JPS60229893A - 潜水管理装置 - Google Patents

潜水管理装置

Info

Publication number
JPS60229893A
JPS60229893A JP8369784A JP8369784A JPS60229893A JP S60229893 A JPS60229893 A JP S60229893A JP 8369784 A JP8369784 A JP 8369784A JP 8369784 A JP8369784 A JP 8369784A JP S60229893 A JPS60229893 A JP S60229893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
diving
depth
time
management device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8369784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0327437B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Torii
鳥井 嘉彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BUAIN KK
Original Assignee
BUAIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BUAIN KK filed Critical BUAIN KK
Priority to JP8369784A priority Critical patent/JPS60229893A/ja
Publication of JPS60229893A publication Critical patent/JPS60229893A/ja
Publication of JPH0327437B2 publication Critical patent/JPH0327437B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本願姥明′ri潜水作業時における潜水病の危険を予防
し、潜水病にか、つ・つた場合の治療に必要なデータケ
与えるたd)l′)満水肯理湊5 Vこ関tO0 人体は大気IE1:ての環境に順応、し適応f y、、
>ように!s1i、されている。1j1つて水1m ト
などの市IE環境下では順応することのできない泳々な
問題が生じる。潜水において最も重要な問題は圧力の変
化である。水面下においては1気王の摺気圧の池に水深
1()mごとにl気IFの水玉が加えられる。従って潜
降、浮上に伴ない人体に加えられる圧力は特徴に変化す
る。
この圧力の急激な変化のために人体に危険な障害が生じ
ることがよくある。代表的な障害は一般に潜水病(a南
病)き称される減圧症及び空気栓塞症(エアエンホリズ
ム)でああ。
以下にこれらの重要な障害全略述する。
例えば水深20?Flの地点では肺YC/JIJえられ
る圧力′/′i3気圧(水圧2気圧十大気圧)、水面で
ri1気圧である。水深20mの地点で2000 ml
 の空気は水面では、ホイルの1去則により6000 
ml に膨張する。今、水深2()mの地へにいり人が
西宮の呼吸をし、21100 ml の空気を肺内に残
し、そ。り序捷呼吸を市めて浮lニジたとすると、水面
では肺内の空′^11は6000 ml に達し、この
耽がその人の肺活曖を越えたとすれは師は過膨張状態と
なる。肺内にはカス交換のだめの無数のll11i胞が
あるか、この肺胞の壁は交換されるカス(酸素、二酸化
炭素)の通過を容易にするために非常に薄くできている
。肺が過膨張状態になるとこれら薄い、肺胞壁は容易に
破れ、肺胞につながる毛細血管も破れてそこから血管内
に空気が吸入される。吸入された空気は1[11液とと
もに送り出され、いずれかの血管をふさいでし、甘うた
めに、ふさがれた部分から先には酸素、栄譬分が供給さ
れず、1だ炭酸ガス、老廃物も除去されないので、結局
付近の組織は9ヒんでし1う。これが空気栓4症であり
。これを防ぐためには上昇時に呼吸を停止しないこと、
及び上昇速度を適切に選ぶことが重要である。
’JyXVT’j、体に浴解す4〕気体の竹にilF力
に比タリする。高…ドでffJl液や1本、扱(゛こj
局襲jに俗解されていた空気成分は、)−昇し2て圧力
がト−が4゜と再び気化して気泡を1じ心。これらの気
泡によって血管がふさがれ周囲の組織が死んでし才う。
これが減圧1■である。¥気の約5分の1を占める酸素
は組織中で消費されてしまうが池の大部分を占める窒素
は消貸きれずに残る。深度が深いほど、件だ滞在時間が
長いほど多くの窒素が体内にMりこみ、寸た)1:力の
減少速度が大きいほど気泡化の着も多くなる。
減圧症を防ぐためには1時間をかけて窒素の排出を待ち
、緩かにト昇する必要がある。
深度と滞在時間によって、体内に浴げこんたメ素とその
排出量を計算し、その値によって一ヒ昇速度や停止時間
を表わしたものを減圧表という。減圧表は米国海軍、英
国海屯が作成したものをはじめ種々存在する。
例えば、水深33mに25分間滞在した場汁は1分40
秒で水深:(mの地点まで上昇し、−土の地へで:(分
間ホールド(浮上浮型)した後、さらに10秒で水面1
で浮上するよう具体的数値が表示されている。さらに、
12時間rl、内に再び潜水する場合は、前回の潜水深
度、滞在時間、浮−ト鎌の陸上での休憩時間によって以
後の潜水における窒素残留量が異なるのでそれらのデー
タを考慮に入れる必要がある。この場合に使用する表を
反復潜水前と呼び、学−の潜水よりもさらに複雑な読み
取り手順を必要とする。
さて、潜水者は減圧表あるいは反復潜水前を参照し2て
潜水4画を立て、深度計及び時計を使用しながら、瞥水
を行なう。潜水中は各自の任務を遂行するために様々な
装置を用い、〃・つ体を動かすために、深度計や時計な
どを見ながら作業することは多くの場合困難である。壕
だ、時計を見るのを忘れたり、怠ったり、あるいは計画
深度を越えてし、壕って酸素イく足をきたしまたがだめ
にあわてて急速浮上をしてし4い、その結果満水病を引
き起こすことが多い。さらに、ti+水病に〃・〃・つ
てし1つだ場合、その治療には潜水時(て史者に))I
Iえ0れた圧力、時間を参照して、加圧器内で加1トし
、保々に大気圧に戻すという加Fト僚法を何なう必要が
あるが、実際の潜水時圧力(即ち深度)及び時間が杷握
できないだめに容易に治癒できないことが多い。
従って本発明の目的は、潜水病の予防、治療を行なうだ
めに潜水深度、滞在時間及び浮−ト速饗を測定し、記憶
し、表示するだめの小型潜水管理装置を提供することに
ある。さらに、−F記機叱の他に、満水作業者に対して
警告を発する機能を備えた小型潜水管理装#、ケ提洪す
ることにある。
除けの図は本願発明の実施例のブロック図で!りる。1
図において 1は潜水深度検出のだめの小型圧力センサ
である。このセンサの出力は増幅器2により増・娼され
、A/Dコンバータ3によりディジタル信号に変換され
、CPU4に入力される。CPU4aこの深度データ、
内祇のタイマ(不図示)によって計測された、各深度に
おけろ滞在時間を示す時間データをRAMメモリ5に転
送して記憶させるとともに、これらのf−夕を表示装置
6に転送して表示させる。さらにCPU4は、深度デー
タ、時間データから浮上速度を算出し、RAMメモリ5
に記憶させるとともに、表示装置6を用いて可視表示す
る。表示装置6は例えば従来のLED等により構成され
る。
本願発明の潜水管理装置は潜水者に各種の警告を与える
ための警告装置Iを含むように構成すると便利である。
この場合CPU4には各深度及び滞在時間に応じた浮上
速度、浮上ホールド深度(浮上動作を停止して時期する
深度)及びホールド時間等のデータ(減圧表に表示され
たデータに相当する)を基準データとして記憶させてお
く。CPU4はRAMメモリ5から読み取られる現在の
データと基準データとを比較し、基準データを越える場
合には、警告装置17を介して潜水者に警告を与える。
例えは前記減圧表のデータを基準データとして記憶させ
た場合、深度3 :3 mに25分間滞在した後、27
mを1分でトゼしたり(浮上速度が大き過きる)、深度
3 mの地点でのホールド時間2分間で浮−1ニしよう
(ホールド時間が短か過き゛る)とすると警告が発生さ
れる。
4だ、警告を発すべき深度、時間、浮上速度の一部また
は全部の値をあらかじめ設定しておいても良い。例えば
設定深度30 m、時間25分としておいた場合、潜水
者が31mまで潜降した時、あるいは30m地点に26
分間滞在した時に警告が発生される。
警告装置7Fi町視尤、可聴音によるものでも良いが、
水中ではこれらはなかなか気が付きにくいことを考慮す
ると、潜水者に撮動を与えるような構成が便利である。
例えば、小型モータに接続された偏・し・回転体により
潜水者の皮膚に直接機械的撮動を与えるような装置を用
いることができる。
潜水作業者fよ、満水中に危険な状昨が生じ句と潜水管
理装置から警告を受けるので即座にその状態力・ら脱出
するよう動作することができる。−また、もし万一潜水
病に〃・かつてし1つだ場合、メモリ内に記憶されたデ
ータから七の時の深度、滞在時間が判明するので容易に
治療できる。
さらに、潜水作業を中断して、休息あるいは他の作業の
ため一度浮上して再び潜水する(反復満水)場合がよく
ある。この場合、前回の潜水時に体内に吸入されたカス
は休息時間内yc:紙全に排出されるわけではないので
、での残留嫌に応じて次回の潜水計画を立てる必要があ
る。つ1り一回めの潜水と同様の基準1直を用いると潜
水病にかかる危険性がある。
本願発明の潜水管理装置は、メモリ内に前回の全てのデ
ータを記憶し、〃jつ休息時間(大気±トに滞在する時
間)を測定しているので、CPU4によって次回酒水用
の基準値を自動的に更新することができる。
以、トのように構成することにより本願発明の、臀水管
理装置は次のような効果を有する。
即ち、単なる深度計ではなく深度の経時変化が記憶され
ているので浮−htに潜降、浮上過程の検討を行なえる
、潜水作業者の管理に役立ち、また潜水病が発症した場
合、その潜降、浮上過程を知ることで治療に役立つ、小
型で潜水作業に支障がない、短時間の休1の後再度潜水
する場合、前回潜水の全γ−タ(潜降、浮−ヒ過程)及
び休息時間の長さがメモリ内に記憶されているので、こ
れらのデータを基準として次回の潜水計画を自動的に立
てることができ潜水病を予防できることである。さらに
警告装置を配備すれば、従来の深度計と異なり潜水状況
に応じた各種の警告が発せられる、光や音忙よる警告と
異なり振動が直接作業者に伝えられるため警告をのがす
恐れがなくなる等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図は本願発明グ)一実施例を小すフロック図である。 〔上映部分の符号の説明〕 1 ・ 圧力センサ 2.3.4 ・制副装置 5・ ・ 記憶装置 6 表示装置 7 ・・警告装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 深度を測定するだめの圧力センサと、データを記憶
    するだめの記憶装置と、警告装置と、制御装置とを含む
    潜水管理装置であって、 該制御装置は該圧力センサに接続され、該圧力センサの
    出力を深度データとし、各深度における時間を測定する
    だめのタイマを含み、該タイマの出力を時間データとし
    、該深度データと該時間データとから浮上速度を算出し
    て浮上速度データとし、該深度、時間、浮−F速度デー
    タを該記憶装置に出力して記憶させるとともに1これら
    のデータが、あらかじめ設定し記憶した基準データを越
    えた場合に該警告装置金して警報を発生せしめることを
    特徴とする潜水管理装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の装置において、 該深度、時間、浮上速吸データを表示するだめの表示装
    置を含むことを特徴とする潜水管理装置。 3 特許請求の範囲第2項記載の装置において、 該表示装置はLED素子を含むことを特徴とする潜水管
    理装置。 4 特許請求の範囲第1.2.3項のいずれかに記載の
    装置において、 該警告装置は機械的撮動を与える装置であることを特徴
    とする潜水管理装置。 5 特許請求の範囲第4項に記載の装置において、 該機械的撮動を与える装置は小型モータ及びこれに接続
    された偏心回転体より成ることを特徴とする潜水管理装
    置。 6 深度を測定するだめの圧力センサと、データを記憶
    するだめの記憶装置と、制御装置とを含む潜水管理装置
    であって、 d変型111卸挾置は該iLhセンサに接続され、該圧
    力センサの出力を深度データ表し7、香深:* +lこ
    おける時間をl1ll’l iするためDタイマを;¥
    み、該タイマの出力を時間データとし、該深度データと
    該時間データとから浮上速度を搾出して浮上速度データ
    とし、該深度、時間、浮上速度データを該記憶装置に出
    力して記憶させる潜水管理装置。 7 特許請求の範囲第1項記載の装置において、 該深度、時間、浮上速要データを表示するだめの表示装
    置を含むことを特徴とする潜水管理装置。 8 特許請求の範囲第2項記載の装置において、 1啓表示装置はLED素子を宮むこ吉を特徴とする潜水
    管理装置。
JP8369784A 1984-04-27 1984-04-27 潜水管理装置 Granted JPS60229893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8369784A JPS60229893A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 潜水管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8369784A JPS60229893A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 潜水管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60229893A true JPS60229893A (ja) 1985-11-15
JPH0327437B2 JPH0327437B2 (ja) 1991-04-15

Family

ID=13809684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8369784A Granted JPS60229893A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 潜水管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60229893A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02179594A (ja) * 1988-12-29 1990-07-12 Ueda Nippon Musen Kk 自動潜水情報管理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02179594A (ja) * 1988-12-29 1990-07-12 Ueda Nippon Musen Kk 自動潜水情報管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0327437B2 (ja) 1991-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5457284A (en) Interactive dive computer
US4876903A (en) Method and apparatus for determination and display of critical gas supply information
US4999606A (en) Dive parameter indicating assembly
US20050004711A1 (en) Information processing device for diver, control method, control program and recording medium thereof, diving equipment, control method of diving equipment
AU2009205366A1 (en) Safety device for underwater diving
JPS60229893A (ja) 潜水管理装置
US5016483A (en) Method and apparatus for determination and display of critical gas supply information
US3910117A (en) Rate of ascent guide device for underwater divers
Boettger Scuba diving emergencies: pulmonary overpressure accidents and decompression sickness
US4369358A (en) Table correlating device for scuba divers
US20070213964A1 (en) Method and device for predicting risk of decompression sickness
JPS60229892A (ja) 潜水管理警告装置
JP2627080B2 (ja) 自動潜水情報管理装置
US4926703A (en) Method and apparatus for determination and display of critical gas supply information
US20030056786A1 (en) Variable limits setting dive computer
Beckman A review of decompression sickness and arterial gas embolism
WO2017078637A1 (en) A free-diving equipment
Denney et al. Scuba-diving deaths in Michigan
Roos Are the risks of sport scuba diving being underestimated?
Raj et al. Unscientific diving practices for livelihood resulting in loss of human lives in Tuticorin coast, Southeastern India
US4350042A (en) Time-depth integrator
Hempleman Decompression theory
Keast Can skin diving be made safe?
HARVEY Decompression tables in relation to dysbaric osteonecrosis
Terrades Andreu Dynamic control of breathing blend for professional diving