JPH11326441A (ja) 半導体試験装置
JP2001091562A (ja) 回路基板検査装置
JPH05870Y2 (ja)
US6674299B2 (en) Semiconductor tester, semiconductor integrated circuit and semiconductor testing method
US5030919A (en) Zero impedance switch
US6498507B1 (en) Circuit for testing an integrated circuit
JP3331103B2 (ja) Icテスタの電流測定装置
JPH0317262Y2 (ja)
JPH0634705Y2 (ja) Ic試験装置
KR100355716B1 (ko) 인서키트테스터에서의 저저항 측정방법
JPH0697254B2 (ja) 回路基板検査方法
JPH07183346A (ja) 半導体テスト装置
JPH0611471Y2 (ja) 直流電圧・電流発生装置
JPS61105470A (ja) 絶縁抵抗判定制御方式
KR950014751B1 (ko) 디지탈 아이씨 출력특성 측정장치