JPS6025062A - 番地信号の記録方法 - Google Patents

番地信号の記録方法

Info

Publication number
JPS6025062A
JPS6025062A JP58133226A JP13322683A JPS6025062A JP S6025062 A JPS6025062 A JP S6025062A JP 58133226 A JP58133226 A JP 58133226A JP 13322683 A JP13322683 A JP 13322683A JP S6025062 A JPS6025062 A JP S6025062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burst
waves
address
blank
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58133226A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Morisawa
森沢 高史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58133226A priority Critical patent/JPS6025062A/ja
Priority to CA000459327A priority patent/CA1251559A/en
Priority to US06/632,963 priority patent/US4628372A/en
Priority to FR8411597A priority patent/FR2549633B1/fr
Priority to GB08418548A priority patent/GB2146484B/en
Priority to DE19843426877 priority patent/DE3426877A1/de
Publication of JPS6025062A publication Critical patent/JPS6025062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/107Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁気記録媒体に絶対番地を記録する場合に用い
て好適な番地信号の記録方法に関するものである。
背景技術とその問題点 ミュージックテープ等のように多数のプログラムが記録
されているテープレコーダ用の磁気テープに、各プログ
ラムの頭出し用の絶対番地を記録する場合がある。この
ような番地を例えば曲間部分のようなプログ2ムとプロ
グラムの間の無信号部分に記録する場合は、プログラム
の再生時に番地信号の再生音が聞えないようにする必要
がある。
これと共に番地信号は、早送り、巻戻し等による高速再
生時にも再生ヘッドで検出し得る周波数であることが必
要である。このような条件のもとで、番地信号は一般に
可聴域外の20 Hz 前後の周波数に選ばれている。
しかしながらこのように低い周波数に選ぶと、再生イブ
2イザ回路の積分定数が可聴帯域に適した値に選ばれて
いるために、このイコライザ回路を通過した番地信号の
波形が著しく歪み、番地の検出を誤ることになる。
発明の目的 本発明は上記の問題を解決する番地信号の記録7オーマ
ツトを提案するものである。
発明の概要 本発明は低周波信号が6波以上記録される第1のバース
ト部と、この第1のバースト部と同じ長さに形成される
第1のブランク部と、上記低周波信号が上記第1のバー
スト部に記録される波数の2倍以上記録される第2のバ
ースト部と、この第2のバースト部と同じ長さに形成さ
れる第2のブランク部とを選択的に組み合わせて磁気記
録媒体の所定の区間に記録し、この際、上記第1又は第
2のバースト部と上記第1又は第2のプ2/り部とが交
互に配され且つ上記所定の区間の両端部に第1又は第2
のバースト部が形成されるように成し、上記第1のバー
スト部と第1のブランク部とで一方の論理レベルを表わ
すと共に上記第2のバースト部と第2のブランク部とで
他方の論理レベルを表わすようにした番地信号の記録方
法である。
これによって誤り検出のない絶対番地を記録することが
できる。
実施例 第1図において、磁気テープのトラック(1)の斜線で
示す゛部分には、例えば20 Hz の正弦波信号が記
録されている。また各斜線で示す部分の間は無信号のブ
ランク部となっている。斜線部分における■、01■で
示す数字は上記正弦波信号の波数を示している。即ち、
斜線部分には夫々16波、12波、4波の信号がバース
ト的に記録されている(以下斜線部分をバースト部と云
う)。また上記ブランク部における0、■で示す数字は
上記信号の波数に相当する長さを示している。トランク
(1)のa点とb点との間及び0点とd点との間には1
6波のバースト部と4波分の長さを持つブランク部とか
ら成るマーク信号(21(3)が記録され、b点と0点
との間には番地信号(4)が記録されている。
テープが矢印e方向憂ζ走行するときは、マーク信号(
2)が後続の番地信号(4)の開始を指示すると共に、
マーク信号(3)が番地信号(4)の終了を指示する。
テープが矢印f方向に走行するときは、マーク信号(3
)が後続の番地信号(4)の開始を指示すると共に、T
−り信号(2)が番地信号(4)の終了を指示する。こ
のためにこれらの信号(2) (3)は番地開始を指示
する場合は、テープの走行方向に拘らず先ず18波のバ
ースト部が再生され、次に4波分のブランク部が再生さ
れるようlこ成されている。また信号(2) (3)が
番地終了を指示する場合は、テープの走行方向に拘らず
先ず4波分のブランク部が再生され、次に16波のバー
スト部が再生されるように成されている。
次に番地信号(4)の構成について述べる。
この番地信号(4)はバースト部及びブランク部の長さ
によって番地コードの論理レベルを表わすように成され
ている。即ち、12波のバースト部及び12波分のブラ
ンク部により一方の論理レベル、例えば「1」を表わし
、4波のバースト部及び4波分のブランク部で他方の論
理レベル、例えば「0」を表わしている。従って図示の
場合は、e方向に対して「1100000Jを示す7ピ
ツトの番地コードを表わし、f方向化対しては「000
0011」の番地コードを表わすことになる。
このように番地コードがテープの走行方向によって変る
が、これについては後述する。
この番地信号(4)は上記の他に次のような特徴を持っ
ている。
(1)、バースト部とブランク部とが交互に形成されて
いる。
(2)、始めの部分き終りの部分には必らずバースト部
が存在している。
(3)、7ビツトのうち必らず「1」が2ビツト存在し
ている。
第2図は上記の/I?徴を持つ番地信号(4)の他の実
施例を示すもので、この場合の番地コードはe方向に対
しては[0OO1010Jを表わし、f方向に対して[
0101000Jを表わしている。
歯、第1図及び第2図におけるトラック(1)はプログ
ラムが記録されたトラックであってもよく、あるいは番
地信号専用に設けられたトラックであつてもよい。
本発明による番地信号(4)は上記のように構成されて
いるので、番地の検出を誤ることがない。即ち、一般に
磁気記録媒体に記録された正弦波信号を再生ヘッドで再
生すると、その再生波形は正弦波を微分したものとなる
。この微分波形を再生イコライザ回路で積分することに
より、元の正弦波形を得ることができる。しかしながら
番地信号(4)の場合は低い周波数であるため、前述し
たようにイコライザ回路を通過すると波形が歪むことに
なる。この波形を観測すると、数波から成る信号波形の
うち、前後の両端部の略1波づつのレベルが低くなった
り、あるいは全く欠落することがある。
即ち、イコライザ回路を通過した番地信号波形における
両端部の2波は極めて不確かなものとなり、これが誤検
出の原因となる。
本発明においては、番地信号(4)のバースト部に最少
で4波の信号を記録しているので、前後が欠落しても2
波残り、検出が可能となる。またこの4波でrOJを表
わすのに対して12波で「1」を表わしているので、1
2波のうち他の原因で数波が欠落したとしても、「1」
と「0」とで検出される波数には大巾な差が生じるので
、「1」、rOJの識別を明確に行うことができる。
この番地信号(4)は例えばマイコンを用いた検出回路
で検出されるが、その際前記(1)、(2)、(3)項
で述べた条件に基いてrlJ、rOJが判断される。
例えば第1図の番地;−ドの場合について述べると、最
初にバースト部が存在することが決められているので、
そのバースト部の波数を調べることによって「1」か「
0」かを判断することができる。またバースト部の次は
ブランク部が存在することが決められているので、この
ブランク部の長さを検出することにより、「1」か「0
」かを判断することができる。若しこのブランク部に何
らかの信号が検出された場合はノイズと判断する。
このようにしてバースト部とブランク部とを交互に調べ
て行き、バースト部ではその波数を、ブランク部ではそ
の長さを調べることによって、1月、rOJの判断を行
うことができる。
本実施例では12波のバースト部及び12波分のブラン
ク部と4波のバースト部及び4波分のブランク部とで1
1」、「0」を区別しているが、前述したように前後の
1波づつが欠落することから、最低6波あればよく、こ
の5波に対して少くとも2倍の6波以上あれば3波と区
別がつく。従って、6波:6波のバースト部又はブラン
ク部を設りてもよい。その他4波:8波等々について夫
夫実験を行った結果では、本実施例のように4波:12
波の場合に良好な結果が得られた。
次に番地コードのコードパターンについて説明する。
前述したように第1図及び第2図の番地信号(4)はテ
ープの走行方向によってコードパターンが異る。絶対番
地を付したテープを用いるテープレコにしている。この
ために番地コードに応じたプログラム番号を記憶したメ
モリーが設けられている。
しかしながらテープの走行方向によって読み出される番
地コードが異るため、上記メモリーは走行方向に応じた
数のデータを記憶して置く必要がある。即ち、このメモ
リーとしてはプログラム数の2倍の記憶容量を持つもの
を用意する必要がある。
第3図に示す表は上記の問題を解決するためのプログラ
ム番号に対する番地コードの実施例を示すものである。
この番地コードによれば、上記メモリーとしてグログツ
ム数だけの容量を持つものを用意すればよいことになる
本実施例はプログ2ムが19個ある場合であり、1〜1
9番のプログラムに対して夫々番地コードが示されてい
る。この第6図の表は、あるプログラム番号nの番地コ
ードを例えば左から読んだコードと、そのプログツム番
号nに対して「20」の補数の関係にあるプログラム番
号「2O−4Jの番地コードを例えば右側から読んだ;
−ドとが等しくなるように成されている。例えばプログ
ツム番号4のコード「1000100Jは、プログラム
番号2O−4=16のコード[oo’l、0001」を
右側から読んだものと等しい。
検出され、また逆方向走行時は右側から読むので「2O
−nJが検出される。例えばプログラム番号4の場合、
順方向走行時はそのまま検出されるが、逆方向走行時に
は「16」として検出される。
そこで「2O−16Jの演算を行えば、正しいプログラ
ム番号「4」を得ることができる。一般的な変換式を示
せば、 n = np n = N −nR nF:Jllil方向走行時に検出したプログラム番号
nR:逆方向走行時に検出したプログラム番号。
N :特定数で第6図の場合はN=20、一般的にはプ
ログラム番号の最大値以上 であってよい。
第6図の場合は19個のプログラムのうち中央のプログ
ラム番号10を境にして、その上下でコードパターンが
左右対称となるようにしている。また第1図で述べた番
地信号(4)の7オーマツトと関連させているために、
7ビツトのうち2ビツトが「1」となっているが、第1
図の番地信号(4)を用いない場合は、7ビツトのうち
3ビツト以上を「1」としてもよい。その他プログラム
数及びビット数に応じて種々のコードパターンが考えら
れる。何れの場合もプログラムを前半と後半とに分けて
、対応するコードバターyが左右対称となるように配置
すればよい。
第4図は番地読み取り装置の実施例を示す。
テープ(5)から再生ヘッド(6)で再生された番地信
号は再生イコライザ回路(力を通じて波形整形回路(8
)に加えられ、番地コードを有するディジタル信号とな
る。この信号はディジタル処理回路(9)においてシリ
アルデータからパラレルデータに変換されると共に誤り
訂正等が行われる。この変換された番地コードを示すデ
ータに基いてコード変換ROM(11は対応するプログ
ラム番号を読み出す。
スイッチIは切換え信号Sによって、テープの1晒方向
走行時には接点FWD側に閉ざされ、逆方向走行時には
接点REW側に閉ざされる。従って順方向走行時にはu
oM(11mから読み出されたプログラム番号nはその
まま使用されるが、逆方向走行時には読み出されたプロ
グラム番号nB は減算回路(12でN −nB の減
算が行われて、正しいプログラム番号nが得られる。
以上によれば、ROM(11として、プログラム数だけ
の記憶容量を持つものを用意しておけばよl、Nことに
なる。
発明の効果 低周波の番地信号が再生イコライザ回路を通過すること
により、信号の一部が欠落しても、誤った番地が検出さ
れることが防止され、頭出しを常に高い精度で行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明による番地信号のフォーマッ
トを示す図、第6図は本発明を適用し得る番地コードの
コードパターンを示す図、第4図は番地読み取り装置の
実施例を示すブロック図である。 なお図面に用いた符号において、 (1)・・・・・・・ トランク (4)・ ・・・・・・・番地信号 (5)−・・・・・・−・・テープ である。 代理人 上屋 勝 l 常包芳男 杉浦俊貴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 低周波信号が3波以上記録される第1のバ、−スト部と
    、この第1のバースト部と同じ長さに形成される第1の
    ブランク部と、上記低周波信号が上記第1のバースト部
    に記録される波数の2倍以上記録される第2のバースト
    部と、この第2のバースト部と同じ長さに形成される第
    2のブランク部とを選択的に組み合わせて磁気記録媒体
    の所定の区間に記録し、この際、上記第1又は第2のバ
    ースト部と上記第1又は第2のブランク部とが交互に配
    され且つ上記所定の区間の両端部に第1又は第2のバー
    スト部が形成されるように成し、上記第1のバースト部
    と第1のブランク部とで一方の論理レベルを表わすと共
    に上記第2のバースト部と第2のブランク部とで他方の
    論理レベルを表わすようにした番地信号の記録方法。
JP58133226A 1983-07-21 1983-07-21 番地信号の記録方法 Pending JPS6025062A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58133226A JPS6025062A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 番地信号の記録方法
CA000459327A CA1251559A (en) 1983-07-21 1984-07-20 Method and apparatus for identifying recorded information segments on a record medium
US06/632,963 US4628372A (en) 1983-07-21 1984-07-20 Method and apparatus for identifying recorded information segments on a record medium
FR8411597A FR2549633B1 (fr) 1983-07-21 1984-07-20 Procede et appareil d'identification de segments d'information enregistres sur un support
GB08418548A GB2146484B (en) 1983-07-21 1984-07-20 Method and apparatus for identifying recorded information segments on a record medium
DE19843426877 DE3426877A1 (de) 1983-07-21 1984-07-20 Verfahren und schaltungsanordnung zum aufzeichnen von adressensignalen auf einem magnetband zur kennzeichnung von progammsegmenten

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58133226A JPS6025062A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 番地信号の記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6025062A true JPS6025062A (ja) 1985-02-07

Family

ID=15099678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58133226A Pending JPS6025062A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 番地信号の記録方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4628372A (ja)
JP (1) JPS6025062A (ja)
CA (1) CA1251559A (ja)
DE (1) DE3426877A1 (ja)
FR (1) FR2549633B1 (ja)
GB (1) GB2146484B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8701983D0 (en) * 1987-01-29 1987-03-04 Tape Automation Ltd Pre-recorded tape cassettes
GB2200493B (en) * 1987-01-29 1991-06-19 Tape Automation Ltd Improved production of pre-recorded tape cassettes
JPH07114036B2 (ja) * 1987-01-29 1995-12-06 ソニーマグネスケール株式会社 磁気テープ記録方法
US4845577A (en) * 1987-05-11 1989-07-04 Exabyte Corporation Apparatus and method for enabling rapid searching of helically recorded magnetic tape
JPH01194176A (ja) * 1988-01-28 1989-08-04 Mitsumi Electric Co Ltd 磁気ディスク装置のヘッド位置決め方式
JPH03173930A (ja) * 1989-12-01 1991-07-29 Sony Magnescale Inc プリンター装置
US5644446A (en) * 1992-07-06 1997-07-01 Industrial Technology Research Institute Rotary-head digital reproducing/recording method and apparatus with block address-based area signal generation
US6246551B1 (en) * 1998-10-20 2001-06-12 Ecrix Corporation Overscan helical scan head for non-tracking tape subsystems reading at up to 1X speed and methods for simulation of same
US6307701B1 (en) 1998-10-20 2001-10-23 Ecrix Corporation Variable speed recording method and apparatus for a magnetic tape drive
US6367047B1 (en) 1998-10-20 2002-04-02 Ecrix Multi-level error detection and correction technique for data storage recording device
US6381706B1 (en) 1998-10-20 2002-04-30 Ecrix Corporation Fine granularity rewrite method and apparatus for data storage device
US6308298B1 (en) 1998-11-16 2001-10-23 Ecrix Corporation Method of reacquiring clock synchronization on a non-tracking helical scan tape device
US6603618B1 (en) 1998-11-16 2003-08-05 Exabyte Corporation Method and system for monitoring and adjusting tape position using control data packets
US6367048B1 (en) 1998-11-16 2002-04-02 Mcauliffe Richard Method and apparatus for logically rejecting previously recorded track residue from magnetic media
US6421805B1 (en) 1998-11-16 2002-07-16 Exabyte Corporation Rogue packet detection and correction method for data storage device
US6571205B1 (en) * 1999-07-07 2003-05-27 Nortel Networks Limited Method and apparatus for transferring information between devices using a tape drive
US6941275B1 (en) * 1999-10-07 2005-09-06 Remi Swierczek Music identification system
US6624960B1 (en) 2000-03-10 2003-09-23 Exabyte Corporation Current sensing drum/cleaning wheel positioning method and apparatus for magnetic storage system
US6364234B1 (en) 2000-03-10 2002-04-02 Michael Donald Langiano Tape loop/slack prevention method and apparatus for tape drive
JP4085380B2 (ja) * 2003-04-14 2008-05-14 ソニー株式会社 曲間検出装置、曲間検出方法及び曲間検出プログラム
US20080051029A1 (en) * 2006-08-25 2008-02-28 Bradley James Witteman Phone-based broadcast audio identification

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE755662A (fr) * 1969-09-17 1971-02-15 Burroughs Corp Procede et appareil d'enregistrement et de detection magnetiques par modulation de frequence
US3633190A (en) * 1969-11-10 1972-01-04 Singer Co Apparatus for interpreting information recorded on an erasable storage medium, and for making it possible to replace such information in full or in part
US3732364A (en) * 1971-04-21 1973-05-08 Hitachi Ltd Magnetic tape recording and reproducing system
US3760388A (en) * 1971-07-30 1973-09-18 Westinghouse Electric Corp Audio waveform for digital recording
NL7801041A (nl) * 1978-01-30 1979-08-01 Philips Nv Werkwijze voor het adresseren en/of terugzoeken van informatie op een registratiedrager.
US4194222A (en) * 1978-08-23 1980-03-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multitrack recorder including superimposed real time code
DE2840328A1 (de) * 1978-09-15 1980-04-03 Siemens Ag Betriebssystem zum gezielten aufrufen von auf elektromotorisch bewegten informationstraegern, insbesondere magnetschichtbaendern, gespeicherten informationsfolgen
JPS56127907A (en) * 1980-03-11 1981-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Digital signal recording and reproducing system
JPS5823369A (ja) * 1981-07-31 1983-02-12 Fuji Photo Film Co Ltd アドレス信号記録再生方法
AT375486B (de) * 1982-12-07 1984-08-10 Philips Nv System zum aufzeichnen und/oder auswerten von zwei markiersignalen

Also Published As

Publication number Publication date
CA1251559A (en) 1989-03-21
GB2146484B (en) 1987-02-25
GB2146484A (en) 1985-04-17
GB8418548D0 (en) 1984-08-22
US4628372A (en) 1986-12-09
FR2549633B1 (fr) 1987-07-24
FR2549633A1 (fr) 1985-01-25
DE3426877A1 (de) 1985-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6025062A (ja) 番地信号の記録方法
US5077721A (en) Data recording and/or reproducing method and data recording medium
JPS6220180A (ja) Pcm信号記録再生装置
KR850004147A (ko) 광 정보 기록 재생장치
KR890002871A (ko) 디지탈신호 재생장치
JPS623495B2 (ja)
JPH0320957Y2 (ja)
JPH0348793Y2 (ja)
JPS601654A (ja) 記録装置
JPS6025064A (ja) 磁気記録媒体
JP2645468B2 (ja) ディジタル信号再生装置
JPS58125205A (ja) デイジタル信号記録装置
JPS6390075A (ja) デイジタル信号復調装置
JP3104182B2 (ja) 磁気ディスク
JPS588069B2 (ja) デ−タブロツク検出方式
JPS6383945A (ja) ヘリカルスキヤン方式テ−プ再生装置のトラツキング制御回路
JPH0777006B2 (ja) 磁気再生装置
JPS59160849A (ja) 磁気記録再生装置のモ−ド判別装置
JPS592961B2 (ja) フレ−ムブンパイホウシキ pcm ロクオンキ
JP2785346B2 (ja) 再生装置
JPH0810882Y2 (ja) テープレコーダのバーストエラー検出装置
JPH0546032B2 (ja)
JPS62112268A (ja) シンクワ−ド検出装置
JPS62204406A (ja) 回転ヘツド型デイジタルテ−プレコ−ダ
JP2005038531A (ja) 再生装置及びトラッキング方法